タグ

ブックマーク / prtimes.jp (18)

  • 【訃報】四川飯店グループ会長 陳建一の逝去について

    四川飯店グループ会長であり、公益社団法人日中国料理協会会長の陳建一(名:東建一)は、病気療養中のところ、2023年3月11日(土)東京都内の病院にて間質性肺炎のため永眠いたしました。生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 なお、故人の遺志により葬儀は近親者のみで執り行われ、訃報のご連絡も葬儀後とさせていただきました。後日、お別れの会を開催させていただく予定です。遺族の意向により、ご供花・ご香典、ご弔問等は固くご辞退申し上げます。 記 故人氏名: 東 建一 (あずま けんいち) 生年月日: 1956年1月5日(享年67歳) 死亡日時: 2023年3月11日(土)午後0時7分 後日、四川飯店グループ社葬をもって、お別れの会を執り行う予定ですが、現時点では詳細未定です。 ≪参考資料≫ 陳建一 略歴 1956 年(昭和31 年)東京に生まれる。日に初めて四川料理を広め、四川料理

    【訃報】四川飯店グループ会長 陳建一の逝去について
    hatomugicha
    hatomugicha 2023/03/14
    料理の鉄人はよく見ていたなあ。ご冥福をお祈りします
  • いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース

    テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AIピカソ」を提供するAI Picasso株式会社(社:東京都港区、代表者:冨平準喜)は、かわいいイラストで有名なフリーイラストサイト「いらすとや」(運営:みふねたかし)と提携し、いらすとや風のイラストを生成するAIモデル「AIいらすとや」をリリースしました。 ​ AIいらすとやについて 「AIいらすとや」は、AIいらすとや風のイラストを生成することができるAIモデルです。高品質な画像を自由に生成できるAIピカソの画像生成技術を活用し、いらすとやのかわいいキャラクターたちを学習した専用のAIモデルを開発することで、テキストを入力するだけで、誰でもほしいと思った状況のいらすとや風の画像を無料で生成できるAIモデルを実現しました。 いらすとやは、様々なシチュエーションのかわいいキャラクターが素材化されており、多岐にわたり利用されています。AI

    いらすとや風のイラストを生成する「AIいらすとや」をリリース
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/12/20
    前にイラスト屋を集中学習していらすとや風の生成できるか試してみたって公開している人がいたけど実際のところあれを訴えるかは分からないにしても生成して公開したら著作権侵害になりそうなぐらいいらすとやだった
  • 年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答

    ファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田裕一朗 以下「当社」)はITエンジニア転職動向調査を実施した結果とマーケットレポート解説イベントを開催することをお知らせします。 ■調査結果サマリー 年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務 現職給与から20〜30%以上UPであれば転職を前向きに考える層が5割超 ■回答者属性 回答者の属性は25〜34歳が約5割、正社員・契約社員が8割超の方にご回答いただきました。 ■年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務 年収800万円以上の層は95%以上がリモート勤務(フルリモート約8割)で、年収リモートワークの割合は比例傾向であることがわかりました。特にフルリモートの割合は顕著に表れています。 ■現職給与から20〜30%以上UPであれば転職を前向きに考える層が5割超 過去の調査結果と比較すると、直近の一年間で大きな変化は見られませ

    年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/10/12
    なんでPR TIMESの記事にすんのと思ったら転職サイトというか転職支援関連の会社か
  • 国内最大規模のNFTコミュニティを誇る「CryptoNinja」のアニメーション、正式タイトル・新着ビジュアル・メインスタッフを情報解禁

    国内最大規模のNFTコミュニティを誇る「CryptoNinja」のアニメーション、正式タイトル・新着ビジュアル・メインスタッフを情報解禁制作元となるweb3時代のアニメ制作委員会、『CryptoAnime Labs』の初期ラボメンバー・パスポートNFT&手裏剣NFTのデザイン、及び購入権利獲得者約2,000名も同時公開 日、一般社団法人オタクコイン協会は、株式会社ツクリエ、株式会社ファンワークス、合同会社日田舎は資主義のフロンティアだ、株式会社THE BATTLE と共同設立した、web3時代のアニメ”制作”委員会『CryptoAnime Labs(以下当組織)』で制作中の「CryptoNinja」の正式タイトル・新着ビジュアル・メインスタッフを公開しました。また、当組織で販売予定の「初期ラボメンバー・パスポートNFT(以下パスポートNFT)」・「手裏剣NFT」のデザイン、購入権利

    国内最大規模のNFTコミュニティを誇る「CryptoNinja」のアニメーション、正式タイトル・新着ビジュアル・メインスタッフを情報解禁
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/08/31
    Twitterのトレンドにイケハヤさんってあったのはこの件かな。例の革命的な働き方でコミュニティでプロジェクトなDAOで作るじゃないのね
  • 返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!

