タグ

2011年1月24日のブックマーク (15件)

  • 「いまいち萌えない娘」の公式Twitter出現 「2次創作OK」などFAQも

    「いまいち萌えない」ことで話題になったあのキャラを描いた人の正体など、FAQが公開された。公式Twitterアカウントも登場。今後の活躍が期待できそうだ。 「いまいち萌えない」ことで話題になった、神戸新聞社の求人チラシのキャラクターについて、同社は1月19日、描いた人は誰かなどFAQを公開した。公式Twitterアカウント「@kobeimamoe」も登場。“萌えないあの娘”は、今後も活躍が期待できそうだ。 “萌えない娘”に関する取材がメディア各社から殺到したため、神戸新聞社の求人ページに経緯などを掲載した。それによると、イラストは社内のスタッフが描いたもの。「右のキャラが、いまいち萌えない理由を3つあげなさい」という問題の正解は「用意していない」という。求人には通常の4~5倍の応募があったそうだ。 今後の展開については、「弊社としていますぐに何か具体的なものは提示できませんが、今後の可能性

    「いまいち萌えない娘」の公式Twitter出現 「2次創作OK」などFAQも
  • “いまいち萌えない娘”の「設定画」公開 「いろんな意味でがっかりするとは思いますが」

    「元のイラストで見えなかった部分をプラスした設定画」で、「なんかまたいろんな意味でがっかりするとは思いますが……これも1つの二次創作ということで」と、@kobeimamoeの“中の人”は自信なさげにつぶやいている。ちなみに、この娘が全身青ずくめなのは、神戸新聞のマークが青色だからだそう。 いまいち萌えない娘は、神戸新聞の求人チラシに描かれていたイラスト。萌え萌えに変身させたイラストpixivに投稿されたり、萌えない娘をモチーフにした動画がニコニコ動画に投稿されるなど注目を集めており、@kobeimamoeは4000人以上にフォローされている。 関連記事 続「いまいち萌えない」旋風 「いまいち萌えない」娘の人気が引き続き拡大している。一方、萌え萌えなあのSilverlightのキャラはチャイナ服にお召し替え中。 「いまいち萌えない娘」の公式Twitter出現 「2次創作OK」などFAQも

    “いまいち萌えない娘”の「設定画」公開 「いろんな意味でがっかりするとは思いますが」
  • 「集団的人権論」に対する反駁 - 弁護士山口貴士大いに語る

    特定人を名宛人としない性的な表現物が子どもや女性等の人権を侵害するという議論(?)をされている方々がいます。これを「集団的人権論」と仮に呼ぶことにします。実際には、人権でも何でもなく、自分達が好ましくないものを弾圧する口実として「人権」概念を用いているだけの屁理屈ですが、説得力があると誤解してしまう人が出ても困ります。 以下、「女性」を例にとって集団的人権論に対する反駁を行います。「女性」のところは、「子ども」に置き換えても、大体話は通じます。性的な表現物ではなく、いわゆる差別発言、ヘイトスピーチ等に対する規制を求める議論に対する反駁としても使える議論です。 なお、差別発言、ヘイトスピーチ等への法的な評価に関する私の見解は以下の過去記事を御参照下さい。 石原知事「ババァ」発言、女性たちの賠償請求棄却 【石原慎太郎】姜尚中氏の福岡応援に石原知事反発 「怪しげな外国人」【問題発言】 イスラムの

    「集団的人権論」に対する反駁 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • いまいち萌えない娘 アルバイト募集に多数のご応募ありがとうございました - 神戸新聞社

    学歴不問。免許・資格不問。Word、Excelの基操作ができる方。 アニメなどサブカルに興味のある方。現在、求職中であること。 印刷用ページ ※注(PDFで約5Mb、イラスト付き) PDFには「問題」と書いてありますが、入社試験ではありません。 イラストをご覧戴ければおわかりの通り、これが現状、スタッフの限界です。 「『萌え』の解釈が何か微妙にずれている」と言う所まではわかっても、それがどうずれているのかがわかりません。 この設問の「正解」は用意していません。…という訳で、「あなたの答え」を教えてください。 宜しくお願いします。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/01/24
    これはある意味、秀逸だったなー。
  • ブッカー賞作家カズオ・イシグロ、代表作の映画化は「期待以上」 : 映画ニュース - 映画.com

