タグ

2012年3月13日のブックマーク (6件)

  • [MOVIE] カナザワ映画祭2011 フィルマゲドンII 「へんげ」「先生を流産させる会」 | テンズライヴス-tenslives

    監督・脚・編集:大畑創 出演:森田亜紀、相澤一成、信國輝彦 身体が不気味に変態するという奇病に冒された夫を手厚く介護する。どんどんと病状が悪化してゆくにつれ、誰も予測し得ない境地に到達し底知れぬ感動のラストを迎える、とある夫婦の愛の物語。音楽は『恐怖』(高橋洋)や『接吻』(万田邦敏) の長嶌寛幸。撮影は『怒る西行』(沖島勲) の四宮秀俊。そして特技監督として『長髪大怪獣ゲハラ』の田口清隆が参加。ホラーもSFもアクションも特撮も丸ごと飲み込む、自主映画にあるまじき超巨大映画。 監督・脚:内藤瑛亮 撮影:穴原浩祐 音楽:有田尚史 出演:宮田亜紀、小林香織、大沼百合子 女子中学生たちが妊娠した担任を流産させるために給に異物を混入した。日で実際に起きた事件を基にした最凶の教育映画。衝撃のスプラッターミュージカル短篇『牛乳王子』でとてつもない才能と演出力を見せつけた新鋭・内藤瑛亮の最新作

  • ブリーフ&トランクスが再結成

    × 6001 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2611 130 198 シェア 2000年に解散した伊藤多賀之と細根誠からなるフォークデュオ、ブリーフ&トランクスが今年の夏に再結成することが発表された。 これは伊藤多賀之のオフィシャルサイトに掲載された、緊急記者会見と題したYouTube動画で発表されたもの。伊藤はこの映像の中で「デビュー曲『さなだ虫』をはじめとして、『青のり』『ペチャパイ』『小フーガハゲ短調』などで多くの人々を不快な気持ちにさせたまま12年前に突然解散してしまい当に申し訳ございませんでした」と謝罪し、再結成の理由として細根は「僕は花屋をやってるんですが、花屋は夏はヒマなんですよね」と説明している。 再結成ライブは7月21日に東京・Shibuya O-EASTで開催。このライブはブリトラのキャリアの中でも初

    ブリーフ&トランクスが再結成
    hayami_s
    hayami_s 2012/03/13
    記事が全体的にシュールすぎて噴いた
  • 3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた

    日を増すごとに新聞の一面からは東日大震災関連の記事が次第に姿を消していき、日常に戻っていくわけですが、その様子を一面の記事の移り変わりでまとめてみました。 使ったのは2011年3月11日から12月31日までの朝日新聞(大阪版) 上から下へざーっとスクロールさせれば、どんどん話題が風化していく様子がよくわかります。 2011年3月11日~3月17日 3月18日~3月24日 3月25日~3月31日 4月1日~4月7日 4月8日~4月14日 4月15日~4月21日 4月22日~4月28日 4月29日~5月5日 5月7日~5月13日(5月6日は休刊日) 5月14日~5月20日 5月21日~5月27日 5月28日~6月3日 6月4日~6月10日 6月11日~6月18日(6月13日は休刊日) 6月19日~6月25日 6月26日~7月2日 7月3日~7月9日 7月10日~7月17日(7月11日は休刊日

    3.11の話題が新聞の一面から次第に消えていくのを見える化してみた
    hayami_s
    hayami_s 2012/03/13
    むしろこの残りっぷりに、どれだけの規模なのかがよくわかる。
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    hayami_s
    hayami_s 2012/03/13
    虚構新聞かと思った。きもちわりー。マジ話なのかいろいろ確認したくなってくる酷さ。ほんとにこれでいいの?これがいいの?
  • 朝日新聞デジタル:「妊娠したら生活保護停止」 宇治市職員、誓約求める - 社会

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加  京都府宇治市のケースワーカーの30代男性職員が生活保護の申請者に対し、妊娠すれば受給をやめることや、母子家庭は異性と同居しないことなどを約束させる誓約書に署名させていたことがわかった。市は、人権を侵害する不当な内容として職員を処分する方針。  誓約書はA4判3枚つづり。生活保護を支給する判定材料の一つにすぎない精神疾患や傷病が確認されない場合は支給打ち切りを受け入れることや、外国籍の申請者を想定して「日語を理解しないのは自己責任。日語がわからないという理由で仕事が見つからないなどの言い逃れは認められない」と誓わせる記述もあった。  市によると、職員は今年に入り、市役所の窓口に申請に訪れた高齢夫婦と母子家庭の女性の2世帯にこの誓約書を示し、署名、押印させ

    hayami_s
    hayami_s 2012/03/13
    抜け道を塞ぐために本来必要な人に制約が生まれるのは本末転倒。だからこその問題なんだという認識がまずあってほしい…。
  • ■ - カリントボンボン

    インターネットでは最近「女は若いうちに子供を生むべき、卵子は老化するし」みたいな話題がちょっと流行ったけど、わたしは現在たまたま妊娠しており、妊娠することにより改めてよくわかったことが結構ある。「子供を生むなら若いうちのほうがいい」というのもそれはそれでその通りだと思うしいま三十歳なんだけどあと五歳くらい若かったらなあ、と思うこともあるけど、じゃあ二十五歳のときに「子供を作るぞ!」という気持ちになったかというと、全然、全く、そんなつもりはなかった。 妊娠して思ったのは、生活がすごく不自由だ、ということで、しかも産後は更に不自由になるらしいのだけど、でも別に多少不自由してもいっか、と思う。でも二十五歳くらいの頃、同じように妊娠して不自由を強いられていたとして、産後もあと二十年程度は不自由が続きます、ということになった場合、「別にいっか」と思えたかどうかはわからない。多分「えー……」という感じ

    ■ - カリントボンボン
    hayami_s
    hayami_s 2012/03/13
    若くして親やってる方々は「ちゃっちゃと自分で家族をつくりたかった」という人も多いみたいなんだけど、自分は趣味に時間を使いたかったし今も使えないことに「フゴー!!」となるしいろいろ同感。