タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (28)

  • お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター?

    お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター?2024.06.28 17:00Sponsored by ベンキュージャパン株式会社 ヤマダユウス型 お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター? いきなり大喜利ですか!? んー、プログラマー向けかぁ…。じゃあこんなのどうでしょう? 画面を見ただけでコードが書かれていく超賢いモニター 視線入力と表情判定で、プログラマーの表情を見ただけでコードが生成されていくモニターとか。ほら、最近はAIもあるし、こういうのもアリじゃない? プログラマーの顔色が悪いと「仕事しちゃだめ」と言ってくる 「プログラマー=体調が悪い」みたいなステレオイメージを改善すべく、体調が悪いときは休息を促すモニターなんてどうですか? これなら社員のQOLも上がるはず。 プログラミング以外のことをしたら画面がだんだん赤くなっていく 「私をプログラミングじゃ

    お題:「プログラマー向けモニター」が発売。どんなモニター?
  • UGREENの「ほぼAirTag」は驚愕の2,000円台。脊髄反射でポチってカバンに忍ばせよう #AmazonスマイルSALE

    UGREENの「ほぼAirTag」は驚愕の2,000円台。脊髄反射でポチってカバンに忍ばせよう #AmazonスマイルSALE2024.04.21 18:5516,087 Buy PR お買いものサポーター こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2024年4月19日9時から4月22日23時59分まで「AmazonスマイルSALE ゴールデンウィーク」を開催中。 現在、Appleの「探す」アプリにも対応した新作スマートトラッカーやノートPCも満タンまで充電できる20000mAhの「100w モバイルバッテリー PB720」など、UGREENのデスク周辺アイテムがお得に登場しています。 セール期間中は、エントリーして10,000円以上買い物することで最大8%のポイントが還元されるキャンペーンも。エントリーを忘れずに! なお、

    UGREENの「ほぼAirTag」は驚愕の2,000円台。脊髄反射でポチってカバンに忍ばせよう #AmazonスマイルSALE
  • 細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・MacChromebook)2022.02.04 21:00188,226 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ページ全体を保存したい。そんなとき覚えてると便利なのが「スクロールスクリーンショット」。 ふつうのスクリーンショットは見えてる範囲までしか撮れませんけど、スクロールスクリーンショットなら上から下まで一発で取得が可能です。Webページはもちろん、文書やメニューもこの方法で大丈夫。撮ってスクロールして、また撮ってスクロールして、一番下まで撮ったら全部つなぎ合わせて…という手間がかかりません。 手順は細切れのスクショと少し異なります。OS別に見ていきましょう。 Androidでスクロールスクリーンショットを撮る方法スクロールスクリーンショットは

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)
  • iOS 15、iPadOS 15、watchOS 8、macOS Monterey リリース日まとめ #AppleEvent

    iOS 15、iPadOS 15、watchOS 8、macOS Monterey リリース日まとめ #AppleEvent2021.09.15 06:1324,804 はらいさん バックアップを忘れずに! 新型iPad miniやiPhone 13 Proなど、数多くの魅力的なデバイスが発表された今回のApple(アップル)スペシャルイベント。6月に行われたWWDC 2021ではそれぞれのプラットフォーム向けの新OSが発表されましたが、日のイベント終了後にそれぞれのOSの配信日が明らかとなっています。 Image:AppleiOS 15は9月21日リリース。友達や家族と一緒に映画を見たり、自分が見ている画面を共有できる新しいFaceTimeに加え、おやすみモードが進化した「集中モード」も早く試してみたいですね。 Image:AppleiPadOS 15も9月21日にリリース。ホーム画面

    iOS 15、iPadOS 15、watchOS 8、macOS Monterey リリース日まとめ #AppleEvent
  • ウェブ会議も車内でも。クレードルと合体分離ですぐ使える片耳用無線イヤフォン

