タグ

2013年2月6日のブックマーク (7件)

  • 吉田沙保里「毎日殴るのはおかしい」 - スポーツニュース : nikkansports.com

    前人未到の世界大会13連覇を達成し、朝日スポーツ賞を受賞した吉田沙保里(30=ALSO)が31日、体罰や暴力行為などで揺れるスポーツ界について持論を展開した。 3歳のときから父栄勝さんの指導を受けて競技を始めており、練習で手を上げられることもあったという。「私はコーチが親という環境でしたが、もちろん殴られることもあった。でも、それは“愛のムチ”だと頭で理解していたから体罰とは思わなかった」と振り返った。 選手を強くしようという気持ちが高じてのことに「なぜ殴られているのか、殴られている側が理解しているかどうかだと思う。毎日、殴ったりするのは明らかにおかしい問題」と自分の考えを示した。受賞のスピーチでは「スポーツ界は体罰の問題などで大変なことになっていますが、私はスポーツの素晴らしさを伝えていきたい。東京五輪の招致を目指していきたい」と決意を新たにしていた。

    吉田沙保里「毎日殴るのはおかしい」 - スポーツニュース : nikkansports.com
    hharunaga
    hharunaga 2013/02/06
    ゴミ収集だって週2〜3回だし、みたいな?w
  • AKBメンバーの丸刈り謝罪は「武士道」の精神?

    (CNN) アイドルグループ「AKB48」のメンバー、峯岸みなみさん(20)が男性との交際を報道され、丸刈りになって涙ながらに謝罪する姿は、体面を失って名誉を回復しようとする武士のようにも見えた。その理由は、AKB48の軍隊のような組織にあるのかもしれない。 AKB48はチームA、K、B、研究生の主要4チームから構成され、いくつもの姉妹グループも持ち、厳格な秩序と行動規範が定められている。海外進出の意欲も旺盛で、シンガポールに拠点を設けるほか、インドネシアと台湾中国に姉妹グループが存在する。 峯岸さんは1日、「恋愛禁止」のご法度を破ったことを涙ながらに告白した。これは組織の体面が傷ついたことを意味する。 頭を丸刈りにする行為は、日では悔い改めの儀式とみなされる。峯岸さんは動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿した映像で「とても軽率で、自覚のない行動」だったと振り返り、この動画は300万回

    AKBメンバーの丸刈り謝罪は「武士道」の精神?
    hharunaga
    hharunaga 2013/02/06
    “秋元さんは、メンバーは自分の体験を語っているのではなく「演じているのだ」と語る”←演じさせておいて、武士の風上にも置けない人だw
  • 【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資 | 緑の党 グリーンズジャパン

    【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資 持続可能で安全なエネルギー政策への転換を! 2013年2 月5日 緑の党 運営委員会 自民党が過去50年以上にわたって進めてきた原発推進政策は、東京電力福島第1原発事故を引き起こし、おびただしい数の人々の心身と財産に大きな被害を及ぼしました。事故からやがて2年が経とうとしている今なお、16万人以上の人びとが避難生活を余儀なくされています。 それにも関わらず、政権に返り咲いた安倍政権は、脱原発を求める圧倒的世論を受けて民主党政権が打ち出した「2030年までに原発ゼロ」を目標とする革新的エネルギー・環境戦略を放棄する方向を打ち出しました。そして、安全対策を骨抜きにしつつ原発を推進し続けた責任を恥じることなく、福島原発事故を反省しないまま、核燃料サイクルの維持を明言し、原発の海外輸出や国内での新規増設にすら意欲を示しています。 自民党の個

    【声明】安倍政権の原発推進は危険な斜陽産業への無駄な投資 | 緑の党 グリーンズジャパン
    hharunaga
    hharunaga 2013/02/06
    田中康夫に習って、廃炉は新しい公共事業、くらいまで言ってほしいところだな。
  • 橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com

