2018年5月4日のブックマーク (28件)

  • 地元の"足"を軽視するローカル鉄道は滅ぶ 「ひたちなか海浜鉄道」の勝ち方

    人口減で各地のローカル線が厳しい状況にある。もう「地元の足」としての鉄道は不要なのだろうか。実は茨城県の「ひたちなか海浜鉄道」は、そんな状況でも着実に乗客数を伸ばしている。10年前の廃線危機を乗り越え、現在では延伸も計画中だ。なぜ再生できたのか。そこには観光に頼らず、地元密着を徹底する姿勢があった――。 「3.1キロの延伸」を計画 ゴールデンウイークで行楽が格化する時季だ。この機会に、行楽地に出かけてローカル鉄道に乗る人がいるかもしれない。だが、地方ローカル線は廃止が相次ぐ。3月31日には広島県三次市と島根県江津市を結ぶ「JR三江線」(全長108.1キロ)が全線廃止となり、88年の歴史に幕を閉じた。 三江線のように利用者減で廃線になる路線、第三セクターに移行したが集客に苦しむ路線など、全国的にローカル線が厳しいなか、新たに鉄道距離を伸ばす「3.1キロの延伸」を計画する鉄道がある。茨城県ひ

    地元の"足"を軽視するローカル鉄道は滅ぶ 「ひたちなか海浜鉄道」の勝ち方
  • いじめの「学校調査」に闇。被害者の協力で探偵が突き止めた真犯人 - まぐまぐニュース!

    今まで数多くの「いじめ」を解決に導いてきた人気メルマガ『伝説の探偵』の著者で現役の探偵・阿部泰尚(あべ・ひろたか)さん。今回は、クラスで目立っている複数の男女から陰湿ないじめや暴力を受け、さらには加害者による自作自演で保健室を水浸しにしたという「濡れ衣」まで着せられた、とある女子中学生のいじめ被害を解決へと導きます。 ● 【関連記事】中学校側が「いじめではない」とシラを切り続けたLINE画像の衝撃 メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます いじめ被害者の「冤罪被害」を調査によって解消する 冒頭 A子さんは運動は苦手であったが、その分学ぶことには長けていたから、成績は塾に通わなくても小学生当時は学内でずば抜けてトップであった。 当時の担任は、中学受験を進めたが、私立に通うお金はないということは、A子さんもわかっていたから、学区の公立校に通うことにしていた。 ところが、その

    いじめの「学校調査」に闇。被害者の協力で探偵が突き止めた真犯人 - まぐまぐニュース!
  • #技術書典 4でソフトウェアエンジニアの情報収集に関する書籍を出展した話 - nikuyoshiのブログ

    エントリーは、技術書典4で出展した書籍、「ソフトウェアエンジニアの情報収集について」の総評を載せています。 エントリーの要約 一人で執筆したのですべての工程を完遂するのにやることがそれなりに多かった。詳細は文を参照のこと。 技術書典に出展するなら執筆、編集以外にも相応の準備が必要。準備をきちんとすればするほど買ってもらえたときの喜びもひとしお。 技術書典運営の方々、書籍を購入していただいた方々、pyspa方面の方々、売り子として手伝ってくれた友人、そして家族に頭が上がりません。ありがとうございました。 記事の想定読者 技術同人誌技術書執筆に興味のある方 技術書典4 サークル参加者 技術書典4 一般参加者 技術書典の運営の方 出版業界の方 出展した書籍について ソフトウェアエンジニアの情報収集に関するを執筆しました。技術書典4の私のサークルページについては以下のリンクを参照し