    ウェブ会議も車内でも。クレードルと合体分離ですぐ使える片耳用無線イヤフォン2021.09.04 20:0013,506 岡玄介 使わない時の収納場所にも困らない。 ウェブ会議や通話にゴツいヘッドセットは要らない、片耳だけで充分って人に。サンワダイレクトの片耳用Bluetoothイヤホン「401-BTMH001BK」が良いかもしれません。 片耳なのでモノラル音声ではあるものの、「クレードル」と呼ばれる充電スタンドをUSBポートに挿しっぱなしにしておき、使う時に取り外すと自動でペアリングを行うのですぐ使えます。脱着は磁力なので、ケーブルを抜き差しするような手間がないのもイイですね。 左右どちらの耳でも使える充電は2時間でフルになり、連続通話は3時間、待機時間は80時間とのこと。ですが使用が終わってクレードルに戻せばいくらか復活するので、あまり気にすることもなさそうです。 Image: SAN

    ウェブ会議も車内でも。クレードルと合体分離ですぐ使える片耳用無線イヤフォン
  • iPadOS 15の純正「メモ」アプリがちょっとズルい

    iPadOS 15への言及について、取材に基づく許可を得て掲載しています 今秋リリースされるiPadOS 15には「クイックメモ」という機能がありまして。 GIF: amitoどんなアプリを開いていても、右下からひょいっとスワイプすればメモが現れるんです。これがズルいんですよ。 というのも、このメモアプリはiPad上で唯一「5つめのアプリ」として起動できるんです。 5つめのアプリってどういうこと?従来、iPadでは同時に使えるアプリは4つまででした。 画面を左右に分割して2つのアプリを同時に使える「スプリットビュー」。 GIF: amitoアプリの上に細長いアプリを浮かせて表示できる「スライドオーバー」。 GIF: amitoネトフリなどの動画を小窓で見られる「ピクチャインピクチャ」。 ※スクショでは映画の映像が映らない仕組みなので、真っ暗ですこれらを組み合わせれば、4つのアプリを同時に

    iPadOS 15の純正「メモ」アプリがちょっとズルい
  • Google Meetが、全Googleユーザーに無料開放!

    Google Meetが、全Googleユーザーに無料開放!2020.04.30 14:0087,634 そうこ これは、Google気のZoom潰し! Googleが提供する動画通話サービスGoogle Meetが、全Googleユーザーに向けて近々無料提供をスタートします。 Google Meetは、もともとG Suiteという有料プランに組み込まれたサービスのひとつ。新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務や、家族・友人とのテレビ電話が広がる中、今回、無料で全ユーザーに開放されることとなりました。全Googleユーザーとは、つまりGoogleアカウントを持っている人。最大100人までの同時通話が時間無制限(9月30日まで、10月からは60分の制限あり)で楽しめます。 ZoomやFacebook Roomなど、需要が急速に高まるテレビ通話。いま、Googleも無料提供することで、一気にユ

    Google Meetが、全Googleユーザーに無料開放!
  • iPhone SEハンズオン:なんちゅうコスパか

    大画面 < 持ちやすさ、それが僕が3年で出した結論。 iPhone SE(第2世代)が発売されましたね! サイズ感に定評のあった前モデルのSEファンにとっては、待望のモデルでしょう。今回はハンズオンということで、前モデルとの比較ではなく単体でのチェックと、iPhone 8 Plusユーザーの僕から見たうらやま目線を主体にお送りします。 第一印象:2020年の今、改めて丁度よい左がiPhone 8 Plus、右が第2世代iPhone SE。現代の大画面スマホと比較すると小さく見えるのは仕方ないにしても、持った感じで「小さいなぁ」と思うほどでもなく。かといって大画面を推すほどのインパクトでもなく。 これはもう、ひとえに大画面スマホが主流になった現代だからこそ、あえて回帰する意味があるサイズ感なのかもしれませんね。4.7インチディスプレイは決して小さくない。もっと映像を楽しみたい人は大画面に、も

    iPhone SEハンズオン:なんちゅうコスパか
  • 1日1000枚余裕でした。キヤノン「iNSPiC REC」は良い写真を撮らなければいけない呪縛から解放されるカメラ

