タグ

2008年10月10日のブックマーク (37件)

  • 【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』 | インサイド

    【TGS2008】「捕食」「声マネ」「複数プレイ」……新要素続々の『モンスターハンター3』 | インサイド
  • [TGS 2008#001]「モンスターハンター3(トライ)」をさっそく体験してきた。気になるその操作方法は……

    [TGS 2008#001]「モンスターハンター3(トライ)」をさっそく体験してきた。気になるその操作方法は…… 編集部:ONO カプコンブースで会場直後から一番人気だったのが,モンスターハンターシリーズの最新作,「モンスターハンター3(トライ)」(以下MH3)。開場と同時にダッシュでカプコンブースに駆け込んでプレイしてきたので,その速報をお届けする。なお,じっくりプレイしたレポートは,後ほどあらためてお届けするのでお楽しみに。 さてさて,MH3で気になるのはなんといってもその操作方法だろう。もったいぶっても仕方ないので書いておくが,リモコンとヌンチャクを使って操作する。とはいえ,リモコンをブンブン振り回すわけではない。筆者は「大剣」でプレイしたのだが,リモコンを振ったり+ボタンを押したりして抜刀し,その後の技連携は,「リモコンを左に傾けてAボタン」「リモコンを右に傾けてAボタン」という感

    [TGS 2008#001]「モンスターハンター3(トライ)」をさっそく体験してきた。気になるその操作方法は……
  • 素直に“タダ働き”なんてしない:日経ビジネスオンライン

    「仕様変更で支払いを増やさない」が45% IT(情報技術)システムの開発には、要件定義が欠かせない。要件定義とは、ベンダーが顧客のニーズをとらまえて、必要な機能を決定していく作業に当たる。ここをしっかりと作りこんでおかないと、後々、「あの機能が足りないから追加してほしい」「なぜ不要な機能がついているのか」など、システムの仕様変更につながる。この時、ベンダーと顧客、どちらが負担するのか――。情報サービス産業協会『情報サービス産業白書2008』によると、ベンダーの37.6%が「再見積もりを行い、契約額を変更する」としているのに対し、顧客は45.2%が「契約額は変更しないまま、仕様の変更・追加に応じてもらう」としている。これがベンダーと顧客がもめる要因になり、ITを存分に活用できない事態を招く。 男性は女性に比べて買い物が早い。こんな定説があるらしい。当かどうか定かでないが、確かにに比べれば

    素直に“タダ働き”なんてしない:日経ビジネスオンライン
    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • NTT Com、携帯電話へ各種ポイントカード/会員証を集約する「ぎゃざポ(仮称)」を開発 | RBB TODAY

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com) は、携帯電話に各種ポイントカードや会員証を集約するシステム「ぎゃざポ」を開発したことを発表した。 2009年2月の実証実験開始を目途に、ビックカメラ、ノジマ、ランシステム(自遊空間)と共同で、「ぎゃざポ」の実証実験について検討を開始する。またこの実証実験にあわせて、「ぎゃざポ」に対応するリーダー/ライターを複数企業と共同で開発する予定とのこと。 「ぎゃざポ」では、NTT Comが開発したアプリケーション技術「Key-Shuttle」(国内・国際特許出願済み)を利用して、携帯電話に各種ポイントカードおよび会員証を安全かつ効率的に収容することを可能とした。システムによる会員証は、携帯電話に簡単に登録できる一方、偽造・変造などが困難となる。一度携帯電話へ「Key-Shuttle」アプリをダウンロードすれば、専用のリーダー/ライターへかざすだけで携帯

    NTT Com、携帯電話へ各種ポイントカード/会員証を集約する「ぎゃざポ(仮称)」を開発 | RBB TODAY
    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • ネットスーパーでひきこもりは完成した - phaの日記