    #技術書典 4でソフトウェアエンジニアの情報収集に関する書籍を出展した話 - nikuyoshiのブログ
  • のじゃおじ、二度と帰ってくるんじゃねえぞ

    Vtuberはお前のいる場所じゃねえんだ。 お前が自分でそう言ったんだからな。 それならもう二度と帰ってくるんじゃねえぞ。 不定期更新という言葉を信じてチャンネル登録はし続けておくが二度と投稿するんじゃねえぞ。 二度とVtuberになんてなるんじゃねえぞ。 次にネットで顔を見せる時は自分の顔や名前で出てくるんだぞ。 その時は昔Vtuber一瞬だけやってましたと言うんだぞ。 一瞬だけやってましたで良いんだぞ。 もう帰ってこなくていいぞ。 勝ち組になり始めたのじゃおじなんてもう誰も見たくないからな。 俺たちの知ってるのじゃおじは今もコンビニでバイトを続けているんだ。 お前が帰ってくる場所なんてもうYoutubeにはないんだ。 そこはもうわきでおにぎり作ってた頃ののじゃおじの特等席だ。 もうお前が帰ってくる場所じゃねえんだ。 二度と帰ってくるんじゃねえぞ。 次にネットに出る時は別の場所から別の形

    のじゃおじ、二度と帰ってくるんじゃねえぞ
  • 人類滅亡の終わりの始まりか⁉︎ 謎の飛行物体が稲妻に打たれて墜落する動画が撮影されて話題に! - 俺の中で話題に

    OBJECT FALLS FROM THUNDER/LIGHTNING STORM, UFO? SOMERSET APRIL 24 「宇宙戦争」という映画をご存知だろうか? 映画のはじめあたりに、宇宙から地球へ向かって 何か卵のような物体が地中深くへ落ちてくるシーンがあるのだが 覚えてらっしゃるだろうか? もし、覚えていなかったり、観ていない方がいらっしゃったら DVDなどを購入して確認いただきたい 宇宙戦争 (字幕版) 発売日: 2014/07/01 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログ (4件) を見る 実は、2018年4月24日 イギリスのサマセットという地方で まるで、映画「宇宙戦争」の、先ほど紹介した 稲とともに宇宙から何かが降ってきたシーンのような動画が 撮影されたのだ! それでは、その宇宙から何かが降ってきた話題の動画を観ていただこう その動画とは コレだ

    人類滅亡の終わりの始まりか⁉︎ 謎の飛行物体が稲妻に打たれて墜落する動画が撮影されて話題に! - 俺の中で話題に
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/05/04
    イナズマビィームッ!
  • 「普天間、人いなかった」 海兵隊トップが事実誤認発言 土地強奪の歴史無視 - 琉球新報デジタル

    ネラー司令官 【ワシントン=座波幸代紙特派員】米海兵隊トップのネラー総司令官は2日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)について「非常に古い施設で第2次世界大戦にさかのぼる。建設当初の写真を見ると、数キロ以内に住む人はいなかった。今は飛行場周辺の市街地がフェンスのすぐ近くに広がる」と述べた。同飛行場は戦中・戦後にかけ、住民が収容所に隔離されている時期に米軍が集落があった土地を奪って造った基地だが、ネラー氏の発言は住民が飛行場周辺に住まわざるを得なかった経緯を無視した形だ。 国防総省での会見で紙の質問に答えた。ネラー氏は「沖縄の大部分の人々が米国の駐留を高く評価していることを知っている。私たちの大多数は良き隣人であり、良き友人だ」とも述べた。普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題については「移設先が確保できれば喜んで出て行く。それまではできる限り安全に運用し続ける」と述べ、県が日政府に求

    「普天間、人いなかった」 海兵隊トップが事実誤認発言 土地強奪の歴史無視 - 琉球新報デジタル
  • ハワイ島のキラウエア火山が噴火 周辺住民に避難命令:朝日新聞デジタル

    米ハワイ島東部のキラウエア火山が現地時間3日午後5時ごろ噴火し、周辺住民約1700人に避難命令が出された。周辺ではここ数日、地震が頻発しており、噴火が近いとの観測が出ていた。 地元メディアは、キラウエア火山からピンク色の噴煙が立ち上り、周囲の森が焼けている様子を映している。島内に避難所がつくられ、当局が対象地域の住民に避難を呼びかけているという。 ただ、ハワイ火山国立公園の一部は閉鎖されたものの、ほとんどの部分が通常通り開園しているという。(サンフランシスコ=宮地ゆう)

