タグ

ブックマーク / news.ntv.co.jp (35)

  • 【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN

    和歌山県町村会は23日、次期衆院選の新・和歌山2区の候補者について、不出馬を表明した自民党元幹事長の二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬要請することを決めました。 三男・伸康氏は二階氏の公設秘書を務めていて、年齢が若く、和歌山県で暮らしてきたことから、23日に和歌山県町村会の臨時理事会で全会一致で決まったということです。24日に印南町役場で推薦状を渡すとしています。 和歌山県町村会長を務める、岡章・九度山町長は23日の会見で「彼は和歌山県のことでお願いをすると和歌山県のために動いてくれる。推薦したら和歌山のためになると感じた。世襲が気になると思うが、そういう話ではない。出馬要請した理由は世襲批判を和らげる方法の一つだと思った」と話しました。 伸康氏人とも話し、伸康氏は引き受ける意向を示しているということです。 ■裏金問題で不出馬を表明 世耕氏の鞍替え出馬は?新2区の動向に注目 衆院和歌山3区

    【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2024/04/24
    和歌山ミカン不買にすっかw
  • 県庁で50年にわたり税金や統計などの業務担う「大型電算機」が引退…職員たちが別れ惜しむ【愛媛】|南海放送NEWS NNN

    一足早い別れの春です。50年にわたって県庁の重要事業で大活躍したある“職員”が引退することになりました。 県庁職員: 「ひと言でいうと悲しいです」 県庁職員: 「素直でなんでも言うことを聞いてくれる、こちらが指示したことをすべて実行してくれる優秀な相棒でした」 きょう、多くの県庁職員が別れを惜しんだのは。 司会: 「ただいまから大型電算業務廃止セレモニーを行います」 1973年に運用を開始した県庁の大型電算機です。現在使用しているのは10代目で、50年にわたり1台で税金や統計などの重要業務を担ってきましたが、サーバーを運用する県のニーズが変化したことなどにより、きょうをもって運用を停止することになりました。 県デジタル変革担当 山名富士部長: 「ちょうど半世紀経って記念の年に、一つの役割を終えるというのも運命的なものを感じますし、一つの時代が終わったんだなと一抹の寂しさも感じる」 きょうは

    県庁で50年にわたり税金や統計などの業務担う「大型電算機」が引退…職員たちが別れ惜しむ【愛媛】|南海放送NEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2024/02/22
    んん?50年?動画に出てるタイプは50年前にすれば…?よく分からないが
  • 【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】|中テレNEWS NNN

    東京電力は福島第一原発で汚染水を浄化する装置から放射性物質を含む水が漏えいしたと発表しました。 東京電力によりますと7日午前9時前、汚染水を浄化する装置の排出口から水が漏えいしているのを作業員が発見しました。 装置は点検中で、ろ過水で洗い流す作業をしていた際、来閉めなければいけない弁が16個中10個開いていたということです。 東京電力の試算では漏えいした水の量はおよそ5.5トンで、セシウムやストロンチウムなど220億ベクレルの放射性物質を含んでいる可能性があるということです。 漏えいした水は大部分が土へしみ込んだとみられますが、付近の排水路のモニタリングに有意な変動はないということです。 東京電力は水が漏えいした区域を立ち入り禁止とし、今後、周りの土を回収するなど対応を急ぐとしています。

    【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】|中テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2024/02/07
    「ろ過水で洗い流す作業をしていた際、本来閉めなければいけない弁が16個中10個開いていた」←ふざけてる
  • 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN

    マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」などで知られる漫画家の芦原妃名子さんが28日から行方不明になり、29日、栃木県内で死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。 捜査関係者によりますと28日午後、漫画家の芦原妃名子さん、名・松律子さんの関係者から行方不明者届が出され、警視庁が行方を捜していましたが、29日、栃木県内で芦原さんが死亡しているのが見つかったということです。遺書のようなものも見つかっていて、現場の状況などから自殺とみられています。 芦原さんの作品はたびたびテレビドラマ化され、現在、マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」は去年10月から日テレビ系列でドラマ化されていました。 先週26日(金)には、芦原さんは自身のSNSでドラマの9話・10話の脚を自ら担当した経緯を明かしていましたが、28日になって経緯のコメントを削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめ

