タグ

2007年12月11日のブックマーク (51件)

  • suVeneのあれ: SBM上におけるネガティブコメントについて

    2007年12月11日 SBM上におけるネガティブコメントについて すちゃらかな日常 松岡美樹 私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由 こちらのエントリで、ネガティブコメントの具体例として、俺のコメントが引用されていた。 (「私は書かないコメント」と峻別して書かれている可能性もあるが) 引用された部分は 【モデルケース1】 以下は、私のアスキー連載『信頼できる「場の空気」はいかにして生まれたか? 「発言小町」に見る読売新聞社のCGM観(後編)』にいただいたsuVeneさんのブクマ・コメントである。 「んで、いかにして生まれたんだ」 すちゃらかな日常 松岡美樹 私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由 の強調の部分なのだが、これがネガティブだかそうでないかは置いておくとして、松岡さん(引用元の人)の定義するネガティブコメントというのはどのようなものなのか見て

  • ネガティブコメントのガイドライン:ekken

    「ネガティブコメント」という単語は結構あちこちで見かけるのだけど、これ、どのくらい通用しているのかなぁ、と思ってgoogle検索かけたら、上位は僕の書いた物ばかりだった。言葉自体はかなり前から使われていたようだけど、自分がこの言葉を使い始めた時は、テキトーに考えた造語っぽいノリだったものだから、共通認識されているものじゃないと思うので「オレ語解説」として。 ネガティブコメント そのブログの管理者にとって、不快感を覚える可能性のあるコメント全般。以下、人によってどこから「ネガティブコメント」と取るか異なるようです。 第一種ネガティブコメント「事実確認」 誤字脱字の指摘 、不明瞭な文章に対する内容の確認など。 タイプミスや思い込みなどにより、書き手だけが理解している文章に対して行われることがあります。 多くの誤字脱字は文章の前後関係から解読できるが、中には一字の間違いで複数の解読がなされる事も

  • 相互作用による再帰的な記憶と記録の量産 - @katzchang.contexts

    誰のためだと思って 書簡という記事を読んだ後にネットに残されたデータという記事を読んで、ブログ…というかネットって、作者の記憶から記録が生成され、読者の記憶が量産される再帰的なシステムなんだなぁと思った。 作者の記憶が他人というフィルタを通さずに記録となる。そりゃ生々しくグロテスクだしキモイのは当然だよなとも。 他では電波メディアは大量に記録をばら撒くけど限られた作者の「記録のコピーを大量に配布するもの」*1だし、書籍なんかは比較的作者を選ばない「記録のコピーを大量に配布するもの」なんだけど、読み手の記憶が記録として残されることは少なく、再帰的とは言いがたい。 要するに、ネットは自分が書いてナンボの世界ってこった。ってのは、書いて初めて気付けたかも知れない。 追記: この話題に関連して、梅田さんはどう考えてたのかなぁと思って久しぶりに「ウェブ進化論」を開いてみたけど、内容が「グーグル」「ロ

    相互作用による再帰的な記憶と記録の量産 - @katzchang.contexts
  • ネットに残されたデータ - 北の大地から送る物欲日記

    「ネットに永久に残るもの - 琥珀色の戯言」を読んで。 ネットを眺めていると、すさまじい速度で新しいサイトが増えていく一方で、ひっそりと姿を消していくサイトもたくさんあります。 個人サイト(ブログ)は開かれて1年以上継続するものがまず珍しかったりするし、一旦安定な時期に入っても数年くらいの寿命で終わっていくなんてのを何度も目にしています。移転や気分代わりで綺麗さっぱりログを消してしまう人もいるし、多くの人が利用している無料スペース自体が終了してしまって消えてしまうことだってあります。 そういうのを多く見てきていると、今こうして見ている多くのブログだって、もしかしたら明日にも消えてしまうんじゃないか?というイメージを持つようになりました。(実際、昨日みたエントリが今日にはもうない、なんてこともままあります) Webachivesやウェブ魚拓のようにウェブ上のデータを保存、記録しておくようなW

    ネットに残されたデータ - 北の大地から送る物欲日記
  • 【PS3 vs XBOX360】 DVDアップコンバート性能比較-Ver2.01 (D4)‐ニコニコ動画(夏)

    2007年12月09日 23:09:43 投稿 【PS3 vs XBOX360】 DVDアップコンバート性能比較-Ver2.01 (D4) 高性能と言われるPS3のDVDアップコンバートを動画で比較してみました。 XBOX360エリートを入手しましたので、要望の多かったXBOX360との比較も加えました。 ■D4(1280x720p)出力をHDRECSでHDMIキャプチャ ■1280x720のうち中央部分512x384をドットバイドットで表示  ■①PS3:CECHA00(Ver2.01)-HDMI接続  ②RD-T1:東芝製HDDレコ-HDMI接続   ③XBOX360:XBOX360エリート-HDMI接続  ④補完なし:NearestNeighbor法による単純拡大。 ■XBOXはHDMI接続時のみHD出力が可能です。D端子ではSD出力になりますのでご注意を ■よく分からない人はス