    南町田でギークハウスを始めてから2ヶ月ほど経った。 僕が今までの人生で住んでいた場所は大阪大阪市・京都府京都市・バンコクのスクンビット通り沿い・東京都杉並区などで今住んでる南町田が今までで一番都会から外れた場所になる。南町田は郊外の住宅地でベッドタウンという感じの場所でマイホームばっかりあって家族連ればっかり住んでるような町なんだけど、生活するにあたって一番困るのは「ご飯をべるお店が少ない」ということだ。単身の男がふらっと一人でごはんべたりできるのにちょうどいい店が皆無ではないにせよかなり少ない。あってもあんまり安くない。 ということでもともと料理は好きなので生活は自炊がメインになってるんだけど、料を買いにスーパーまで行くのがめんどくて、大体今の部屋はマンションの9階なので下まで降りるのがめんどくさいし、8月とか9月は暑くて外に出る気がしなかったし、家は広くて居心地いいし、座って

    ネットスーパーでひきこもりは完成した - phaの日記
    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • ドメインパーキング

    smatch.jp

  • アップルの「ノートブック」新製品は何か? - 北の大地から送る物欲日記

    「アップル、10月14日に「ノートブック」製品 発表イベントを開催 - Engadget Japanese」を読んで。 最近はトラックパッドがタッチパネルになってるノートPCの画像とか、流出画像っぽいのとか、いろんな新しいMacBookに関する噂が出てましたが、来週10月14日にアップルの「ノートブック」製品発表イベントが行われるそうです。お題は「The spolight turns to notebooks.」だそうで。 MacBookMacBookPro、MacBookAirの新製品も気になりますが、個人的に出たら面白いと思うのはUMPCっぽいカテゴリのノートブック。 そういう製品が出るって噂はほとんど見てないので、意表をついてアップルからUMPCが発表されたりした日には、かなり話題になりそうですが、果たしてどんな新製品が発表されるのか。14日が今から楽しみです。

    アップルの「ノートブック」新製品は何か? - 北の大地から送る物欲日記
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • コメント欄にコメントできないのでエントリにした - 北の大地から送る物欲日記

    「なんだかんだ、はてなブックマークが」を読んで。 タイトルが無かったので、一行目を引用しましたが、増田ネタ定番ジャンルとなりつつあるはてなブックマーク話を読んで。 はてなブックマーク=小さな2chはてなブックマークが2chに似てるという主張をする人は、はてなブックマークにコメントがつけられるようになってから数多くいる。 「罵倒、誹謗中傷」なんかが飛び交ってる雰囲気が似てる、ってのがその主な理由なんだろうけど、ネットの特性のひとつに同じ傾向を持つ情報、人同士が集まりやすいってのがあると思ってる。ブクマコメントが「罵倒、誹謗中傷」系で溢れてるブックマーク元記事を見に行くと、その記事はたいてい何かを「罵倒、誹謗中傷」してる記事だったりする。 はてなブックマークでも、2chでも「罵倒、誹謗中傷」ばかりじゃなくて、のんびりしてたり、ポジティブに盛り上がってたりする場所もあちこちにあるんだけど、そ

    コメント欄にコメントできないのでエントリにした - 北の大地から送る物欲日記
  • なんだかんだ、はてなブックマークが

    なんだかんだ、はてなブックマークが もはや「個人個人のスクラップ帳大公開」じゃなく 記事一つ一つに「小さい2ch」を作っているようなものになっているのは 最早否定しきれない事実であるように思う こういうこというと「えー私はただあとで自分が見るためにコメントつけてるだけだけどなぁ」とか言う人が絶対出てくるけど、そのコメント自体がそもそも当にそうなのか疑わしい。後から「えー私はただあとで自分が見るために(ry」ってコメントを見るか?なんのために? もうおまえら正直に言ってみ ほとんどの奴が、単に「エントリへのコメントツール」として使ってるだろ。ブクマとか、全然見返して無いだろ? 逆にコメントつけないページほど、来のブックマークの使い方をしているとみた。 「ウェブ上で役立つ○○」とかそういうページって、やたらブックマークされてるわりに、コメントすげーすくないんだよ。 そういうときはああ、ほん