    株式会社DEPARTURE(社:東京都新宿区)は、返礼品の代わりにお金(キャッシュ)がもらえるふるさと納税サイト「キャシュふる」(https://cashfuru.com/)を2022年6月8日(水)にリリースします。 ■キャシュふるの特徴 一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえますが、キャシュふるでは返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の違いです。 その他に大きな違いは無く、当然、寄付金控除を受けることができ、税金の控除・還付の申請も他のポータルサイトと同様のやり方で行うことができます。 寄付の募集期間であれば、お好きなタイミングでお好きな金額だけ寄付を行えます。(最低利用金額は50,000円以上とさせて頂きます。) ■なぜお金がもらえるのか キャシュふるは、「返礼品がいらない人」からふるさと納税に関する業務(納税先、納税のタイミング、納税額の決定、返礼品受領

    返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/06/08
    権利の買取りって何のこっちゃだけど理念が無視されていると思われるから流石に行政指導の後に制度改定かな
  • 「食べログ被害者の会」の立上げについて

    べログ被害者の会」の立上げについて恣意的かつ差別的な「べログ・チェーン店ディスカウント」による被害が全国約4,000チェーン店飲店に上る可能性 飲店経営者各位、報道各位 株式会社韓流村(社:東京都港区、代表取締役:任 和彬、以下当社)は、株式会社カカクコムが運営するグルメ・サイト「べログ」が2019年5月21日以降、チェーン店だけを狙い撃ちにし点数を差別的に下げる不当なアルゴリズム(以下「チェーン店ディスカウント」)を設定・運用したことを明らかにするため、被害を受けている可能性がある全国約4,000チェーン飲店による「べログ被害者の会」を立ち上げ、株式会社カカクコムに対して、集団で法的措置を取ることを提案します。 当社は、2020年5月に、株式会社カカクコムに対して、べログにおけるチェーン店飲店の差別に関する損害賠償請求訴訟(訴額6億3905万4422円)を提起し単独

    「食べログ被害者の会」の立上げについて
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/04/06
    食べログも昔はメニューが載ってて店の最新情報もコメントされてて便利だったけどいつからかクレームなのか迷惑行為なのかも分からないコメントが増えて評価基準も分からんしでホットペッパーしか見なくなった
  • ホロライブ6期生《秘密結社holoX》が待望のデビュー!「ラプラス・ダークネス」「鷹嶺ルイ」「博衣こより」「沙花叉クロヱ」「風真いろは」が本日より順次活動開始!

    ホロライブ6期生《秘密結社holoX》が待望のデビュー!「ラプラス・ダークネス」「鷹嶺ルイ」「博衣こより」「沙花叉クロヱ」「風真いろは」が日より順次活動開始! カバー株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、当社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブ」において、ホロライブ6期生《秘密結社holoX》のデビューが決定したことをお知らせいたします。 「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブ」において、待望のホロライブ6期生のデビューが決定いたしました。ホロライブ6期生は《秘密結社holoX》というユニットになっており、「ラプラス・ダークネス」「鷹嶺ルイ」「博衣こより」「沙花叉クロヱ」「風真いろは」の5人が構成メンバーとなっております。 5名のタレントは、日より順次Twitterにて活動を開始いたしま

    ホロライブ6期生《秘密結社holoX》が待望のデビュー!「ラプラス・ダークネス」「鷹嶺ルイ」「博衣こより」「沙花叉クロヱ」「風真いろは」が本日より順次活動開始!
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/26
    御多分に洩れず自宅自粛が続いたからYouTubeを観ていた層に入るのだけど日本国内は自粛緩和が進んで行楽も外出可能になってくる中でYouTubeの視聴者数って伸び悩むと思うけどコロナ禍の需要を元に目標設定しているのかな
  • スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を7月2日に開始へ 従業員や関係者と同時に渋谷区内の住民や就業者などへ接種を実施

    スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を7月2日に開始へ 従業員や関係者と同時に渋谷区内の住民や就業者などへ接種を実施~渋谷区と連携協定を締結し新型コロナワクチンの接種を推進~ スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)は7月2日、新型コロナワクチンの職域接種を開始します。従業員や取引先企業など関係者だけでなく、渋谷区民や渋谷区就業者の方などの接種を同時に受け入れ、5000名規模で職域接種を実施します。 写真(左から):長谷部健 渋谷区長、浜階生 スマートニュース 共同創業者 取締役COO 対象者は当社関係者と地域の方々です。当社関係者は、従業員と取引先企業と、それぞれの家族です。多様な家族の形態に配慮し、同居以外の家族・パートナーも対象とします。地域の方々は、渋谷区内に在住の方や就業中の方、在学中の方など広く受け入れます。 当社では、コロナ禍において従業員及び

    スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を7月2日に開始へ 従業員や関係者と同時に渋谷区内の住民や就業者などへ接種を実施
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/07/03
    集め方は知らないから分からんけど職域摂取って既にワクチン摂取済みかを正確に把握して数を決められると思えないから他所で余った分を寄せ集めたのか職員と家族分を一般向けに開放したのかなと根拠なく思う
  • 「食べログ」に関する一部報道について

    株式会社カカクコム(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介)が運営するレストラン検索・予約サイト「べログ(https://tabelog.com/)」について、点数・ランキングや飲店向け集客サービス等に関する一部報道がなされております。べログのサービスと取り組みについて、改めてお知らせいたします。 飲店に対して提供しているサービスについて べログでは、お店からの情報発信機能や予約の受付機能を充実させ集客にお役立ていただくための店舗会員向け集客サービス(有料)をご提供しております。この店舗会員向け集客サービス(有料)をご契約いただいたお店は、べログ内にある店舗情報ページでのPRや、「標準(会員店舗優先)」検索結果における優先表示などのべログサイト内での露出機会をさらに増やすことができるほか、店舗情報ページにネット予約機能を搭載するといったサービスをご利用いただけます。

    「食べログ」に関する一部報道について
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/10/11
    システムの都合上で分布が偏るのは問題ないけど、既に社会のインフラ化していると言っても過言ではないウェブサイトの持つ責任をどこまで受け止めるかは好きにすればいい
  • 〜Repro、AIを活用した「少年ジャンプ+」との実証実験結果を発表〜AIがアプリユーザーの行動を約90%の精度で予測し、マーケティングコストの約85%削減に成功~|Reproのプレスリリース

    〜Repro、AIを活用した「少年ジャンプ+」との実証実験結果を発表〜AIがアプリユーザーの行動を約90%の精度で予測し、マーケティングコストの約85%削減に成功~実験で使用したAI技術は、Reproより近日ベータ版としてリリース予定 世界59か国6,000以上のアプリへの導入実績を持つモバイルアプリマーケティングツール「Repro(リプロ)」を中心に展開するRepro株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役:平田 祐介、以下当社)のAI機械学習の研究開発チーム「Repro AI Labs」は株式会社集英社(社:東京都千代田区、以下集英社)の協力のもと、同社が提供する人気漫画が読めるマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」でAIでアプリから離脱しそうな傾向にあるユーザーを予測できるか、またその予測したユーザーを離脱させないことができるかどうかを検証する実証実験を行いました。日はその実験の成

    〜Repro、AIを活用した「少年ジャンプ+」との実証実験結果を発表〜AIがアプリユーザーの行動を約90%の精度で予測し、マーケティングコストの約85%削減に成功~|Reproのプレスリリース
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/11/27
    よく使うけど一話目でボーナスコインがあったり無かったり通知が来たりこなかったりはこれの実験だったって事かな
  • 『仮想通貨の確定申告の税理士紹介窓口』を開設

