タグ

都市に関するhatikadukiのブックマーク (11)

  • 本店も再開発する東急は「繁華街としての渋谷」を見切って「ビジネスの街」に最適化するという判断をしたのでは、という話

    新宿好き @shinjuku1999 渋谷が繁華街として弱い問題、来訪者の量より質が問題だと考えます。つまり購買力のある層が来ていないということです。それは何も貧乏人が多いということではなくて、渋谷の商業施設を一度でも使ったことのある人ならわかると思いますが、他の街とは年齢層が全然違います。若すぎるのです。 twitter.com/pomdepartments… 2023-01-14 16:03:47 pom@department_store @pomdepartments1 銀座や表参道・青山が実需で3大ターミナルを上回ることはないと思う。 ただ、渋谷はどうだろうか。 私鉄日一の東急渋谷駅を抱え、乗降客数ランキングでは新宿に次いで国内2位だ。 ポテンシャルは有るが、驚くほど取りこぼしている。それが私が持つ渋谷の印象。 twitter.com/shinjuku1999/s… 2023-0

    本店も再開発する東急は「繁華街としての渋谷」を見切って「ビジネスの街」に最適化するという判断をしたのでは、という話
  • 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk

    2022年11月02日08:00 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日の街と違うからだぞ Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/01(火) 23:18:35.631 ID:nTa/cznj0 韓国に何度も訪韓している俺だからわかる これは韓国だからこそ、ソウルだからこそ起きた悲劇であり 日では絶対にありえないことだ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/01(火) 23:21:34.185 ID:nTa/cznj0 まず日人は梨泰院を誤解している 梨泰院=渋谷イメージだろ 人気ドラマの舞台になる若者の繁華街、ハロウィン会場・・・そりゃ、理屈だけならそう誤解してもおかしくない だが現実の梨泰院はこんな感じの街 すっごい狭いだろ あの現場だけがおかしいんじゃない。路地の坂しかない、丘の上に無秩序に構

    梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk
  • 弥生土器を作ってる頃、西洋では近代都市で民主主義を謳歌してた : はれぞう

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ニュース速報++ 十一世紀頃の人口 一位コルドバ 五位は東の外れの何してたかわからん日本とか言う国の京都

    十一世紀頃の人口 一位コルドバ 五位は東の外れの何してたかわからん日とか言う国の京都 2009-07-14-Tue  CATEGORY: 歴史 1 : オオニワゼキショウ(福島県)[] :2009/07/10(金) 01:54:56.35 ID:C5oVejGY ?PLT(12000) ポイント特典紀元1000年ごろの世界の大都市は 第1位 コルドバ     (後ウマイヤ朝、現在 スペイン) 50万人 第2位 開封       (宋、現在 中国) 第3位 イスタンブール (ビザンツ帝国、現在 トルコ) 第4位 アンコールワット(クメール王朝、現在 カンボジア) 第5位 京都       (平安時代、現在 日)      20万人 毎日新聞が約10年前のニューズウィーク誌をソースとして伝えた。 当時のコルドバは科学、医学、文学、芸術、音楽など文明活動の拠点であり、 有名な大学、学校、商店

  • ラブコメ都市東京 ― マンガが描く現代の〈華の都〉

    Romantic Comedy as Tokyo: La Ville Lumiere in Contemporary Manga 下文は『10+1』12号(INAX出版、1998)の特集「東京新論」に寄稿した小論の転載である。 日のあらゆる街がミニ東京と化したとき、〈東京〉はいかに描出されるのか? 東京のいたるところがマンガと化したとき、マンガは東京をいかに描くのか? 八〇年代にこうしたパラドックスが発生した頃からすでに、東京とマンガの関係は逆転していたと言ってよい。つまり東京は、マンガに魅力的な舞台を提供する側から、もっぱらマンガによって魅力的なストーリーを付与される側へと転落したのである。あるいは今や、東京への失われた魅力の充填を求めて、東京を舞台にしたマンガが読まれていると言っても過言ではない。 いわゆる「漫画」がトレンディー・ドラマに原作を提供する先駆けとなった柴門ふみの『東京