    1日1000枚余裕でした。キヤノン「iNSPiC REC」は良い写真を撮らなければいけない呪縛から解放されるカメラ2019.12.26 17:00Sponsored by キヤノンマーケティングジャパン株式会社 三浦一紀 あれ? 何にも覚えてないや…。 ギズモード編集部・綱藤(あみとう)は、写真撮影が趣味旅行に行くときはご自慢のカメラを携えて出かけます。 撮影旅行ですから、もちろん写真を撮影します。その風景が一番きれいに見えるアングルを探し、日差しの角度なども計算に入れ、ときには三脚を使って最高の一枚を撮る。写真の醍醐味ですよね。 しかし最近ちょっと気になることがあります。それは、旅行から帰ってきて撮影した写真を見返しても、旅行のことを覚えていないこと。 そう、綱藤は「良い写真を撮らなくては」という義務感に追い立てられ、来の目的である旅行の記憶がほとんどないという末転倒な結果に陥って

    1日1000枚余裕でした。キヤノン「iNSPiC REC」は良い写真を撮らなければいけない呪縛から解放されるカメラ
  • 「Adobe Fresco」先行ハンズオン:ベクターとラスター、どちらも使える新ツール

    ベクターとラスター、どちらも使える新ツール「Adobe Fresco」先行ハンズオン:Photoshopの立場が危ういかも2019.08.12 22:0126,011 山勇磨 次のツールのイノベーションは、PCではなくタブレットで。 iPadで使える描画ツールといえば、プロのあいだでは「Procreate」や「CLIP STUDIO」がよく使われています。2019年後半にリリースされる予定のAdobe Fresco(アドビ フレスコ)は、そういったプロ向けスケッチアプリに対するAdobeの答え。ついに「プロが使える」スケッチアプリをAdobeが作りました。 ほかのスケッチアプリと違うところは、Adobeの2大デスクトップアプリである、PhotoshopとIllustratorの両方の特性を持ち合わせているという点。つまり、ラスター(Photoshop)と、ベクター(Illustrator

    「Adobe Fresco」先行ハンズオン:ベクターとラスター、どちらも使える新ツール
  • 企画書を何度も突っ返される人へ。「伝わりやすい書類」のコツをまとめたよ

    企画書を何度も突っ返される人へ。「伝わりやすい書類」のコツをまとめたよ2019.02.28 17:00Sponsored by 株式会社モリサワ 小暮ひさのり 助けてください。企画書が何度も突っ返されるんです。 提出しても「イマイチよく伝わらないなぁ〜」とか言われると、結構凹みます。内容はしっかりと書き込んであるつもりなんだけど、時には行ったり来たりのピンポン状態が続くことも…。しかし、そうこうしているうちに気づいたのです。 ひょっとして書面の見栄えに問題があるのではなかろうか?…と。 書面の見栄えを変えるには、フォント(文字)を強調したり、読みやすいフォントを選んだりといった調整になると思うのですが、そもそもフォント選びってめんどくさくないですか? 自力で調整してみたものの、フォント音痴すぎて分からんです! このループから出られないのでは仕事になりません。そこで、伝わりやすい書類をデザイ

    企画書を何度も突っ返される人へ。「伝わりやすい書類」のコツをまとめたよ
    hikute_amata
    hikute_amata 2019/03/02
    伝えたいことは何か見定めて文字間や行間の調整までできるとより良いデザインになる。サイトデザインでも参考になる。
  • 誰でも空撮っぽい映像が作れる「Google Earth Studio」

    誰でも空撮っぽい映像が作れる「Google Earth Studio」2018.12.10 17:0012,831 中川真知子 ドローンが出てきたとき、映像に革命が起こったと思いました。でも、このGoogle Earthの新機能「Earth Studio」もすごい! 「Earth Studio」とは、Google Earthの画像を使ったウェブベースのアニメーションツールです。Google Earthには膨大な量の衛星画像や3D画像が保存されていますよね。Studioでは、そういった地理空間の情報をアニメーション表示して、静止画や動画コンテンツの作成を可能にしてくれます。 Video: Google Earthキーフレームで見せ方も自在。衛星で地球を見せてから目的の場所にズーム、なんかもお手の物〜。 これ、当にすごいですよね。自作動画のクオリティとスケールが一気にあがりそう! ただ、ちょ

    誰でも空撮っぽい映像が作れる「Google Earth Studio」
  • Chromeの「後で読む」機能がめっちゃ便利だからみんな使ってみて!

