タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (46)

  • 阪急京都線「PRiVACE」は「自分時間」重視、沿線住民の利用を意識

    阪急電鉄は、京都線の新型特急車両2300系と、同社初という座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の報道内覧会を4月16日に実施した。今回の取材を通じて感じた「PRiVACE」および2300系の特徴や魅力について紹介したい。 阪急京都線の新型特急車両2300系。座席指定サービス「PRiVACE」を提供する ワンコインで利用できる座席指定サービス「PRiVACE」 座席指定サービス「PRiVACE」は、京都線特急車両の大阪梅田方から4両目に連結され、2024年7月に京都線の特急・通勤特急・準特急でサービスを開始する。導入当初は1時間あたり2~3の頻度でサービスが提供され、2025年頃には1時間あたり4~6の頻度となる予定。参考までに、2024年4月現在、日中時間帯における京都線特急は1時間あたり6運行されている。「PRiVACE」はすべて2300系として製造され、2300系だ

    阪急京都線「PRiVACE」は「自分時間」重視、沿線住民の利用を意識
    hatayasan
    hatayasan 2024/04/28
    「命名にあたり、「どういったところをお客様に感じていただきたいのか」という体験価値を起点に練り上げる一方、「マルーンシート」といった安易なネーミングには走らなかった」
  • 阪急電鉄「PRiVACE」9300系に組み込む車両も2300系、今後の計画は

    阪急電鉄は、京都線の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を2024年7月から開始する。新型特急車両2300系(8両編成)を1編成導入するほか、「PRiVACE」車両を6両新造し、既存の特急車両9300系の大阪方から4両目に連結。計7編成でサービスを提供する。 京都線の特急車両9300系。全11編成のうち6編成に「PRiVACE」車両が組み込まれる 座席指定サービス「PRiVACE」は京都線の特急・通勤特急・準特急に導入。開始当初は1時間あたり2~3でサービスを提供し、その後は新型車両を順次増備する。2025年頃には1時間あたり4~6に拡大する予定となっている。 サービス開始に先立ち、4月16日に京都線の新型特急車両2300系と「PRiVACE」の報道内覧会を実施。質疑応答の中で、「PRiVACE」車両に関して「サービス開始の時点で7編成(2300系1編成、9300系6編成

    阪急電鉄「PRiVACE」9300系に組み込む車両も2300系、今後の計画は
    hatayasan
    hatayasan 2024/04/21
    「新型特急車両2300系(8両編成)を1編成導入するほか、「PRiVACE」車両を6両新造し、既存の特急車両9300系の大阪方から4両目に連結。計7編成でサービスを提供」
  • 北陸新幹線敦賀延伸後、在来線特急の福井方面直通を断念した事情 - 鉄道ニュース週報(282)

    北陸新幹線が金沢~福井~敦賀間で延伸された場合、大阪方面からの特急「サンダーバード」、名古屋・米原方面からの特急「しらさぎ」は敦賀駅止まりとなる。福井駅や鯖江駅などの利用者は敦賀駅で乗換えを強いられる。あと少しの距離で新幹線に乗り換えるくらいなら、乗換えなしで直通してほしいと思う利用者も少なくないだろう。 北陸線を走る特急「サンダーバード」 2015年の北陸新幹線金沢延伸開業でも、富山県から「金沢~富山間の特急を存続してほしい」との要望があった。しかし実現せず、北陸新幹線の金沢~富山間で「つるぎ」を設定し、特急「サンダーバード」「しらさぎ」と金沢駅で接続させた。 福井県はJR西日に対し、北陸新幹線延伸後も在来線特急列車を並行在来線区間に直通してほしいと求めていた。これに対し、JR西日は「前例がない」「北陸新幹線に乗ってくれるはずの客が並行在来線に乗ったままでは機会損失となる」として消

