タグ

2007年10月22日のブックマーク (48件)

  • 間違えを恐れるあまり思考のアウトプット速度を遅くしていませんか?:DESIGN IT! w-LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 普段、仕事をしていてもそうですし、SNSやブログに書かれた言葉をみていても感じることですが、世の中にはかなりの割合で、間違えることを恐れて、自分の意見や考えを口にすることをためらい、結果としてアウトプットが大幅に遅れたり、ひどい場合はアウトプット機会そのものを失っている人がいるのだなと思います。 間違えないことより、アウトプットを早めることそういう人に対して言いたいのは、なんで間違えることをそんなに気にするの? そもそも時間をかければ正解が出せる根拠があるの? ということです。 僕は、完璧さを求めるあまり間違いを過剰に恐れ、アウトプットが遅れてしまうくらいなら、多少、間違いがあるかもと思いつつもとにかくアウトプットを出し、その上で相手の反応を見ることのほうがよっぽど重要では

  • 12セグもワンセグも一体化、三洋「地デジゴリラ」発表

    三洋電機は10月19日、HDDポータブルナビゲーション「ゴリラ」の新製品として、ワンセグと12セグのチューナーを内蔵した“地デジゴリラ”「NV-HD880FT」を発表した。11月26日に発売する予定で、価格は22万5750円。 8インチ液晶パネルを搭載したワンボディカーナビ。従来、12セグメントの地上デジタル放送を受信するためには単体のチューナーユニットを外付けする必要があったが、「NV-HD880FT」ではチューナー関連回路の集積による小型化に成功。基板面積を5センチ×5センチと従来の約1/5として内蔵を可能にした。またDVDドライブを省略して薄型化を果たし、外形寸法は206.8(幅)×121(高さ)×38(厚さ)ミリとなった。

    12セグもワンセグも一体化、三洋「地デジゴリラ」発表
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 自分の持つ創造力 - 日記っぽいもの

    創造する力が弱いなとつくづく思う。このような辺境にあるブログを読んでくださる方々に多大なる感謝の気持ちと、申し訳なさがこみ上げてくるのである。 ただ、残念なことに俺の持つ創造する力はとても弱くて、書きかけで消してしまうエントリは数知れず。その時の勢いにまかせられたものだけが公開され、日の目を見ているのである。ネットの世界に自分の文章を出すことは今でも勇気が必要なのだ。 このエントリもそうなのだが、当初抱いていた想いが書いているうちに変化してくる。それはもう劇的な変化であって、一体俺はなにを書きたかったのかわからん。 ちなみに相当に遅筆なので、このエントリは相当前に書かれたものである。グーグルノートブックで下書きしてるので、いつでもどこでも再編集というのは、俺にとってはうれしい。

  • 紙を超えるMobile Widgetの威力 - iPhoneを旅行ガイドとして使ってみて:ケータイ時代のスタンダード - CNET Japan

    先頃Appleから、2008年2月をメドに、iPhoneやiPod touchなど、OS Xで動作するアプリをサードパーティが作成できるSDKのリリースが発表された。米国内でiPhoneを使った経験から、何が起きるのか考えてみる。 旅行ガイドの代名詞としての『地球の歩き方』。ちょっと知っている場所へ旅行で訪れるときも、見落としたり、迷ったりしないための「保険」として、黄色い表紙に赤い文字の都市名のを持ち歩く方も多いだろう。もちろん他のガイドブックを持つ人だって同様、知らないモノは知らないんだから存分に活用すればいいし、僕もそうする。 New YorkにiPhoneを携えて訪れたとき、知人にお隣New Jerseyの灯台を見に行こう、と誘われてクルマで2時間ほどドライブをした。犬2匹と共に楽しいドライブだったのだが、この行った先は当然New Yorkのガイドブックには載っていない土地である

  • モバイルコンピュータに生まれ変わる「iPhone」--SDK公開が与える自由度:スペシャルレポート - CNET Japan

    文:Tom Krazit(CNET News.com) 翻訳校正:中村智恵子、矢倉美登里、長谷睦 2007-10-19 11:42 2008年2月になれば、ついに「iPhone」をモバイルコンピュータと呼べる日がやってくる。 2007年6月下旬の発売以来、iPhoneに関する批判の大半は、(AT&Tのネットワークでしか利用できない問題や値下げ問題をひとまず置いておくと)華々しくデビューを飾ったiPhoneの開発環境からサードパーティーの開発者を締め出すという同社の決定に向けられてきた。最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏は、iPhone向けウェブアプリケーションの開発は可能な点を指摘して、開発者をなだめようとしたが、これはまるで10代の若者に向かって、「君は車を持ってはいけない。でも、この自転車だって今まで見た中で最高だろう?」と言うようなものだ。 だが、Jobs氏率いるApp

