タグ

100均に関するhinoatarusakamitiのブックマーク (5)

  • 【100均】ダイソーのレンジで簡単オムライス♪2分で美味しく出来ました!

    HANAのブログには身体が喜ぶ美味しいお料理や、身近な材料で簡単に出来るスイーツのレシピ、お役立ち100均グッズの記事がいっぱい♪ハンドメイド・植物も大好きです♡

    【100均】ダイソーのレンジで簡単オムライス♪2分で美味しく出来ました!
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2021/06/27
    HANAさん、おはようございます。ライスと卵の両方が一度に調理出来るところが良いですね。動画も適度な長さで見やすかったです😌
  • レンジで簡単!ダイソー『ご飯1合炊き』の使い方とメリットとデメリット

    ダイソーの電子レンジ調理器【ご飯1合炊き】のご紹介 材質はポリプロピレン、大きさはどんぶり位。コロンと丸い形状は小さなお釜みたいで、ちょっとおままごと気分です♪ 【ごはん1合炊き】の内容物 体、中ふた、外ふた、取り扱い説明書。中ふたには水切り用の穴が開いていて、研いだ水を流すときに便利。 取り扱い説明書の注意事項初めて使用するときは器用洗剤などで水洗いする。直火、オーブン、グリルは使用しない。冷凍庫での使用はしない。火や熱源のそばには置かない。【ごはん1合炊き】の使い方 1.容器の中で、お米1合を研ぎます

    レンジで簡単!ダイソー『ご飯1合炊き』の使い方とメリットとデメリット
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2021/01/30
    HANAさん、こんにちは。たいがいなものがレンジで作れるようになりましたね。ラーメンやスパゲッティ用は私も持ってます。水量合わせに印を付けたり、ちょっとの工夫をプラスするといいですね。
  • 【100均】ダイソーのシャッター付き自撮り棒の使い方!おすすめのスマホグッズ

    ​ お友達や彼とお出かけした時、素敵な背景をバックに一緒に写真が撮りたい時どうしてますか? 人の良さそう?な人に声をかけて「写真、お願いできますか?」って、お願いするのも勇気がいりますよね。 そこで!あると便利なのが自撮り棒♪ でも自撮り棒って意外と良いお値段するんです。買ったけれど使い勝手が悪かったり、使う頻度が少ないのではもったいない! というわけで、今回まずは100均ダイソーのシャッター付き自撮り棒(300円)を買ってみました。実際にダイソーの自撮り棒を使ってみて、100均とは思えない(300円ですが…)クオリティに大満足したのでレビューします。

    【100均】ダイソーのシャッター付き自撮り棒の使い方!おすすめのスマホグッズ
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/24
    行楽シーズンになりました。身近で使っている人を見た事が無いのですが、この価格と手軽さなら試す価値有りですね!HANAさんのYouTubeの方もチャンネル登録したので時々、覗いてみますね。
  • 庚申塔のキーホルダーをつくってみました - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    大分県の国東半島には魅力的な庚申塔がたくさんあります。でも自分が「あったらいいな」とおもうグッズがなかなかありませんので、自分でつくってみました。子どもといっしょにつくった庚申塔のキーホルダーです。 UVを照射することで固めることができるUVレジン液をつかいました。庚申塔の写真を金属製の枠にはまるよう切り、写真を入れたらその上からレジン液を流し、一度かためました。そのかためた上から、またレジン液を重ねて流し、装飾用のラインストーンを写真の周辺部にちりばめました。 UVレジン液をつかったアクセサリは、子どもといっしょにでも、たのしみながら簡単につくることができます。 ↓こちらは、レジン液を流しこんだパーツの裏面です。キーホルダー用のチェーン部分も、型パーツも、レジン液も、すべて100円ショップでそろえられるのでありがたいです。 家庭用の印刷機だと、写真がややぼんやりとしてしまうために、またつ

    庚申塔のキーホルダーをつくってみました - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
  • 【100均】ダイソーの「洗顔泡立て器」ほいっぷるんは10秒で濃密もっちり泡が作れます

    3ステップでもっちり泡が作れます♪ スティックの穴が開いている面に洗顔料をつける。容器に少量の水を入れる。(水の量により泡の硬さを調節)フタとスティックをセットして、フタを抑えながらスティックを上下に動かす。 普段使っているクリームタイプの洗顔料と泡立て洗顔器ほいっぷるんを用意。 1.スティックの穴の面に洗顔料をつけます 穴の面にクリームタイプの洗顔料を1.5㎝位つけます。固形石鹸をお使いの方は穴の面にこすりつけるようにしてください。 2.容器に水をいれます 容器に少量のぬるま湯か水を入れます。ホイップのかたさは容器の目安線を基準に水の量で調節出来ます。 泡をふんわりやわらかめにしたい時は⇒水の量多めに泡をもっちり固めにしたい時は⇒水の量を少なめにおすすめは弾力のあるもっちりほいっぷ!手の上にほいっぷを乗せて逆さにしても落ちない位のもっちり密着泡が目安です。 なので…水の量は目安線にこだわ

    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/09/26
    HANAさん🌼こんにちは。私は何時もネットタイプを使っていますが、面白いものがあるのですね。最近100均に行ってないので私も何か探してみたくなりました😆
  • 1