タグ

携帯サイトに関するhibi-saisaiのブックマーク (11)

  • 概念的、携帯SEOまとめ。 - webの人 @ryryo

    携帯サイトをインデックスさせる方法まとめ http://d.hatena.ne.jp/moba13/20080416 を若干書き直しました。 もう一年近く前のエントリーなんですね。汗 大きな変更はなく、サイトマップ部分の追記だけ行いました。 当時、サイトマップ上でモバイルサイトですよ!と、 宣言する方法が存在しなかったものですから。 記事修正ついでに、 携帯SEOについて個人的まとめ。 PCSEOと携帯SEOの基的概念は同一。 でも携帯はまだ荒削り。 PCで強いサイトは、モバイルでも強い。 モバイルロングテールは存在する。 携帯はリファラが取れないというのは、半分当。半分嘘。 テクニックの前に、コンテンツが大事。 コンテンツがある方は、モバイルヤフーカテゴリ登録で十分では? 上位サイトをPCyahooで「link:」検索すると、だいぶ現実が見える。 モバゲー検索/エフルート検索 も基

    概念的、携帯SEOまとめ。 - webの人 @ryryo
  • 今から始める携帯サイト制作

    携帯販売業務のアルバイトを経て、現在はベンチャー企業のWebサービスで主にマークアップを担当。PCおよび携帯サイト制作のほか、デコメ、SEO、LPO、モバイルアフィリエイトなどWeb全般の業務に携わる。HTML/CSSリファレンスサイト、携帯サイト制作支援ブログなどを運営。 HTMLタグボード:http://www.dspt.net/ 携帯ホームページを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-:http://dspt.blog59.fc2.com/

  • 実践モバイルSEO講座|携帯サイトとして検索エンジンに認識させるための8つのTIPS

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 携帯サイト制作のヒント:行間が詰まって読みにくいので改善したい

    新着情報など一覧でテキストを見せるようなページで、行間が詰まっていると読みにくい印象を与えます。背景色の付いたボックスと接する箇所は特に余白が欲しくなります。 PCサイトではCSSline-heightやmarginプロパティを使えばできますが、携帯サイトの場合、最も普及するiモードブラウザ1.0のFOMAではこれらのプロパティが効かず行間を調整できない事情があるので、画像を使った何らかの方法でしか余白を調整することしかできません。 そこでスペーサー画像を各テキストの次の行に配置して隙間を作るテクニックが使われますが、XHTMLソースを見てください。 (行間と、絵文字の両端に余白を作るためにスペーサーを配置した例) <div style="background-color:#006600"> <img src="spacer.gif" width="1" height="1" style

    携帯サイト制作のヒント:行間が詰まって読みにくいので改善したい
  • XHTML+CSSでの携帯サイト構築~3キャリア対応の落とし穴~/Mobile - サイブリッジラボ

    かのうです。 サイブリッジは今夏休み!でも私は休みをずらして9月末の祝日と合せて大型連休にしうと企んでいます。今のところまだ予定はないんですけどね笑 そういえば「iモードブラウザ2.0」のお話 2009年5月以降に発売開始されたdocomo端末に「iモードブラウザ2.0」が搭載されていますよね。 デザイナー向けの新しい機能は下記ですが、まだまだ完全に普及したとは言えないので、結局のところ「XHTML+CSS」での携帯サイト構築が必要ですね。 ・外部スタイルシートを含むCSS対応 ・サイズ制限が500Kバイトに ・Shift_JIS、UTF-8の文字コードが利用可能 ・JavaScript対応(Ajax含む) ・ページ埋め込みFlash動画(FLV)対応 ・クッキー対応 ▼docomo公式サイト iモードブラウザについて XHTML+CSSでの3キャリア対応の落とし穴 なんで普及もしばらく時

    XHTML+CSSでの携帯サイト構築~3キャリア対応の落とし穴~/Mobile - サイブリッジラボ
  • 第11回 PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは | ユーザー視点のウェブデザインガイド