    モバイルコンピュータに生まれ変わる「iPhone」--SDK公開が与える自由度:スペシャルレポート - CNET Japan
  • iPod touch 用スタイラス - くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    iPod touch 用スタイラス - くねくね科学探検日記
  • iPodTouchHacks.jp » iPod touch のスクリーンショット作成法

    jailbreakしてInstaller.appをインストールした後ならば、“Erica's Utilities”を使うと簡単にiPod touchのスクリーンショットをキャプチャできます。 まず、Macのターミナルを開き、iPodへsshでログインしておきます。 $ ssh -l root 192.168.1.X キャプチャしたい画像が表示された状態で、 # snap2album を実行すると、/var/root/Media/DCIM/100APPLEというフォルダが作られ、この中へ、“IMG_XXXX.JPG”という名前で、スクリーンショットが保存されます。後は、iPod touchをUSBでMacへつなぎ、通常のデジカメ画像をiPhotoへ取り込む要領でキャプチャー画像をMacへ保存するだけです。 (3) (1) (1) (0) Total: 5 コメント (1) »

  • 初音ミクブログパーツ【初音ミクnano】をはてなでも - Re:moto はてな支店

    【フルみっく伝染歌プレーヤー】に引き続き、【初音ミクnano】もはてなダイアリーに貼り付けられるように【Google ガジェット】化しました。 はてなの管理画面から[デザイン編集]→[サイドバー]→[ブログパーツ]で入力欄に下のソースを入力すれば【Google Gadget】としてサイドバーに【初音ミクnano】を追加できます。 <貼り付けタグ>※タグの貼り付けは各自の責任で行ってください。 <script src="http://gmodules.com/ig/ifr?url=http://818nc.jp/mikumiku/mikunano.xml&synd=open&w=160&h=400&title=HATSUNE MIKU nano&border=%23000000%7C0px%2C0px+solid+%23000000&output=js"></script>

    初音ミクブログパーツ【初音ミクnano】をはてなでも - Re:moto はてな支店
  • 初音ミクブログパーツ【フルみっく伝染歌プレーヤー】をはてなでも - Re:moto はてな支店

    初音ミクブログパーツ【フルみっく伝染歌プレーヤー】をはてなダイアリーでも使いたい!という方がいるようです。 ありがたいですね。ホント。 ということで、はてなダイアリーにも貼り付けられるように【Google ガジェット】化しました。 はてなの管理画面から[デザイン編集]→[サイドバー]→[ブログパーツ]で入力欄に下のソースを入力すれば【Google Gadget】としてサイドバーに【フルみっく伝染歌プレーヤー】を追加できます。 FLASHブログパーツを貼り付けられない他のブログでもいけるかもしれません。(未確認) とりあえず、はてなダイアリーには対応したということでw ※もちろん【Googleデスクトップガジェット】としても【iGoogleガジェット】としても使えます。 <<Googleデスクトップガジェットへの追加方法>> [ガジェットを追加]で開いたガジェット一覧画面で右上の検索窓に ↓

    初音ミクブログパーツ【フルみっく伝染歌プレーヤー】をはてなでも - Re:moto はてな支店
  • 初音ミク ブログパーツ【フルみっく伝染歌プレーヤー】 (Re:Moto)

    This domain may be for sale!

  • メディアに育つとおもしろいTwitter

    最近私はTwitter(トゥイッター)にはまっています。一般的にもTwitterは流行っており、私の友人の間でも利用している人が多いサービスです。 Twitterの意味は「さえずる」「おしゃべりする」ですが、そのサービスは、自分の仲間たちによる簡易交換日記というようなものです。昔流行ったチャットっぽい雰囲気であり、仲間に気軽に「今何をしている」「これが好き」「こんなこと考えている」などを伝えることができるもので、なにげなく仲間とつながっている感じを起こさせるのがTwitterの不思議なところです。 そもそも一発言が140文字しか入力できないので、ブログやSNSのように自分の主張を細かく伝えることはできませんが、私的なつぶやきを手軽に情報発信できるのです。またメッセンジャーやメーラー等からも利用できるようになっているので急速に普及しているのだと思います。 内山幸樹氏は「仮想世界で暮らす法」(

    メディアに育つとおもしろいTwitter
  • 初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    なんというか、初音ミク好きというのは、「初音ミクというバーチャルアイドルが好き」とは限らず、タダでわけのわからないクオリティのものを作ったりする職人達もすごく好きで、その心意気に惚れ込んだ同胞もひっくるめて好きだったりして、その高揚感をうまく言葉にするにも中々できずに(あるいは敢えて言葉にせずに)、その結果「初音ミクすごい」って言葉が出てきたりする。初音ミクは音楽ツールというより、そういうものの”象徴”なんですね。 (アイドルではあるけど、アイドルとはちょっと違う) ここで客観的に見れば、何かを媒体にかなりの人数が集まってて、なおかつメンバーにやる気があるんであれば何か生まれるのは当たり前で、何も生まれない方がおかしい。なんつーか8/31に発売されてまだ約1ヶ月半なのに関連動画数が5527件ってことは、毎日約110件の関連動画がアップされてる計算になるので、それだけで尋常じゃないのは確か。