    北陸新幹線敦賀延伸後、在来線特急の福井方面直通を断念した事情 - 鉄道ニュース週報(282)
    hatayasan
    hatayasan 2024/03/18
    「敦賀駅の乗換え所要時間が3分程度で済むならば、北陸新幹線の大阪延伸までは我慢してもらったほうがいい。これが知事の言う「合理的な選択肢」」
  • 中国発の越境オンライン通販「Temu」の安全な使い方

    ESETは2024年1月17日(現地時間)、「Is Temu safe? What to know before you ‘shop like a billionaire’」において、オンラインマーケットプレイス「Temu」を取り巻く問題点を取り上げ、Temuを利用する際の注意点を伝えた。Temuは中国の拼多多(Pinduoduo Inc.)を親会社とする越境オンライン通販サイトおよびアプリで、主に中国企業の製品を低価格で直接購入することができる。 Is Temu safe? What to know before you ‘shop like a billionaire’ Temuの問題点 ESETによると、Temuの顧客レビューは評価が低く、星による評価では2.5以下だという。批判的なレビューでは、スパムメッセージ、返金の難しさ、商品の質の低さ、商品が届かないといった問題点が指摘されて

    中国発の越境オンライン通販「Temu」の安全な使い方
    hatayasan
    hatayasan 2024/01/22
    最近頻繁に広告に出てくる。眉唾と思っているけど、品質は実際どうなのかな。
  • JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か

    JR東日が2024年3月16日に実施するダイヤ改正について、千葉市と千葉県がざわついている。京葉線において、日中以外の時間帯に運転される通勤快速と快速を各駅停車に格下げするという。JR東日としては、多くの利用者のために配慮したはず。一方で、一部の通勤利用者が困る気持ちもわかる。鉄道は多くの人の生活や人生に関わっているのだと改めて思う。 京葉線のE233系。外房線や内房線などにも乗り入れる 京葉線のダイヤ改正について、千葉市長、千葉県知事ともに「容認できない」「極端すぎる」と発言。千葉市長のX(Twitter)での投稿にも多くのコメントが寄せられている。自民党市議団も「沿線市民の生活を前提から揺るがす極端な“改悪”で、今後の都市発展を阻害する要因になりかねない」とし、千葉市長へ要望書を手渡した。地元の政治家にとっても、「市民のために働く」ことをアピールするチャンスと考えているようだ。 し

    JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か
    hatayasan
    hatayasan 2024/01/01
    速達性よりも沿線の乗客を拾おうとした施策との解説。
  • JR東日本、高崎線経由の快速「アーバン」上り全廃へ - 下りも減便

    JR東日は、2024年3月16日に実施するダイヤ改正で、宇都宮線(東北線)・高崎線において夕夜間の快速列車を見直し、各駅に停車する普通列車に変更すると発表した。高崎線では、快速「アーバン」の上り列車がなくなり、下り列車も減便される。 高崎線を走る快速「アーバン」 宇都宮線・高崎線の快速列車の見直しに関して、JR東日大宮支社は「始発駅時刻を基準に宇都宮線は上り19時台~20時台、下り21時台~22時台、高崎線は上り16時台~20時台、下り20時台~22時台の快速列車をそれぞれ各駅停車に見直します」と発表している。 このうち高崎線について、上りは高崎駅16時26分発(土休日のみ運転)から同駅20時36分発(土休日のみ運転)の快速「アーバン」5(上野行)、下りは上野駅20時33分発(土休日20時19分発)・21時30分発(土休日21時23分発)・22時23分発(土休日のみ運転)の快速「ア

    JR東日本、高崎線経由の快速「アーバン」上り全廃へ - 下りも減便
    hatayasan
    hatayasan 2024/01/01
    首都圏郊外のJRには関西のように競合がないので独占企業のような振る舞いをしても「丁寧な説明」で押し通されてしまう。
  • JR北海道にも全車指定席の特急列車、自由席の役目は終わったのか?

