タグ

2019年6月1日のブックマーク (14件)

  • 微妙なエンジニアにありがちなこと - プログラミング 美徳の不幸

    スタートアップなのにkubernetes, Fargate等を使う PerlPHPをろくに知らないのにdisり、GoRustをろくに知らないのにageる CTOを名乗っているがgithubには 'react_hello_world' のようなレポジトリがいくつかあるだけ クロスプラットフォームという言葉に誘惑されがち 開発規模や体制によらず、常にTypeScriptを使おうとする React, Redux, redux-sagaなどの技術をやたら使う半面、最終的に吐き出されるjsのサイズや読み込み速度には気が回らない 技術構成にはやたらと気を使う半面、ソースコードのディレクトリ構成やフレームワークを使わない設計に頭が回らない typoが多い スター数の少ない(100未満)わけのわからないライブラリをアプリケーションのフレームワークに採用する そもそも実務経験が浅い 実務経験がSIer

    微妙なエンジニアにありがちなこと - プログラミング 美徳の不幸
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
    良い落ちだ。
  • 2019年のワークフローエンジンまとめ - Qiita

    概要 データパイプラインの管理にワークフローエンジンを導入したいのですが、今の要件に対してどれが合っているのか判断しきれない部分があるので整理してみました 最近の導入事例や発表をみるかぎりAirflow, Argo, Digdagあたりが人気なのかなと思います ワークフローエンジンとは ワークフローエンジンとは定期的なバッチ処理をうまく処理できるように、バッチ実行を管理してくれるソフトウェアのことです 古典的な実現方法としては適当なlinuxサーバーの上でcron実行させることが考えられますが、以下のような問題があります ジョブごとの依存関係を表現できない。cronの時間指定で実現させようとすると、タスクAを1時に開始してそれが完了するとみなして依存するタスクBを2時に開始するというような書き方をすることになるが、実際にタスクAが2時までに終わらなかった場合に処理が上手く実行できない タス

    2019年のワークフローエンジンまとめ - Qiita
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • アングル:天安門事件30年で中国厳戒、「AI検閲」フル稼働

    アイテム 1 の 3  5月26日、中国のインターネットにとって最もセンシティブな日である6月4日が近づいてきた。写真は7日の天安門広場(2019年 ロイター/Thomas Peter) [1/3] 5月26日、中国のインターネットにとって最もセンシティブな日である6月4日が近づいてきた。写真は7日の天安門広場(2019年 ロイター/Thomas Peter)

    アングル:天安門事件30年で中国厳戒、「AI検閲」フル稼働
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • 調べものリンク集

    公式サイトだけではなく、信頼性が高かったり、他のサイトでは得られない情報があったりするサイトも参考として載せています。 作成には相応の注意を払っていますが、リンクやリンク先の内容の正確性については保証できません。利用者ご自身で判断してください。 目が行き届いていない部分もあるかもしれません。リンク切れや、ここにない有用なサイトの情報、その他お気づきの点などありましたら、ツイッター等でお知らせいただけると幸いです。 日々更新し有用な情報を発信しているサイト運営者の方々に感謝いたします。 (2023年1月29日更新)

    調べものリンク集
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」

    世界の競争力ランキングで過去最低の30位になったことに、麻生財務大臣は「日の競争力が低いと考えたことはない」と反論しました。 麻生財務大臣:「たまたまそれがそうだったからといって、日(の競争力)が低いと考えたことはない」 世界競争力ランキングは世界トップクラスのビジネススクール「IMD」が毎年、発表していて、調査対象の63カ国のうち日は順位を5つ下げて30位になりました。1989年の調査開始以来、過去最低です。「経済の停滞」、「政府の債務」、そして「ビジネスの効率性」が低下していると指摘されています。これに対し、麻生大臣は「別の調査では日の順位が上がったものもある」として、国際競争力は落ちていないという認識を示しました。

    “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
    落ちていないとは言ってないよね。でも動画見ても正直何言ってるかよく分からないわ…。
  • ピクシブ株式会社を退職します

    1年と8ヶ月ぐらい働いていたピクシブを退職することになりました。 ピクシブってどうだったの?ピクシブではiOSエンジニアとして働いていました。 一つのアプリの開発、設計まるまる任せてもらっていて楽しかったです。 ピクシブはプロダクトにおける一人一人の裁量がおおきい会社だなぁと思います。いろんな挑戦もできました。 また、エンジニアリングとは別になんでもこなしたい僕の人間性に合わせて、新卒採用やコミュニティイベント企画、イベンター的なやつ等々、望めば無限にいろんなチームに突っ込んでいただき最高でした。 上司心理的安全性の確保の鬼のような人が多く、心理的安全性が高かったです。 給与新卒・一人ぐらしで千駄ヶ谷にて、出費にあまり頓着をせずとも文化的な生活ができて貯金もできました。 人々仲が良く金曜日定時後はこんな感じです。控えめにいって最高です。 https://twitter.com/norio

    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • Qiita Jobs

    サービス提供終了のお知らせQiita Jobsは2024年5月31日をもちましてサービス提供を終了いたしました。 長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。

    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • 令和2 (2020)年度以降 広島国際学院大学・広島国際学院大学大学院 学生募集停止のお知らせ