    初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • 初音ミクに未来はあるか - novtan別館

    何を持って成功と言うのかは俄かには定義しづらいものだが、少なくとも単体ソフトとしてのパッケージ販売に関して言うと、初音ミクは成功プロジェクトだったと言えるだろう。ここまでの反響があると思っていなかったという開発元の発言を見ると、商品としてはとりあえず、後はどこまで売れ続けるか、と言う問題に終始するだろう。 開発者が取るべき戦略はいくつかあって、一つは同種のヴォーカロイドを増やしていくこと。たまたま初音ミクの完成度が高かった、と言うことであればこの戦略は成功しないかもしれないけれども、複数の声をユーザーが使い分けることが出来るようになれば、また一つ可能性が広がる。もちろん、上手く連携できるように編集できるインタフェースが必要だ。 もう一つの戦略として、積極的にプロデュースしていくということがある。これは、この期せずして盛り上がったムーブメントを上手く利用すると言うことだけれども、出だしのメデ

    初音ミクに未来はあるか - novtan別館
  • 初音ミクを巡る評価が割れるのは

    初音ミクに魅力を感じないのは、流布している音のほとんどがカラオケだから 身も蓋も無い内容ながら、妙に納得しちゃったので脊髄反射。 ニコニコ動画に上がっている初音ミク作品って他のニコニコ作品の例に漏れず、さまざまな人の作品が影響しあって進化していく過程を楽しむもの。ただ、それは順を追って見ていかないと理解不能な世界。なので興味を持つ人と持たない人の間でものすごい温度差がある(これは他のニコニコ動画の作品も同じコトだけど)。興味を持っている人は、「これは突き詰めればスゴイ表現手法に結びつくんじゃないか」という期待値も込みで初音ミクを評価するけど、興味ない人には「ハァ?」な世界。 言い換えると、興味を持っている人は今までの流れを踏まえて、つまり線上にあるものとして初音ミク作品を評価する(しかもまだ見えぬ先の線上まで見据えている)けど、興味ない人は初音ミク作品をそれ単体、つまり点として評価する。こ

  • 「いじり」なんだからマジになったら負け - Cheshire Life

    僕は今、予備校でいじめられている。 世間一般ではいじめとは呼ばないのだろうが、被害者の僕が「いじめられている」と感じているのだから、それはいじめなのだ。 予備校は特殊なコミュニティーを形成する。 高校のように学園生活仲間を半強制的に押し付けられるわけでもなく、大学のように自由にコミュニティーを広げられるわけでもない。 1年きりの無常な関係で、他の学生とは違ってtodoリストの一番上に勉強が入っている。 クラスというものが一応あるが、単調に授業をこなすだけで友達が自然発生するイベントがあるわけでもない。 基は自分の出身校の奴らとつるむので、友達を作るときにはそれを意識的にこなさなければならないのだ。 もちろん、予備校での友達というのも多いのだろうけど、やはりそこからは独特の音がする。 僕はそんな予備校に浪人生として通っているのだが、そのコミュニティーの異様さに嫌気がさしてきた。 僕のコミュ

    「いじり」なんだからマジになったら負け - Cheshire Life
  • ニコニコ動画に死角はないのか?(後編)

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 前回の原稿では、ニコニコ動画のどこが革新的だったかについて概観した。稿ではニコニコ動画の「未来」に焦点を当ててみたい。 動画界に革命をもたらした新サービスは、順調に成長を続けられるのか。懸念材料はあるのか、あるとすればそれは克服できるのか。順に考えてみたい。 →動画界の風雲児・ニコニコ動画が破壊したもの(前編) 先行者優位は変わらない? まずは、ニコニコ動画の競争環境について分析してみる。前回述べた通り、ニコニコ動画はコミュニティ色が強く、秀逸な「パロディ動画」があふれているサイトといえる。このサービスに直接競合する事業

    ニコニコ動画に死角はないのか?(後編)
  • バーベキュー検定

    バーベキュー検定試験とは? バーベキュー検定試験(バーベキューマスター制度)は、日バーベキュー協会が考案したBBQ文化を普及していく為の人材開発システム(資格制度)です。徐々にステップを踏みながら、マスターへと進化を遂げれば、貴方の人生に新しいチャンスが訪れるかもしれません。 ※検定設立の意義等は、バーベキュー検定の概要ページを参照下さい。 ★初級インストラクター(初級検定) ■対象:仲間内のBBQーパーティーを盛り上げたい人・取り仕切りたい人、ちょっとBBQに詳しくなりたい人、BBQを好きな人、BBQを好きになりたい人 スマート・バーベキューをマスターする。すなわち、バーベキューに対する正しい認識を持ち、手際よく炭を熾して肉が焼けるレベルをめざします。スクールに参加いただき、約2時間の講義と実習を経て、最後に筆記試験を実施します。試験は30問(15分制限)。 20問以上正解で合格となり

    hejihogu
    hejihogu 2007/10/22
  • Business Media 誠:動画界の風雲児・ニコニコ動画が破壊したもの(前編)