    ブッカー賞作家カズオ・イシグロ、代表作の映画化は「期待以上」 2011年1月24日 17:24 原作者イシグロ氏が主演キャリー・マリガンを絶賛[映画.com ニュース] 英文学界最高峰のブッカー賞作家カズオ・イシグロが1月24日、代表作の映画化「わたしを離さないで」の公開を記念して10年ぶりに来日し、東京・駐日英国大使館で会見した。同作を鑑賞したイシグロ氏は、「私は小津安二郎や成瀬巳喜男の映画に大きな影響を受けて育った。完成した映画は期待以上のもので、イギリス俳優の出演している日映画のようだった」と称賛した。 5歳のときにイギリスへ移住した日系英国人のイシグロ氏は、1989年に発表した長編3作目「日の名残り」で英文学界最高峰のブッカー賞を受賞した世界的ベストセラー作家。アメリカ人監督マーク・ロマネクが映画化した同作は、“特別な子ども”として育てられた3人の若者の苦悩と葛藤(かっとう)、切

    ブッカー賞作家カズオ・イシグロ、代表作の映画化は「期待以上」 : 映画ニュース - 映画.com
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/01/24
    『日の名残り』もいい映画だった。(すみません原作読んでません。)
  • 玉置浩二のTV Bros.赤裸々インタビューが電子書籍で登場

    雑誌発売当時はテレビなど各メディアで報じられ、赤裸々な内容が大きな波紋を呼んだこのインタビュー。App Store版は、雑誌未掲載分も追加された「モバイルブロス」でのみ公開されていたバージョンで、プロインタビュアー吉田豪による渾身の記事を余すところなく読むことができる。 電子書籍「TV Bros.玉置浩二インタビュー」見出し一覧 今の家に住んだのは「オネスティ」を超える曲を作るため / コップが一杯だと新しい人に出会えない / ポップ=ココイチ / 青田はいいです! / もし音楽ワールドカップがあったら / 「今度は愛家」で大泣きした / とにかく俺の歌が圧倒的なので(雑誌未掲載)/ じゃあお前、それで幸せになったか?(雑誌未掲載)/ そのために安全地帯っていう名前なんじゃないですか ※取材ドキュメント(雑誌掲載分)もあわせて収録 著者:吉田豪 / 価格:115円 / 配信元:東京ニュ

    玉置浩二のTV Bros.赤裸々インタビューが電子書籍で登場
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/01/24
    雑誌掲載分だけでも相当支離滅裂だったんだよな(笑)。
  • 黎明期を知る”悪役専門”柴田秀勝が語り尽くした「声優のリアル」を聴け!(前編)

    俳優歴12年目にして『タイガーマスク』の「ミスターX」役で声優デビューを果たした柴田秀勝。近年は『天体戦士サンレッド』のヘンゲル将軍役で若いアニメファンの支持も得ており、今年に入っても『ウルヴァリン』の矢志田信玄役を演じるなど、その輝きにまったく衰えは見られない。 かつては歌舞伎俳優を志し、アニメどころかテレビ初期からメディアに関わり続けてきた柴田は、声優業の移り変わりをどう捉えているのか。俳優業のスタートと同時に開店した新宿ゴールデン街の会員制バー「突風」を訪ね、今昔の違いについて訊いた。 ──アニメーションの草創期には「声優」という職業はあったのでしょうか。 柴田秀勝(以下、柴田) 声優という言葉はなかったです。ラジオはありましたから、それ専門に「放送劇団」というものがTBSにも、NHKにもありました。それが声優の走りと言えば走りですかね。声を専門にやる俳優さんがいたことはいました。人

    黎明期を知る”悪役専門”柴田秀勝が語り尽くした「声優のリアル」を聴け!(前編)
  • 「大局的判断」かそれとも素人的発想か?(後編)〜ロクラク2事件最高裁判決〜 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    「まねきTV」事件に続く破棄差戻判決、として、ユーザーサイドにはため息をもって迎えられた「ロクラク2」の最高裁第一小法廷判決。 「まねきTV」に比べれば、元々サービス事業者側に不利な要素が多々あった事件で*1、知財高裁でサプライズ的逆転勝訴となったとはいっても、“上告されれば予断を許さない”という状況ではあったから、結果自体にはそんなに意外感はない。 ただ、前編(http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20110121/1295756295)で述べたのと同じく、最高裁の判断の仕方にはちょっと引っかかりが残るのも事実。 以下、今回の判決の多数意見と補足意見を追ってみていくことにしたい。 最一小判平成23年1月20日(H21(受)第788号)*2 件の事案の概要は、 「放送事業者である上告人らが,「ロクラク2」という名称のインターネット通信機能を有するハードディスクレ