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN
  • ジャニーズ事務所、コンサル会社と“特定の記者名”あげ打ち合わせ 会見2日前の“NGリスト”配布前に|日テレNEWS NNN

    ジャニーズ事務所の記者会見で、「指名NG記者」のリストが作成されていた問題で、ジャニーズ事務所とコンサルタント会社が、リストが配布された会見2日前の打ち合わせの前から特定の記者の名前をあげて進行の打ち合わせをしていたことが関係者への取材で分かりました。 この問題についてジャニーズ事務所は、「指名NG」の記者の名前が記載されたリストは、東山社長らが出席した会見2日前の打ち合わせで初めて、コンサル会社側から配布されたと説明しています。 一方、双方の担当者による打ち合わせはこの前から複数回行われていて、複数の関係者によりますと、この中では、NGリストにも記載された特定の記者の名前を双方があげながら「この記者を最初に指すのはどうか」「それはリスクが高い」などと議論されたということです。 会見2日前に配布されたリストは、こうした議論を経てコンサル会社側が作成したということで、会見当日には、記者の写真

    ジャニーズ事務所、コンサル会社と“特定の記者名”あげ打ち合わせ 会見2日前の“NGリスト”配布前に|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/10/13
    すぐに事務所見解を打ち消されてて笑う
  • 内閣改造“空振り”? 支持率アップならず 「評価しない」50パーセント 党内からも「解散・総選挙は危ない」の声 NNN・読売新聞世論調査|日テレNEWS NNN

    内閣改造などの人事を受けて、NNNと読売新聞が行った緊急の世論調査※で、岸田内閣の支持率は35パーセントと前月と変わりませんでした。世論調査で「岸田首相が行った今回の内閣改造などの人事を全体として評価するか」をたずねたところ、「評価しない」は50パーセント、「評価する」は27パーセントにとどまりました。 ※9/13~14 全国有権者に電話調査 固定電話416人(回答率50%) 携帯電話 672人(回答率36%)合計1088人が回答 ■野党から「空振り」「女性閣僚増やすのは安直」の評価有働由美子キャスター 「いわゆる『ご祝儀相場』とはならなかったですね」 小栗泉・日テレビ解説委員 「そうなんです。去年の秋には旧統一教会の問題で、岸田内閣の支持率は『支持しない』が『支持する』を上回ったんです。今年5月には広島サミットで支持率急上昇。でもそのあと、マイナンバーカードの問題で低迷ということで、な

    内閣改造“空振り”? 支持率アップならず 「評価しない」50パーセント 党内からも「解散・総選挙は危ない」の声 NNN・読売新聞世論調査|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/09/15
    読売系にしては珍しい結果を出すやん。
  • ジャニー氏性加害“誰も止められなかった”構造とは 「マスメディアの沈黙」指摘重く受け止め 日本テレビもコメント|日テレNEWS NNN

    ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長による性加害問題で、再発防止特別チームは29日、性加害はあったと認め「多くのマスメディアがこの問題を報道しなかった」と指摘しました。 ■マスメディアの沈黙…ジャニー氏の性加害“誰も止められなかった”構造とは有働由美子キャスター 「改めて、今回公表された調査報告書です。ジャニー前社長の『性加害はあった』として、その原因は、ジャニー氏の性嗜好(しこう)異常、姉のメリー氏による放置と隠ぺい、ジャニーズ事務所も『見て見ぬふり』に終始していた、などを挙げています。 その背景には、同族経営で誰も止められなかった、そして“マスメディアの沈黙”、問題を正面から取り上げてこなかったということを指摘しています。小野さん、私たちメディアの大きな責任も問われています」 小野高弘・日テレビ解説委員国際部デスク 「はい。過去に週刊誌が報じてきたのに、多くのマスメディアは取り上げ

    ジャニー氏性加害“誰も止められなかった”構造とは 「マスメディアの沈黙」指摘重く受け止め 日本テレビもコメント|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/08/30
    「多くのマスメディアが報じてこなかった」などと、ジャニーズ問題に矮小化して幕引きを図ろうとする姑息な態度。今も政権に忖度して都合の悪いことは報じない件は山ほどあるでしょうが。
  • 寝台列車「カシオペア」緊急停車、線路脇で撮影の3人特定へ…警察が捜査を始める

