タグ

2008年6月22日のブックマーク (6件)

  • なぜ工場を海外に移転するのか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    また海外の工場建設現場に来ている。今週、HPの更新が遅れたのはそのせいだ。私の勤務先はエンジニアリング会社で、仕事の8割は海外の顧客向けである。ただし今回のプロジェクトはめずらしく、日企業が客先になっている。海外に工場を建設する仕事の手伝いである。 日企業と海外企業(とくに欧米のメジャーな企業)では、同じ業種に属していても、客先として見た場合、まったく性格が異なる。企業間のつきあい方の根が違うのだ。この話はまた別の時に書くが、その背後には「契約」というものに対する態度の違いがあるのだろう。 さて、日企業の海外進出には二つのパターンがある。売り手として外に出るか、作り手として外に出るかだ。売り手として外に出る、とはすなわち製品を輸出して海外に販売チャネルを構築する行き方である。高度成長期とはまさにこれが始まった時期だった。安価で、良質な商品を作る。それが海外でも注目される。まず商社経

    なぜ工場を海外に移転するのか? | タイム・コンサルタントの日誌から
  • ネット選挙運動解禁すべきか 自民党には根深い不信感

    インターネット上の選挙運動について、自民党が結論先送りを決めた。議員の間に、ネットへの根深い不信感があるためだ。そんなにネット選挙はダメなものなのか。 「誹謗・中傷問題は大丈夫なのか」 「ネット選挙解禁について、誹謗・中傷問題は大丈夫なのか、という声が強く上がりました。その結果、解禁は保留ということになり、今後さらに検討するということです」 自民党の選挙制度調査会が2008年6月18日にまとめた報告書について、同党政調会の職員は、J-CASTニュースの取材に対し、こう説明した。 党内のワーキングチームでは06年5月30日、ホームページに限って解禁を認める最終報告をまとめた。調査会では、これをたたき台にネット選挙全般について解禁すべきか議論したが、結局、慎重派に押された形となった。 日では、公職選挙法上、選挙期間中にネットを利用して選挙運動を行うことは認められていない。しかし、ネット上では

    ネット選挙運動解禁すべきか 自民党には根深い不信感
    hidematu
    hidematu 2008/06/22
    コントロールできないネットではなく、コントロールされている今のマスコミやメディアが問題。
  • 学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 誰の役にも立たないと思うけど、今日は、僕が、「学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話」をしよう。 今から数ヶ月前、愚息TAKUZOは、数週間、病床にあった。きっかけは熱性痙攣であったが、予後があまりよくなく、点滴とチューブにつながれた、永遠とも感じられる「長い時間」を、彼は病院で過ごすことになった。 生まれて以来、常に一緒にいた親から引き離され、暗く、そして長い夜を、独り過ごす。もっとも辛かったのは、TAKUZO人であることは間違いない。 しかし、僕たち親も、当に心を痛めた。「一生分の心配」を、わずか数週間ですべて経験したような気分であった。 しかも、この間も、仕事は続いている。TAKUZOの入院後、僕た

    hidematu
    hidematu 2008/06/22
    学術論文を通して見る家族の物語と強烈な共感。
  • テイルズ体験版 - 実績生活崩壊中 ・・ 移転しました:楽天ブログ

    2008.06.21 テイルズ体験版 カテゴリ:XBOXソフト 「あたまわる」を少しでも進めたいのですが、テイルズの体験版をダウンロードした。 さすがに画面はむちゃくちゃ綺麗。。 (色彩的にはトラスティベルの方が鮮やか) 戦闘への移行する際の画面切り替えロードが短すぎ・・これやった後ロストオデッセィやるのが辛くなるじゃないか。 テイルズをあまりやらない自分は戦闘の基礎が解らず、ザコ戦にかなり苦戦。 ボスにボコられてゲームオーバーでした。。。 フリーランのやり方を後から知った。 結構新システムが多いのでボタン連打のゴリ押しではツライ。 良くも悪くも「テイルズ」だった。 XBOXLIVEで、他の大作RPG動画も公開中。 TooHUMANも第一弾動画が公開中、5週連続公開だとか(自分的には期待しているタイトル。) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2

    テイルズ体験版 - 実績生活崩壊中 ・・ 移転しました:楽天ブログ
    hidematu
    hidematu 2008/06/22
    サードはユーザがPS3とXBOX360の両方を買うことを期待しているのだろうか。
  • J-CASTトレンド

  • 氷川きよしら所属の音楽CD大手・コロムビアが人員大幅削減 - MSN産経ニュース

    音楽CD大手のコロムビアミュージックエンタテインメントは14日、大幅な人員削減をすると発表した。約550人のグループ従業員のうち最大で100人を削減し、CDの売り上げ不振で低迷している業績の向上を図る。 正社員、契約社員約400人の中から希望者を最大で60人募集して転職先を紹介、特別退職金を支払う。派遣社員なども約40人削減する。 コロムビアは氷川きよし(30)や一青窈(31)らのCDを制作。国内音楽ソフト市場の縮小を背景に、今年3月期連結決算は赤字になる見通し。今後は音楽のインターネット配信などを強化する。

    hidematu
    hidematu 2008/06/22
    レコード会社の存在理由を教えて欲しい。