    ハワイ島のキラウエア火山が噴火 周辺住民に避難命令:朝日新聞デジタル
  • 5千人以上の韓国旅行客が金塊運び屋に:朝日新聞デジタル

    釜山地方検察庁などは3日、香港から韓国を経由して約2兆ウォン(約2千億円)相当の金塊を日に密輸したとして、韓国人の男女13人を関税法違反で立件し、うち4人を起訴したと発表した。5千人以上の韓国旅行客を運び屋として使っていたという。 同庁などによれば、犯行グループは、2014年の消費税引き上げで日での金価格が上昇したことに着目。摘発を避けるため、韓国の空港経由で、香港から日まで金塊を密輸することを計画した。15年7月から16年12月まで、2兆ウォン相当の金の延べ棒4万以上を密輸し、約400億ウォン(約40億円)の利益を上げたという。 犯行グループは、日の税関で怪しまれにくいように、恋人同士や家族連れの韓国旅行客を「運び屋」として募集。空港の乗り換え区域にある免税店やトイレ、休憩室などで1人あたり5~6の金の延べ棒を渡していた。受け渡した金の延べ棒は1日あたり平均200以上に

    5千人以上の韓国旅行客が金塊運び屋に:朝日新聞デジタル
  • はてなー「フィクションのゲイポルノと現実を~~」

    はてなー「田亀源五郎先生の「弟の夫」が凄い!これを見て同性愛について一緒に考えよう!」 同じアカウントから両方出しているやつも結構いて草生えるんだが。 新規情報(入力)に合わせて意見(出力)を変えるのはいいんだが、相手に合わせて都合よく出し入れしてマウンティング取ることばかり目指すのは流石に辞めたら?

    はてなー「フィクションのゲイポルノと現実を~~」
  • “にゃわら版”は誰のもの?

    私が描いているフリーペーパー『屋でんすけ にゃわら版 』の権利を巡ってはグチャグチャしたものになった。

    “にゃわら版”は誰のもの?
  • 中国の無人化が止まらない、次は「微笑む」営業ロボットによる無人銀行ーー工場を飛び出したロボットたち | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    世界一の製造国を目指す中国。2015年に政府が発表したイニシアチブ「中国製造2025 (Made in China 2025)」に沿うように、同国ではロボットや自動化システムを採用したサービスが続々と登場している。 現地のスタートアップSupermonkeyが中国各地に無人ジム網を広げるなか、書籍小売大手のXinhuaは3月に無人書店第一号をオープンした。さらに昨年には無人カラオケボックスまで登場。「ひとりカラオケ」でも恥ずかしくないと利用者からは好評で、すでに2万個以上ものカラオケボックスがショッピングモールなどに設置されているという。 おひとりさま用カラオケボックス(写真:Daniel Holmes/Sixth Tone) これまでに自動化されたものを見ていくと、確かにオペレーションの効率を向上したり、24時間営業できるようになったりと、運営側・利用者どちらにとっても利点があるのは理解

    中国の無人化が止まらない、次は「微笑む」営業ロボットによる無人銀行ーー工場を飛び出したロボットたち | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
  • 【卓球女子】韓国VS北朝鮮⇒試合は行わず合同チーム「コリア」を結成!銅メダル以上が確定 - 自由ネコ

