タグ

2009年2月19日のブックマーク (7件)

  • グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利

    Google Maps」の「Street View」は見境なくプライバシーを侵害しているとして、ピッツバーグに住む夫婦がGoogleを相手取って起こした訴訟は、同夫婦の敗訴に終わった。 AaronとChristine Boring夫は、インターネット検索大手のGoogleのStreet Viewのカメラが「私道」と記された標識よりも先に進み、彼らの自宅を撮影したことで、「(原告の)プライバシーが著しく無視された」として2008年4月に同社を訴えていた。この夫婦は、5つの訴因からなる今回の訴訟において、GoogleのStreet Viewにおいて自宅がはっきりと写っていることに気付いたことで「精神的な苦痛」を被ったうえに、自宅の不動産価値が低下したと主張していた。彼らは2万5000ドル以上の損害賠償金の支払いと、自宅の画像をStreet Viewから削除したうえで破棄することを求めていた

    グーグル、「Street View」のプライバシー問題に関する訴訟で勝利
  • United States

    AI and AR can supercharge ‘ambient computing’A 33-year-old vision is now fully realizable thanks to the coming ubiquity of generative AI and augmented reality (AR) glasses.

    United States
  • ネット犯罪:児童被害、「非出会い系サイト」も深刻 - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネットのサイトに絡み08年中に犯罪の被害者となった児童(18歳未満)が1516人に上ることが警察庁の調べで分かった。いわゆる「出会い系サイト」による被害者は724人と前年比376人減。一方、日記やプロフィルを書き込んで誰とでも交流できるコミュニティーサイトなどの「非出会い系サイト」に関係した被害者は792人で、出会い系サイトを上回った。警察庁は「非出会い系サイトに関しても深刻な状況にあることが裏付けられた」と分析している。 警察庁は出会い系サイトを利用した児童が買春などの被害に遭うケースが後を絶たないことから、法改正をして、児童を誘う書き込みを即座に削除することや、事業者の届け出制の導入などの対策を取ってきた。一方で、出会い系以外のサイトでも同様の被害が起きていることから、初めて被害集計を行った。 被害者792人のうち女性は768人。事件別では、青少年保護育成条例違反(545人

  • シャープ、画質と音質重視のブルーレイディスクプレーヤーを3月発売 - 日経トレンディネット

    シャープは3月1日より、ブルーレイディスク(BD)プレーヤー「AQUOS ブルーレイ(BD-HP21)」を発売する。BDソフトの普及が拡大したことを受け、ホームシアターを手軽に楽しむための再生専用機を投入する。オープン価格で提供し、月産5000台を目指す。 画質については、1080/24p出力への対応により、映画のフィルム映像と同様に、毎秒24コマで再現できる。同社の液晶テレビ「AQUOS」の性能を最大限に引き出す「AQUOS純モード」も搭載する。 音質に関しては、次世代オーディオ規格の「ドルビーTrue HD」と「DTS-HD Master Audio」をサポート。音響機器向けの専用部品を採用することで、中低域まで表現力のあるサウンドを実現。また、体の振動を抑える防振設計によって、クリアで臨場感のあるサウンドを提供する。 再生や停止など、リモコンの使用頻度の高い機能に、暗い部屋でも見や

    シャープ、画質と音質重視のブルーレイディスクプレーヤーを3月発売 - 日経トレンディネット
    himagine_no9
    himagine_no9 2009/02/19
    ひとつ普及のステージが上がったって感じなのかな。あとはセル&レンタルとの相乗効果に期待、か。
  • モジラ、iPhoneの脱獄をめぐり電子フロンティア財団を支持

    Mozillaは、米著作権局に対して「iPhone」のジェイルブレイク(脱獄)を認めるように働きかけている電子フロンティア財団(EFF)へのサポートを表明した。 Mozillaの最高経営責任者(CEO)であるJohn Lilly氏は、Computerworldに対して「ユーザーに選択肢が差し伸べられるのは良いことであり、その選択が違法とされることがあってはならない」と語っている。Lilly氏は、EFFとAppleの間で、公認の配信元であるApp Store以外からもアプリケーションを入手できるようにiPhoneに手を加える脱獄が、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に違反しているかどうかをめぐって争われている問題に関して、意見を表明した。EFFは、iPhoneの脱獄に対するDMCAの適用を免除するよう働きかけてきたものの、Appleは先週、iPhoneの脱獄が同社著作権を侵害しており、あ

    モジラ、iPhoneの脱獄をめぐり電子フロンティア財団を支持
  • 元EMI取締役:違法P2Pファイル共有との戦いは『無益』である | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Former EMI Boss: Fight Against Illicit P2P is “Useless”」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Former EMI Boss: Fight Against Illicit P2P is “Useless” 著者:enigmax 日付:Febrary 12, 2009 ライセンス:CC by-sa 少なくとも表面上は、大方のメインストリーム音楽産業はこれを認めるだろう、「違法ファイル共有はイービルである」と。しかし、ある種の主張を続けることにお金が支払われなくなったとき、変化が訪れる。前IFPI代表であり

  • asahi.com(朝日新聞社):児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相 - 政治

    鳩山総務相は18日の衆院予算委員会で、児童ポルノを個人的に所有する「単純所持」について「断固として禁止するべきだ。表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を比較すれば、表現の自由が大幅に削られてかまわない」と述べ、単純所持を禁止する法改正を進めるべきだとの考えを示した。  公明党の丸谷佳織氏の質問に答えた。鳩山氏は法相だった昨年6月、東京で開かれた「G8司法・内務相会議」で議長を務め、児童ポルノについても各国代表と議論した。与党での議論をふまえて、児童ポルノを個人的に収集・所持する「単純所持」を原則禁止する、児童買春・児童ポルノ禁止法改正案が、議員立法で国会に提出されている。