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 ニワンゴの動画サービス「ニコニコ動画」の快進撃が止まらない。9月21日にネットレイティングスが発表した調査レポートによれば、ニコニコ動画の8月月間の総利用時間は前月比で52%増加。いまだに成長が衰えず、1.5倍増のペースで成長を続けている。ユーザー1人あたりの平均訪問回数、および平均利用時間では、いずれも“ネット動画サービスの代名詞”であるYouTubeを抜き去った。 このうねりに、コンテンツホルダーも反応している。MTV Networksのほか、吉興業やエイベックスといった企業が動画コンテンツの提供を決めた(10月10

    Business Media 誠:動画界の風雲児・ニコニコ動画が破壊したもの(前編)
  • http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY200710220123.html

    hejihogu
    hejihogu 2007/10/22
    「売れ残りや未出荷の商品をあんと餅に分ける作業は「むきあん」「むき餅」と社内で呼ばれていた。」社内用語まで。
  • 初音ミクに魅力を感じないのは、流布している音のほとんどがカラオケだから:ekken

    あの「機械が歌っているにしては上手い」けど「生身の歌手としてはヘタクソ」なヴァーチャルヴォーカリストをすごいすごいと礼賛するのは、やっぱりオタク層なんだと思う。 非オタク層にとっては「機械が歌っていること」は、それほど関心度が高いことではなくて、初音ミクという存在を知るきっかけにしかなっていなさそう。 ニコニコの関連動画を見ても、(オリジナルらしい楽曲も数点あるようだけど)その多くは「ミクにhogehogeを歌わせてみた」というものばかりで、それを聴いても「コンピュータが歌うヘタクソなカラオケ」程度にしか感じなかった。酔っ払っている時でも、他人のヘタクソなカラオケはあまり聴きたいと思うものではない。 初音ミクが非オタク層を含む多くの人に「これはすごい!」と思われるようになるためには、ヴァーチャルアイドルカラオケごっこからの脱却、つまり、優れたコンポーザーによる多くのオリジナル作品が必要なん

  • Part1 正しいPerl/CGIの書き方:ITpro

    Shibuya Perl Mongers 2代目リーダーにして,ppencodeの作者。広島市立大学卒業後,大企業向けmod_perl製品の開発に従事。2005年よりサイボウズ・ラボ株式会社に入社。LL Ringに参戦。Namazu for Win32,Plagger,Ajajaのコミッターでもある。 CGIといえばPerl。そんな風にいわれていた時期もありました。レンタル・サーバーのCGIで手軽にPerlが使えたこともあり,ちょっとした掲示板のスクリプトやアクセス・カウンタなど,CGIプログラムの多くがPerlで書かれていました。このためPerlが爆発的に普及したのです。Perlは日のインターネット黎明期を支えたプログラミング言語として,広くその名が知られています。 その半面,Perlで書かれたプログラムの保守性に悩む声も聞かれるようになりました。事実,Perlのプログラミング経験が少

    Part1 正しいPerl/CGIの書き方:ITpro
  • ITmedia D LifeStyle:もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い (1/3)

    ネット住民のネコ好きはよく知られたところであるが、この度、しなやかなネコのキャラクターイメージを掲げる団体を立ち上げた。「インターネット先進ユーザーの会」(Movements for Internet Active Users、通称「MIAU」)である。 ここ2~3年前から、デジタルコンテンツと著作権に関わる議論、あるいは委員会が数多く開催されるようになってきたのは、すでにご承知の通りである。だが、どうだろう。それらの委員会を経て、我々消費者にとって何かプラスに働く事例があっただろうか。 思い返してみれば、消費者の意向が反映されたのは、2005年の「文化審議会 著作権分科会 法制問題小委員会」において、録画録音補償金に関しては補償金制度の廃止を含めて議論すべき、との結論が出されたこと以降、ないように思う。それほどあの結論は、画期的だった。 ただこれも、後に招集された「文化審議会 著作権分科

    ITmedia D LifeStyle:もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い (1/3)
  • はてな「裏」人物事典 - はてな衰退記

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

  • 「自由な世界で将棋を指し続けようぜ」とニール・ヤングは歌った(ウソ) - YAMDAS現更新履歴

    ニコニコ動画で「羽生対中川」戦を見た - My Life Between Silicon Valley and Japan 先週、おそらく梅田さんの意図しない形で反響を呼んだエントリであるが、その反応を読んで、みんなマジメだなー、と思ってしまった。 当方は doublecrown さんの「窪田義行氏が学級委員長すぎる件」に尽きると思うんだけどね。 ここにも書いた通り、窪田義行のコメントを見たときには頭に血がのぼり、「日将棋連盟なんてさっさと潰れて、大半の棋士は路頭に迷えばいかがですか」と罵倒コメントを書きそうになり、人様のブログでそれやっちゃいかんと思い止まったものだ。 個人的には窪田義行の慇懃無礼さが癪に障った。過去将棋を愛し棋士と親交をもったものの、将棋連盟や棋士に嫌気がさして離れていった文化人が何人もいるが、その理由の一端を見た思いである。 今回の件を受けて窪田義行は、「新たな時を

