タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/randomwalk (3)

  • 大型連休なのでMicroformatについて調べてみた - Randomwalk [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    このところMicroformatという言葉をときどき目にするようになりました。なんだかTechnoratiが推進しているとか、Google Calenderが対応しているとかいないとか、Geek達の話題っぽい。ところが、ざっと調べてみても自分にはいったい何のことだかよく分かりません。そこで、大型連休だし時間をとって調べてみることにしました。 何はともあれ、Googleに“Microformat”とか“Microformats”とか“マイクロフォーマット”とか打ち込んで検索。気になったページをどんどんタブで開いて、分かりやすそうなものから読んでみることにします。 いくつかのページをざっと見て、最初のとっかかりに選んだのは「はてな」のnaoya氏のエントリ。「microformats って一体何だ?」 これが私にとってはいちばん分かりやすい説明でした。で、最初の結論が、 rel="nofoll

    大型連休なのでMicroformatについて調べてみた - Randomwalk [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
  • AjaxとRESTのパラドックスからWeb2.0を考える:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

    Ajaxについていろんな話を調べたり聞いた中でも、興味深かったのはRESTとの関係でした。簡単にいえば、AjaxとRESTは両方ともWeb2.0の構成要素として挙げられていながら、実は相反したものである、というパラドックス的な関係です。 RESTとは「REpresentational State Transfer」の略で、詳しくは@ITの記事「Webの「正しい」アーキテクチャ」記事を読んでいただいたり、さらに詳しくは山陽平氏の「REST入門」あたりをぜひ読んでいただきたいのですが、ひとまずRESTをものすごく乱暴に書いてしまうと、“Webアプリケーションであれば、状態やリソースごとに異なるURLを持とう”といったアーキテクチャのことだと私は考えています。 例えば、“住所を入力する”ためのWebアプリケーションがあったとしたら、入力画面→確認画面→確定画面という画面遷移が考えられます。この

    AjaxとRESTのパラドックスからWeb2.0を考える:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
  • グーグルやヤフーとは別次元の価格破壊を引き起こしたSkype:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ

    先日公開された@ITのニュース記事「@IT/ITmedia両編集長が予測「2006年 IT業界はこうなる」」はお読みいただいたでしょうか。私とITmediaエンタープライズの浅井さんが2005年を振り返りつつ、2006年を展望する、という面白い企画ですので、もしまだお読みいただいていない方はぜひご覧ください。 この対談の中で私はSkypeについて触れていますが、対談の中で言い切れなかったことがいくつかあるので、このエントリで少し補足したいと思います。 Skypeは、下記の2について非常に特徴的で、それゆえに注目しています。 ・IP電話の標準プロトコルを採用していない ・運用コストが事実上ゼロ IP電話の業界標準プロトコルとして“SIP”というのがあります。IP電話の通話を制御するプロトコルなのですが、Skypeはこの標準であるSIPを採用していません。SkypeのPtoPアーキテクチャでは

    グーグルやヤフーとは別次元の価格破壊を引き起こしたSkype:Randomwalk:オルタナティブ・ブログ
  • 1