タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (28)

  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    大阪選挙はあまり関心なし。政策的になんだか理解できないから。 ツイッターのTLを見ていたらアンチ橋下のRTが多くて、ある種驚いた。というのは、現地の世論との乖離としか見えない。 ネットを使った世論の形成というのは、現状ではまったくの絵空事という現実を示してくれたのは橋下さんのおかげか。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2011/11/28
    同意を得るように根気よく説得するという政治的手法は、特にtwitterなんかじゃ無理だしね。アレ、選挙中の街宣カーから名前連呼するのと同じってことに気づいてないからね。
  • 終風日報編集後記 ブータン王国が隣国から学んだこと - finalventの日記

    ブータン国王の婚礼で話題の中心は王妃となるジェツン・ペマさん(21)だろう。たいそうな美人である。王様もイケメンではあるが。▼ブータンで私の世代が思うのは切手である。変わり種の切手が多かった。外貨収入のためもあって奇抜なデザインとしたのだろう。貧しい国だった。今でもそうだと言えるのだろうが、物質的な豊かさではなく、心の充実「国民総幸福量(GNH)」を国政の指針としているということで、日でも支持者が多い。日の着物に似た民族衣装を守っていることも懐古的な感傷になるのだろう。▼ブータンでは今回の王妃も民間から採ったように民主化が進んでいる。が、最近ではどうか知らないが、ブータン国民は民族衣装着用を義務づける法律があった。「伝統的な価値と礼儀作法を守る運動」もあった。ナショナリズムである。当然、排外主義でもある。かつては人口の三割にも達したネパール人を追い出す政策でもあった。▼ブータン王国に隣

    終風日報編集後記 ブータン王国が隣国から学んだこと - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2011/10/15
    「わたしたちの望むものは」が聞こえてきた
  • 終風日報編集後記 私は「どじょう」という首相 - finalventの日記

    民主党政権になって3人目の首相が誕生する。人格に問題があるのではないかと疑わせる鳩山元首相をすげ替えたのはしかたがないが、続くごたごたはひどかった。菅首相は凡人とはなんであるかを惜しみなく開陳したが、そのあとに置物のような野田大仏。これでは苦笑というほかはあるい。実際に苦笑をこらえ切れない人もいたとNHKが報道し、紙も拾った。▼「29日、国務省で開かれた記者会見の中で、新たな民主党の代表に野田財務大臣が選ばれたことを巡り、記者の1人が、国務省が日の総理大臣が交代するたびに似たようなコメントを読み上げていることを念頭に「いつも同じことを言うから抗議しなければ」と冗談を言うと、会見を行っていたヌーランド報道官が一瞬笑いをこらえられなくなる一幕がありました」▼野田氏もこうした事情を存じないというわけでもないらしく、「私はどじょうだ、金魚にはなれない」というしみじみとした冗談を述べていた。なる

    終風日報編集後記 私は「どじょう」という首相 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2011/09/10
    「菅首相は凡人とはなんであるかを惜しみなく開陳したが、そのあとに置物のような野田大仏。」
  • 終風日報編集後記 まるで罰ゲーム - finalventの日記

    前原誠司前外相が民主党代表選に立候補した。通れば首相ということになる。そして彼が首相になれば各種の難問をかき回したまま放り出して去るのだろう。この御仁にはつくづくこりごりしたというのが私の率直な評である。▼前原さんが出れば票割れを避けるか、そのまま割れるか、ということで、すでに立候補した野田佳彦財務相の目はなくなる。増税路線と与謝野さんのおまけ付きという悪夢が消えるのはよいが、昔の流行した「究極の選択」というネタのような世界だ。まるで罰ゲームである。▼他は小粒と言ってもよい。鹿野道彦農林水産相や樽床伸二元国会対策委員長は自民党派閥風味のご愛敬といったところ。海江田経済産業相が首相になれば日の面白政治にお涙のシーンが溢れることになる。馬淵澄夫前国土交通相は増税反対で支持する向きもあるが、私はこの政治家の過去の言動から基的に信頼していない。▼さて全部にバツを付けてしまった。どうするか。無責