    「自由な世界で将棋を指し続けようぜ」とニール・ヤングは歌った(ウソ) - YAMDAS現更新履歴
  • [将棋戯言]窪田義行氏が学級委員長すぎる件 2007-10-19 - 14へ行け / quiet anger

    「ニコ動見た」と書いた梅田望夫氏にいちゃもんを付ける窪田義行氏の素敵さについて考えてみたい。 梅田望夫氏のエントリー ■[将棋] ニコニコ動画で「羽生対中川」戦を見た http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071017/p1 窪田義行氏のコメント1 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071017#c1192668367 梅田望夫氏の返事 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071017#c1192672793 窪田義行氏のコメント2 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071017#c1192712265 私が読んで思ったことは4点。 何の権利があって窪田義行氏が梅田さんに自粛を促すのか 違法アップロードが問題ならニコ動に文句を言えばよいのではない

  • 週アス見て驚いたんだよ - rahoraho’s blog

    アクティブユーザー数で斬る!無料ブログサービス10に はてなダイアリーが入ってない(^_^; 10位がココログで4万4千人 はてな村ってもっと人口少ないって事かよ ええええ

    週アス見て驚いたんだよ - rahoraho’s blog
  • 高木浩光@自宅の日記 - ユビキタス社会の歩き方(3) 無線LANのSSIDを不用意に明かさない

    デイリーポータルZ 記者の家を探しに行く 5月27日の日記「PlaceEngineのプライバシー懸念を考える」では次のように書いた。 つまり、家庭の無線LANアクセスポイントのMACアドレスを誰かに知られることは、住所を知られることに等しい。そのような事態をPlaceEngineサービス(および類似のサービス)が新たに作り出したことになる。 「MACアドレスは個人を特定するものではない」と言えるだろうか?もし、別のネットサービスで、何らかの目的で家庭の無線LANのMACアドレスを登録して使うサービスが始まったとする。そのサービスもまた、「MACアドレスから個人が特定されることはありません」と主張するだろう。このとき、PlaceEngineとこのサービスの両者が存在することによって、わからないはずの住所が特定されてしまう事態が起きてくる。 PlaceEngineなどのサービスが存在する現

  • Xbox.com | 11 月 1 日より「Xbox 360®」の希望小売価格を改定 同日にソフト 2 本同梱の「Xbox 360 バリュー パック」を

    さらに、年末年始の商戦期間に向けて スタンダード モデルの「Xbox 360」に人気ソフト『あつまれ!ピニャータ®』と『Forza Motorsport™ 2』の 2 を同梱したお得なパッケージを「Xbox 360 バリュー パック」として、同じく 11 月 1 日より期間限定生産で発売することを発表いたしました。価格は価格改定後の「Xbox 360」と同じく、希望小売価格 34,800 円 (税抜 33,143 円) となります。Xbox 360 では年末年始に向け、さらに豊富で幅広いタイトル ラインアップを取り揃えます。「Xbox 360 バリュー パック」と同日に発売される『ACE COMBAT 6 解放への戦火』 を皮切りに、 『真・三國無双5』 (株式会社コーエー)、『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008』 (株式会社コナミデジタルエンタテインメント)、『アサシン ク

  • 「初音ミク」から考えた、「Fan art」と「二次創作」は違ったということ。 - 犬が眠った日

    「初音ミク」とは ニコニコ動画などで、音声合成エンジン「VOCALOID 2」を使って作った映像、音楽が人気となっている。「初音ミク」とは、ソフトにおいてその声を出しているという設定のバーチャル・シンガーのことである。 【初音ミク】恋スルVOC@LOID(修正版) *1 ニコニコ動画での音楽といえば、「おっくせんまん!」や「組曲『ニコニコ動画』」のような著作権を侵害して作られた音楽という印象がある。 しかし、「初音ミク」の場合は先の「恋スルVOC@LOID」を含めて、「あなたの歌姫」「みくみくにしてあげる♪」というオリジナルの曲が作られ、それぞれ人気をはくしている。 もちろん、これらより多くの既存の歌を歌わせた初音ミク動画(つまり、著作権を侵害した動画)がニコニコ動画には挙げられている。 2次創作の著作権侵害は、目的ではなく結果 今回、思ったのは、「既存の作品をもとにした作品(「二次創作

    「初音ミク」から考えた、「Fan art」と「二次創作」は違ったということ。 - 犬が眠った日
  • 現状のネットユーザはwebの進化を歓迎しないのではないかという妄想: あんたジャージでどこ行くの