    何これ。 韓国北朝鮮の試合が急遽中止、合同チーム「コリア」を結成って。 これにより、コリアの銅メダル以上が確定しました。 何という裏技…! こういうの、アリなんすか。アリでいいんすか。…面白いじゃねぇか! マンガみたいな話ですけどね。 いや、マンガっていうより、プロレスみたいだね。「キン肉マン」とか。 「急遽、意気投合して夢のタッグ結成!」みたいな。 ちなみに、来であれば、次の日の対戦相手は、「韓国VS北朝鮮」の勝者となるはずだったんですが、韓国北朝鮮が試合しませんでしたからね。 なんというか、勝者は両国、ということになるんでしょうかね。 おめでとうございます! つ~ことで、次の日の対戦相手は「合同コリア」です! 嘘みたいな話! 敗者無きトーナメント戦!この裏技を使えば、世界を救えるかもしれない…!! 私、考えちゃいましたよ。 このさ、「急遽合同チーム結成」システムを導入すれば、

    【卓球女子】韓国VS北朝鮮⇒試合は行わず合同チーム「コリア」を結成!銅メダル以上が確定 - 自由ネコ
  • 冷やしコーンスープそば、そしてマカサラ研究中。 - 白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

    これ、桑の実です。マルベリー。今年は去年に増してたくさん実ってきてますが、ひと晩でかなり色づきました。うまいんですよー、楽しみだ。 さて、昨日はこんな料理を作っておりました。 冷やしコーンスープそば よーく冷やしたコーンスープ(市販のもの)に、濃縮タイプのめんつゆちょい入れて「つけ蕎麦」にするとね、うまいんだ。黒コショウ軽くひくのおすすめ。 というのをツイートしたら、けっこうな反響をいただきました。 よく冷やした市販のコーンクリームスープに、めんつゆ(濃縮タイプ)ちょい入れて「つけ蕎麦」にするとこれがうまい。黒コショウちょっとひくのおすすめです。蒸し暑くて欲ないときにいいよ。 pic.twitter.com/0Nusdi6bPP — 白央篤司 (@hakuo416) 2018年5月3日 これ、以前に雑誌の企画で考えたんですよ。そのときのレシピ、メモしておきますね。 冷やしコーンスープそば

    冷やしコーンスープそば、そしてマカサラ研究中。 - 白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • レンタルバイクで「転倒事故」したら修理代がスゴイ!?保険の適用は?

    AGです。 先日、プログにもアップした通り XSR900をレンタルして インプレ、ツーリングをしました。 そのツーリングの帰り道・・・ ド派手に転んでしまいました。 転倒時のカメラ映像です【閲覧注意】▼ なぜバイクは転倒したか? プライバシー保護の関係上 動画を短く小さくしたせいもありますが、 何もないのに突然バイクが ひっくり返っているように見えますね。 もちろん何も原因がないのに バイクがひっくり返るようなことは ありません。 この事故の直前、 目の前の信号は赤でした。 交差点までは距離がありましたが、 私は赤信号が見えていたので 手前で減速をはじめ、 ゆっくりと交差点へ。 しかし、 停止線までたどり着く前に 信号は青信号に 目の前はオールグリーン 誰もいません。 XSR900の強烈な加速を 試してみようと 低速状態から イッキにアクセルオン! XSR900は フラットにトルク発生させ

    レンタルバイクで「転倒事故」したら修理代がスゴイ!?保険の適用は?
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/05/04
    意外に高いな
  • 終わらない師弟関係で「アカハラ」が深刻化…賠償命令出た「関西大訴訟」から考察 - 弁護士ドットコムニュース

    終わらない師弟関係で「アカハラ」が深刻化…賠償命令出た「関西大訴訟」から考察 - 弁護士ドットコムニュース
  • 超高速に大量に文章を書くプロのライターに学ぶ、10倍速く書ける高速文章術 - PEAKを生きる

    ブログを書いていると、もっと記事をたくさん書きたいのに、なかなか筆が進まないことがある。そんな経験を持っているブロガーの人も多いだろう。他にも、文章を書かなくてはいけないのに、なかなか文章が書けないという人もいるだろう。僕もそうだ。 僕は文章書くのはそれほど得意ではない。文章の書き方のようなを今までたくさん読んできたが、そのようなの多くは、文章を書くテクニックである表現の方法・構成(起承転結など)の方法などが語られることが多い。 しかし、文章のテクニックを読んでも、文章をたくさん書けるようにはならなかった。何が問題なのだろうか。 超高速で文章を書くすごい著者 この問題の原因は、文章書くための「素材」が集まってないことだと、「10倍速く書ける超スピード文章術」の著者である著者である上阪 徹は語る。 上阪さんは、超高速で文章を書き上げるプロのライターだ。 担当した書籍は100冊を超え 1