    なんだかんだ、はてなブックマークが
  • 「口コミ病院検索QLife」で信頼のおける病院を探す - 北の大地から送る物欲日記

    (この記事は「ブログタイムズ」による記事広告です。) ネットを通じていろんな情報が得られる様になった今、多くの市民の生の声を反映している口コミ情報を参考に商品を購入したり、利用する店や施設を決める参考にするという人が増えた。 そんな中で、多くの人が口コミ情報として必要としているのが病院、診療所、歯医者などの医療機関に関する口コミ情報。 テレビや新聞上で、一般市民にも分かるような「それはちょっとおかしいんじゃないのか?」という様なおかしな診療を行ってそれが医療事故に繋がったという報道を見ることも少なくない。 これが飲店などだったら「美味しくなかった」「あの店は外れだった」程度で済む話だが、こと医療機関となると、下手をすれば生死にも関わる問題だけに、自分が利用する医療機関はどういう評判なのか?という口コミ情報は非常に気になるところ。 また、引っ越しなどで住んでいる地域が変わった場合、新しい土

  • 室蘭民報ニュース

    整理合理化問題が浮上している登別厚生年金病院(登別市登別温泉町、時田捷司院長)は今年10月、独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」に移管、売却譲渡など格的な模索に入る。病院については公益性などを考慮して判断されることになるが、最悪の事態を避けるには病院側の努力はもとより、行政、市民の協力、支援は不可欠。登別市に唯一残った公立病院を守るには、全市的な取り組みが必要だ。 同病院は昭和21年に整形外科診療所として設置。現在、診療科目は整形外科、リハビリテーション科、消化器内科、循環器内科、泌尿器科、神経内科など9科を持つ。国立登別病院が廃止されているだけに、公的病院、総合的な中核病院の役割を担っている。温泉を利用したプールがあり、総合リハビリテーション施設に認定されるなど、同部門では先駆的な施設。  厚生年金の施設見直しについては、地方公共団体や民間への売却が検討されているが、病院に

  • 俗流ゲーム史論 - ARTIFACT@はてブロ

    任天堂が勝っている理由はただ一点「宮システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん この辺を見て、ゲーム歴史修正主義という言葉が思い浮かんでしまった。id:setofuumiさんからは「俗流ゲーム史論」という素敵な言葉が。上の記事は、旧日軍は悪いことを一切してない!ぐらいの勢いの捏造っぷりで、下の記事は旧日軍の悪い部分は一切無視して功績のみを語るみたいな感じ。 任天堂伝説が生まれる背景って、こういった神格化が容易になされるところなんだなーというのを実感した。

    俗流ゲーム史論 - ARTIFACT@はてブロ
  • asahi.com(朝日新聞社):奨学金滞納者を通報へ 学生支援機構、金融機関側に - 社会

    奨学金滞納者を通報へ 学生支援機構、金融機関側に(1/2ページ)2008年10月10日3時6分印刷ソーシャルブックマーク 3カ月以上の延滞債権額と未返済額の推移 大学生の約3割に奨学金を貸している日学生支援機構が、全国の銀行などでつくる信用情報機関に滞納者情報を通報する滞納防止策に乗り出す。滞納額増加に悩んだ末の強硬策で、年内に信用情報機関に加盟する見通し。通報されると対象者は、銀行ローンを組めなくなったり、クレジットカードを作りづらくなったりする可能性がある。 機構の奨学金には、無利子と有利子があり、07年度は約8250億円を貸し出している。大学の学部生でみると、同年度は約81万人、3.3人に1人が利用した。 奨学金は貸与終了後、期間内に返すのが原則で、返済分が新たな奨学金に充てられる。病気や失業などで返済できない場合、手続きをすれば返済が猶予される。 機構は長期滞納者に、法的措置に移