    JR各社が運行する多くの新幹線と在来線特急列車に自由席がある。利用者にとって、自由席は「指定席より安い」「空席があれば他の座席に移動できる」「きっぷ販売機で座席指定手続きをしなくても簡単に買える」「事前に乗る列車を決めなくてもいい」など、利点が多い。 JR北海道の特急列車から自由席が減っていく ただし欠点もあって、満席の場合は座れない。自由席特急券は原則として「自由席車両に乗るためのきっぷ」だから、指定席車両に空席があっても座ってはいけない。自由席に座るなら始発駅で早めに並んだほうが確実だし、次の列車まで待つ場合もある。始発駅で満席になっていると、途中駅から乗っても座れない。自由席は「不自由席」でもある。その分、特急券より安くなっている。 近年の鉄道事業者は「着席保証サービス」を重視している。大手私鉄の有料特急列車は全車指定席で、通勤時間帯の有料座席指定列車も増えている。JR東日は200

    JR北海道にも全車指定席の特急列車、自由席の役目は終わったのか?
    hatayasan
    hatayasan 2023/11/20
    指定席前提だと空席を求めてホームに並ばなくていい。これは料金差以上の安心感があるとネット予約で指定席を多用するようになって気づいた。
  • 「JR北海道が42駅廃止検討」報道、宗谷本線の駅がごっそり消える?

    北海道新聞電子版は6月17日、「JR北海道、42無人駅の廃止検討 道内全駅の1割強、4駅は来春にも」と報じた。まずは来年春までに4駅を廃止する意向だという。この件についてJR北海道からの公式発表はなく、北海道新聞のスクープ報道といえる。 「廃止予定」と報じられた42駅(JR北海道公開資料、北海道新聞記事をもとに地理院地図を加工) 廃止の理由は経営効率化。JR北海道はこれまでも「地域交通を持続的に維持するため」として、利用客数の少ない路線の廃止・バス転換を進めてきた。当面は廃止対象としない路線についても、列車の運行数の削減、駅の廃止、駅の管理を自治体に移すなどの施策を続けている。駅の廃止は2016年の8駅から始まり、2023年3月までに合計101駅が廃止された。 駅は利用者の数にかかわらず維持管理費コストがかかり、とくに除雪の費用と人材確保が問題になるという。乗客がいなくても、駅の機能を維

    「JR北海道が42駅廃止検討」報道、宗谷本線の駅がごっそり消える?
    hatayasan
    hatayasan 2023/06/27
    「いっそバスのように車内に降車ボタンを付け、駅に乗車を知らせるしくみを作って、乗降客のいない駅を通過できるようにしてはどうだろうか。」
  • 北海道新幹線の函館駅乗入れ、北海道・JR北海道・JR東日本の反応は

    函館市の大泉潤市長が、公約としていた北海道新幹線の函館駅乗入れ実現に向けて動き出した。NHKなどの報道によると、5月23日から新たな役職として「新幹線対策担当課長」を設置したという。6月の予算案に調査費を盛り込むため、急いで調査の内容や手法をまとめる必要がある。そのために専任の課長職を作った。 新幹線対策担当課長の業務範囲は意外と広い。しかしワンセットで考えるべき ただし、新幹線対策担当課長は函館線函館~長万部間の並行在来線分離や、第三セクターである道南いさりび鉄道の業務も担当する。かなり忙しそうだが、新幹線の函館駅乗入れは並行在来線と同時に進めないとコストメリットを生かせない。並行在来線を第三セクター化するにあたり、道南いさりび鉄道と経営を統合するか、あるいは独自の第三セクターを設立するかについても検討する必要がある。新幹線対策担当課長に情報を集約したほうが良い、という考え方だろう。

