タグ

マネジメントとダイバーシティに関するhigh190のブックマーク (2)

  • 日本労働研究雑誌 2020年9月号(No.722)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    2020年8月25日発行 B5判 112頁 1部937円(体852円)(送料別) ご注文方法 2020年8月25日 掲載/2020年11月25日 全文掲載 提言 日々の実践に潜むバイアスへの意識を(PDF:513KB) 鵜沢 由美子(明星大学教授) 解題 専門・管理職の女性労働(PDF:569KB) 編集委員会 論文 女性研究者のキャリア形成とワーク・ライフ・バランス(PDF:836KB) 篠原 さやか(九州女子大学准教授) 情報処理通信技術分野の女性労働の実態と女性労働拡大のための考察(PDF:905KB) 平田 貞代(芝浦工業大学准教授) 超高齢社会におけるジェンダー化された職業としての看護職──その現状と働き方(PDF:857KB) 佐藤 典子(千葉経済大学准教授) 女性医師の活躍を阻むものはなにか(PDF:908KB) 深見 佳代(鳥羽商船高等専門学校助教) 社会福祉士の労働状況

  • [議論]出口治明「元凶は精神論のマネジメント。すぐ学び直せ」

    出口治明氏 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 1948年、三重県美杉村(現・津市)生まれ。1972年、京都大学法学部卒業後、日生命保険相互会社入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年退職。同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年、ライフネット生命保険株式会社に社名を変更。2012年上場。10年間社長、会長を務める。2018年1月より現職。(写真:山 厳、以下同じ) まず、今の日経済の現状をどう見ていらっしゃいますか。 出口治明氏(立命館アジア太平洋大学=APU学長、以下、出口氏):僕は、何事でもエピソードで議論したらあかん、エビデンスだといつも言っているんです。この30年間のデータで見れば、日が置かれている状況は明らかです。 まず国内総生産(GDP)の世界シェア。これは購買力平価で見たら、1991年の9.0%がピークで2018

    [議論]出口治明「元凶は精神論のマネジメント。すぐ学び直せ」
    high190
    high190 2019/10/02
    "会社で夜10時まで残業して、その後皆で飲みに行っても新しい知恵が出るはずがない。だからダイバーシティーが大切"
  • 1