    ふと思った。 webが進化する、あるいはインターフェイスが進化するというのはどういうものなのか、具体的には創造しにくい。 10年後、自分がどういう風にwebと接しているのか、ということを考えると、よく分からない。 しかし、なんとなく、漠然と思うのは、webが一般社会にもっと浸透し、それこそブラウザなんて要らないくらいに生活にとけ込んできた時、「リアルでは大して人気もないのに、web上では名前が売れているような人」なんていうのは居なくなるのではないか。 リアルで人気のある人がwebでも人気者になる、というのが、究極のweb社会なんじゃないかという。逆もあろうとは思う。webで得た人気が実社会に及ぶ。それもあるだろうけど、多分、そっちのケースは稀だろう。 webやらネットワークが究極まで進化すれば、リアルとバーチャルの敷居が無くなる、というのは当たり前のようだけれど、しかしなんとなく思ったのは

    hejihogu
    hejihogu 2007/10/22
  • 緊急地震速報をパソコンに表示する「The Last 10-Second」で訓練してみた

    地震到達の数秒から数十秒前に対応したテレビ・携帯電話などで「地震到達まであと何秒」という感じで教えてくれる「緊急地震速報」が今月から開始されたわけですが、実際に残されたわずか数秒で何ができるかというのは、かなりの訓練を常日頃から積んでおかないと、いざというときに動くことができません。 というわけで、ウェザーニュースが個人向けに、緊急地震速報をパソコンに表示する「The Last 10-Second」(最後の10秒)というソフトを提供しているので、実際に訓練してみました。いろいろな震源地・断層別に設定できるのでなかなか真に迫った訓練が可能です。 実際の訓練に必要な使い方は以下の通り。 個人向け緊急地震速報 The Last 10-Second-ウェザーニュース 実際には月額315円の有料サービスですが、訓練だけなら無料でできます。 ダウンロードした「Last10Second.EXE」を実行し

    緊急地震速報をパソコンに表示する「The Last 10-Second」で訓練してみた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 製品の魅力と、初音ミクの魅力は別問題 - Nobody tells the story

    焦点喪失 http://d.hatena.ne.jp/araignet/20071020/1192811893を読んだけど、タイトルと論旨が一貫していないので、意味がわからない。この後に書かれた記事を読んで、やっと意味がわかるようにできている。 初音ミクの意義はどこにあるのか - 萌え理論ブログでの反論は、視点がマクロでちょっと行き違っているように思えます。ミクロな意見を返すのが適切だとおもう。 論点が二つあるので、記事の主旨を二つにわけて考えてみる。一つは初音ミクの魅力について。もう一つはCGMについて。 まず論点の整理 ごっちゃにするべきではない事をごっちゃにしているので、そこを切り分けるところから。 A)初音ミクの魅力 B)CGM これは前述の通り。肝心なのは(A)の中でごっちゃにされていることだ。 1)なぜミクはツールとして重宝されるか 2)なぜミクは広まったか 3)技術として革新

    製品の魅力と、初音ミクの魅力は別問題 - Nobody tells the story
  • 敢えてもう一歩踏み込んだ見解を聞いてみる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そこのお前、議論をスリ替えてるとか言うな。 >日のインターネット部を目指して!とかいうスローガンをかかげるGMOインターネット社の言う「ロングテール」の実体はこういう有様であり、これが東証一部上場企業。 こんなんだからweb業界自体がオッサンたちに「虚業」とかバカにされて、そのたびに梅田望夫氏あたりが激しく反論し、そんなことしてる間にもせっせと儲けてるのは相変わらずGoogleYahooだけという状況が続くのかと思うと、悲しいね。 有料リンクは是か非か?黒にんにくネットとアイオイクス社とGMO http://neta.ywcafe.net/000788.html ご説の通り、大変微妙な状況であるのは事実であるが、いわゆるgooglezon(およびその下にコバンザメ状になって鈴なりになっているSEO業者)が想定する高等数学のポリシーとはすなわち評価システムであって、誰かがネット上で能動的

    敢えてもう一歩踏み込んだ見解を聞いてみる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 今度のタッチスクリーンは透明です「LucidTouch」(動画)

    指が太い人問題は解決されてないような…? iPhoneのタッチスクリーンは革新的です。それに関して疑問はありません。でも、人によっては欠点を感じちゃうとこもありますよね。たとえば、マルチタッチは太った指には不向きだったり、操作時に自分の手が邪魔で!? スクリーンが見づらくなちゃったりすることありますよね。 そこで、MERLのWigdorとMicrosoft ResearchのPatric Baudischは、新しいタッチセンサー式のガジェット「LucidTouch」が、それらの問題を解決してくれることを願っています。LucidTouchは、機器の裏にあるセンサーを経由して操作することができるという代物です。使用する時、ユーザーの手はスクリーンをとおして、影のようにみえるからオオッ! 透きとおってる! という印象を与えるのです。 影のように見える、それぞれの指のアクティブポインターは小さなド

    今度のタッチスクリーンは透明です「LucidTouch」(動画)
    hejihogu
    hejihogu 2007/10/22
  • mixiやWikipediaで「はてなスター」が利用可能なFirefox向け拡張機能