  • 世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」

    イタリアの建築家が世界で初めて変形する高層ビル「Dynamic Tower」を建造することが決定しました。 「変形する」といっても手足が生えて巨大ロボットに変形するわけではないようですが、なかなか興味深い構造になっています。 詳細は以下の通り。 DYNAMIC ARCHITECTURE | ROTATIN TOWER このリリースによると、イタリア人建築家David Fisherは世界で初めて変形する高さ420メートルで80階建ての高層ビル「Dynamic Tower」をドバイに建設するそうです。 「Dynamic Tower」は各フロアが独立して回転するユニークな構造を採用することで、フレキシブルに変形することが可能になっており、環境面を考慮して各階には風力タービンで発電する機構が備えられているとのこと。また、2010年に完成するドバイに続いてモスクワ、ニューヨークでの建造が予定されてい

    世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」
  • 郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京)に持って行ってしまう - 株式日記と経済展望

    郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京) に持って行ってしまう。地元から、商品を仕入れるわけでもない。 2008年4月4日 金曜日 郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、 それを中央(東京)に持って行ってしまう ◆地方都市の商店街の衰退は「格差」の象徴 1月11日 高根文隆 仕事柄、地方都市によく出かけます。そして、ほぼ例外なく、壊滅状態となった駅前の商店街を目撃します。その度に、哀しいような切ないような感覚に襲われます。 私が生まれ育ったのは山口県の中堅都市で、20年ほど前までは、中心部は県内有数の賑わいでした。 小さい頃、両親の手を握りドキドキしながら歩いた目抜き通りの賑わい、暖かい人情や独特の雰囲気を発散させていた商店街の人たち…。 今ではそのほとんどが、まるで最初から存在しなかったかのように消えていきました。もちろん、郊外には巨大ショッピングセンターがどんと居座

    郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京)に持って行ってしまう - 株式日記と経済展望
  • ■対談■バーチャル都市・江戸のサーファーたち(1)

    ■対談■ バーチャル都市・江戸のサーファーたち(1) 杉浦日向子■江戸風俗研究家 中沢 新一■文化人類学者/中央大学教授 都市は、発生以来人々のコミュニケーション空間であった。あるいは「交換の装置」であるといってもよい。産業社会から情報化社会へ移行するとき、この情報都市は、従来とは異なった、新しい交換の場を用意することになるだろう。 その交換はかつてのように、物と物を交換する市場でもなければ、不安と信仰を交換する教会都市でもなく、あるいは、労働と賃金を交換する産業社会の工場でもなく、より人と人が快適にしかも真剣にコミュニケーションを生産するための装置としての特質をあらわにするだろう。 この情報都市の住人は、どのような人生観を持ち、どのような遊びによって余暇を楽しみ、どのような職業倫理を持ち、どのような都市生活と文化を築き上げていくのだろうか。 江戸時代の江戸っ子は彼らの人生を、享楽的に、し

  • 視点を変えることで別の表情を見せる外国の風景写真

    パリやローマなど上から撮影したものなのですが、寄り集まったオブジェクトや町並みが地上からでは見えない幾何学的な模様を描き出しています。ずっと眺めていても飽きがこない不思議な世界を感じさせる写真です。 詳細は以下から。 「Vertical cities」から上から見た写真が見られます。 patrickdurand.com - photographer オマケ エッフェル塔から見るパリの町並みムービー YouTube - Paris

    視点を変えることで別の表情を見せる外国の風景写真
  • カザフスタン、首都全体をテントで覆う

    カザフスタンの首都アスタナが、世界で最も格好いい都市になるかも。 なんとアスタナは、1年以内に、街全体を高さ152mのテントで覆うそうです。このテントは、マイナス30度という冬の寒さを乗り切るために計画されているもの。太陽光を吸収する特殊素材を使用して、一年中、夏のような気温を保つのだそう。 カザフスタンは近年、石油資源を利用して資産を増大しつつあり、数兆円とも噂されるこの計画の費用捻出も「特に問題ないだろう」とのこと。 行きたいですねー見てみたいですねー。 Project Page [via BBC and Trendhunter]

  • 1