    自民党の橋聖子参院政審会長は6日午前、柔道女子日本代表での暴力問題を告発した選手15人の名前は公表されるべきだとの認識を示した。党参院議員総会で「長年のいろいろな問題を訴えることには非常に大きな責任がある。選手一人一人が理解しなければいけない」と述べた。 橋氏は日オリンピック委員会(JOC)理事で、選手の聞き取り調査をするためにJOCが設置した「緊急調査対策プロジェクト」のメンバーを務める。 総会では「プライバシーを守ってもらいながらヒアリングをしてもらいたいというのは、決していいことでない」と指摘。「あまりにも選手のプライバシーを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないことをどう判断するか。非常に大きな問題だ」と語った。 5日の自民党スポーツ立国調査会の会合でも、調査がしくにい点などを理由に告発選手名の公表を求める声が出ていた。

    橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com
    hharunaga
    hharunaga 2013/02/06
    目安箱は住所・氏名記入式だったが、公表はしなかっただろう。江戸時代以前だなw
  • [Web] JavaScriptでマウス座標やスクロール量を取得する - YoheiM .NET

    今日は、JavaScriptでマウスの位置や、ウインドウサイズ、スクロール量を取得するスクリプトを作成しました。 HTML5のCanvasとかでマウス座標を扱う時に、参考になればと思い、纏めてみました。 http://www.yoheim.net/labo/tips/getSeveralValue.html 機能の説明 上記の画面では、以下の値を取得できます。マルチブラウザの対応もしてます。 Window左上からのマウスの座標を取得する 特定要素内での左上からのマウスの座標を取得する 画面のスクロール量を取得する 画面サイズを取得する マウスを動かしたり、スクロールしたり、ウインドウサイズを変えると、 画面上のそれぞれの数値が変わります。 JavaScriptソースコード 今回作成した目的は、上記の機能を利用する事が時々あって、 その度に調べたりするのが面倒!!ということで、スニペットとし

    hharunaga
    hharunaga 2013/02/06
    IE8では動作しない。
  • 【誇り高きフランス語】フランスの公式文書で「ハッシュタグ」を用いることが禁止される | ロケットニュース24

    インターネットの普及によって大きな影響を受けたものの一つが「言葉」だ。「ブログ」「SNS」「ツイッター」「フェイスブック」……ネット時代の幕開け以前には口にされることのなかった言葉が今では当たり前のように使われる。そして、それらの言葉のほとんんどは英語に由来している。 昔から外来語を温かく受け入れてきた日にとっては、そうした語句を使うのに抵抗を示す人は多くないかもしれない。だが、お国が変われば事情も変わる。なんと、フランスでは自国言語の価値を維持するためという理由で、政府の公式文書で「ハッシュタグ」という言葉を使うことが禁じられたのだ。 元々フランスでは、以前から英語起源のネット語句が国内で普及するのをい止めようとしてきた歴史がある。2003年には「email」が「courriel」に置き換えられたし、「Wi-fi」と「blog」に代わるフランス語の作成が試みられたこともある。 そして

    【誇り高きフランス語】フランスの公式文書で「ハッシュタグ」を用いることが禁止される | ロケットニュース24
    hharunaga
    hharunaga 2013/02/06
    “公式文書と法律文においては、ハッシュタグの代わりに「mot-dièse」という語句を使うように定められた”
  • 公園のダビデ像「下着をはかせて」…町民が苦情 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    島根県奥出雲町が昨年夏に公園などに設置したダビデ像とビーナス像が、思わぬ問題を引き起こしている。 町出身者が町に寄贈した大理石製の彫刻で、町は「一流の芸術作品として教育的価値がある」と説明するが、巨大な裸像を目にした町民らは「子どもが怖がる」「教育上ふさわしくない」と町議に苦情。町議会でも取り上げられ、山あいの町で論争が続いている。 像は、ミケランジェロのダビデ像やミロのビーナス像を模してイタリアの著名な彫刻家エンツォ・パスクイニ氏(故人)が制作。台座部分を除いた高さは約5メートル。同町出身の元建築会社社長、若槻一夫さん(広島市)が購入して、故郷への恩返しのために昨年4月、寄贈した。 町は「物の芸術作品を鑑賞できる。ありがたい」と感謝。美術商や若槻さんの意向に沿いながら設置場所を決定。力強いダビデ像は、スポーツ選手が集まる三成運動公園に。愛と美の女神・ビーナス像は、子どもを見守るよう三成

    hharunaga
    hharunaga 2013/02/06
    「子どもが怖がる」←ネクタイで鉢巻きさせれば、笑える像になると思う。