    「大局的判断」かそれとも素人的発想か?(後編)〜ロクラク2事件最高裁判決〜 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 「大局的判断」かそれとも素人的発想か?(前編)〜まねきTV事件最高裁判決〜 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    振り返れば今週は、著作権業界を震撼させるような最高裁判決が相次いで出された“怒涛の一週間”であった。 速報エントリーでもご紹介したように、この種のサービススキームに対する最高裁の“思想”は、先に出された判決よりも、後に出された「ロクラク2」事件の判決の方により分かりやすく示されているから、格的な紹介を行うに際し、どちらから始めようか少し迷っていたのだが、ここはやはり順番通り進めていくことにしたい。 これまでなされてきた議論に今回の判決がどのような決着を付けたか(あるいは付けていないのか?)、という点に加え、今回の最高裁の判断が、この種の専門的領域に属する事件に対するスタンスとして適切だったのかどうか、という視点についても織り交ぜていければ、と思っている。 最三小判平成23年1月18日(H21(受)653)*1 「放送事業者である上告人らが,「まねきTV」という名称で,放送番組を利用者から

    「大局的判断」かそれとも素人的発想か?(前編)〜まねきTV事件最高裁判決〜 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • iTunes on Cloudは日本で展開可能なのか(著作権法的な意味で) | 栗原潔のIT弁理士日記

    (追記:2011/02/22 12:30)エントリーは2011年1月24日付のものです。最新情報についてはこちらのエントリーをご参照下さい。 「まねきTV」および「ロクラク」の両方において知財高裁の判断を否定する最高裁判決が出たことで、コンテンツを事業者のサイトのサーバに置いておくと、外部から見た限りはプライベートなサービスのように見えても、行為の主体が事業者であるとされ結果的に違法となってしまうケースが増えそうです。 両判決については、ブログ「企業法務戦士の雑感」において詳しく分析がされています(「まねきTV」の方、「ロクラク」の方)。ブログ主さんは、両サービスが違法であるとの認定をされたことについては別としてその結論に至るまでの論理構成について大丈夫なのかという懸念を持たれているようですが、私もその点は同意見です。 前回も述べたように、今までは個人が所有していた機器で行っていたことを

    iTunes on Cloudは日本で展開可能なのか(著作権法的な意味で) | 栗原潔のIT弁理士日記
  • 「よく出来てるね~」宇多田ヒカル、自分の"人力ボーカロイド"に賛辞

    アーティスト活動を休止している宇多田ヒカルさんが、自身の声を使った「人力ボーカロイド」作品を、ニコニコ動画で視聴したことがわかった。Twitterで作品を知った宇多田さんは、「制作者に拍手」と賛辞を述べている。 2010年1月24日、ニコニコ動画に「【人力VOCALOID×宇多田ヒカル】「ココロ」」という動画が投稿された。これはボーカロイド鏡音リンの歌う曲「ココロ」のボーカルを、独自の技術で宇多田さんの音声に差し替えたもの。まるで宇多田さんが歌っているかのような出来映えに、動画に寄せられたコメントからは驚きの声が多数上がっていた。 この動画がニュースに採り上げられたことにより、Twitter経由で宇多田さんは動画の存在を知ったようだ。動画を視聴した宇多田さんは、 よく出来てるねこれ!制作者に拍手。しかし、自分の顔を使ったコラ写真を見た時のような気持ち悪さが(笑) とTwitterでコメント

    「よく出来てるね~」宇多田ヒカル、自分の"人力ボーカロイド"に賛辞
  • SARVH対東芝私的録画補償金事件−著作権 損害賠償請求事件判決(知的財産裁判例集)− : 駒沢公園行政書士事務所日記