    Firefoxに「Hatena Star」を導入し、mixiの日記に☆をつけたところ。見出し部分にボタンと☆が表示されている はてなと子会社の米Hatenaは、「はてなスター」をmixiやWikipediaなどで利用できる「どこでもはてなスター」を搭載した2種類のFirefox拡張機能を4日に公開した。 「はてなスター」は、ブログやWebサイトに設けられたボタンを押すことで、閲覧者が各記事に対して「☆」印で評価ができるサービス。2007年7月にサービスを開始し、☆の数は10月4日時点で800万個以上になるという。 「どこでもはてなスター」は、☆をつけるための「addボタン」が設置されていない、「はてなスター」未対応のサイトに☆評価が可能になる機能。これまではGreasemonkeyのユーザースクリプトのインストールが必要だったが、同機能に対応するFirefox向け「はてなツールバー」であれ

  • 「国内最大規模」,カカクコムがRuby on Railsで月間380万ユーザーの「食べログ.com」を全面再構築:ITpro

    カカクコムは10月22日,レストランの口コミサイト「べログ.com」をRuby on Railsを採用して全面リニューアルしたとことを明らかにした。カカクコムでは,同サイトは月間380万人が利用しており,Ruby on Railsによる国内最大規模のサイトになるとしている。 べログ.comは,ユーザーの評価に基づきレストランをレーティングするサイト。2005年3月にサービスを開始し,2007年9月末で登録レストラン件数は約13万店,登録レビュー約29万件,登録写真約24万点,月間利用者約380万人,月間約2900万PV(ページビュー)となっている。サイト利用者数で見ると1年前の約3倍と,アクセスが急増しているという。 Ruby on Railsは,生産性が高いとされるRubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーション・フレームワーク。カカクコムでは「Ruby on Rails

    「国内最大規模」,カカクコムがRuby on Railsで月間380万ユーザーの「食べログ.com」を全面再構築:ITpro
  • 2007年10月開始アニメ 人気調査@はてな - エネルギー吸収と発散

    やはり4月と10月は新アニメが多いですね。今シーズンは40ほどもあるらしく、どのアニメを見たらいいのか悩ましいところです。長年アニメファンやってると、スタッフを見ればなんとなくの雰囲気はつかめるようになるのですが、それでもやっぱり実際見てみないと分からない。予想が外れることも多いし・・・。そんなわけで、自分は新アニメは可能な限りチェックしてます。 前置きはともかく。今シーズンはどんなアニメが人気なのでしょう?ということで調査してみました。10月開始のアニメについて、放映開始日から1週間の言及数をカウントしています。複数の放送局で開始される場合は、最短の開始日からカウントしています。 「ユニークID」というのは、期間内に同じIDの人が複数回キーワードに言及した場合でも1カウントとしたスコアです。これによって「何人の人がチェックしたか」という指標の信頼性が高まる・・・と思います。 新番組のデ

    2007年10月開始アニメ 人気調査@はてな - エネルギー吸収と発散
  • Re:ネット視聴率の低下: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 あまりこういう話には反応しないのだけれど、これはなんとなく真実なのだろうな、と。 宣伝は間際になって、花火のように打ち上げる、といった考えは完全に古いという話を、昨年のコカコーラ・キャンペーンのときに、電通の人たちに話した。ゲーム業界はこれをよく知っているみたいで、半年以上もまえから宣伝を流し始める。 新聞やTVで宣伝すると、「発売されたという噂を知っている」という人が増えるが、「それを買い求めよう」という人はほとんど増えない(そういう人が新聞やTVを見ている)、ということもわかった。とにかく、これからの宣伝は、不効率な手段しかなく、それらをハイブリッドで組み合せるような複雑さを強いられる。 こういう「半年」という時間を自分自身の身体感覚的に捉えられる人は意外と少ない。 み

  • ブロガーが考えるべき5つの行動 - 北の大地から送る物欲日記

    「ブロガーがたどる14個の行動*ホームページを作る人のネタ帳」を読んで。 ブロガーがたどる、というか、「ホームページを作る人のネタ帳」さんがたどった14個の行動ってところかな。 詳しくは直接リンク先を見てもらうとして、14個の行動の見出しは以下の通り。 1)手元にある参考書などをブログで我が物顔で公開 2)誰かのブログの記事をそのままパクる 3)大手ニュースサイトの記事紹介トラックバックBANBAN 4)大手ニュースサイトの記事と真逆の意見を書く 5)日常生活の愚痴が開始される 6)世間である程度認知のある物への批判。及び指摘 7)自分の考えを訴えたくなるけど怖い 8)たたかれる様になる 9)批判と、指摘の区別がわからない為、全部敵視する 10)全てのネガティブコメに、いいわけと反撃が開始される 11)批判に慣れて、どうでも良くなる 12)コメントの受付を終了する 13)疲れてくる 14)