    終風日報編集後記 まるで罰ゲーム - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2011/08/24
    折り返し点に近づいたけど、まだ懲りていないのが多そうだな。まだまだこれからですね。
  • またこれか - finalventの日記

    これ⇒はてなブックマーク - 時事ドットコム:花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事 元の時事⇒時事ドットコム:花見は自粛を=被災者に配慮必要−石原都知事 東京都の石原慎太郎知事は29日の記者会見で、東日大震災に関連し、「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」と述べ、被災者に配慮して今春の花見は自粛すべきだとの考えを示した。 石原知事は「今ごろ、花見じゃない。同胞の痛みを分かち合うことで初めて連帯感が出来てくる」と指摘。さらに「(太平洋)戦争の時はみんな自分を抑え、こらえた。戦には敗れたが、あの時の日人の連帯感は美しい」とも語った。 都は既に、花見の名所となっている一部の都立公園について、節電などのため入園者に宴会自粛を呼び掛けている。 輪電で夜停電しているのにどうやって花見のための夜間電力をもってくるのか。あるいは特定公園が輪電でなくても輪電で停電している

    またこれか - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2011/03/31
    またなんですよ
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    メア氏発言など。 私もfinalventの音・心はこれだみたいによくバッシングされたので、こういう心性に向き合うのはほんと疲労感がある。 重要なことは、発言者の公的なステータスと公的な発言の性質。今回の事例ではメア氏は公的な地位にあり、大学の講義も私的とは言い難い。そして、その発言ノートの信憑性は概ね妥当ということで、米政府の対応には問題ない。こういう人を要職に就けていたいたというのも米国の失点。 そのことと、ジャーナリズムの原則はまた別のこと。ジャーナリズムを政治運動に利用すれば、ジャーナリズムの信頼性が損なわれる。今回の事例では、発言の信憑性をもっときちんと扱うべきだった。 日人は、証言者が多ければそれが真実だと思うが、真実は証言者の多さではない。多数決ではない。証言として語られた内容にはかならずや相違があり、その相違を合理的に突き詰めて妥当な判定をするプロセスが問われる。 その

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2011/03/12
    そうだわな
  • ああ、これは労作 - finalventの日記

    ⇒「暴力装置」の起源と系譜 - 名無しさんの弁明 おつかれ様でした。 異論はないですよ。実は、ヴェーバーは「暴力の独占」は述べたけど、「暴力装置」という用語はこの文脈では使っていなかった。だから、「暴力装置」は厳密にはヴェーバーに由来する用語ではないです。 ただ、社会学の慣例としてヴェーバーの「暴力の独占」が「暴力装置」と理解されてきたので、では、そういうことで整合的に説明しましょうかということでした。 そして整合的に説明するとたぶん私の解になると思う。少なからぬ人が罵声を投げかけてきたけど、理詰めで考えてごらん、そうなるから。 とはいえ。 「暴力の独占」を前提に「暴力装置」をきちんと理解すると、暴力装置とは国家である、ただそれだけ、という帰結しかない、ということ。 ただどこかに、ヴェーバーの「暴力の独占」と、流布されている「暴力装置」を繋ぐリンクがあるはずで、調べていたけど、よくわからな

    ああ、これは労作 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/11/21
  • もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記

    - 追記 論点がわからない人がいるようなので最初に3行でまとめておきますよ。 finalvent: 自衛隊は暴力装置ではない(暴力装置は国家のみを指す用語だから)。 hokusyuさん: 自衛隊は暴力装置である。 排他的な命題なんでどっちかが正しく、どっちかが間違っている。お考えください。 - ⇒とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去 なるほど、この定義によれば、国家権力は暴力装置である。では「暴力を発動するため」の「暴力」とは何だろうか?警察や軍隊だとすれば、「警察や軍隊を発動する」となり、意味が通らなくなる。 意味通るけど。警察とは警察暴力であり、軍は軍暴力。なにか疑問でも? むしろ、その後半の部分と比較してみればわかるが、軍隊や警察は、「諸機関」と並列されているのである。つまり、国家は暴力を発

    もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/11/21
  • 朝日新聞社説 引退撤回―新たな役割期待したのに : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    その「言葉の軽さ」はつとに指摘されてきたところだが、みずからの出処進退にかかわる発言まで、かくもあっさり撤回するとは驚くほかない。 次の総選挙に立候補せず、政界を引退すると表明していた鳩山由紀夫前首相が、衆院議員を続ける意向を明らかにした。「党の状況が思わしくない」ので、まだ自分に果たしうる役割がある、というのがその理由だ。 鳩山さんがなにしようがもう驚かないですよ。なんか一種のサイコパスなんじゃないかという感じすらする。

    朝日新聞社説 引退撤回―新たな役割期待したのに : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/10/27
    それでもこの方に投票する有権者はいるからね、始末におえない
  • 毎日新聞社説 社説:前部長ら逮捕 「特捜」の解体的見直しを - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    参ったなあ。特捜を擁護する気はさらさらないが、「解体的見直し」は組織性に問題があればということだが、今回の事態は前田容疑者の上司の判断ミスというということだし、上司も逮捕されてる。それを組織的に改善するのに、どうして「解体的見直し」という話になっちゃうんだろう。 だが、近年は、郵便不正事件のように、社会的影響の大きい事件でも、地検が高検や最高検に報告し、了承の決裁を受けて済ます例がある。チェック機能が形骸(けいがい)化していると言わざるを得ない。 特捜を擁護する気はさらさらないが、改竄が公判から独立している以上、その重要性の認識はどのようにしてもブレは生まれる。 米国では、検察官の倫理規定があり、被告の無罪の証拠を隠した場合など、罷免されるケースもある。日でも、法的な拘束力のある倫理規定の必要性が指摘される。政府は真剣に検討すべきだ。 このあたりの文脈が誘導的なのだが、「被告の無罪の証拠

    毎日新聞社説 社説:前部長ら逮捕 「特捜」の解体的見直しを - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/10/03
    同意、似たアングルで厚労省も解体的見直ししないとね、不正はあったわけだし
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    中国船長釈放が話題。沖縄地検へのバッシングあたりが正論の建前によいらしくそのあたりで立論していて、全体構造を見失いがちになる。 この問題についてはブログのほうで書いた。 解説しゃちゃったので罵倒・中傷も来るだろうなとは思ったが、予想以上なのでまいった。 こんな程度の話にお熱を上げるようでは敗戦の教訓が活かされていない。大国に挟まれて、多くの国民をいかにわせていくか、それには、米国や中国に劣らぬ巧緻な頭脳が要求されるというのに。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/09/26
    現在の内閣、与党の内で「多くの国民をいかに食わせていくか」などと考えて行動、発言している人がどの程度いるんでしょうか。
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    昨日の、菅・小沢討論が話題。たまたま後半と質疑応答を見たが、端的に言って、政治家の格が違い過ぎてお話にならなかった。質疑も事実上、菅さんを無視していた。それはそうだろう。これで小沢首相が誕生するのだが、これも結論から言えば、「俺に任せろ」以上のものはなにもなかった。 小沢さんの話は、お話としては、20年来なんにも変わっていなかった。いまだに国連至上主義を掲げていた。経済は小渕路線と代わりはないだろう。 現実のところ官僚の利権はまだまだ大きいのでそこを削って、そして国債を毀損する形で下げるということになるのだろう。うまくいく可能性がゼロではない。菅さんよりましかもしれないとも思う。 ただ、私は議会を事実上無視していく小沢さんにはついていけないと思った。民主党の強行採決の連発には恐怖した。郵政問題の揺り戻しは呆然とした(戻してもいいが議論をしろ)。 私は民主制度の至上主義者である。政治の権力は