    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
    ゲーム機としてはXbox360のがいいけど、AV機器としてみるならやっぱPS3だなー。
  • Twitterの感想なんかを書いてみよう - ライトユーザの立場から - 余暇の記録

    http://d.hatena.ne.jp/maname/20071210 //b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/maname/20071210">:Twitterがどんなサービスかを初心者に伝えるにはどうすればいいか、という話。 ネットに接続するのは朝と晩だけ。 しかもTwitterにポストするのは1日3回程度*1の、ライトユーザでROMに近い立場から、僕も少しだけ混ぜてもらおうと思います。 ログを流す 日々を流す 「おはよう」「ただいま」「おやすみ」 僕がTwitterに流すポストは、基その程度。 それでもネットに繋ぐ日はほぼ毎日流しているくらいだから、Twitterの雰囲気をまんざら悪いとも思っていないのだろう。 最近、followerと「ただいま」「おかえり」のやりとりをしていると自分が家ではなくあたかもネット空間に帰ってきたの

    Twitterの感想なんかを書いてみよう - ライトユーザの立場から - 余暇の記録
  • ふぁぼったーでFavれるグリモン『Favorites on Favotter』公開 - tyoro.exe

    みんな大好き『ふぁぼったー』上からFavoritesが付けられるグリモン作ったよー。 現在は、このグリモンの機能を内包してtwitter検索からもFavれる、新しいグリモンがあるので、そっち入れたほうが良いですよー。 tyoro.exe: Twitter関連のサイトでFavれるようにするグリモン 『Favorize』公開 こんな風に、アイコンの下に☆ボタンが追加されます。 ↑の画像はクリック後の表示なので光っていますね。 - Install this script - ☆クリック時に、twitterのサーバーとの認証画面が表示されますので、そこにIDとPASSを一度入力すると、ブラウザ再起動するまでは認証は有効です。 他サービスで認証を行っている場合は、表示されません。 この認証はtwitterのサーバーとのやりとりなので、俺は関与してませんが、入力するのが怖いとかあったら、使わない方がよ

    ふぁぼったーでFavれるグリモン『Favorites on Favotter』公開 - tyoro.exe
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Twitterの雰囲気(withまとめ) - 萌え理論ブログ

    昼休みの教室・放課後の部室 Twitterの雰囲気を文章にするだけの簡単なお仕事です。 - ここにいるだれか Twitterを始める方にTwitterの雰囲気を伝える記事を書いていただけないでしょうか。 Twitterは、昼休みの教室・放課後の部室、といった雰囲気でしょうか。部室といっても縦社会の体育会系ではなくて、文系のユルイコミュですね。机の上に座って喋ったりルーズな感じ。Following/Followersが多い人にとっては、集会が始まる前の体育館みたいな眺めでしょうか。 ブログは会議室で会議していて、mixiは応接室で応接していて、でもTwitterはもっと無目的な部屋・広場で、なんとなく独り言に近い雑談をするのに向いています。精神的圧迫感が少なくて楽だと思います。 Twitterの特徴は、ブログ状態とチャット状態が融通無碍に転移するところ*1で、それは部屋・広場全体を漠然と眺め

    Twitterの雰囲気(withまとめ) - 萌え理論ブログ
  • ソフトバンクは私を幸せにはしてくれなかった

    付き合って5年の彼女と分かれました。原因は携帯電話。 当方:j-phone→vodafone→softbank 彼女:PHS→vodafone→softbank softbankになってからも機種変更やプラン変更をせずラブ定額を継続していたので、24時間通話し放題でした。実に幸せな日々だったのだが、softbankのプランにしてから何かがおかしくなった。 7月に一緒に912SHに契約変更をした。料金プランはホワイト。大きな変更点は24時間話しっぱなしが25時-21時の話し放題に変わるだけ。たいした問題ではないはずだった。元2Gだった彼女は、パケホが使えるようになって喜んでいた。 でも、この機種変更が大問題だった。 種変更後、私たちの電話時間は25時以降に固定されてしまった。 そして、いついかなる時でも25時に電話をすることが求められた。私の都合や眠気はお構いなし。何かすることがあろうが、ど

    ソフトバンクは私を幸せにはしてくれなかった
  • 「ブログ限界論」とマイクロメディア - michikaifu’s diary

    ブログ界で「ブログ限界論」がいろいろ語られているらしい。私はブログを始めてそろそろ3年以上になるけれど、ちゃんと役にたっているし面白いので、世の中が限界論だろうがなんだろうが、別にやめる気もない。読むほうにしても、同じことだ。 私は、ブログを「不特定少数」に向けて書いていることが多い。記事によるけれど、例えば無線通信業界の人とか、子供の学習障害に関心のある人とか、どこにいるかわからず、おそらく全体の中では埋もれてしまうぐらい数は少ないけれど、私の言いたいことを聞きたい人が世界のどこかにいるだろう、と思って書いている。また、同じようなことを考える人が書いたものを、ありがたく読んでいる。 時間はかかったけれど、コツコツやっているうちに、そういう人にちゃんと私の声が届いているということがわかってきた。ブログなら、マスメディアでは取り上げてもらえない、こういう話を、勝手に無料で書ける、読める。一方