    学校法人広島国際学院は、激変する社会から求められる大学の使命が変質していく中で、ここ1 0余年にわたって学部の改組や見直しを進めてまいりました。 しかしながら、加速する少子化の波が押し寄せるこの状況の中で、現在、在籍する学生に対してしっかりと卒業まで教育を実践していくことを勘案するにあたり、このたび令和元(2019) 年5月2 9日開催の理事会において、広島国際学院大学の工学部と情報文化学部および 大学院の工学研究科と現代社会学研究科の令和2 (2020)年度以降の学生募集を停止することを決定いたしました。 また、広島国際学院大学自動車短期大学部につきましては、学校種別を移行(年中の認可に向けて申請)する予定であります。さらに、高等学校では、普通科を、拡大、充実して、多様性のある普通科をめざします。年4月に開校した中学校では、国際社会で活躍できる人材育成をめざします。各学校とも、次年度

    令和2 (2020)年度以降 広島国際学院大学・広島国際学院大学大学院 学生募集停止のお知らせ
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
    なんでブックマークされてるんだろ
  • 男も女も歳を取ると利口になるから恋愛や結婚の確率が低下していく

    若い方が恋愛結婚がしやすい理由物事を慎重に考えない年齢だと相手に求める条件がまだ少ないのでハードルが低い。 様々な経験を経て賢くなると条件が増えてハードルが高くなる。

    男も女も歳を取ると利口になるから恋愛や結婚の確率が低下していく
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • 来年からFラン大は無償化、東大・国立大は有償化=年収270万以下だけ全額免除に縮小に。現在は年収400万以下までが対象なのに

    現行の中間所得層に対する授業料減免が縮小するのではないかとの懸念が出ている。 文科相は「新制度では対象とならない学生も生じ得る」と答弁。 「財務省は今までの減免措置が『やり過ぎだった』との立場だ」といい、新たな予算化には反対するだろうとの見方がある。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051001317&g=soc 消費税10%引き上げ分の見返りとして政府が来年度から実施する大学無償化法案.すでに5月10日の参院会議で与党などの賛成多数で可決した. その実態は優秀な東大生や国立大生をむしろ有償化することで得た金を,馬鹿な私立大生や短期大学,専門学校生にバラまくことによって「実務家」「産業界出身者」を天下りさせるための餌に他ならない. 根拠. 東大は以前から授業料免除を行っており,その基準は年収400万円以下全員としている.東大以外の全ての国公立大

    来年からFラン大は無償化、東大・国立大は有償化=年収270万以下だけ全額免除に縮小に。現在は年収400万以下までが対象なのに
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • 初めての短歌が日本一 鳥取の女子高校生、夏詠んだ傑作:朝日新聞デジタル

    短歌未経験の高校生が授業で初めて詠んだ作品が、全国コンクール「~家族を歌う~河野裕子短歌賞」で最優秀賞に輝いた。4月末、鳥取市の県立鳥取東高校を訪ね、話を聴いた。 同校では昨年、現代文の課題で1年の生徒約80人が短歌を作った。担当教諭で歌人でもある荻原伸さん(48)の指導で、全員が同賞などに応募したところ、中学・高校生による「青春の歌」部門(応募1万3256件)で現在2年の石名萌(いしな・もえ)さん(16)が最高の河野裕子賞に輝いた。 「干からびたカエルをよけてすすみゆくばいばい、わたしは夏をのりきる」 石名さんが短歌に詠んだのは、自転車で登校中に見た道端で死んだカエルだ。カエルを気の毒に思いつつ、どうすることもできず通り過ぎてしまう。夏の情景を題材にしようと考えていたとき、この出来事を思い出したという。「生き物が干からびた夏の情景と、自転車で走る疾走感を込めた」 これまで短歌を作ったこと

    初めての短歌が日本一 鳥取の女子高校生、夏詠んだ傑作:朝日新聞デジタル
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • 「なんであの人達は怒鳴っていたんだろう」怒り狂う上司を反面教師に指導する立場になったら職場が超いい感じになった実体験マンガに共感する人たち

    ガンドマンジャック @daizya55 沢山のファボリツありがとうございます。 ただ隠引きRTとかで聖人みたいに言われたりしてこそ痒いのですが、私そんな出来た人間じゃないし性格も悪いし、なんなら昔会ったクソ上司ども全員不幸な目にあってほしいと常々願ってるような人間なのであしからず 2019-05-31 10:41:16

    「なんであの人達は怒鳴っていたんだろう」怒り狂う上司を反面教師に指導する立場になったら職場が超いい感じになった実体験マンガに共感する人たち
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
  • 【筋トレしすぎた人の末路】マッチョと生きてきたからわかる19のこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【筋トレしすぎた人の末路】マッチョと生きてきたからわかる19のこと
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01
    ほっこりする
  • 誕生から18年、iTunesがついに終焉へ - こぼねみ

    今は亡きSteve Jobs氏が2001年1月に初めて世に送り出して18年、ついにiTunesが終わりを迎えることになりそうです。 BloombergのMark Gurman氏は、日時間6月4日から始まるWWDCでiTunesがついに役目を終えることを伝えています。 iTunesは、約20年にわたって、ユーザーが音楽を聴いたり、映画を観たり、ポッドキャストを聴いたり、iPodやiPhoneなどデバイスを管理したりする方法でした。 End of iTunes iTunes has been the way Apple users listen to music, watch movies and TV shows, hear podcasts, and manage their devices for almost two decades. This year, Apple is fina

    誕生から18年、iTunesがついに終焉へ - こぼねみ
    hate_nao
    hate_nao 2019/06/01