    その半面、携帯サイトの設計については、PCサイトとは異なるユーザー特性があるにもかかわらずノウハウは少なく、中規模以上のサイトであっても「とりあえず作っただけ」のサイトや、やみくもに見た目だけを新しく装ったサイトが多いのが現状である。 今回は、携帯サイトの設計、その中でも特にビジネス成果に直結するフォームについてピックアップし、携帯ユーザー特有の行動に対していかに対応すべきかを考えてみたいと思う。 さて、複数のブラウザを立ち上げて、画面を切り替えながら操作が可能なPC環境と違い、モバイル端末では一度サイトから離れると、戻ってくるのが非常に大変である。そのため、携帯サイトのフォーム登録はPC以上に「一発勝負」であることを強く意識する必要があるだろう。 まず、ユーザーの入力負荷を減らし、自動入力が可能な部分は可能な限り実装するなどの配慮を欠かさないようにする必要がある。さらに、「携帯特有の機能

    第11回 PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは | ユーザー視点のウェブデザインガイド
  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

  • ケータイサイトのtableタグの特徴と、5つのデザイン例&ソース : LINE Corporation ディレクターブログ

    ※文中のケータイ livedoorのPVに誤りがあり、修正いたしました (2010/9/22) こんにちは、『プチペット』を担当している吉沢です。 Webサービスのケータイ対応がやっと当たり前になってきたかと思ったら、今度はスマートフォンの対応と、モバイル業界の時の流れはものすごく速いですね。 そんな中、ケータイは新しい端末のシェアが増えていく度に、サイトで表現できる自由度が高くなり、単に作るだけではなく、デザインで差をつける時代が来ています。 それが読み取れる世の中の動きとして、たとえばモバイルデザインアーカイブさんは、年鑑が出るくらい書籍・サイト共に人気ですよね。また、ちょっと前に発売された書籍『ケータイサイト解体新書 デザインパターンから理解する実装テクニック』は、いろいろなデザインパターンからHTMLを引けるため、デザインをする上でとても参考になります。 携帯サイト年鑑2010 著

    ケータイサイトのtableタグの特徴と、5つのデザイン例&ソース : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ミニサイトワークショップで金券ショップなびを作成

    満足できる成果出てますか? アフィリエイトでもっとも大事なのは「どうしたら売れるか?」を考え続けることではないでしょうか? まずは基からということで、アフィリエイター必読の書を紹介します! アフィリエイトには、テクニックなどより重要なコトがある!それが判らなきゃ、きっと成功できません。その秘密を語る書は、個人アフィリエイター全員に読んでいただきたい1冊です。

    ミニサイトワークショップで金券ショップなびを作成
  • 一歩進んだテクニック 携帯サイトを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

    前回の記事でHTMLの冒頭で宣言するDOCTYPEの違いについて触れたのと、 携帯の機種によってDOCTYPEを自動出力するようなプログラム(関数) を作ろうかなって思ったので、ここで今一度覚え書き程度にまとめてみます。 3回にわたって各キャリア別に書いていきます。 まずはドコモから。 ○iモードHTML <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD Compact HTML 1.0 Draft//EN"> 通称:Compact HTML(CHTML)。W3Cで正式な勧告がなされている。 以前、携帯メーカー各社がこの「Compact HTML」をW3Cに逆提案したいきさつがある。 現在バージョンは7.0まであり、バージョンアップを重ねるごとに ドコモの新機能に対応した形でリリースされる。基的にはHTMLと同様。 このDOCTYPEは省略可能か公式サイトには明言され

  • モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント(第1回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    端末特性に応じたユーザビリティの考え方最も身近で、どこでも気軽に使えるインターネット端末となった携帯電話。端末の急速な普及とハイスペック化にともない、携帯電話向けインターネットサービスによるマーケティングが各企業で格的に取り組まれるようになっています。PC向けWebサイトと同様、携帯向けWebサイト(以降“モバイルサイト”)の構築においても当然、ユーザビリティの高いサイトを構築することが各企業のビジネスによい影響をもたらすことは必然です。 しかし、モバイルサイトでは、これまで各企業が構築・運用してきたPC向けWebサイトと比べると、画面サイズや1ページで表示できるページ容量制限、キャリアごとの違いなど、モバイルならではの制約があります。それらを踏まえたうえで、どうすればモバイルサイトでユーザーにメッセージを正確に伝えることができ、ストレスなく利用できるユーザビリティの優れたサイトを実現で

    モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント(第1回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
  • 1