    北海道新幹線の函館駅乗入れ、北海道・JR北海道・JR東日本の反応は
  • 新聞・テレビが報道しなかった「JR東海 新社長会見」(約100分)詳細

    JR東海の新社長、丹羽俊介氏による記者会見が4月6日に行われ、新聞・テレビ等の国内主要メディアが参加した。リニア中央新幹線に向けた質疑も多い中、在来線の動向や社内の新たな試みも語られた。ただし、ほとんどの報道は断片的だった。筆者も出席の機会をいただいたので、丹羽新社長の発言と質疑応答の要旨をお伝えしたい。 JR東海の代表取締役社長に就任した丹羽俊介氏。4月6日の記者会見にて ■会見要旨 経営にあたっての最優先事項は安全輸送の確保です。安全投資を着実に実施してハード面を整備し、安全教育で社員の力量を高めていきます。非常時の対応力を高めて自然災害にも備えます。 コロナ禍の3年間において、たいへん厳しい経営環境に置かれてきました。鉄道の利用者は2018年度に対して8割を超えるところまで回復しました。しかし楽観できる状況ではありません。従来のやり方にとらわれず、収益力の向上と業務改革の2つを柱に取

    新聞・テレビが報道しなかった「JR東海 新社長会見」(約100分)詳細
  • JR西日本、新快速「Aシート」新製車両(225系4次車)公開 - 写真53枚

    JR西日近畿統括部は18日、新快速「Aシート」の新製車両(225系4次車)を報道関係者らに公開した。3月18日のダイヤ改正に合わせ、新快速「Aシート」を新たに2編成投入。運転数を現行の上下各2から上下各6に増やす予定となっている。 新快速「Aシート」の新製車両(225系4次車)が報道公開された 新快速「Aシート」は2019年3月から始まった有料座席サービス。12両編成で運転される新快速の9号車に快適性を高めた有料座席を設け、多様なニーズに対応した輸送サービスの提供を通じて線区の価値を高め、「住みたい、行きたい」沿線をつくるとしている。サービス開始当初は自由席だったが、後に一部座席が指定席となり、2022年3月から全車指定席(指定席料金840円)に。現在は野洲~姫路・網干間で上下各2を運転し、平日は大阪方面への通勤、土休日はお出かけ等を考慮した時刻設定となっている。 先行導入され

    JR西日本、新快速「Aシート」新製車両(225系4次車)公開 - 写真53枚
  • 三重県にある銘菓「赤福」に似た「赤福そっくりさん」たちの実態に迫る! | マイナビニュース

    伊勢神宮の名物といえばご存じ「赤福」。おを濃厚なこしあんで包むこの商品は、「もらってうれしいおみやげ」としても全国的に愛されている一品だ。しかし、有名税とでもいうべきか、赤福に極めて類似した商品も多く出回っている。今回はそんな「赤福そっくりさん」に、あえて焦点を当て取材をしてみた。 「赤福」よりもあんころもち風! 「赤福そっくりさん」の中でも、特に有名なのが「御福」だ。ネーミングはもちろん、ピンクを基調としたパッケージから「赤福」と間違えて買ってしまう人も多い。ちなみに、パッケージのイラストは今でこそ伊勢志摩の名勝地である二見ヶ浦の夫婦岩だが、数年前までは「赤福」と同じ和橋が描かれていた。 「外見が似ていると思われる方もいらっしゃいますが、赤福さんとは全く別のものです」。そうコメントしたのは、御福家の福井裕陽さん。そもそも「御福」という名は、二見興玉神社の天の岩屋にまつられるアマノ

    三重県にある銘菓「赤福」に似た「赤福そっくりさん」たちの実態に迫る! | マイナビニュース
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    hatayasan
    hatayasan 2022/04/16
    カンセンジャーのJR西日本の面目躍如。
  • 函館本線長万部~小樽間廃止、必要な路線が消える交通行政の不条理

