記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 真逆だと思うんだけどなあ。webが隅々まで行き届いた世界なら、「webで得た人気が実社会に及ぶ」のがむしろ当然だろうと思う。そして、「その結果として」、リアルの人気者がwebの人気者「であるように見える」だろうと

    2007/10/23 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『リアルで人気のある人がwebでも人気者になる、というのが、究極のweb社会なんじゃないかという』

    2007/10/23 リンク

    その他
    mahal
    mahal こういう風に考えることはある。一方で、id:essa氏みたいに全く逆の考え方をする人もいたりで、それはそれで面白い。

    2007/10/23 リンク

    その他
    shidho
    shidho そんなものかもね。

    2007/10/23 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 それはあると思う。ネットの輝きが失われるときでもあるなあ・・・。

    2007/10/22 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「webで得た人気が実社会に及ぶ。それもあるだろうけど、多分、そっちのケースは稀だろう。」

    2007/10/22 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「webやらネットワークが究極まで進化すれば、リアルとバーチャルの敷居が無くなる、というのは当たり前のようだけれど、(中略)現状のネットユーザの多くは、それを望んではいないのではないのか」

    2007/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現状のネットユーザはwebの進化を歓迎しないのではないかという妄想: あんたジャージでどこ行くの

    ふと思った。 webが進化する、あるいはインターフェイスが進化するというのはどういうものなのか、具体...

    ブックマークしたユーザー

    • BigHopeClasic2007/10/23 BigHopeClasic
    • lovecall2007/10/23 lovecall
    • toronei2007/10/23 toronei
    • mahal2007/10/23 mahal
    • shidho2007/10/23 shidho
    • ch12482007/10/22 ch1248
    • came82442007/10/22 came8244
    • hatayasan2007/10/22 hatayasan
    • zonia2007/10/22 zonia
    • hejihogu2007/10/22 hejihogu
    • F-name2007/10/22 F-name
    • nijuusannmiri2007/10/22 nijuusannmiri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事