    「ブログ限界論」とマイクロメディア - michikaifu’s diary
  • 著作権マニアレコード会社とクリエーターと

    有識者や賢いユーザーがおっしゃるように、レコード会社は著作隣接権者ではあっても、クリエーターたる著作者ではないのはごもっともです。 でも、実際の音楽作品の製作現場では、「アーティストは2回メロディーを歌ったら帰ってしまう」だとか、「作曲家はリズムも全くむちゃくちゃなピアノ単音のデモテープを作るだけ」だとか、という状況がたくさんあります。そうなると音楽作品として作り上げる作業は、レコード会社の制作ディレクターが担うことになり、“音楽作品を作ってる”というイメージがあるのだと思います。ましてや、ディレクターは、元アーティスト、元ミュージシャンだったりするので、「自分が作ったんだ!」と思ってしまうのはいた仕方ないのかな、と思います。 また、一般にアーティストは、ほとんど全ての権利をレコード会社や系列音楽出版社に譲渡しちゃいます(事務所にパワーがあれば話は違ってきますが)。ですから、音楽が世の中に

  • 「好きを貫く」と「好きを見出す」 - 萌え理論ブログ

    「好きを貫く」 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場 好きなことを仕事にしたとたん、「好き」はあなたを縛り付け、苦痛を与え続ける拷問台になる。 id:fromdusktildawn氏の主張を最初に要約しておく。たとえステーキが好きでも、それを毎日べ続けると、やがて飽きてしまうだろう。飽きてなおべ続けるのは拷問に近い。職業も専門性が求められるために、同じような現象が起きる。好きなときに好きなことをする方が理想的だ。このように、「好きを貫く」生き方に疑問を提示し、さらに近代的自我に対する、ポストモダンにふさわしい人格を考えた。 このエントリは、「分裂勘違い君劇場」の中で、トップクラスの良記事である。長文だが読みやすいし、いつもより爽やかで楽しい読後感がある。梅田望夫氏は「ウェブ時代をゆく」でスペシャリストとジェネラリストのタイプを想定しているので、fromd

    「好きを貫く」と「好きを見出す」 - 萌え理論ブログ
  • ネットに永久に残るもの - 琥珀色の戯言

    ネットに永久に残るものってあまりないんじゃないか(はてな匿名ダイアリー) CD-ROMを整理していたら、8年ほど前に買ったデザインフォント集のROMが出てきた。 このフォント使えるかなーと思って、権利関係について調べてみようとROMの中身を見てみると READMEファイルには「使用条件はそれぞれのフォントに付属する説明書に記載している」とあった。 けれど、その説明がROMの中に見つからない。 フォント集の販売元の会社のサイトは既になかった。 WebArchiveにも詳しい情報のページは残っていない。 フォント集に参加している十数人のデザイナー名前で検索しても、ことごとく引っかからない。 サイトを持っている人もいそうなものなのだが…。 たった8年前の事なのに、既にネット上には情報がない。 ネット上の情報は積極的に残そうとする人がいないと消えてしまう、という事なんだろうなあ。 僕もネットに文章

    ネットに永久に残るもの - 琥珀色の戯言
    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
  • ジョジョ立ち教室 with 荒木先生

    ~祝!ジョジョ連載20周年/ジョジョ立ち最終形態!~ 【 ジョジョ立ち教室 with 荒木先生 】 2007.11.2 13:00 START(東北大学) まさか、荒木先生と御一緒にジョジョ立ちを解説する日が来ようとはッ!文字通りのゴールド・エクスペリエンス(黄金体験)。ここまで来ると、もう現実のことなのか、スタンド攻撃で幻覚を見ていただけなのか、我が身のことながら分からない…! 10月上旬に「荒木先生が11月2日の東北大の講座の中で、ジョジョ立ちとのコラボを考えておられます」と集英社さんからオファー。「サプライズにしたいので当日まで伏せておいて」とのことだった! ※あまりにも当日のマンガ講座や質疑応答が充実していたので、「これは会場に来られなかった方の為にも、そして未来のジョジョファンの為にも、可能な限り内容を記録すべき」と思い至り長大なレポになりました。ジョジョ連載20周年の記念の年に

  • 東京-ZEROKU-情報宝庫

    【東京のサイトデザインを紹介する?】 【情報宝庫の相互リンクでございます】 ‘東京’ZEROKUの情報でございます。 いわゆるそのメタバース?と称されるが、、 インターネット上のこちらでは評価を上げるサイトデザインを紹介する?・・・東京に浮かぶ仮想世界をデザイン~ しかしながらだ、いわゆるバーチャル構想的なものを軸とせずにインターネット上の情報としてはこうだ。 登録ユーザーにはIDと仮想世界上住所が付与され---不動産取引や為替取引など、現実世界同様の金融取引が行える予定~ 要するにだ、リアル社会と仮想社会をファイナンスなどで、つなげていくこと。利用者を絞るわけだサイトデザインでも東京-ZEROKUの仕掛け人。 それにしてもだ、インターネット上の東京0区におきまして人気のサイトデザインを紹介する東京でのそれを感じざるを得ない。。。 他の利用者と交流を図る事がいわゆるそのメタバースの区別?