    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • 東京新聞:期間、数カ月にも こんにゃくゼリー生産停止 従業員の不安募る:群馬(TOKYO Web)

    男児が窒息死した事故を受け、こんにゃくゼリーの生産の一時停止を決めたマンナンライフ(富岡市)は八日、停止期間が少なくとも数カ月となる見通しを明らかにした。従業員約八十人の雇用に影響する恐れがあり、従業員から不安の声も。原料のコンニャクイモは下仁田町などから大量に仕入れており、農家へダメージが波及する可能性も高い。 (菅原洋)

    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • asahi.com(朝日新聞社):長崎大、准教授を戒告処分 「精神的に学生追いつめた」 - 社会

    長崎大は9日、地位を利用して学生を精神的に追いつめたとして、大学院医歯薬学総合研究科の30代の男性准教授を8日付で戒告処分にしたと発表した。准教授は行きすぎた行為があったと認めているが、「学生の向上のために一生懸命やっただけ」と話しているという。  大学側の説明によると、准教授は07年2月、修士課程の学生5人に、学会発表や学会誌への投稿などについて博士課程修了並みの要件を求めた。この准教授には修了を認定する権限がないのに、翌月に「(要件が満たせない場合は)修了延期などの裁定でも異議申し立てを一切しません」という誓約書を作り、博士課程1人を含む学生6人に署名・押印を求めた。学生たちは拒否したが、女子学生2人がうつ状態になったという。 。

    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • iPhoneですんなり熟睡&起床を実現するaSleep

    私はとても寝付きが悪いです。ひどいときはベッドに入って、悩みの多い年頃ではないのですが、小一時間そのままなんてことも多くあります。 で、そんな私にぴったりのiPhoneアプリが紹介されていました。 その名も「 asleep」。 寝る時に、なにかリラックスする音が流れていた方が、すんなり眠れる場合というのはあります。 波の音 川のせせらぎ こんなものが代表的なところでしょうか。 で、asleepはこのリラックスする音とタイマーをセットしただけの単純なアプリです。 でも、これがけっこうバカにならない。きのうから使ってますが、すんなりと眠ることができました。 私が選んだ音は「飛行機の機内の音」。 飛行機って、妙に眠れたりすることありますよね。あの効果を狙ってみました。で、それが旅客機好きの私には大正解でした。 もちろん、ただ音を流し続けるのではなく、タイマーも同時に設定します。 とりあえず、1時

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • 『ウェブという偏り』を読んで。はてなは独特というか変わっているということとかWebにおける意見のこととか。 - もっこもこっ

    ちょっと改題しました。なんか長くなってしまいましたw ウェブという偏り(klimの独り言)を読んで 偏っているのはしょうがない はてな、mixi、2ch、ニコニコ動画。 これらはどれもただのウェブサービスです。 でも、それらのサービスの内容に惹かれて利用者が集まるわけですから、そこに偏りが出てくるのは当然だと思います。 情報を効率よく集めたいという人ははてなに流れてくるし、身内のコミュニケーションを楽しみたい人はmixiに流れます。 偏りはしょうがないです。 だってそういうサービスなんですから。 “類は友を呼ぶ”という言葉があるように、近い属性の人たちが集まるようにできているんです、色々と。 そうなんですよね。とっても同意です。 「類は友を呼ぶ」ということで、はてなについてちょっと書いてみたいと思います。 私の感覚からすると、はてなは、というかはてなのサービスは独特で、ある意味、そのサービ

    『ウェブという偏り』を読んで。はてなは独特というか変わっているということとかWebにおける意見のこととか。 - もっこもこっ
    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • 『ボーリングについて - 西尾泰和のはてなダイアリー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ボーリングについて - 西尾泰和のはてなダイアリー』へのコメント
  • ドメインパーキング

    smatch.jp

    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
    情報管理社会に対する心情の変化、快適さと気持ち悪さの天秤、悪用の可能性、発展途上サービスの社会への受け入れられ方、などなど、この手の話題は考えることが多い。
  • ネットで広範囲とやりとりするときのコミュニケーション - 北の大地から送る物欲日記

    ねとらぼSNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」 - ITmedia News」を読んで。 もうネットコミュニケーションに関する定番話題になった「踏み逃げ」「読み逃げ」に関する話題。 この手の「「踏み逃げ」「読み逃げ」を嫌う」ってのは、何もSNSが出て来てからの話題じゃなくて、1990年代後半の個人ホームページブームの頃から存在してる現象で、たぶん遡ればその前にも同様の現象は存在してたと思われる。 過度の反応を求めてしまう人 個人ホームページが流行りだした当時、多くの人がネット上に自分のホームページを開設したけれど、そこで独自のオリジナルな内容を展開できる人は一部で、定番ネタである「プロフィール」「日記」「掲示板」くらいでコンテンツが終わってるホームページがそこかしこに溢れていた。 SNSのあしあとってのは何も特別なものじゃなくて、普通のホームページでもアクセス解析を付

    ネットで広範囲とやりとりするときのコミュニケーション - 北の大地から送る物欲日記
  • SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」

    SNSで「あしあと“踏み逃げ”は許せない!」という話を聞くと「スイーツ(笑)」と口走りがちだが、実は踏み逃げを最も嫌っているのは「社会人既婚男性」──という調査結果を、SNS「Lococom」を運営するネクストが公開した。 「あしあと」(足跡)は、SNSで自分のページに他のユーザーが訪問した履歴を分かるようにする機能。ユーザーが訪問して日記を読むなどし、コメントを残さずそのまま去っていくことを「踏み逃げ」「読み逃げ」などと呼び、一部の人にとっては憤激の対象になっている(「mixi読み逃げ」ってダメなの?)。 ネクストは今年6月、SNSやコミュニティーサイトを日常的に使っているという全国都市部在住の20歳以上の男女を対象に、SNSなどの利用実態をネット調査した。有効回答数は999人(男性425人、女性574人)。 それによると、「足跡だけ残してコメントを残さない人には腹が立つ」と質問に対し、

    SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」
  • 不正受給の実態 - 非国民通信

    生活保護費の不正受給、過去最高に(TBS) 収入があることを隠すなどし、不正に受給された生活保護費が、過去最高の92億円となったことがわかりました。 厚生労働省によりますと、昨年度不正に受給された生活保護費は前の年より2億円増えて92億円となり、件数も1万6000件と金額、件数とも過去最高となりました。 不正受給の手口で最も多かったのは働いて得た収入を全く申告しなかったケースで、およそ8900件(56%)と半数を超え、年金収入を申告しなかったケースも2100件(13%)に上りました。 以前に書いたことと内容の半分は重複しますが、最新のデータを紹介するという意味で取り上げます。 さて、不正に受給された生活保護費が92億円だとか。「こんなに多いんだぞ」という文脈での紹介ですから、最大限に大きく見積もった結果がこの数値と思われます。これがどれくらいの数値かと言いますと、生活保護費の総額が約2兆5

    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • 日本のゲーム業界は、なぜ世界のリーダーでなくなったのか--CESA和田会長が熱弁

    「日ゲーム業界は、昔は世界のリーダーだと言えたが、現在は違う」――スクウェア・エニックス代表取締役社長で、社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)会長を務める和田洋一氏は、10月9日に開幕した家庭用ゲームに関する国内最大の展示会「東京ゲームショウ2008」の基調講演に立ち、国内ゲーム業界への危機感を表すと共に、取るべき対策について熱弁をふるった。 和田氏は、日ゲーム業界への批判として言われている「世界市場の嗜好にあったものが作れていない」「ゲーム開発費が高騰している」「コンテンツファンドなどの資金調達手段が整っていない」などの指摘について、どれも正しくないと断言する。 「世界的に、売れるものは売れている。開発費は確かに上がっているが、世界的なもので日特有の問題ではなく、しかも日ゲーム会社の財務バランスは世界トップクラス。コンテンツファンドについては、ハリウッド