    Chromeの「後で読む」機能がめっちゃ便利だからみんな使ってみて!2018.11.16 10:0061,686 Rhett Jones [原文] ( 中川真知子 ) 身近なところに便利機能。 あとで読んでおきたいものをPocketやInstapaperに保存しておくことがあるでしょう。でも、正直なところ私はPocketの中に保存したものを読んだことはありません。いちいち読み物のためだけにアプリを開けるのが面倒になってしまうんです。 そんな時、米Gizmodoのレット・ジョーンズ記者がGoogle Chromeでいい機能を見つけたと記事を書いていました。どうやら「後で読む」機能がめちゃめちゃ使えるらしいんですよ! 簡単かつ、忘れないジョーンズ記者は毎日70件ほどの記事をPocketに保存しているらしく、アプリの中は整頓されているとは言いにくい状態なのだとか。彼にとって、Pocketを使うメ

    Chromeの「後で読む」機能がめっちゃ便利だからみんな使ってみて!
  • Apple Watchのリークを見るに、「Series 4」は今までのモノとは明らかに違うものになりそう

    今日は情報が出過ぎだ…。 Appleの発表イベントの日程がアナウンスされ、その流れのまま、ホンモノと思わしきApple Watchのリーク画像が登場した今日。ほんと、脳内チップをA12に変えないと処理が追いつきません。 新型Apple Watch(通称:Apple Watch Series 4)のリーク画像、高級感きわめたゴールドのステンレス系金属に、一瞬くらっとするウォッチフェイスに目を奪われますよね。でもこの画像を見まくった今、実はApple Watchの新しいメカニズムも考察できそうです。 サイドボタンが浅い。これは電子フィードバックによるもの?ギリギリまで情報を詰めたウォッチフェイスを見るに、新型Apple Watchがベゼルレスディスプレイになるのはおそらく事実。しかし、もっと深読みできる点はサイドボタンです。 Image: Apple, 9to5Mac左はSeries 3、右が

    Apple Watchのリークを見るに、「Series 4」は今までのモノとは明らかに違うものになりそう
  • Googleのスマートホワイトボード「Jamboard」が日本でも発売。価格は64万円+α

    Googleのスマートホワイトボード「Jamboard」が日でも発売。価格は64万円+α2018.08.08 19:0016,477 武者良太 落書きしちゃうね、絶対。 ディスプレイに書いた文字や図形をクラウドにアップロード。手元のデバイスでも、遠く離れた場所にあるデバイスでもリアルタイムに確認・共同編集できるGoogleのスマートホワイトボード「Jamboard」が、日でも発売されました。 価格は、55インチで64万円+ライセンス料7万7000円/年+G Suiteのライセンス料です。なおMicrosoft(マイクロソフト)の「Surface Hub(55インチ)」は100万円超え。競争力、あるとみた。 Video: G Suiteホワイトボードのようにタッチペンで描くことができるほか、GmailやGoogle カレンダーや、GoogleのオンラインビジネスツールをまとめたG Sui

    Googleのスマートホワイトボード「Jamboard」が日本でも発売。価格は64万円+α
  • 近未来ビジュアルな電子黒板は、つまりトレースができると! キングジムの「ブギーボード BB-11」

    近未来ビジュアルな電子黒板は、つまりトレースができると! キングジムの「ブギーボード BB-11」2018.07.03 12:4817,656 武者良太 なるほど! カッコイイだけじゃないんだ。 スタイラスでささっと書いて、1ボタンでぱぱっと消せる電子黒板のブギーボード。これはオフィス用品でおなじみのKINGJIM(キングジム)が販売している定番シリーズでして、打ち合わせのときとかにあると便利な子なんですよね。画面がおっきいのに、どのモデルでも1万円以内で買えてしまうお手軽さもあいまって。 さて、新たに発売される「Boogie Board BB-11」は、新たなユーザーだけではなく、今までのブギーボードを使ってきた方にも注目してほしい一品。画面サイズが13.8インチと大きくなっただけではなく、下地が透けて見える半透明液晶パネルを使っているのです。これ、近未来SFに出てくる宇宙艦隊の整備士が