    北海道、小樽市、余市町は、函館線長万部~小樽間について、「鉄道を廃止し、バスを中心とした新たなネットワークを構築」で合意した。しかし、その理由は「鉄道よりもバスが便利だから」ではなく、「鉄道存続に国の支援がないから」だった。余市町は鉄道存続を願ったが、道路整備やバスの拡充と引換えに鉄道を捨てた。新たな交通体系については、道の「口約束」だけだ。 函館線長万部~小樽間について、「鉄道を廃止し、バスを中心とした新たなネットワークを構築」で合意(地理院地図を加工) 函館線の函館~小樽間は、北海道新幹線の並行在来線としてJR北海道から切り離される。赤字必至の並行在来線について、沿線自治体が事業を継続するか否かの協議が続く。議論は函館~長万部間・長万部~小樽間に分けて行われている。函館~長万部間は北海道州を結ぶ貨物列車の主要ルートであり、路線そのものは廃止されない。論点は「旅客列車を存続させ

    函館本線長万部~小樽間廃止、必要な路線が消える交通行政の不条理
    hatayasan
    hatayasan 2022/04/05
    「国の鉄道予算が少ない理由には諸説」
  • また消えた「Windows」の文字 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    次期Windows 10が「Windows 11」となるのか、「Windows Sun Valley」と呼ばれる消費者専用OSに分離するのか気になるところだが、2021年6月25日の発表を待つことにして、今回は別の話題に注目したい。Microsoftは米国時間2021年6月7日、Microsoft AzureのVDI(仮想デスクトップ基盤)である「Windows Virtual Desktop」を「Azure Virtual Desktop」に改称することを発表した。 稿執筆時点のMicrosoft Azure。まだ、以前のWindows Virtual Desktopを使用していた 上記「Azure Virtual Desktop: The flexible cloud VDI platform for the hybrid workplace」でMicrosoftは、コロナ禍における

    また消えた「Windows」の文字 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    hatayasan
    hatayasan 2021/06/14
    「慣れ親しんだWindowsやOfficeの存在感が少しずつ消えていくことに一抹の寂しさを覚えるのだ」
  • JR西日本のローカル線リストラ方針、芸備線沿線自治体の危機感 - 鉄道ニュース週報(279)

    5月19日、JR芸備線沿線の三次市、広島市、安芸高田市、庄原市が参加する「芸備線対策協議会」は、JR西日に「芸備線の存続に向けた沿線自治体及び沿線地域によるJR線を活用した利用促進策の実施に係る協力要請」を書面で提出した。簡単に言うと、「私たちにとって大切な芸備線が廃止されかねないので、利用者を増やす努力をしたい。協力してね」というお願いだ。JR西日は協議に応じる方針だという。 芸備線の三次発備後落合行の普通列車。キハ120形1両でワンマン運転を行う JR西日にとっても赤字を減らす対策はしたい。頑張っても黒字にならないとはいえ、許容範囲に収まれば鉄道路線を維持してもいいと考えるだろう。国の支援を受けるにしても、利用促進策が実行され、公共性を認めてもらう必要がある。感染拡大防止で人々の動きが鈍化し、インバウンド回復も期待できない中で、新たな解決策を見出せるか。 芸備線は備中神代駅(岡山

    JR西日本のローカル線リストラ方針、芸備線沿線自治体の危機感 - 鉄道ニュース週報(279)
  • 山形新幹線「つばさ」高速化、新トンネル構想はどうなった? - 鉄道ニュース週報(215)

    誌既報の通り、JR東日は山形新幹線「つばさ」について、新型車両E8系の投入と福島駅改良を発表した。E8系の登場は意外だった。新型車両と福島駅改良は2月16日に共同通信が報じていたが、山形新幹線に新車を入れるなら、同じミニ新幹線規格の秋田新幹線「こまち」に投入したE6系をベースに、同形式、あるいは仕様変更した1000番台などの派生車種も考えられたと思う。 山形新幹線「つばさ」の現行車両E3系は新幹線区間の営業最高速度275km/h。新型車両E8系では300km/hに引き上げられる 新車にもいろいろあって、新形式もあれば、他の路線で運行中の車両を新規に運行するという事例もある。だから山形新幹線ではE6系でも新形式と言えるけれども、わざわざ新形式のE8系にした。つまり、秋田新幹線の流用ではなく、山形新幹線の環境に合わせた特注にした。そもそもE6系が秋田新幹線に特化した仕様で、山形新幹線には流