    今月3日、栃木県のJR宇都宮線を走る列車が、線路脇で撮影していたとみられる3人を見つけ緊急停車した問題で、警察が捜査を始めたことがわかりました。 今月3日、栃木県矢板市のJR宇都宮線の敷地内に3人が立ち入り、至近距離からカメラを構えているのを、走行中の寝台列車「カシオペア」の運転士が見つけ、列車を緊急停車させました。列車は安全確認のため、14分の遅れが出ました。 この問題を受けて、警察が列車往来危険や鉄道営業法違反などの疑いを視野に、SNSで拡散された動画や防犯カメラなどで、3人の特定や当時の状況などの捜査を進めていることがわかりました。 警察は「悪質な鉄道写真撮影者を見たら通報を!」と呼びかけています。

    寝台列車「カシオペア」緊急停車、線路脇で撮影の3人特定へ…警察が捜査を始める
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/06/08
    著名な撮り鉄カメラマンは遠景ばかりなのにな。
  • 大あくび…猪瀬議員 スマホの音で国会一時中断 以前はガムで「厳重注意」も|日テレNEWS NNN

    5日午後に開かれた参議院の地方デジタル委員会で、“大きなあくび”をしているのは、日維新の会の猪瀬直樹議員です。このあと、信じられない事態が… 立憲民主党の小沼巧議員が発言している最中に、猪瀬議員の“スマホの音”が響いたのです。委員会室では、携帯電話の使用が禁止されているため、猪瀬議員が決まり悪そうにしまう様子も…。審議は一時中断する事態になりました。 猪瀬議員は、今年4月にも“問題行動”を起こし、党の幹部から「厳重注意」を受けていました。 ※詳しくは動画をご覧ください(6月7日放送『news every.』より)

    大あくび…猪瀬議員 スマホの音で国会一時中断 以前はガムで「厳重注意」も|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2023/06/08
    永久に公民権停止しとけばよかったのに。
  • 「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 共産党は強く否定し反発|日テレNEWS NNN

    政府は6日、日共産党について、現在も「暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を閣議決定しました。 政府は6日に閣議決定した答弁書で、共産党について、「日国内において破壊活動防止法に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがある」とする見解を示しました。 また、「相手の出方次第で暴力革命も辞さない」という考え方を指すとされるいわゆる「敵の出方論」をあげ、共産党が「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識しており、現在でもこの認識に変わりはない」と強調しました。 これに対し、共産党の小池書記局長は「共産党が暴力革命の党などというのは全く事実無根の攻撃だ。『敵の出方』という表現そのものを党としては廃棄している。にもかかわらず、同じような攻撃を繰り返す荒唐無稽な答弁内容だ」として政府の見解を否定し、非難しました。

    「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 共産党は強く否定し反発|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/12/07
    誰が質問主意書を出したのかな。
  • 【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN

    2022年10月25日、衆議院会議。選挙演説中に銃撃され死去した安倍元首相に向けた追悼演説が行われた。演説に臨んだのは、立憲民主党の野田元首相。かつて野党時代の自民党総裁だった安倍氏と、首相だった野田氏は、党首討論の場で、衆議院の解散をめぐる“真剣勝負”に臨んだ間柄だ。追悼演説の中で野田氏は「再びこの議場で、あなたと真剣勝負を戦いたかった」「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」と天上の故人に語りかけた。演説の全文は以下の通り。 院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る7月8日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。享年67歳。あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に

    【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/10/26
    チョロイもんだ。
  • 教団との“関係断絶”宣言に…「つらい議員もいる」元環境相が赤裸々証言|日テレNEWS NNN

    多額の献金や霊感商法などが社会問題となっている、いわゆる“統一教会”について、岸田首相は自民党と教団との「関係断絶」を宣言しました。 関係を断つことは当にできるのか? 教団関連のイベントに出席したことがある元環境相の原田義昭氏が取材に応じ、「付き合いをやめさせられたら、つらい議員もいる」などと赤裸々に語りました。 (9月4日放送『真相報道バンキシャ!』より。詳しくは動画をご覧ください)

    教団との“関係断絶”宣言に…「つらい議員もいる」元環境相が赤裸々証言|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/09/05
    関係断絶なんて無理です、と白状してるようなもんだ。
  • 自民・福田総務会長“いわゆる統一教会と関係あるなら問題” 釈明コメント発表|日テレNEWS NNN