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/09/03
    心臓の方がもたないと思うのですが
  • 朝日新聞社説 国家戦略局断念―「政治主導」は大丈夫か : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    権限を持った「局」への格上げを今回断念した背景には、先の参院選で「ねじれ国会」が再現し、政治主導確立法案の成立が絶望的になったこともある。鳩山前政権では菅氏や現官房長官の仙谷由人氏が担当相となり、それなりに存在感を示したが、十分な役割を果たせないまま方向転換となった。 「それなりに存在感を示した」はて? 昨年末の予算編成では、マニフェストで約束した政策の取捨選択をめぐり、閣内で手間取り、当時の小沢一郎民主党幹事長の鶴の一声で決した。 内閣主導ならぬ「与党主導」を見せつけた場面は枚挙にいとまがない。 ああ、中国みたいな国になるんだなと思った。呆れた。 私は、民主主義というのは、権力制御の手続きが質だと思うようになった。こんな独裁みたいなことしなければ、それなりに鳩山政権も是認していたと思う。 それに比べれば議会の歯止めがかかる現在の菅政権のほうがましだし、地味に政治という仕事をこなしていけ

    朝日新聞社説 国家戦略局断念―「政治主導」は大丈夫か : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/07/17
    地味に可能なかぎり妥協することができないから、我が党に所属しているのに、無理難題。小沢氏が看破したじゃない「民主党にはまだ政権担当能力がない」と
  • 朝日新聞社説 7.11参院選へ―否定のパワーを前向きに - finalventの日記

    何を言っているのかわからなかった。「前向き」というけど、どこが前なんだ? マニフェストは来、衆院議員の任期4年間に実現する国民への約束だが、現実に合わせた修正や優先順位の変更はありうる。中間評価の選挙としての参院選はそれを有権者に説明し、判断を仰ぐ絶好の機会である。 民主党がマニフェストに書いたことといかに違ったことをやってきたかといおう現実が問題ではないのか。 端的に言って、財源は捻出できるとしたマニフェストの根幹が間違っていたというなら、その上のすべてが瓦解することになる。

    朝日新聞社説 7.11参院選へ―否定のパワーを前向きに - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/06/12
    昨夏の選挙後、何度「何を言っているのかわからなかった」ことか
  • 朝日新聞社説 民主新代表へ―思い切った人事を望む - finalventの日記

    菅さんの出来レースでなにが「思い切った人事」なんだろうかと思った。多少のサプライズはあるにせよ実際には思い切った人事はできないだろう。財務相は野田さんくらいしか勤まらないし、厚労省はいじれない。ルーピーショーで覆っていた問題が噴出する。

    朝日新聞社説 民主新代表へ―思い切った人事を望む - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/06/04
    「厚労省はいじれない」それなんて長妻地獄
  • これで社民党が合意したら爆笑 - finalventの日記

    ⇒移設先明示せず 政府方針調整 NHKニュース 沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題で、政府は、社民党が名護市辺野古への移設に反対していることから、日米の外務・防衛の閣僚名で取りまとめる共同声明とは別に、移設先を明示せず、負担軽減と県外への移設を追求するなどとした総理大臣談話なども念頭に政府の方針を28日の閣議で了解できないか、与党側と調整を進めています。 この問題をめぐって、政府は、名護市辺野古に滑走路を建設するとともに、基地機能の沖縄県外への分散移転を検討することなどを盛り込んだ共同声明を、日米の外務・防衛の閣僚名で取りまとめたうえで、28日の閣議で政府の方針を確認したいとして、調整を進めています。しかし、社民党は、辺野古への移設に反対しており、政府がアメリカとの間で正式に合意した場合には、連立政権から離脱すべきだという意見が出ています。このため、政府は、日米の外務・防衛の閣僚名で取り

    これで社民党が合意したら爆笑 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/05/27
    決戦は明日?
  • このニュースだけど - finalventの日記

    ⇒「辺野古」表明は「米政権の勝利」 米紙報道 :日経済新聞 【米州総局】鳩山由紀夫首相が沖縄の米軍普天間基地(宜野湾市)の移設先を米軍キャンプ・シュワブ沿岸(名護市辺野古)としたことは「オバマ政権の勝利であり、鳩山首相にとっては屈辱的な後退だ」。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、「沖縄の米軍基地で日が軟化」と題する記事でこうした見方を伝えた。 同紙は首相が沖縄県を訪れ、移設先を辺野古とする方針を伝えた際、反対派の市民らから「帰れ」の怒号を浴びたことなどを紹介。米政府は2009年8月の総選挙で民主党が大勝したことで、アフガニスタン戦争など優先課題に対する支援から日が手を引くのではないかとの懸念を深めてきたと指摘した。 ではてブなんだが⇒はてなブックマーク - 「辺野古」表明は「米政権の勝利」 米紙報道 :日経済新聞 kokutou_gareria 思いやり予算は米軍の人数

