タグ

2009年5月15日のブックマーク (11件)

  • 江戸の識字率

    西鶴以降も次々とベストセラーが出た。町民の多くはそれを貸で読んだ。 洒落と言われた山東京伝(さんとう・きょうでん)の仕懸文庫、滑稽といわれた十返舎一九の東海道中膝栗毛、読の代表作である滝沢馬琴の南総里見八犬伝などが元禄そして化政期に続々と刊行される。 しかしベストセラーは庶民が文字が読めてこそ成立する。今回は江戸時代の高い識字率について調べてみた。 寺子屋の始まり 江戸幕府はキリシタン禁制を徹底するため、天領・諸侯領の区別無くその領民に対して宗門改めを行いその有効な方法として寺請(てらうけ)制度を確立した。これによってすべての住民は「檀家」として「檀那寺」に世襲的に帰属することを強制された。 宗門人別帳には戸主の名・年齢、の実家・結婚年月日、子の生年月日等が記されて檀那寺から宗門改役人に提出された。 寺は今の市町村役場の住民課にあたり、戸籍・住民票・諸証明書を管理・発行する。寺

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hidematu
    hidematu 2009/05/15
    ブームブロックスのアイデアを元に任天堂がアレンジしたら大ヒットすると思う。
  • PS3、前期1000万台達成も「まだ逆ざや」 PSPはハード拡大もソフト縮小

    「プレイステーション 3はまだ“まっかっか”だが、黒字に持って行く」――ソニーの大根田伸行CFOは5月14日に開いた決算会見でこう述べた。 2009年3月期のプレイステーション 3(PS3)売り上げ台数は1006万台(前期は912万台)と目標の1000万台を突破。ソフトは1億370万(前期は5790万)と倍増した。 ハードのコストダウンも想定通り進んでいるが、3月末時点ではいまだに「価格に対してコストが10%程度上回る逆ざや状態」(大根田CFO)という。 黒字化の鍵は、「コストダウンと数量アップ、ネットサービス強化」。特にネットサービスについて、「『PlayStation Network』の利用者は世界2300万人いる。ネット経由でのソフト販売も1年で3倍ぐらいに拡大し、パッケージソフト数千万分ぐらいにはなるのでは」と期待をかける。 「プレイステーション・ポータブル」(PSP)は踊り

    PS3、前期1000万台達成も「まだ逆ざや」 PSPはハード拡大もソフト縮小
    hidematu
    hidematu 2009/05/15
    任天堂がパッとしない今、キラーソフトを出せないのはマズイ。6月以降、一気に差を広げられるかも。
  • 新聞の没落と資本主義の運命 - 池田信夫 blog

    経済危機の打撃をもっとも受けたのは、意外なことに新聞だった、とEconomistは論評している。サンフランシスコからは地方紙が消えるかもしれない。イギリスでは昨年、70の地方紙が消えた。NYタイムズさえ、グーグルに買収されるとかNPOになるとかいう噂が流れている。日でも、朝日新聞社のボーナスは48%減額されたそうだ。 新聞社には気の毒だが、この流れはもう変わらないだろう。価格は限界費用に等しくなるという市場原理はきわめて強力なもので、長期的にこの法則からまぬがれた産業はない。情報の限界費用(複製費用)はゼロなので、その価格がゼロになることは避けられない。ましてウェブのように完全競争に近い世界では、新古典派経済学の教科書に近い結果が短期間で成立し、レントはゼロになってしまう。 これは実は新しいことではない。クラークも指摘するように、産業革命の恩恵をもっとも受けたのは単純労働者であり、資

    hidematu
    hidematu 2009/05/15
    まさに自分の思っていた通りの内容だが、時代の流れに逆行するB-CASのような”抵抗勢力”の動きが予測できない。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • IGN: Wii Sports Resort Trailer, Videos and Movies

    hidematu
    hidematu 2009/05/15
    Wii Sports Resort : Japan: June 2009 : 意外とフリスビーが面白そう
  • GameTrailers

    IGN’s home for the latest game trailers, including new gameplay, cinematics, announcements, and reveals.Subscribe to stay up to date and get notified when ne...