    会計事務所や企業向けコンサルティングサービスを提供する株式会社アックスコンサルティング(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:広瀬 元義、以下アックスコンサルティング)と日初、最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」(https://okwave.jp)を運営する株式会社オウケイウェイヴ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元 謙任、以下オウケイウェイヴ)は、「OKWAVE」内に『仮想通貨の確定申告の税理士紹介窓口』を2018年1月15日に開設しました。 『仮想通貨の確定申告の税理士紹介窓口』を開設 http://project.okwave.jp/private_qa/crypto_currency/ 『仮想通貨の確定申告の税理士紹介窓口』はアックスコンサルティングとオウケイウェイヴが共同で「OKWAVE」上に設置した仮想通貨の確定申告の税理士紹介窓口です。 ビットコインをはじめとする仮想

    『仮想通貨の確定申告の税理士紹介窓口』を開設
  • Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ

    一部報道機関より、株式会社DMM.comとWebメディア「はちま起稿」との関係について質問された内容を受け、当社からこの件について下記公表いたします。 株式会社DMM.comは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。 なお、譲渡先は以下の企業になります。 株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F) ■件に関するお問い合わせ DMM.com 広報部 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー21階 TEL:03-5789-7031(連絡可能時間帯:平日10:00~18:00) E-MAIL: release-dmm@dmm.com

    Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/12/28
    ブログ買取サービス
  • お菓子業界初のソニーとコラボ!BAKE新設のOPEN LABがアイデアソン SWEET TECH CREATION vol.01~spring~を4月2日に開催

    お菓子業界初のソニーとコラボ!BAKE新設のOPEN LABがアイデアソン SWEET TECH CREATION vol.01~spring~を4月2日に開催“春”をテーマにアイデアソンを開催。優秀チームとは後日、作品を作って展示を予定 株式会社BAKE(社:東京都目黒区、代表取締役社長:長沼真太郎)が運営するR&DチームOPEN LAB(オープンラボ)と、ソニー株式会社(社:東京都港区、社長 兼 CEO:平井一夫)の新ブランドLife Space UX(ライフスペースユーエックス)が共同で春をテーマにしたアイデアソンを実施致します。 お菓子のスタートアップ「BAKE」と、空間そのものを活用して体験を創出するソニーの「Life Space UX」がコラボレーションし、「お菓子を楽しむ新しい空間体験」をテーマとしたアイディアソンを実施。 お菓子という切り口に、テクノロジーを活用した空

    お菓子業界初のソニーとコラボ!BAKE新設のOPEN LABがアイデアソン SWEET TECH CREATION vol.01~spring~を4月2日に開催
  • <麺屋武蔵コラボ>今度はガーナホワイトチョコレートでつけ麺!?完熟苺との絶妙なハーモニー『つけガーナ ホワイト2016~苺の香り~』

    <麺屋武蔵コラボ>今度はガーナホワイトチョコレートでつけ麺!?完熟苺との絶妙なハーモニー『つけガーナ ホワイト2016~苺の香り~』「麺屋武蔵」にて2016年3月7日(月)~3月14日(月) 数量限定発売 株式会社ロッテと人気ラーメン店「麺屋武蔵」がコラボレーションし、ホワイトデーに向けたつけ麺メニュー『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』を数量限定で販売します。完熟苺とチキンスープをあわせたつけ汁とガーナホワイトの特製パウダーの絶妙なハーモニーをお楽しみいただけるつけ麺です。見てびっくり、べて納得の『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』ぜひご賞味ください。 株式会社ロッテと人気ラーメン店「麺屋武蔵」がコラボレーションし、ホワイトデーに向けたつけ麺メニュー  『つけガーナホワイト2016~苺の香り~』を数量限定で販売します。完熟苺とチキンスープをあわせたつけ汁とガーナホワイトの特

    <麺屋武蔵コラボ>今度はガーナホワイトチョコレートでつけ麺!?完熟苺との絶妙なハーモニー『つけガーナ ホワイト2016~苺の香り~』
  • CAVE がSteam第一弾タイトル『虫姫さま』2015年冬に配信|株式会社ケイブのプレスリリース