    自民党の福田総務会長は、「何が問題なのか、わからない」との発言について、29日夜になって釈明のコメントを発表しました。 「被害者を生み出すような、社会的に問題が指摘されている団体との関係が問題であることは言うまでもない」として、いわゆる統一教会と関係があるなら問題であるとの認識を示しました。 そのうえで、統一教会との付き合いについて「何が問題かわからない」という趣旨の発言では「ない」と説明しています。 ただ、統一教会をめぐっては、多額の寄付や霊感商法などが社会問題化していて、政治家との近い関係を、信頼を得ることに悪用していたとの指摘があります。

    自民・福田総務会長“いわゆる統一教会と関係あるなら問題” 釈明コメント発表|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/07/30
    すぐ釈明しなきゃいけないほどニッポン語に不自由なら政治家辞めればいい。
  • 安倍元首相の父は「“統一教会”の選挙ボランティアを割り振っていた」……自民関係者が回顧 「持ちつ持たれつ」の関係ナゼ?|日テレNEWS NNN

    小栗泉・日テレビ解説委員 「いわゆる“統一教会”は、『家族とは、愛を育て、幸福と平和を学ぶ場所』などと家庭や家族を重んじる思想です。それだけに自民党、それも伝統を重んじる保守系の議員と共鳴する点が多く、安倍派いわゆる清和会の議員との接点が多くなっているようです」 「教団の問題に詳しい紀藤正樹弁護士は、『かつて“統一教会”の施設の隣に安倍元首相の祖父にあたる岸信介元首相の家があり、そのころから付き合いが続いている。創始者の文鮮明(ムン・ソンミョン)氏と岸氏は、ほとんど盟友と言って良い』と話しています」 「岸氏の時代から、安倍元首相に連なる関係を指摘しています」

    安倍元首相の父は「“統一教会”の選挙ボランティアを割り振っていた」……自民関係者が回顧 「持ちつ持たれつ」の関係ナゼ?|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/07/28
    ところで、日テレはなんか「重し」が外れたのか?
  • 自民党 民放連とNHKにBPO・番組審議会 活動状況を質疑|日テレNEWS NNN

    自民党の「情報通信戦略調査会」は9日昼、民放連とNHKの専務理事の出席を求め、BPOやテレビ各局が持つ「番組審議会」の活動状況について質疑を行いました。 佐藤勉調査会長は冒頭、「BPO設置から来年で20年となる節目に、BPOや番組審議会が当に機能しているのか、審議したい」と述べました。 出席議員からは、「テレビ局がネットだけに流す番組もBPOの対象になるのか?」「不祥事を起こした政治家が不快な表情をする映像が流れていることに対しBPOは注意しないのか」といった質問が出ました。 NHK幹部はBPO委員を選ぶプロセスに放送局が関与していないこと等も説明しましたが、佐藤調査会長は会議の終了後、記者らに「BPO委員の人選に国会が関われないか提起したい」などと話しました。

    自民党 民放連とNHKにBPO・番組審議会 活動状況を質疑|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/03/10
    すぐにその汚い手を突っ込んでくる自民党
  • 堀内ワクチン担当相「将来的に接種券のデジタル化を検討」|日テレNEWS NNN

    新型コロナワクチンの接種券が届かず3回目接種が遅れているとの声を受けて、堀内ワクチン担当相は「将来的に接種券のデジタル化を検討する」との考えを明らかにしました。 堀内ワクチン担当相「3回目には間に合わないんですけれども、接種券をデジタル化することについても、厚労省やデジタル庁と相談し、検討していく必要があると思っております」 堀内ワクチン担当相は19日朝、自治体からの接種券送付が間に合わないなどの理由で3回目接種が遅れている状況があることについて、4回目以降の接種をする場合、接種券のデジタル化も検討するとの考えを明らかにしました。 また、3回目接種については「接種券なしで接種を受けられる自治体も増えてきている。ぜひ自治体に確認してほしい」と述べた上で、できるだけ早く接種を受けるよう訴えました。

    堀内ワクチン担当相「将来的に接種券のデジタル化を検討」|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/02/20
    なにを眠たいことを言ってる。
  • アベノマスク大量在庫 希望者に“配布”へ|日テレNEWS NNN

