タグ

2024年7月21日のブックマーク (6件)

  • 国立大学の授業料上げ「選択肢」2割 東京大学に続き和歌山大学など - 日本経済新聞

    全国の国立大のうち、3校が授業料引き上げを検討中で、12校が今後検討する可能性があることが日経済新聞のアンケートで分かった。教育研究環境の改善などを理由に2割弱が財源確保の選択肢に入れている。大学の多くは授業料を約20年据え置いてきたが、東京大の引き上げ検討を契機に、同様の動きが広がる公算が大きくなりつつある。【関連記事】アンケートは6月下旬、全国の学部をもつ国立大82校に実施し、78校が回

    国立大学の授業料上げ「選択肢」2割 東京大学に続き和歌山大学など - 日本経済新聞
    high190
    high190 2024/07/21
    "全国の国立大のうち、3校が授業料引き上げを検討中で、12校が今後検討する可能性(中略)教育研究環境の改善などを理由に2割弱が財源確保の選択肢に"
  • 東大、国内主要大学・企業らと「WE AT」設立 ウェルビーイング目指し産学連携でスタートアップを促進 - 東大新聞オンライン

    東大は5月16日、他大学や企業とともに「WE AT」(ウィーアット)を設立した。社会課題解決に向け、スタートアップなどへの産学ネットワークを通じた幅広い支援や、起業家の育成などに取り組む。 WE ATは東大・東京医科歯科大学・京都大学の3大学と、東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)、博報堂・住友生命保険相互会社・キヤノンマーケティングジャパンの4社が共同で設立。心身の健康にとどまらず、多様な人々の共存、持続可能な環境を目指すウェルビーイングを実現するイノベーションが求められているという共通意識の下、グローバルなスタートアップエコシステムの構築を目標とする。主な取り組みとして①スタートアップの発掘や支援②社会課題に取り組む起業家の育成③事業開発支援、アワードイベントの開催④関連分野の調査研究や発信─を行う。 11月にはシンガポール政府系ベンチャーキャピタルと共同で、ウェルビーイング

    東大、国内主要大学・企業らと「WE AT」設立 ウェルビーイング目指し産学連携でスタートアップを促進 - 東大新聞オンライン
    high190
    high190 2024/07/21
    "①スタートアップの発掘や支援②社会課題に取り組む起業家の育成③事業開発支援、アワードイベントの開催④関連分野の調査研究や発信"
  • リカレント教育の政策誘導と大学の課題 #リカレント教育 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

    近年、履修証明プログラムの必要時間が120時間が60時間になったり、私立大学の場合は各種補助金(改革総合支援事業や特別補助)でリカレント教育の推進などが求められたりと政策上から大学にリカレント教育の実施について政策誘導がされています。 また先日「第12期中央教育審議会生涯学習分科会における議論の整理」では大学に対してリカレント教育に関して提言がいくつかされています。 なお先日こんなポストをしたのですが、大学としてはリカレント教育は日常の教育研究に上乗せされた業務であり、もう大学のHPは0状態なのに猛毒をくらわせるような印象を個人的に持っております。 「大学等でのリカレント教育は〝提供側が提供しやすい内容〟に留まっており、〝費用や時間の壁〟がある社会人の学習ニーズに対応できていないと厳しい見方を示した」あのな、それより学生の教育の充実や学生募集のほうが大事やねん リカレント教育で中教審分科会

    リカレント教育の政策誘導と大学の課題 #リカレント教育 - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ
    high190
    high190 2024/07/21
    興味深く拝読。国が本当に実現させたいなら、単位をcourseraなどのMOOCsでオンライン取得できる仕組みを整えるべきですね。
  • 疲弊する教育現場。民間企業参入の是非 大内裕和 武蔵大学

    大内裕和 武蔵大学教授 おおうち・ひろかず 1967年、神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。松山大学教授、中京大学教授をへて2022年より現職。専門は教育社会学。著書に『教育・権力・社会』青土社)、『ブラック化する教育 2014-2018』(青土社)など。 「教育の市場化」の光と影 ―― 近年の教育改革は検証の時期に入っています。教育改革のひとつである国立大学の法人化から既に20年がたちました。 大内 2004年度の国立大学の法人化は、国からの統制を受けずに、自由競争的な環境下で大学が自主性を発揮でき、結果として教育と研究の質を高めるという考えで推進されました。しかし、研究論文数を国際比較しても、国立大学の法人化以降、日の順位は大幅に落ちています。研究力が向上しているとはとても思えません。 また、中等教育に目を向けても、事態は同様です。教員が10年ごとに30時

    high190
    high190 2024/07/21
    "現場の実態と向き合い、人と予算を増やすところから始めるべき"
  • 独自教育の国際教養大が20周年 学長「学生の行動力が大学支えた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    独自教育の国際教養大が20周年 学長「学生の行動力が大学支えた」:朝日新聞デジタル
    high190
    high190 2024/07/21
    "プロバスケットボールB1・秋田ノーザンハピネッツを運営する会社を経営する1期生の水野勇気さんは「世界200以上の大学と提携している国際教養大のネットワークは、秋田の財産だ」と強調"
  • AKT-NEWS |

    [New!]LINE・Smartnews・Youtube 公式LINEスタート QRコードでお友達登録してLINEでニュース! スマートニュース SmartNews Youtube LiveNewsあきた 「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも! チャンネル登録してチェック!! スポットライト 水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集 25@ 毎週金曜日「25@」 市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

    AKT-NEWS |
    high190
    high190 2024/07/21
    "式典では秋田県湯沢市出身の菅義偉前首相が基調講演を行った"