    日本のゲーム業界は、なぜ世界のリーダーでなくなったのか--CESA和田会長が熱弁
  • 本当にiPhone 3Gは“失敗した”のか

    世界中の注目を浴びながら、iPhone 3Gが発売されてからもうすぐ3カ月。発売当初の品不足が解消され、売れ行きが落ち着くと、一転して「iPhone 3Gは失速・失敗した」という声が広がった。特にテレビや新聞など一般メディアでは、わずか1~2カ月の“戦績”をもとに「iPhone 3Gが失速」と相次いで報道。一部の国内メーカー幹部やアナリストなども、iPhone 3Gの現状に冷ややかな視線を向けている。 当にiPhone 3Gは失速・失敗したのか。 今日のMobile+Viewsでは、iPhone 3Gの現状と今後について考えてみたい。 iPhone 3Gのローンチは「長期戦モデル」 7月10日、iPhone 3G発売前夜。あるApple関係者が、ソフトバンク表参道の前に並ぶ長蛇の列と、それを取材する報道陣を見て、「我々が想定した以上に騒がれすぎている」と呟いた。ソフトバンクモバイル社長の

    本当にiPhone 3Gは“失敗した”のか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    サッカー女子・アルビ新潟L]猛攻に耐え、虎の子の1点死守!日テレ東京Vを1-0で撃破 MF川澄奈穂美が値千金ゴール

    47NEWS(よんななニュース)
  • ノーベル化学賞の下村脩氏:100万匹のクラゲ捕獲、息子は有名ハッカー | WIRED VISION

    ノーベル化学賞の下村脩氏:100万匹のクラゲ捕獲、息子は有名ハッカー 2008年10月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 画像:ライデン大学 ノーベル物理学賞の受賞者とワイアード読者による事前投票での勝者を比較した記事(日語版記事)では、ある投稿者が皮肉っぽいコメントを書き込んだ。「やあ、これは実に素晴らしいアイデアだね。ノーベル賞受賞者は、難解な技術も扱うポピュラーな雑誌の気軽な読者たちによって選ばれるべきだ」 だが、今度は大当たりだ。ワイアードの事前読者投票でノーベル化学賞を受賞すると予測(英文記事)されていた、カリフォルニア大学サンディエゴ校の生化学者Roger Tsien氏が実際に受賞したのだ。 Tsien氏は、リアルタイムでの細胞観察のパイオニア。共同受賞したコロンビア大学のMartin Chalfie氏や、米ウッズホ

    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • こんにゃくゼリーの論理破綻 - タケルンバ卿日記

    もうね、アホかと。バカかと。マンナンライフを追い込んで、どうすんの? 事故があったので、社長とかを召喚してさ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081002/dst0810022243010-n1.htm で、製造中止ですか。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html なにそれ。理解できないなあ。意味わからん。マンナンライフを潰したいのかね。 マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040170000c.html マンナンナイフあぼーんの流れ。主力商品どころか、売上の9割だからなあ。オンリーワン商品がつくれないって。 危ないものはダメなんでし

    こんにゃくゼリーの論理破綻 - タケルンバ卿日記
  • [http://anond.hatelabo.jp/20081002025403:title=えがちゃんの相談相手を特定舌鴨]