    近未来ビジュアルな電子黒板は、つまりトレースができると! キングジムの「ブギーボード BB-11」
  • 本田宗一郎の名を世界に知らしめた初代スーパーカブ、60年後の復刻モデル。現代に合わせた仕様でこれからも世界中で生き続ける

    田宗一郎の名を世界に知らしめた初代スーパーカブ、60年後の復刻モデル。現代に合わせた仕様でこれからも世界中で生き続ける2018.06.15 12:0060,927 武者良太 日での発表はいつなのでしょうか! 東京モーターショー2015で展示された「Super Cub Concept」と、東京モーターショー2017に出た「Super Cub C125」が現実のモノになろうとしています。これらの製品モデルである「Super Cub C125」が、アメリカで販売されることが決定したんです。 2017年には丸目ライトのスーパーカブが復活しました。そのデザインは1966年のスーパーカブ50を基礎とした、長らくカブらしいカブだった時代のモデルをモチーフにしたもの。ほぼまっすぐな一文字ハンドルに、やや高い位置についたライトがキャッチーでした。 Image: Honda PowersportsSupe

    本田宗一郎の名を世界に知らしめた初代スーパーカブ、60年後の復刻モデル。現代に合わせた仕様でこれからも世界中で生き続ける
  • 新しいGmailはこんなデザイン!

    Gmailからそのままカレンダーに飛べるの便利すぎでは。 12日のお昼にお伝えした、Web版Gmailのデザインが大きく変わるかもしれない話。そのデザインが公開されました。 The Vergeが入手した新しいGmailのUI、そのスクリーンショットが8枚ほど公開されています。 一番の変化はこのフラットな見た目。もともとGmailはフラットなデザインでしたけど、今回はGoogleが自社のサービスに今ガンガン導入している「マテリアルデザイン」が各所に取り入れられているのが大きな違い。去年YouTubeにも投入されたやつです、マテリアルデザイン。 Image: Google via The Vergeそして嬉しい新機能がひとつ。ウィンドウの右端にアイコンが並んでいるのが見えますでしょうか? これは、GmailのウィンドウからそのままGoogleカレンダーやGoogle Keepを開けるボタンなん

    新しいGmailはこんなデザイン!
  • 「デザインって速いんですよ」次世代ヤンマーの姿を佐藤可士和さんに聞いてきた

    「デザインって速いんですよ」次世代ヤンマーの姿を佐藤可士和さんに聞いてきた2014.11.28 20:0010,120 武者良太 「百聞は一見にしかずなんですよね」という言葉にハッとしました。 1912年、明治45年生まれの農業機器メーカー、ヤンマー。日の、そして世界の農を100年以上も支えてきて、これからの100年も、 Oculus Riftでコントロールする次世代ロボットショベルカーや、 未来の農業を見据えるという意思表示。ヤンマー新社屋、落成でご紹介した未来型トラクターなどでサポートし続けるとのメッセージを出していますが、 「ヤンマーは機械屋ではない」 といった表明もしています。 100年以上も続いた農業機器メーカーが考える、これからの100年とはいったい。そこには一人のキーマンの存在がありました。 クリエイティブディレクター、佐藤可士和さん。数々の企業のブランド戦略、クリエイティ

    「デザインって速いんですよ」次世代ヤンマーの姿を佐藤可士和さんに聞いてきた
  • 本日googleのアニバーサリーロゴは、女性数学者マリア ガエターナ アニェージ

    googleのアニバーサリーロゴは、女性数学者マリア ガエターナ アニェージ2014.05.16 01:17 マリア・ガエターナ・アニェージ(Maria Gaetana Agnesi、1718年5月16日 - 1799年1月9日)はイタリアの女性数学者、哲学者。微分・積分の教科書を初めて著し、ボローニャ大学教授となったことで知られ、大学教授となった史上2人目の女性である。 googleのアニバーサリーロゴは、彼女の生誕296周年を祝して、1748年に彼女が論じた「アニェージの曲線」をアニメーションで表現しています。 原点 O を基準として、円上の点 A に対し線 OA を引く。 点 M は円の上の、点 O の反対の点である。 線分 OA はMから x 軸に水平に引いた線と、点 N で交わる。 点 N を通る、線OMと平行な線を引き、これが点 A から x 軸に水平に引いた線と交わる