タグ

宇宙に関するhg_masaのブックマーク (3)

  • 阪大が米核兵器研究所と共同で「超新星爆発」を地上に再現

    超新星爆発なんて地上で再現しちゃって大丈夫なの? 大阪大が米国の核融合実験施設「NIF(National Ignition Facility)」で、超新星を地上で再現し、そのしくみの解明するための共同研究を開始します。 「超新星爆発」とは大質量の恒星がその一生を終えるときに起こす大規模な爆発現象のことです。今回の研究では、爆発の際の衝撃波や宇宙線が発生するしくみを世界一強力なレーザーによって再現し確かめるとのこと。 wikipediaによれば 超新星爆発が発生すると、強烈なガンマ線が周囲に一斉に放たれる。このガンマ線の威力は凄まじく、超新星爆発を起こした恒星から半径5光年以内の惑星に住む生命体は絶滅し、25光年以内の惑星に住む生命体は半数が死に、50光年以内の惑星に住む生命体は壊滅的な打撃を受けるとされる。 とのこと。どんだけのパワーなんでしょう。宇宙やべー! ところで実験に使われるNIF

    阪大が米核兵器研究所と共同で「超新星爆発」を地上に再現
    hg_masa
    hg_masa 2011/02/14
    サードインパクトか…
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙飛行士、「宇宙人」と会談 山崎さん、首相官邸に - 政治

    山崎直子さん(左)の表敬を受け、模型を使った説明を聞く鳩山首相=20日午後、首相官邸、細川卓撮影  国際宇宙ステーション(ISS)から帰還した宇宙飛行士の山崎直子さん(39)が20日、首相官邸に鳩山由紀夫首相を表敬訪問した。自らも科学者で「宇宙人」とも呼ばれる首相は興味津々で、宇宙開発を巡る国際協力体制にも関心を寄せていたという。  山崎さんによると、首相は「すべての任務は順調にいきましたか」と質問。山崎さんを乗せて地球と宇宙を行き来したスペースシャトルが今年中に退役することについては「残念だねえ」。日独自の有人宇宙船開発について「日はやらないのかな」と述べ、山崎さんは「技術は培っており、いずれできたらいいですね」と応じたという。宇宙船設計思想の米ロでの違いといった専門的な議論にまで話題は及んだという。  山崎さんは福島瑞穂・男女共同参画相も訪問。福島氏は「宇宙飛行士として、女性として

    hg_masa
    hg_masa 2010/05/21
    なんかもう・・・ねぇ…
  • 宇宙ワンダー | 文部科学省

    未来のロボット「サテラ」といっしょに、ロケット打ち上げミッションを成功させよう!

  • 1