    株式会社ケイブ(社:東京都目黒区、代表取締役社長:高野健一、JASDAQコード:3760)は、日2015年9月17日、同社初のSteam配信タイトルとして、縦スクロール弾幕シューティングゲーム『虫姫さま』を、2015年冬に配信することを発表いたします。 海外でも同時配信となり、海外では初めて、オリジナル版のプレイが可能となります。 Steamは、PCゲームをメインとした、ダウンロード販売プラットフォームです。 取り扱いゲームタイトル数は4500以上となり、様々なジャンルのゲームが配信されています。リリースでは、今回の配信タイトルである『虫姫さま』の特長や今後のDLC配信予定、また、今後のSteam配信展開などを、合わせてご紹介いたします。 虫姫さまとは 美しいファンタジー世界を舞台にした、縦スクロール弾幕シューティングゲームです。 一族を謎の疫病から救うため、主人公レコ姫が「甲獣神

    CAVE がSteam第一弾タイトル『虫姫さま』2015年冬に配信|株式会社ケイブのプレスリリース
  • スマートフォンアプリ「舞台めぐり」に新タイトルを追加!放送から9年 不朽の名作「ゼーガペイン」が登場!

    スマートフォンアプリ「舞台めぐり」に新タイトルを追加!放送から9年 不朽の名作「ゼーガペイン」が登場! アニメやゲームの舞台となった場所を“簡単に”“楽しく”巡ることができるスマートフォンアプリ「舞台めぐり」を提供するソニー企業株式会社(社:東京都中央区、社長:菅原 健一)は、7月23日より、「舞台めぐり」にTVアニメ「ゼーガペイン」の舞台「千葉県」を追加いたします。 「舞台めぐり(ゼーガペイン編)」では、作品の舞台となった場所までのルートが確認できるほか、現地でのチェックイン特典として、ARキャラクターと一緒に写真を撮ることができます。 [参考]TVアニメ「ゼーガペイン」公式サイト http://www.zegapain.net/ ゼーガペインの世界観を楽しむだけでなく、作品と連動した仕掛けもご用意しています。 是非この機会にスマートフォンアプリ「舞台めぐり」をご利用いただき、ゼーガペ

    スマートフォンアプリ「舞台めぐり」に新タイトルを追加!放送から9年 不朽の名作「ゼーガペイン」が登場!
  • 国内初のアドフラウド(広告詐欺)対策によるパフォーマンス向上サービスを提供するMomentum株式会社が第三者割当増資による資金調達を実施

    国内初のアドフラウド(広告詐欺)対策によるパフォーマンス向上サービスを提供するMomentum株式会社が第三者割当増資による資金調達を実施 広告配信ネットワーク向けにアドフラウド(広告詐欺)対策によるパフォーマンス向上を実現するプラグイン『Black Heron』と、広告主・広告代理店向けにアドフラウド(広告詐欺)対策機能・アドベリフィケーション(広告出稿におけるブランド保護)機能を提供する第三者配信ツール『Black Swan』を運営するMomentum株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:大久保 遼 以下、Momentum社)は、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、みずほキャピタル株式会社、株式会社VOYAGE VENTURES、及び既存株主であるGMOベンチャー通信スタートアップ支援株式会社を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施致しました。 Momentum社は、2

    国内初のアドフラウド(広告詐欺)対策によるパフォーマンス向上サービスを提供するMomentum株式会社が第三者割当増資による資金調達を実施
  • 余命1年のがん患者の8割が症状改善! がん消失も起こった!『元がんセンター医師が教える 「がん」に打ち勝つあなたへの代替医療』

    余命1年のがん患者の8割が症状改善! がん消失も起こった!『元がんセンター医師が教える 「がん」に打ち勝つあなたへの代替医療』「がん」を治す救世主は、代替医療に他ならない! 新刊書籍『元がんセンター医師が教える 「がん」に打ち勝つあなたへの代替医療』3/18発売! 1994年、国立九州がんセンターに医師として赴任した著者は、西洋医学の限界を味わうこととなる。もはや、打つ手のないがん患者たちを前に、亡くなる姿を傍観するだけの日々。――その体験を経てたどり着いたのが、書で解説する代替医療「安藤式四位一体療法」であった。 国立九州がんセンターで、多くのがん患者の死を間近で見た著者・安藤由朗医師は、「西洋医学では、目の前の患者さんを助けることができないのだ」という、深い罪悪感と無力感に襲われることとなる。 以来、安藤医師は、手術、抗がん剤、放射線といった対処療法ではなく、代替医療による根治療を

    余命1年のがん患者の8割が症状改善! がん消失も起こった!『元がんセンター医師が教える 「がん」に打ち勝つあなたへの代替医療』
  • 1