    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
  • 「アドレス狩り」スパムが大量発生、送信数3500万通に

    Symantecによると、11月はスパム送信用の有効なメールアドレス収集を目的としたスパムが大量送信された。 セキュリティ企業の米Symantecは12月10日、11月のスパム動向報告書を発表した。全電子メールトラフィックに占めるスパムメールの割合は72%に増え、「メールアドレス狩り」のスパムが大量発生したと伝えている。 「メールアドレス狩り」は、推定アドレスにあてて大量にメールを送信し、メールサーバを通過したアドレスを有効なアドレスと認識してスパム送信用リストに追加する手口。Symantecが遮断したこの手のメールは、推定約3500万通に上ったという。 このほか11月の動向としては、偽ブランド商品を売り込むスパムや有名企業の名をかたった「無料ギフトカード」スパム、米国の感謝祭便乗スパムなどが目立ったほか、2008年に迫った北京五輪便乗スパムも登場した。 2007年通年の動向としては、St

    「アドレス狩り」スパムが大量発生、送信数3500万通に
  • 革命の胎動 - 雑種路線でいこう

    なんか時代の空気みたいなもので確証はないが、今年は地デジにとって音楽に於ける1998年のような年になりそうな気配を感じる。1998年って韓国でMPManが商品化されてNapsterが開発された年だ。ほんの十年前、CDをリッピングしてFTPやCD-Rで交換していたのは限られたアキバ系のオタクで、単なるMP3プレーヤが衝撃の問題作と取り沙汰されたことを覚えているだろうか。ヘッドフォンステレオを発明したにも関わらず、権利者に気兼ねしてMP3プレーヤで大きく出遅れた国産メーカーは、気づいたら韓国台湾メーカーやAppleにシェアもブランドも奪われた。 閑話休題。コピーワンスがダビング10へと制限を緩和されたが、JEITAがHDDレコーダへの指摘録音録画補償金を批判するパブコメを出したことに権利者団体が反発して状況が混迷している。コピーワンスを無視したUSB地デジチューナーFriioが製品化され、AR

    革命の胎動 - 雑種路線でいこう
  • ネット上における半プライベートな空間に対する需要

    ネット上における半プライベートで半パブリックな空間に対する需要があるよね。 http://tool-2.net/?nsb なんかが典型例。インターネットは原理的にはパブリックな空間だ。その空間には誰でもアクセスでき、情報を取得できる。でも一方でプライベートな空間もある。例えば大学のサークルやゼミだ。そこでは情報の共有のためにネットを利用しつつも、パスワードつきのサイトやメールを活用することでグループ内の人間のみがアクセスできるいわばプライベートな空間をつくる。現在ネット上で実現されているのは、この二つの空間だろう。しかし需要がありつつも実現がしない空間もある。それが特定の条件を満たす不特定の人にのみ閲覧を許可するというプライベートとパブリックの中間的な空間だ。ちょっと後ろめたい趣味を共有している人だけに見てほしいというのが典型例だろう。後ろめたいので一般にアクセスされるのは嫌だと思う一方、

    ネット上における半プライベートな空間に対する需要
  • 誰がそんな権限をもって決められるのか - 九段ではたらいていた元会長のここだけの話

    http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37591.html 総務省からお達しが出ました。 来年はいろいろと転換点になりそうです。高校生向けサイトというのは、基厳しくなるのでしょう。 今回は強制的適用にかなり近く、かなり思い切って踏み込んだ強い制度適用であり、私は現時点で大変猶予すべき問題であるとは思いますが、業界関係者は重く受け止める必要があると思います。 ただ思うに、仮に一番制度的にソフトランディングな、ブラックリスト方式になったとして、魔法のiらんどなどはどうなるのでしょうか。こういった場所はそもそも8年前から利用できていたわけですし、ケータイ小説などの新しい分野を開拓してきた場所でもあり、一方で学校裏サイトみたいな機能も作れてしまいます。(パトロール等で削除されているようですが) 一方でモバゲータウン(同種の10代を

    誰がそんな権限をもって決められるのか - 九段ではたらいていた元会長のここだけの話
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3424478/

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Spokeo 2.0:友だち全員のウェブ行動が追跡できるフィードリーダー

    The UK will shortly get its own rulebook for Big Tech, after peers in the House of Lords agreed Thursday afternoon to pass the Digital Markets, Competition and Consumer bill…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Spokeo 2.0:友だち全員のウェブ行動が追跡できるフィードリーダー
    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
  • あなたのそばにもいるかもしれない10人の困ったプログラマーたち

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プログラマーたちは、「変わった人」というレッテルを貼られて喜んでいる。実際のところ、開発コミュニティの中にいる他のプログラマーたちが見ても変わった人だと思えるような、ある種のプログラマーたちが存在する。以下に、開発現場で出会う可能性の高いプログラマーのタイプを10種類挙げている。他のタイプを思い付く読者の方々もいるかもしれない。 #1:ガンダルフ このタイプのプログラマーは、『指輪物語』のガンダルフを演じる候補として真っ先に挙げられそうな風貌をしている。彼(あるいは彼女であっても!)は、顎髭をベルトの位置ほどまでの長さにまで伸ばし、ちょっと間の抜けた帽子を被っている。そして冬にはケープやマントに身を包んでいるかもしれない。チームにとって