    ブロガーが考えるべき5つの行動 - 北の大地から送る物欲日記
  • 初音ミクの外国育ちのお姉さん? - 北の大地から送る物欲日記

    「初音ミク」が話題になっているクリプトン社の製品紹介を見てみると、「初音ミク」はキャラクター・ボーカルシリーズの第一弾だということが分かる。 クリプトン | VOCALOID2特集 このキャラクター・ボーカルシリーズの第二弾は12月リリース予定()とのことで、どの声優が声のデータを担当しているのか気になるところだが、どうやら同じクリプトン社の製品で「初音ミク」以外にもSWEET ANN(スウィート・アン)という英語女性ボーカルの合成音声ソフトも出ているらしい。 SWEET ANN 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/10/05メディア: DVD-ROM クリック: 25回この商品を含むブログ (12件) を見るクリプトン | SWEET ANN(音楽ソフトウエア) SWEET ANNの方は、初音ミクと比べると知名度はかなり低いらしく、ニコニコ動画を見て

    初音ミクの外国育ちのお姉さん? - 北の大地から送る物欲日記
  • iPod touchをjailbreakでiPhone仕様へ - 北の大地から送る物欲日記

    iPod touchをjailbreakと呼ばれる手段でiPhone仕様へとハックしてみました。 iPod Touch jailbreak for Windows - PukiWiki 一応、参考にした情報は紹介しておきますが、このハックを行う場合はあくまでも自己責任で行うという点を忘れずに。万が一iPodが動かなくなったとしても、誰も責任を取ってくれませんので。 iPod touchをjailbreakでハックしてインストーラーを導入し、iPhoneにしかないアプリケーションなどを入れてみて、こんな感じになりました。 さっそく追加したアプリを使ってみました。 インストーラー このアプリを導入することで、ネットワーク経由でさまざまな外部アプリをiPod touchへとインストールすることが可能になります。ネットワーク経由なので、入れたいアプリを選ぶだけという手軽さ。アンインストールも簡単に

    iPod touchをjailbreakでiPhone仕様へ - 北の大地から送る物欲日記
  • ブロガーがたどる14個の行動

    このブログを開始したのは今年2007年の1月ですが、それまで4つのブログを運営しておりました。 4年ほど前からブログを書き始め、いろんな事に気づかされました。 そこで、このブログ生活をし始めると、どんな事をし始めるかを、記憶をたどり、14の行動パターンを表現していきたいと思います。 1)手元にある参考書などをブログで我が物顔で公開 アクセス数が少ないとき、私も4年前くらいに書いていたブログは、これがあった。 なんせ知り合いしか見ないだろうとか、そんな小規模な事を考えるブログ初心者は、最初にたどるかもしれない。 ネタに困ったとき、これほどすばらしい情報は無いかもしれないけど、これは人のもので、すぐにばれます。 この考えでは、ブログは絶対に小規模なもので収まってしまいます。 先を見据え、ある既存データの公開という概念から離れましょう。 2)誰かのブログの記事をそのままパクる リンクなどは別段ぱ

    ブロガーがたどる14個の行動
  • せわしないネットと私 - CONCORDE

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 画像置き場に「フォト蔵」を使ってみることにしました - 余暇の記録

    外で遊んだ記録に写真や図面を添えていると、無料で使えるはてなフォトライフの容量の上限*1にいつのまにか近づいていることに気づきました。 いくつか乗り換え先を検討しつつ、新たな画像置き場に「フォト蔵」を使ってみることにしました。今日はその報告です。 なぜ「フォト蔵」か - 気兼ねなく、つながりやすい。 気兼ねなく写真をアップできる。 10,000枚まで無料でアップロードできる。 データの容量ではなく、写真の枚数単位で制限を設けるという考え方。 一眼デジカメの高画質モードで撮った1枚でも、カメラ付携帯で撮った1枚も同じ1枚としてカウントされる。 1枚あたりの写真の容量の大きさは、最大10MB。 これまでは贅沢だった、精細な画像を鑑賞する楽しみが新たに生まれそう。*2 たとえばこの写真。公園で寝そべるを撮ってみました。 いつまで寝ているの? posted by (C)hatayasan。これは

    画像置き場に「フォト蔵」を使ってみることにしました - 余暇の記録
  • PicasaからFlickrへ写真を直接アップロードできる『Picasa2Flickr』 | POP*POP

    ありそうでなかった便利ツールのご紹介。 写真アルバムのPicasaはなかなか便利で、ウェブアルバムへアップできたりもするのですが、アップするならFlickr・・・という方も多いかと思います。 そこで登場したのが「Picasa2Flickr」。Picasaのインターフェースから直接Flickrへ画面をアップすることができます。 詳しい使い方は以下からどうぞ。 ↑ Picasa2Flickrをダウンロード&インストールするとPicasaに「Send To flickr!」なるボタンが現れます。 ↑ 最初だけ認証をすませなくてはいけません。「Authorize」をクリック。 ↑ ブラウザが開いてFlickrにログインするように促されます。その後Picasa2Flickrに許可を与えます。 ↑ 認証がおわるとアップできるようになります。タグやセットを指定します。 ↑ 無事にFlickrにアップでき

    PicasaからFlickrへ写真を直接アップロードできる『Picasa2Flickr』 | POP*POP