    超高速に大量に文章を書くプロのライターに学ぶ、10倍速く書ける高速文章術 - PEAKを生きる
  • 60歳手前で「発達障害」と気づいた人の処世術

    発達障害の人たちが職場に加わったとき、あなたはうまく対応していくことができるだろうか? 2018年4月から障害者雇用に関しての法律が改正され、その中の1つとして、「精神障害者の雇用義務化」が始まった。 「障害者雇用促進法」では、障害者の雇用義務が事業主にあるが、これまでその対象とは「身体障害者」と「知的障害者」に限られていた。今回から適用される「精神障害者」の対象は、精神疾患があるすべての人たちとなる。中でも、「発達障害(自閉症、学習障害、注意欠陥多動性障害等)」が対象者に入ってくる。 発達障害などの障害がある人たちに、職場で力を発揮してもらうにはどうしたらいいのか。前回記事に続き、NTTドコモの特例子会社「ドコモ・プラスハーティ」(以下、プラスハ-ティ)の具体的な取り組みの実際を取り上げるとともに、発達障害という特性がありながら組織で仕事をしている人たちの声を聞いてみた。 法定雇用率が2

    60歳手前で「発達障害」と気づいた人の処世術
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/05/04
    反対ちゃうか?
  • なぜドイツ人は平気で長期休暇をとれるのか

    長期の休暇がごく普通のドイツから見ると、ゴールデンウイークの「黄金」もそれほど輝いていないかもしれない。そんなドイツの休暇事情は日の経済に力があった頃から、「働きすぎる日人」に対して、理想のモデルとして紹介されることがあった。 だが、当時の日では長時間労働を気にするよりも、年功序列や終身雇用といった日型経営の優位性を評価する声のほうが目立っていた。時代は変わって、昨今は過労死などの「ブラック」な実情が浮き彫りになり、「働き方改革」が急務となっている。 日人がうらやむドイツの休暇事情は法律や制度など、さまざまな角度から説明されてきたが、単にシステムが優れているという理解では十分ではないだろう。ドイツの長期休暇は多岐にわたる要素との連関のなかで成り立っているためだ。今回は休暇の権利が成立してきた歴史に着目しつつ、仕事と休暇を並列に考える発想がどのように出てきたかに焦点を当てて考えてみ

    なぜドイツ人は平気で長期休暇をとれるのか
  • マシュマロでさらに2ヶ月間質問に答えて紹介した書物をまとめてみた

    Twitterで匿名の質問(メッセージ)を受け付けて回答するサービスの一つに「マシュマロ」で、さらに2ヶ月間、回答をしていたのですが、そのうち書物を紹介したものをまとめました。 前回の記事に追加しようといたのですが、150冊位になって、追加の方が多くなったので、別記事にしました。 配列は、前回と同様、日十進分類の順になっています。 000 【総記】 100 【哲学】   200 【歴史】 300 【社会科学】 400 【自然科学】 500 【工学】 600 【産業】 700 【芸術】   800 【言語】 900 【文学】 000 【総記】 002.7 何度か紹介していますが『知的複眼思考法』がいいと思います。あと大抵の人が感覚的に判断し、批判的に考えるのは苦手です。このあたりは『ファスト&スロー』が豊富な事例とともに説明してくれています。#マシュマロを投げ合おう https://t.c