    あなたのそばにもいるかもしれない10人の困ったプログラマーたち
  • 橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会 #008 〜2008年はiPhone/Touchに最適化だ!?|Web担当者Forum

    でもiPod Touchは火がつき始めた。そう遠くない日に日でもiPhoneが上陸するだろう。「iPhone/Touch対応」はアクセス向上のために、そろそろWeb担当者が意識しておくべきキーワードだと思う。 携帯対応とiPhone/Touch対応では勝手が違いそうだ。 携帯の場合はPCよりも狭い画面と貧弱なインターフェイスを前提としていた。しかしiPhone/Touchには、大きな画面とタッチパネル+傾きセンサー、さらには「つまんで拡大縮小」などの強力なインターフェイスがある。たとえばGoogleマップの画面スクロールなどは、PCのマウスで操作するよりも、Touchのタッチパネル上で指を滑らせた方が直観的で使いやすいと思う。携帯対応はPCサイトから引き算で作られることが多いが、iPhone/Touch対応では、使いやすさの付加価値を足し算できる。 アップルは来年2月にネイティブアプ

    橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会 #008 〜2008年はiPhone/Touchに最適化だ!?|Web担当者Forum
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • deadbeaf.org

    This domain may be for sale!

  • iPhoneはビジネスツールとしても人気は上々:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ドイツの大手ソフトウェア企業SAPでシニアバイスプレジデントを務めるMike de la Cruz氏は、移動が多い企業戦士の最新の武器を見せびらかす。その武器とは、Appleの「iPhone」だ。 携帯電話、音楽プレーヤー、ウェブブラウザが一体になったiPhoneは、一般消費者向け市場で大ヒット商品になったのに加え、ビジネスツールとしても地歩を固めつつあり、競合するResearch In Motion(RIM)の人気製品「BlackBerry」と肩を並べる日が来るかもしれない、とアナリストたちは述べている。 Appleの製品はこれまで、ハイエンドの消費者に支持されてきたが、ビジネスの世界で広く利用されるようになったことはなかった。したがって、大手企業によるiPhoneの導入は、大きな前進と言えるかもしれない。 de la Cruz氏は、12月第1週に業界会議に出席するため訪れたボスト

  • 2007-12-11 - ショート・プログラム

    たくさんのアクセスありがとうございます。 コメント、トラックバック、ブックマークコメントは全部目を通しますので、要望やツッコミ、感想などありましたらどんどんお願いします。 ちなみにサンプルでみっくみくを表示している理由は、ランキング上位から再生時間の短い動画を適当に探したからです。 追記:更新しました!→ブログに貼れるニコニコ動作再生ガジェットを更新 今まで、ブログ上にニコニコ動画を載せたい場合はサムネイルを貼るしかありませんでした。でもYouTubeならブログ上に動画を貼り付けて、直接再生することができますよね。なんでニコニコ動画ではそれができないんだ!ってことで、ニコニコ動画をブログ上で再生する方法を考えてみました。かなり荒技です。 もしここ↓にガジェットが表示されていないときはリロードしてください。 もしニコニコ動画にログインしてない場合はログインしてください。IEのクッキー設定によ

    2007-12-11 - ショート・プログラム
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071210-293923.html

  • twitter派閥 - REV's blog

    twitter派閥 ├コミュニケーション優先だよ派 │   ├ニュースサイト管理人連合派(KK、あと、M、W…) │   ├忘年会派 │ ├同じ話題で語ろう派 │   ├Geek派 │   ├夕ご飯派 │   │  ├ラーメン派 │   ├つくば派 │ │ ├ネタだよ派 │   ├駄洒落派(だれじゃ?) │   ├アンケート派(はじめての○○派) │   ├大喜利派 │ ├たくさんfollow/followingしたほうがいい派 │   ├まず10人はFollowしないと派 │   ├200人になると違う派 │   ├400人にしてみた派(速読の Twitter派)((http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50189302.html)) │   ├1000人から違う世界が見えるよ派 │ ├厳選したほうがいい派(北極圏) │   ├20人くらいで楽しい

    twitter派閥 - REV's blog
  • twitterの雰囲気 - ネットランダム改変

    私はtwitterにさまざまな方法でアクセスします。 家では家のtwitter.com、移動中は携帯からモバツイッター、職場はいつもいるビルではGmailのGtalk経由と、twitter検索、あとウィジェットのtwitterも利用しています。もうひとつ別の職場では、tsupoさんのtwitterクライアント、と、一口にtwitterといっても、時間帯や場所により、その用途も違えば、会話を楽しむとき、自分のライフログとして書き込むとき、旅行のルートログを書き込むときとさまざまになっています。 ところが、このたび、職場1でWebメール使用禁止のルールが策定され、Gmail自体にアクセスできなくなりました。 GmailのGtalkは大変便利で、更新ボタンを押さずともログが自動的に流れてくるのです。さながらチャットです。このツールのおかげで大喜利に参加したり、朝のおはようを交わしたりできたのに

