タグ

2007年3月19日のブックマーク (10件)

  • サイトの「行き止まり」から見えてくる訪問者を逃がさない導線づくり | 基本編

    行き止まりの発見がウェブ見える化の第一歩ウェブサイトにはたくさんの行き止まりページがある。もともとハイパーテキストは、目次となるページがあってそこから進んでは戻り、進んではまた戻る、という構造で考えられてきたものである。 図1のように、目次から進んだページというのは行き止まりになるのが自然な構造だった。“目次”だからトップページはindexと呼ばれるのだ。多くの人がトップページをまず訪問し、そこからサイト内をたどっていた時代には、それでもよかった。行き止まりページでも「戻る」というリンクが作ってあれば、さかのぼって戻ることが予想できるので、「これをクリックすると、どこに戻るのか」を誰もが理解できていた。クリックすればどこへ進むか(戻るか)わかるなら、人は安心してリンクをクリックする。 しかし、今はトップページからやってくる人が非常に少なくなっている。平均すると総訪問者数の25%程度しかトッ

    サイトの「行き止まり」から見えてくる訪問者を逃がさない導線づくり | 基本編
  • Matzにっき(2007-03-07)

    << 2007/03/ 1 1. [Ruby] Rubyist Magazine - Rubyist Magazine 0018 号 2. ストレートタイプのスマートフォン「NOKIA E61」レポート 3. ITmedia エンタープライズ:TopCoderで世界と渡り合う日IBMの異才 - 夷藤勇人 4. My Sleepless Nights in the Big Apple: Apple、サブノート市場へ再参入へ 5. ITmedia Biz.ID:失敗しないプロジェクトマネジメント -- AppleはてなGoogleに学ぶ3つのヒント 6. 平成19年度「情報大航海プロジェクト(モデルサービスの開発と実証)」に係る委託先の公募について 7. [言語] PyCon 2007 Review 8. [Ruby] deep_science:Re:バザール「オープンソース、そして「R

  • 悪いところより良いところを見ろ。

    そういえば面接であったり、エンジニアと話すときには、 「如何にネガティブな点よりポジティブな点を重視できるか」 を意識していたように思える。 中途で会社を転職する人の転職理由は、ほぼ90%の人がネガティブだ。 あれが足りない、これが足りないという理由で、意外と簡単に転職する。 僕らは問いかける 「それは今の会社で、あなたは改善できなかったの?」 これに対する答えがネガティブだったり無気力だったりすると、大体アウト。 (あ、でも場合によっては、こだわりや底力の部分に活路を見出すことはある。別に能天気にポジティブであれば良いわけじゃないので。) なぜなら、ペーパーボーイはベンチャーだから。 自分で自分の道を見つけていかないと、たぶん、不満に思って辞めちゃうような気がする。 これはペパボも前の会社もそうだった。黙って誰かが手を差し伸べてくれることなんて期待してちゃいけない。そういうときの理由は、

  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
  • MyNewsJapan、会員1千人超に 国内の有料ニュースサイトとして初

    個人起点のオンライン・ジャーナリズムを目指し2004年5月にオープンしたニュースサイトMyNewsJapanは、2006年12月末に有料会員が1,003人となり、国内の有料会員モデルのニュースサイトとして初めて1千人を突破した(個人運営のメルマガやブログは除く)。「ネットで有料化は無理」「ネットでは長い記事は読まれない」といった既成概念を打ち破り、1記事あたり4千~1万字の長文記事の一部を有料化するビジネスモデルを確立させた。 新着ニュースをお知らせするメルマガ登録数はのべ19,055(12月末時点)、月間ユニークアクセス数は484,362(12月)、総ページビューは895,642(12月)と、いずれも過去最高を更新中。他の広告収入に依存したメディアとは異なり企業広告を一切とらず、読者による月1890円(税込)の会員収入によって運営しているため、企業に対して、一切のタブーなく思う存分、報じ

    MyNewsJapan、会員1千人超に 国内の有料ニュースサイトとして初
  • ウェブでブレストするツール「babooo」 - ネタフル

    無料で使えるウェブでブレストするツール「babooo」がリリースされています。 無料で使えるブレスト支援ツール、多人数での会議、そしてさらにオフラインでも使えるということで、これはなかなかグッドなツールなんじゃないかの予感です。 オススメ5つの機能がまとめられているのですが‥‥ これを見るだけでなんだかワクワクしますね。 知り合いとブレストしなくても、参加者を募集しているブレストがあるので、そこに参加してブレストを体験することもできます。過去のブレストを見ても分かりやすいかも。 試しに「カヤック全員参加的ブレスト」を見てみました。 終了したブレストを振り返ることができます。クリックすると、ブレストの様子が次々に再現されていきます。 Flashで作られたウェブアプリですけど、これはすごい。 ・過去の議事録がとれる ・チャット、お絵描きができる ・公開、非公開の設定が可能 ・ピンでアイデアを保

    ウェブでブレストするツール「babooo」 - ネタフル
  • YouTubeから削除されたムービーを視聴できる「Delutube」 - GIGAZINE

    諸事情で削除されたYouTubeのムービーを視聴できるという、とんでもないサービスだそうです。どうやら100%完全に視聴できるというわけではないようですが、消えてしまったムービーを見られるというのはすごいかもしれません。 先日YouTubeとGoogleが10億ドルの損害賠償で訴えられたということをGIGAZINEでも取り上げましたが、大丈夫なのでしょうか…。 詳細は以下の通り。 Delutube - The Deleted YouTube Video Viewer http://youtube.infamousx.com/index.php 使い方は該当するYouTubeの動画のURLの最後にあるID(例:https://www.youtube.com/watch?v=この部分)を入力して「View Video」をクリックするだけ。削除されたムービーが保存されていた場合、視聴することが可

    YouTubeから削除されたムービーを視聴できる「Delutube」 - GIGAZINE
  • 小野和俊のブログ:IT業界の大企業での生々しい話を5つほど

    先日某所で講演をする機会があったのだが、 そこでお会いした大企業に所属されている方からの発言でいくつか印象的なものが あったので、ブログに書くことにした。 中にはぐったりしてしまうような内容のものもあるのだが、 会社が大きくなるとこういうことが起こりえるのだという自分への戒めも込めて。 とある大手 SI の方の話。 会社で 2ch へのアクセスを禁止したところ、開発の速度が目に見えて低下したので、 何が起こったのかと現場にヒヤリングしたところ、今までは困ったときに 2ch で聞いて問題を解決していたが、2ch にアクセスできなくなって、 はまってしまったときにどうにもならなくなってしまったとのこと。 これは Messenger / Skype を禁止している会社にも同様のことが言えるだろう。 プロが 2ch で聞くというのはどうなのかという意見もあるとは思うが、 会社の枠を超えた横のつなが

    小野和俊のブログ:IT業界の大企業での生々しい話を5つほど
  • CNET Japan

    人気の記事 1「ラブライブ!」の合同ライブ「ユニット甲子園」で見た“新たな可能性や夢も広がるステージ” 2024年03月16日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 4[ブックレビュー]話しかけるのは苦手でもできる--「どこへ行っても『顔見知り』ができる人、できない人」 2024年03月16日 5トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 6「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 7新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 8「Nothing Pho

    CNET Japan
  • taiikukan

    当サイトは、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。 個人情報の定義 当サイトのプライバシーポリシーでの「…

    hideblo
    hideblo 2007/03/19
    内野バスケ