    山形新幹線「つばさ」高速化、新トンネル構想はどうなった? - 鉄道ニュース週報(215)
  • 伊藤直也氏が一休で学んだ、CTOの本当の役割

    以前より国内トップクラスのWebエンジニアとして名を馳せていた伊藤直也氏。一休の執行役員CTOに就任することが発表されてから、約3年半が経過した。CTOのキャリアとしては「はてなブックマーク」の開発を手掛けたはてなに次いで一休が2社目となる。 7人目のメンバーとして参画したはてな時代とは異なり、ビジネスモデルがある程度確立している一休の組織で経験を積んでいくなかで、伊藤氏は事業会社のCTOとしてあるべき姿に気付いたという。 同氏は現在、CTOの役割をどう考えているのだろうか。外部技術顧問時代から関わってきた一休の5年間を振り返りながら、明らかにしていく。 問題を「解決する」のではなく、問題を「理解する」サポートをしていた技術顧問時代 ――はてな時代と現在の一休とで、CTOとしての役割に違いはありますか。 はてな入社時はエンジニアが3人しかいなかったので、CTOというよりはリーダーのような役

    伊藤直也氏が一休で学んだ、CTOの本当の役割
    hatayasan
    hatayasan 2019/11/20
    一旦流布したネガティブな評判をぬぐい去るのはあまりにも難しいなあ、と。
  • JR西日本の新快速、乗車レポート(3) 新快速「Aシート」有料座席サービス導入から1カ月、平日朝の車内は

    近年、首都圏や関西圏を中心に、着席サービスの提供を目的とした有料列車が多く見られるようになった。JR西日も今年3月16日のダイヤ改正に合わせ、新快速「Aシート」と命名された有料座席サービスを一部列車に導入している。 新快速「Aシート」は12両編成の9号車に連結されている 琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽線)を中心に高頻度で運行され、北陸線・湖西線や赤穂線にも乗り入れる新快速は、いまや関西圏のJR線の代名詞的存在といえる。それだけに、導入前から新快速「Aシート」に対する関心は高かった。 ■ワンコインで利用可能な新快速「Aシート」 新快速「Aシート」は現在、平日・土休日ともに1日2往復、上下計4の列車に導入されている。12両編成の9号車に連結され、客室内にリクライニング機能を備えた座席が設けられた。各座席に大型テーブルとコンセントも備え付けられてある。客室の出入口付近に荷

    JR西日本の新快速、乗車レポート(3) 新快速「Aシート」有料座席サービス導入から1カ月、平日朝の車内は
  • JR東日本E653系、485系の塗装イメージで約5年ぶり水戸支社管内へ | マイナビニュース

    JR東日水戸支社は19日、「E653系車両が水戸支社管内に帰ってきます」と発表した。特急「ひたち」で活躍した485系の塗装イメージを施し、「新しさとノスタルジーを兼ね備えた地元の方々に愛されるデザイン」とした。 特急形電車E653系(7両編成)が485系の塗装をイメージしたエクステリアデザインに E653系は常磐線特急「フレッシュひたち」で活躍した車両。1997年10月から2013年3月まで上野~いわき間で営業運転を行ったとのことだが、常磐線特急をE657系に統一し、「スーパーひたち」「フレッシュひたち」から「ひたち」「ときわ」へ愛称を変更した2013年3月ダイヤ改正をもって常磐線特急の運用から離れ、水戸支社管内での営業運転を取りやめていた。 E653系は後にリニューアルされ、現在は新潟支社管内を中心に特急「いなほ」用の1000番台(7両編成)、特急「しらゆき」用の1100番台(4両編成

    JR東日本E653系、485系の塗装イメージで約5年ぶり水戸支社管内へ | マイナビニュース
    hatayasan
    hatayasan 2018/10/20
    485系というより、「はつかり」「くろしお」などに使われていたキハ81のボンネットを思い出させる。