    twitterの雰囲気 - ネットランダム改変
  • それにしても美人のスルーっぷりは凄い - Attribute=51

    オレはおそれを知らない非モテなので、合コンにも行っちゃったりするのですが、 そこで毎度毎度思うこと。 合コンでも、ちょっとしたイベントでの飲み会でも、自己紹介があります。 たいてい、座っている順番で1人ずつしゃべります。 名前はなんだ、仕事はなんだって。 それをみんなで聞いて「よろしくー」って拍手したりします。 で、 イケメンの自己紹介時はい入るように話を聞いてた美人な女の子は、 オレが話す番になると目の前のサラダを取り分け始めたり、 自己紹介が終わったはずのイケメンに「あの、さっき言ってた…」とか話し始めたり、 やもすれば、取り分けたサラダをべ始めたり、 要は、オレの話を聞いてないんだけど、 なんかそのたんびに、 「この露骨っぷりは、ちょっと感心する」と思いつつ、 「やっぱ人は見た目なんだなー」と思うんです。 あれ、たぶん無意識にやってるんだろな。 この人の話は興味ないなって無意識の

    それにしても美人のスルーっぷりは凄い - Attribute=51
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • マクロスF(フロンティア) MBS公式サイト

    「マクロス25周年記念作品」として数年前から企画会議が重ねられてきた作。 四半世紀という区切りを迎えた作はこれまでの「マクロス」の基要素である『バルキリーを主軸にした“メカ”』『パイロットとヒロインの“三角関係”』そして『ストーリーの要となる“歌”』に加え「対照的な2人のヒロイン・シンガー」「学園ストーリー」「民間軍事部隊」「未知の宇宙生物」など、これまでのマクロスにはなかった要素を盛り込み「集大成+α」により、現在のTVアニメで最良のエンタテインメント作品を計画している。 メインスタッフの筆頭となる河森正治氏を筆頭に、かつて「超時空要塞マクロス」を見て育ってきた若手実力派クリエイターが集結。 銀河を舞台にSFとラブストーリーをおりなすドラマが描かれる。 もちろん可変戦闘機バルキリーの最新機VF-25も登場。 最新CGによる洗練されたメカアクションの数々。 宇宙空間を舞台にしたド

  • http://d.hatena.ne.jp/masapguin/20071211/1197344246

  • twitterの雰囲気 - 北の大地から送る物欲日記

    「[募集]Twitterの雰囲気を文章にするだけの簡単なお仕事です。 - ここにいるだれか」でTwitterに興味を持った友人Twitterの雰囲気を教える記事が募集されてるのをみたので、書いてみようかと。 今、ここから見えるtwitterを眺めて 今年の4月にtwitterを始めてそろそろ8ヶ月。じわじわといろんな人をfollowし続けながら、twitterを眺めてきました。(twitterではその人の発言を見るために登録することをfollow(昔はadd)という。自分が見ている人たちはFollowing、自分を見ている人たちはFollowers) 「What are you doing?(あなたは何をしてるの?)」をたんたんと書き込んでいくだけのサービスですが、みんなの発言が集まるといろんなものが見えてきます。 みんなの日々の生活 「おはよう」「いただきます」「いってきます」「ただい

    twitterの雰囲気 - 北の大地から送る物欲日記
  • 私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    私は議論が大好きな人間だ。だけど個人的信条として、相手の反論権が担保されない場では相手に対して否定的なことはあまり書かない。いや別にモラルがどうたらの話じゃない。反論がこない状況では、議論にならないから気が乗らないのである。 ソーシャルブックマークのコメント欄は文字数制限があることと、レスを返せないという2点がブログ体のコメント欄より劣っており、それがブロガー自身に悪印象を与えるようなコメントに結びつくことも多いのではないだろうか。 ●北の大地から送る物欲日記『ブックマークコメントを見る視点での違い』 文中で筆者のhejihoguさんは、ネガティブ・コメントを4つに分類した上でこう分析している。おおむね同意できるご意見だ。ソーシャルブックマーク(以下、SBM)は機能上、自由に相手と往復書簡を送り合い議論する仕様になってない。 だからブクマ・コメントで異論・反論を述べられると、批判された側

    私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由 - すちゃらかな日常 松岡美樹
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • アニメとMADと著作権違反についてつれづれ - 花見川の日記

    ニコニコ動画関連の著作権話で「アニメ・音楽PVの無断アップロード」と「MAD」がごっちゃに語られることが多いので、区分のために。 アニメ・音楽PVの無断アップロード 余程特殊な例を除いて、個人的には賛同できない。 理由は動画サイトに無断アップロードされたとして、権利者側と共栄していく道が見当たらないから。 無断アップロードされることで、 直接作品がアップされるので被害が甚大 しかも利益回収できるようなシステムが全く存在しない といった点が致命的。 ただし、これを格的に取り締まるようなやり方も無いのが辛いところ。 固有のディスク使ってるWiiで再生できるようにすればいいんじゃないかと思ったが、細かい話が色々ありそうなので掘り下げず終い。 MADのアップロード 権利者側との事実上の折り合いがついている限りは賛同。 映像部分の素材は断片化させて、オリジナル作品の価値を失墜させないように注意し、