    GameTrailers
    hidematu
    hidematu 2009/05/15
    コメント欄の評判が良さそうなので、モンハン3は海外でも結構売れるかも知れない。
  • JASRAC排除命令の深層 審判で両者の“実態”が解明される:ITpro

    市場効率主義の立場から正当性を主張する日音楽著作権協会(JASRAC)と,市場競争重視を貫く公正取引委員会。審判へとゆだねられた勝敗の行方はどちらへ転がるのか。法政大学社会学部の白田秀彰准教授は,審判で両者の主張が解明され,そこから著作権管理事業構造の質的な議論へと発展することに期待を寄せる。 今回の公取委による独占禁止法違反適用についてどう見るか。 JASRACは,国際著作権事件である1931年の「プラーゲ旋風」(海外からの猛烈な権利主張により海外楽曲が使いづらくなった現象)を端緒として,1939年の著作権仲介業務法施行の後,政府指導のもと設立された。もとより政府は,音楽著作権の仲介事業について集中と独占(外国人排除)を目的としていた。また,一方の当事者である放送事業者は,総務省(旧郵政省)による免許事業だ。政府は,放送事業への参入調整によって事業を維持できる収益を保障していたわけで

    JASRAC排除命令の深層 審判で両者の“実態”が解明される:ITpro
  • 日本をダメにしたのは誰か - モジログ

    をダメにしたのは誰なのか。城繁幸氏がこう書いている。 Joe's Labo - 孫は祖父より1億円損をする http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/cd5574376d2609a0a86c7de3d53f65ca <では、誰が悪いのだろうか。 まずは政治家か。確かに責任は重大だが、彼らは国民によって選ばれているわけだから 選挙で淘汰しなかった有権者も同罪だ。 ならば国民に正しい知識を伝える義務を怠ったメディアか。 これも間違いなく有罪だが、彼らは国民の見たがるものを流してきただけに過ぎない。 ダイヤモンドの「正社員を賃下げしろ」というコラムや NHKラジオでの「派遣社員の3年で正社員ルールを凍結すべき」という学者の発言に 抗議が殺到する現実を見てもわかるとおり、視聴者側もまったく同罪だろう。 ならば、エコノミストや学者はどうか? 残念ながら民主主義体制ではいか

    hidematu
    hidematu 2009/05/15
    基本的には同意。だけど、現状は政治活動でのネット利用が制限されており、テレビ報道や大音量の宣伝カー、無意味なポスターで「客寄せ」が行われている。
  • 女子高生とセックスしたら逮捕?条例はそうなっていません。 - インターネット大好き小池さんのブログ

    女子高生とみだらな行為 20歳大学生を逮捕 - MSN産経ニュース 女子高生とみだらな行為をしたとして、千葉県警印西署は12日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、千葉市中央区蘇我の私立大学3年の荻野隼容疑者(20)を逮捕した。同署によると、荻野容疑者は容疑を認めているという。 同署の調べでは、荻野容疑者は昨年9月上旬ごろ、自宅マンションで、会員制サイト「mixi(ミクシィ)」内の出会い系サイトで知り合った同県白井市の県立高校3年の女子生徒(17)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれている。 まず結論 この記事の良くなかったところは、「女子高生とみだらな行為をした疑い」とだけ書いたため、千葉県条例が「不当な手段による」または「単に自己の静的欲望を満足させるための」「...性行為」という要件を課していることが伝わらず、成人による女子高生とのセックスすべてが禁止であるかのよう

  • Google マップのストリートビュー(自転車版) 京都高台寺での撮影風景

    Google マップのストリートビューに「パートナープログラム」という、あなたの所有地の画像をストリートビューに紹介するサービスが始まりました。第一号として参加された京都高台寺での撮影の様子をご紹介します。パートナープログラムの詳細はこちら。 http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/partners/index.html

    Google マップのストリートビュー(自転車版) 京都高台寺での撮影風景