    駒沢公園行政書士事務所日記 美術・音楽・写真・デザイン・IT系の利用規約・著作権契約書作成、ライセンス監査業務を行う行政書士大塚大のブログ。 2004年開始。このブログでは主に著作権法・不正競争防止法、営業秘密保護、ライセンス契約にかかわる知財判決を取上げています。https://www.ootsuka-houmu.com なお、ブログの内容は加除訂正されることがあります。判決内容については、判決文をご確認ください。 最高裁判所HP 知的財産裁判例集より SARVH対東芝私的録画補償金事件 東京地裁平成22年12月27日判決平成21(ワ)40387損害賠償請求事件PDF 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 大鷹一郎 裁判官    大西勝滋 裁判官    石神有吾 *裁判所サイト公表 2011.1.7 *キーワード:私的録画補償金、特定機器、協力義務、法律の委任、コピーコントロール -

    SARVH対東芝私的録画補償金事件−著作権 損害賠償請求事件判決(知的財産裁判例集)− : 駒沢公園行政書士事務所日記
  • ラノベ『俺の妹には友達が少ない』が出版中止

    ラノベ『俺の妹には友達が少ない』が出版中止 これは嘘ニュースです 出版業界中堅の青空出版社(板橋区)がライトノベル(ラノベ)を対象に募集した「星雲J新人賞」で、大賞を受賞した作品がコンピューターのプログラムによって自動で書かれたものであったことを、23日の授賞式で作者自らが暴露する出来事があった。これを受け、青空出版社はまもなく受賞取り消しと出版の中止を発表したが、昨今のラノベ事情を知る人々からは、起こるべくして起こったとの声もある。 青空出版社は昨年、ライトノベル専門レーベル「星雲J文庫」の創刊を発表。同時に文庫に収録する作品を「星雲J新人賞」として募集した。長らく学術書専門の老舗(しにせ)として知られてきた同社だけに、新規分野開拓の試みとして業界で注目を浴びていた。 そして昨年11月、「第1回星雲J新人賞」として陸空海(りく・うつみ)さん(24)の『俺の妹には友達が少ない』が大賞を受賞

    ラノベ『俺の妹には友達が少ない』が出版中止
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/01/24
    虚構新聞(笑)。
  • 迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【後編】 (1/4)

    先週に引き続き、新春座談会の模様をお届けしたい。前回の村田さんによる「LOiDレーベル衰亡史」を受け、キャプテンミライ、古川P両氏の作り手側から見た現況と、それに対する三人のアプローチについて聞いてゆく。 メジャーのCD販売も音楽配信もまったく振るわない中、VOCALOIDとその周辺の「歌い手」のイベントは相変わらず盛況だ。作り手側は同人系のルートで自らのタイトルを売り、収益を上げている。ブームの始まった3年前から見ると、イベントの規模や市場も段違いに大きくなってもいる。ニコニコ動画界隈の「プチ芸能界化」という言葉も聞かれるようになった。 しかし、マーケティングやプロモーションの戦略がなければ、注目されるのもなかなか難しい。すでにメジャーが機能していない今、ネットが「上」のステージへ向けての登竜門ではなくなったのは確かだろう。(前編はこちら) ミステイクもそのまま見られる時代 ―― (iT

    迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【後編】 (1/4)
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/01/24
    2011年01月22日付。
  • 迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)

    「実は、レーベルがなくなるんです」 年明け早々に大きな動きがあるというので、昨年暮れに会合を設定した際のこと。音楽レーベル「LOiD」のディレクターである村田裕作さん、通称「村田さん」(関連記事)から最初に出た言葉がこれだった。 2010年末、レーベルの親会社であるハッチ・エンタテインメント株式会社は、親会社のエイベックス・マーケティング株式会社に吸収され、レーベルの消滅と全タイトルの廃盤が決定した。インターネット系のミュージシャンにフォーカスしたコンセプトでスタートした会社ではあったが、CDの販売不振には勝てなかったのである。 そのハッチの人気レーベルが、ニコニコ動画などで活躍する作家を集めたLOiDだ。ボーカロイド等からネット界隈の作家に注目していたリスナーには、ハッチよりもむしろLOiDの方が有名だったはずだ。 だが、今勢いのあるネット系の作家を擁したレーベルが消滅するというニュース

    迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/01/24
    2011年01月15日付。