    いわゆる“アベノマスク”の在庫が大量に残っている状況について、15日、松野官房長官は希望する自治体や個人に配布していく方針だと述べました。 ◇ 新型コロナウイルス対策で、安倍政権時に配布した布マスク、いわゆる“アベノマスク”。 15日時点では、およそ8200万枚の在庫が倉庫に保管される事態になっています。保管費用も、今年3月までで、およそ6億円にのぼるということです。 大量の在庫が残る状況に、岸田首相は… 岸田首相(14日) 「有効活用の道は引き続きしっかり検討し、模索していきたいと思います」 そして、15日、松野官房長官は、希望する自治体や個人に配布する方針だと話しました。 松野官房長官 「さらなる有効活用の方策として、希望する自治体に配布をし、希望する個人の方への国から配布をすることなどの取り組みを進める」 ◇ 一方、街の人からは次のような声が聞かれました。 30代 「個人的にはいらな

    アベノマスク大量在庫 希望者に“配布”へ|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/12/16
    希望者なんて、そんな奇特な人間がいるのかい
  • 経団連会長「人材流動化が必要」45歳定年|日テレNEWS NNN

    経団連の十倉雅和会長は、転職など人材の流動化を歓迎するとした上で、経団連も円滑な人材移動に向けて分析していく意向を示しました。 経団連・十倉雅和会長「日の法律では『60歳未満の定年』は法律で禁じられています。そういうのをわかっているうえで新浪さんがおっしゃっているのは、まさにご指摘の人材流動化が必要だということだと」 これはサントリーホールディングスの新浪社長が、経済界のセミナーで職業を見直す節目として「45歳定年」のアイデアを披露したことを受けたものです。 経団連の十倉会長は、新浪氏の発言の背景には人材流動化の必要性があるとの見解を示した上で、労働市場の流動化が起こることは「結構なことだ」と述べました。 多くの社員が一つの会社で勤めあげ、均質性が強みだった時代は過ぎ、イノベーションを産む多様性ある組織に変わっていくことが良いとしています。 また、カーボンニュートラルに向けた産業構造の変

    経団連会長「人材流動化が必要」45歳定年|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/09/23
    こいつらは、テメエら大企業が安定すればそれで良いのであって「人材の流動化」などと口を拭ってぬかすけど、労働者の生活の安定などは眼中にない。
  • 「バブル」に穴? 新橋に豪代表選手らが…|日テレNEWS NNN

    東京五輪では、出場する選手が一般人と接触しないようにする「バブル方式」が採用されていますが、28日、東京・新橋には、オーストラリア代表の選手らの姿が…。 28日に東京・新橋で撮影された写真には、オリンピックに出場したオーストラリア代表の選手らが写っていました。すぐ奥には新橋駅があり、そばには一般人とみられる男性の姿もあります。 オーストラリア選手を目撃した人 「うわって。選手村出てんじゃんっていうのは思いました」 オーストラリア選手を目撃した人 「20~30人くらい。誰かがなんか、引率している感じでしたよ。それは日人です」 実は、帰国前にPCR検査を受けるためだったといいます。 一般人と接触しないようにする「バブル方式」の“穴”とも指摘されたこの行動。ただ、組織委員会によりますと、組織委員会の管理のもとで民間の検査機関まで案内したもので、問題はないとしています。 大会関係者をめぐっては、

    「バブル」に穴? 新橋に豪代表選手らが…|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/07/31
    「バブル」は、はじけるもんでしょ
  • 五輪開会式作曲担当の小山田圭吾氏 辞任へ|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックの開会式に作曲担当として参加している小山田圭吾さんが、辞任する意向を関係者に伝えたことが分かりました。 東京オリンピック・パラリンピック関係者によりますと、開会式に作曲担当として参加している小山田圭吾さんが19日、関係者に対し担当を辞任する意向を伝えたということです。 小山田氏をめぐっては、学生時代に同級生や障害者をいじめていたと雑誌などのインタビューで発言していたことを問題視する声が上がっていました。 組織委員会は、小山田氏が、自身の公式サイトなどに謝罪文を掲載したことから、「引き続き最後まで準備に尽力して頂きたい」としていました。

    五輪開会式作曲担当の小山田圭吾氏 辞任へ|日テレNEWS NNN
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/07/19
    五輪組織委の人を起用するセンスの欠如が壊滅的で、わざと騒動起こしてんのか、と