  • 好きを貫く - 煩悩是道場

    雑感 例えば。朝起きてから寝るまでステーキをべ続けるだけの仕事、というのがあるとします。多分、死ぬよね。サラダやご飯がついているステーキセットだったとしても体を壊してしまう、と思う。 好きを貫くっていう事は生きて行かなければ出来ないわけで、だから「ステーキをべる」事が好きで、それが仕事だとしてもステーキじゃないメシも喰うだとか、運動するとかネットしたりゲームしたり読んだり買い物に行ったり映画みたり、そういう事もしないとヤバい、と思う。 起きてから寝る迄、ずっと仕事をやりっぱなしが出来るか、と言えば出来なくはない。でもそういうのが出来るのは20代から40代、希に60代とかでもそういう生活してる人もいるけれど、誰もが出来るってわけではないし、やれなければ「好きを貫いているわけではない」と決めるのはちょっと違うんじゃないか、と思う。 私は大学に入学出来ないくらいの頭の悪さの儘社会に出て幾つ

    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
  • twitterの雰囲気を私の視点から書いてみます - 煩悩是道場

    web 元記事へのトラックバックはせずに敢えて単独の記事として書きます。理由はアカウントは所有していますが、殆ど発言せずにブックマークをダラダラと流しているだけの簡単なお仕事に使っています。なのでポジティブな意見は少なめなので。推奨するなら参考にならない。 twitterはウエブログです。チャットではありません。発言単位にパーマネントリンクが存在しますし、RSSフィードで購読する事も出来る。何故かリアルタイム性が強調されているような印象がありますが、そうでもない。勿論「その時間に、そのエントリを読んでいないと乗り遅れる」事はしばしば。話題について行きたい、盛り上がりたいと思うなら一時間くらい集中している必要はあるかもしれないし「twit」のようなtwitter専用ツールは必要になってくるかもしれない。 ウエブログより気楽と思われているフシがあるし実際そうなんだろう、と思う。仲間内にしか通じ

  • けものみち道

    多分、僕は、高速道路の渋滞を上り詰めていくタイプというよりは、高速道路を降りて周辺にある合理的な道を探すような、けものみち側だと思う。でも、そういう道がありうるんだということを知れたのがうれしい。 僕は昔から何かにコミットするオタク達の横にいる存在だった。 アニメが好きでもマンガを書くわけでも、コミケに行くわけでもなく、アセンブラのプログラミングするわけでもなく、研究のために頑張ってロボットを作るわけでもなく、彼らのコミット具合に対して嫉妬をしながら、何もできない自分にコンプレックスを感じながらあがいてきたところがある。 自分は、一つのことを極めるために高く険しい道を行くようなタイプではないが、そういう道がこの世界で存在感を出す唯一の方法なのかと思って苦悩していたところがある。 僕が買うや、週末にやろうと思うことは、常に支離滅裂だ。 自分の中ではマイコンプログラミングや、OSのapiプロ

    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
  • iTunes でアーティストの並び替えを調整する - えむもじら

    iTunes で曲の一覧を見ていると、アーティストで並べ替えすると順番がおかしいことがあるのに気が付きました。たとえば John Lennon の場合、英語のアーティストの並びではなく、なぜか日語の並びの部分に入っています。ものによっては、同じアーティストが、英語の並びと日語の並びに分かれてしまっていることがあります。当初、半角と全角の問題かと思いましたがプロパティで曲名を何度設定しなおして直りません。 どういうことだろうとここ数日悩んでいましたが、プロパティに「並べ替え」というタブがあるのに気が付き、ここを開いてみると原因がわかりました。ここには並べ替え(ソート)のための情報が登録できるようになっており、John Lennon の場合、「アーティストを並べ替え」のところに「じょん れのん」と入っていました。このため、アーティストで並べ替えを行うと、来の「John Lennon」では

  • またちょっと整理した。 - ex

    挨拶1回くらいならいいけど、挨拶に挨拶で返すなよな。ログ流れるじゃん。 「おはよう」,「ただいま」or「おやすみ」 Followerから挨拶(「おはよう」「おかえり」「おやすみ」)が返ってくる 時間差が発生するため@付きで個別に挨拶返す という流れの如何に無駄なことか。Following、Followerが増えたら増えた分だけログの流れが加 速  し   て    い     く。人のネタは読みたいが人の挨拶は見たくねぇんだよ。大体お前ら「おやすみ」って言っといてすぐ寝た試しないだろ! つーかtwitterはもっと殺伐としているべき。挨拶は一度だけ、一方的にするもの!返すな!以上! このいらいらは何かに似てるなと思ったらアレだ、メッセで「いるー?」って言われるやつ。いるかいないかそんなリアルタイム性が必要な用なんてそうそうないだろ、いるかいないかの確認の前にとりあえず用件投げておけと! や