    マシュマロでさらに2ヶ月間質問に答えて紹介した書物をまとめてみた
  • 銀河団は今でも成長中、基本法則を発見

    銀河団の多くは成長が止まった落ち着いた状態にあると考えられてきたが、ハッブル宇宙望遠鏡の観測データなどを元にした研究で、銀河団は今も成長中であることが明らかにされ、成長の様子を表すシンプルな法則が発見された。 【2018年4月27日 大阪大学】 銀河団は1000万光年ほどの範囲の中に銀河が数百個から数千個集まった、宇宙最大の天体である。銀河団には太陽の1000兆倍もの質量が含まれているが、そのほとんどはダークマターのため、電磁波による観測では銀河団の大きさや質量を正確に測定することは難しい。 銀河団の大きさや質量を測定する方法の一つに、重力レンズ効果を用いるというものがある。銀河団の重力はレンズのような役割を果たし、銀河団の背後にある天体からの光を曲げるので、背後の天体の形が歪んで見える。この変形の度合いを精密に測定すれば、レンズとなっている銀河団の重力場がわかり、そこから大きさや質量を知

    銀河団は今でも成長中、基本法則を発見
  • 殺虫剤研究者がみたゴキブリの生き様(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    ゴキブリはなぜ嫌われ死ななければいかないのか。黒光りするあの見た目や、ガサガサと走るあの動きなどその理由は枚挙にいとまがない。世界から最も嫌われていると言っても過言ではない、その命と向き合う研究者がいる。殺虫剤製品の研究開発を行うアース製薬研究開発部研究員グループリーダーの安台梨乃さんだ。 ―ゴキブリは世界中から嫌われています。やはりそれだけ害がある虫なのでしょうか。 「ゴキブリは病原微生物を媒介するため、害虫となっている。そのため、ゴキブリは人間に間接的な害がある虫と言える。仮に無菌のゴキブリなら、害はないだろう」 ―では、そもそも不快とされているのはなぜでしょうか。 「ゴキブリは形や色など見た目が悪い。丸みがあるゴキブリや色が異なるゴキブリはあまり不快ではない気がする。人間はどうしようもなく嫌いな形や色があり、ゴキブリはその要素があるのではないかとすら思う」 「ただゴキブリは嫌われて

    殺虫剤研究者がみたゴキブリの生き様(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
  • 亚洲太阳sungame|首页(欢迎您)

    亚洲太阳sungame|首页(欢迎您) 提示:访问地址无效,entry/2018/05/04/190000找不到对应的栏目! 首页 关闭此页

    亚洲太阳sungame|首页(欢迎您)
  • ひとつの本屋で起きたこと。

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた丸善キャンパスショップを退職しました。

    ひとつの本屋で起きたこと。
  • 37歳彼氏「ごめん。オレ、本当は50歳」 年収&年齢を大幅サバ読み、絶対に許さない! - 弁護士ドットコムニュース

    37歳彼氏「ごめん。オレ、本当は50歳」 年収&年齢を大幅サバ読み、絶対に許さない! - 弁護士ドットコムニュース
  • ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法

    ある数が割り切れるかどうか、つまりnの倍数であるかどうかを知りたい場面は結構たくさんある。分数を約分するときや、身近なところだと割り勘を計算するときなどだ。 場面の多さに比して、ふつう倍数の判定は難しい。例えば「64811は11の倍数か?」に瞬時に答えられる人はそう多くないはずだ。 ただし、いくつかの小さい整数に対しては、その倍数に関する法則が広く知られていて簡単に見分けられることがある。 例えば、2の倍数なら必ず一の位は2の倍数(偶数)になる。3の倍数であれば、各桁の数字を足し合わせると和が3の倍数になる(例:357→3+5+7=15は3の倍数)。特に3の倍数の判定法は簡単なので知っておくと便利だ。 ほかのいくつかの素数に対しても、簡単な判定法があるので以下の画像にまとめてみた。また、合成数の判定はこれらを組み合わせて行えばよい(例えば6の倍数は2と3どちらの倍数でもあることを判定するこ

    ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法
  • ひとつの本屋で起きたこと。

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた丸善キャンパスショップを退職しました。

    ひとつの本屋で起きたこと。