タグ

psychologyに関するhigu_911のブックマーク (3)

  • BGMの効果とは|BGMの心理学―音楽心理学を応用した感性マーケティング

    BGMの効果――その一マスキング効果 「なぜ、BGMをかけるのですか?理由は何?」 こう訊かれてすぐに答えられますか。 BGMというのはお店の印象を決めるとても重要な要素です。 音楽によって、簡単にお店の雰囲気をコントロールできてしまうのです。 お店のコンセプトに合ったBGMを選ぶことによって、売上げもアップするし、リピーターも増えます。 BGMを選ぶ際は、ただなんとなく選ぶのではなく、正しくBGMの効果と目的を理解した上で選びましょう。 今まで見えていなかったお客さんの動きが見えてくるかもしれません。 それでは、BGMの効果を一つ一つみていきましょう。 まず、BGMの効果の一つとして「マスキング」が挙げられます。 ある音(騒音)をある音(BGM)で隠してしまおうということです。 では、どのような時に「マスキング」が起こるのでしょうか。 二つの音の周波数が近い時にそれは起こります。 もっと

  • 右脳と左脳 音を聴くときはどう働く?/BGMの心理学

    その音、どこから聴こえてる? 映画にはよく行きますか? 映画館のサウンドシステムは、それはすばらしいものが多く、映画の臨場感をより高める役割を果たしています。 私も、あんなシステムが家にあったらなあと思いますよ。 あの、映画館の音。実際はどこから音が鳴っているかすぐに分かりますか。 じっと耳をこらせば、後ろから聴こえたり、横から聴こえたりするのがわかるでしょう。 ただ、何も考えずに映画を観ている時は何だか画面と一体化して聴こえてくる感覚になりませんか。 音がどこから鳴っているのかを認識することを「音像定位」といいます。 この「音像定位」。視覚情報が加わると、視覚に引き寄せられる性質をもっているのです。 人と話すときも、微妙な唇の動きや表情の変化など無意識のうちに読み取って、視覚と聴覚の両方の情報を合わせて、脳は判断するのです。 ですから、自然と視覚情報のあるところから聴こえるように感じるの

  • 振動していない携帯電話が振動しているように思ったことはありますか? - GIGAZINE

    着信音をOFFにしてバイブレータをONにした携帯電話をポケットに入れていると、着信やメールを受信して携帯電話が振動しているかのような気がしたのでポケットに手を入れて確認してみたものの、実際には振動していなかった…というような経験はないでしょうか。 一部の携帯電話ユーザーにはそのような経験があるようですが、どうやらそのメカニズムが解明されたようです。 詳細は以下の通り。 Good vibrations? Bad? None at all? - USATODAY.com この記事によると、携帯電話が実際には振動していないのに、振動しているかのような感覚に陥ることを「phantom vibration syndrome」と呼ぶそうです。これはカナダのSteven Garrityという28歳のウェブ開発者が、実際にそのような体験をしたことから研究を始めたとのこと。なお、Garrityはこの体験を自

    振動していない携帯電話が振動しているように思ったことはありますか? - GIGAZINE
  • 1