    このニュースだけど - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/05/26
    弾言してもいい、ルーピーは負けなんて一分も感じていないし、ルーピーズは梯子外されてもなお、我が党の正当化を止めない
  • 毎日新聞社説 社説:日米普天間協議 道理なき「辺野古回帰」 - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    しかし、普天間の対処方針は、移設先を沖縄県の「名護市辺野古周辺」とし、訓練分散移転や米軍基地の環境対策などで沖縄の負担軽減を図るという内容になる見通しだ。共同声明もこれに沿ったものになりそうだ。「辺野古周辺」への移設は、現行の日米合意である辺野古沿岸部での基地建設とほぼ同じである。 これでは首相が強調してきた「決着」にはほど遠い。移設先の合意がないばかりか、連立与党合意の見通しもない。日米間だけの大枠合意では事実上の先送りである。 何より、移設先の「辺野古回帰」には大きな疑問がある。考え抜かれた結論とは言い難い。首相自ら設けた5月末の期限が迫り、現行案を主張する米側の強い姿勢に直面して、形ばかりの日米合意を作り上げるために辺野古に回帰したというのが実情だろう。「5月末」を乗り切って政権の延命を図る弥縫(びほう)策と言われても仕方ない。 普天間飛行場撤去問題でも民主党は劣化自民党以外のなにも

    毎日新聞社説 社説:日米普天間協議 道理なき「辺野古回帰」 - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/05/23
    (ある時期から)我が党民主党のレゾンデートルが、反自民だからです。約20%の日本国民が該当するみたいですね。
  • 2001年の「対応にミスがあったとは思えない」 - finalventの日記

    「実習船衝突対応 森首相「危機管理ではなく事故」 伊吹氏は重大問題化懸念」(読売2001.2.14) ◆森官邸、認識にズレ 愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」と米原子力潜水艦「グリーンビル」衝突事故で、森首相が第一報を受けた後もゴルフを続けたことについて十三日、野党だけでなく、与党内からも批判が噴出した。野党は十四日の党首討論で徹底追及する構えで、首相の「資質」が問われる場面もありそうだ。 「対応にミスがあったとは思えない」 首相は十三日午後、首相官邸で記者団に対し、約二十五分、事故発生直後の対応に対する批判に反論した。首相周辺からは「これは森いじめだ」(森派幹部)との擁護論も。 民主党の鳩山代表は十三日深夜、都内で記者団に対し、首相の反論について、「開き直りだ。責任感のかけらもない。片手でクラブを持ち、片手で携帯電話で連絡を取る意識で国のリーダーが務まるのか」と批判した。野党各党

    2001年の「対応にミスがあったとは思えない」 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/05/20
    「取材に応じた民主党幹部が「情報は伝聞だった」と話したという。」訂正した情報も伝聞なんですけどねww
  • 民主党、きちんとお仕事してますなあ - finalventの日記

    ⇒時事ドットコム:公務員法案、12日採決=衆院委 衆院内閣委員会は11日の理事懇談会で、国家公務員法改正案の扱いを協議した。12日採決を求める与党に対し、野党は「審議不十分」と反発して物別れに終わったが、与党は同日中に採決する方針。同改正案は同日中に内閣委で可決され、13日に衆院通過する見通しだ。 改正案は、中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」を内閣官房に設置することが柱。民主党の国対幹部は11日、「野党が反対しても、委員会で採決する」と述べた。 これで郵政も押し切ると。 普天間問題とか口蹄疫問題とか、実は煙幕なんじゃないかな。

    民主党、きちんとお仕事してますなあ - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/05/12
    まぁ審議/信義/真偽なんて、もとから我が党には意味無いですしね