    永上裕之タイフーン第一波となったこのエントリーたった2週間でWEBサービスを6つ立ち上げる究極の方法! - これはえがいblogわからないことは先輩に聞きまくる<中略>メッセかスカイプで先輩にききまくりましょう!割かし、この根性が早くサービスを作れるコツなのかなと(笑) そのぶくまにはてなブックマーク - たった2週間でWEBサービスを6つ立ち上げる究極の方法! - 粋blogkokoromo いろいろ聞かれすぎてかなり疲れた。はぁ。 id:kokoromo のWassr は、友人がたった一人だけ。それは、id:kokoromo - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]えがちゃんの友達好きなタレント・・・江頭2:50 id:kokoromo が唯一編集したはてなキーワードは、id:kokoromo さんが最近編集したキーワード - はてなキーワード永上裕之 えがちゃんの暴走で

  • iPhone にインストールしたアプリ 無料ばかり編 - あったらしくるえるはてなくしょん

    iPhoneにインストールしたアプリ - Hikou Kairo すごい! たくさん入ってるなー...。私はセコなので、基的に無料のアプリばかり入れているのですが、それなりにまとまってきたので、よく使っているものを一挙紹介。先着10万人まで無料とか、AirSharing みたいに、限定付きで無料だったとかも入ってますが、そこはキニシナイ。 神に近いレベル(良く使う) Wikipanion 今はWikiamo か Eureka をおすすめ。 これは、文系的なヒマつぶしになる。関連リンクをたどるのも、ランダム表示をたどるのも面白いですね。 Calc 10 Calc 10 これは、Appじゃないのだけど、すごく面白い、理系的なひまつぶし。画面にBookmarkしとく価値はあると思う。*1 Bloomberg こうなったら、下がるのを見るのもマゾ的に楽しいかもしれませんよ。あ〜あって感じだけどね

    iPhone にインストールしたアプリ 無料ばかり編 - あったらしくるえるはてなくしょん
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • パスワード認証

    何か開発するブログ

  • 映画界が衰退していくワケ

    映画の興行収入が落ちているのは、なるほどやっぱりそういうのがありそうだ。 売春窟に生まれついて→未来を写した子どもたち - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 日映画評論家とか映画ライターとか称してる連中には、日映画会社が配給する映画をタダで試写室で観せてもらって、ちまちました感想文書いてるだけのが多すぎる。 評論家といいながら、映画観ただけの印象批評ばかり垂れ流して、自分で資料を調べようともしないし、過去の関連作品を探して観ようともしない、作り手に直接会って質問しようともしない、撮影や編集の現場は経験したこともない、カメラの仕組みも知らない、シナリオやコンテも勉強したことがない、映画は観るが、歴史政治や経済のことはこれっぽちも知らない、安楽椅子ライターが山ほどいる。 まるで僕がブロガーイベントに呼ばれて感想書いてるようなスタイルで、仕事してる人ばかりってことね。 (って、おいら

  • B-CASの違法性について - 池田信夫 blog

    ASCII.jpの記事について各社から問い合わせがあったので、補足しておく。情報源は明かせないが、この内容は一次情報にもとづくものである。AV Watchの記事でも、「B-CAS見直しについては、法律などによる著作権保護の制度エンフォースメントについても議論されていたが、村井委員長は技術と契約によるエンフォースメントを基としながら、見直しを図っていく方針を示した」と書かれている。「霞ヶ関文学」独特のわかりにくい表現だが、「著作権保護のエンフォースメント」とはダビング10のことだ。 B-CASは来の限定受信システムとしてではなく、コピー制御に使われる末転倒になっている。コピー制御のためなら視聴者の個人情報をコントロールするB-CASは必要ないが、B-CASによる暗号化をやめると、コピー制御信号が無視できるようになる。このためダビング10を法的に義務づけてほしい、というのが放送業界の要

    hejihogu
    hejihogu 2008/10/10
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    児童福祉司の青山さくらさんが、児童相談所(児相)や子ども・子育て支援の日常とそこで働く人の思いをつづる連載「ジソウのお仕事」。最終回となる今回、青山さんはテレビや新聞などで報じられる虐待事件について感じるジレンマを吐露します。 ◇「これは虐待でしょうか?」 子どもへの虐待事件の報道が続いている。

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