    またちょっと整理した。 - ex
  • Spherical-moss.net − 私から見たTwitterの雰囲気

    ということで、Twitter住人のみなさま。 これからTwitterを始める方にTwitterの雰囲気を伝える記事を書いていただけないでしょうか。 宜しくお願いします! [募集]Twitterの雰囲気を文章にするだけの簡単なお仕事です。 - ここにいるだれか アルバイト募集してたので乗っかってみました(無償で はじめたきっかけ lomoさんが楽しそうにレビューしてたので、試しに乗っかってみたら割と楽しかった。てゆか今ブログ開いたらTwitter化してたからびびった。 こんな感じでつかってまふ 実は使い始めた初期と、現在では使い方、だいぶ違うのだけど。そうなると見えてくる景色も違ってくるというか。 初期の使い方:手当たり次第 プロテクトはかけないで使用。この頃「手当たり次第にaddしちゃいましょう文化」があったので、ついったー部の「Friends登録ご自由に」を見て、上から順番にadd

  • DeCoBo LOG : 続・音楽の入れ物

    2007年12月10日23:50 by kazzen 続・音楽の入れ物 カテゴリ音楽 WWW物書きの醍醐味。 前回エントリーへのご返答をいただく。 ◆音楽を聴く形の移り変わり (北の大地から送る物欲日記) http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20071210/p3 DRMフリーについては難しい問題。 業界にとっては諸刃の剣だから。 一度 手綱をゆるめてしまえば、暴走した市場を再び鎮めるのは至難の業。 日の消費者はお行儀が良いというか、音楽配信ビジネスは規律を保っているから、 DRMフリーに踏み切るには早急な気がする。 まだ制度面でも準備が必要だろう。 それから、前回で言いそびれたことを追記。 音楽の「入れ物」がどんどん大きくなる中で、 肝心の音楽の価値はどうなっていくんだろう。 「入れ物」 ナシで届けられる音楽 について、 >生み出された 「音楽来価値」

  • ザ・チーター - Wikipedia

    『ザ・チーター』は、2005年10月(一部系列局は2006年4月)から2006年8月までTBS系列で放送されていたクイズ番組である。 概要[編集] 2002年にアメリカのPAX TV(現・ION Television)で放映されていたクイズ番組『ダーティー・ロットン・チーター』(Dirty Rotten Cheater)[1]の日版で、番組タイトルロゴも共通のものを用いている。 タイトルの「チーター(Cheater)」とは来「チート(Cheat)」という不正行為を意味する言葉があり、それをやる人を指しているがこの番組では「ウソつき」と解釈する。(ちなみに英語では「詐欺師」という意味になる)そしてアヴァンタイトルではそれを意味する「『私は正直者です』と自分でいう者は、決して正直者ではない」(O・ヘンリー)という格言が流れる。 2005年5月5日の14時00分 - 16時00分に、特別番組

    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
  • Fuwatter - Explore fuwafuwa twitter!

    Larger size (1200x800) Fuwatter - Explore "fuwafuwa" twitter! Click them to load their follows, click with "Shift" key to remove. You can call a twitterist with his or her follows by using upper panel. If you enjoy Fuwatter, please notice this site to your friends on twitter! or social bookmarks : , digg etc...

  • 5mm方眼に思いを込めて - GoTheDistance

    激しく同意した。下記エントリはとってもブクマされてる以上、同じように激しく同意した人がいっぱいいるんだろう。 デュアルディスプレイで得られる効率はコーディングの効率なのだけど、机に広げたノートで得られるのは考えをまとめる効率。脳の中に展開できない何かをノートに展開ですよ。 机の上に紙とペンを広げられるかで勝負が決まる 「考えをまとめる効率」と言う言葉は至言です。これってホント重要な視点です。 私は実はほとんど紙とペンを使わないタイプでした。マインドマップに頼っていましたが、今年の夏に某外資系有名ファームのコンサル仕事をしてから180度変わりまして、すっかり紙とペンに思いをぶつけるスタイルに変わりました。彼らコンサルは、必ずといって良いほど紙とペンを広げ自分の言いたいことを図式化しようとしています。私の後ろの席でひたすらペンを走らせていました。なるほど、これが彼らコンサルの全ての基なん

    5mm方眼に思いを込めて - GoTheDistance
    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
  • 各ブログの2007年おすすめエントリを紹介

    会社でいろいろあって24:15帰宅。明日も6:30には出社しなきゃ・・・にもかかわらず、ファンサカ組んで、巡回して、それなりに更新。ぬるいマカーなんかにゃ負けてられませんよ?・・・・・さて、3時間睡眠かな。明日は早く帰ってこれますように(祈

  • [募集]Twitterの雰囲気を文章にするだけの簡単なお仕事です。 - そのままなめて

    拝啓 Twitterユーザのみなさま このたび、Twitterに興味をもった友人Twitterの雰囲気を教えて欲しいと言われました。 とりあえず、過去の記事を漁ってみたのですが 技術的なものが多くて雰囲気について語られているものがなかったり、 上級者向けであったりでちょっと困りました。 だったら、常日頃Twitterにいるみなさんに書いてもらえばいいじゃない! ということで、Twitter住人のみなさま。 これからTwitterを始める方にTwitterの雰囲気を伝える記事を書いていただけないでしょうか。 宜しくお願いします! <集計結果> これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(前編): 304 Not Modified これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(後編): 304 Not Modified ご協力、あり

    hejihogu
    hejihogu 2007/12/11
    呼んだ?w