タグ

hinoatarusakamitiのブックマーク (2,131)

  • 朝の「音」三重奏 - ururundoの雑記帳

    12日 朝 毎朝 ストーブに薪を燃やす日々になった。 3個のヤカンから景気良く 湯の沸く音と 湯気が立ち上がる。 夜から鳴き出した こおろぎが 未だ 小屋の中で鳴いている。 FMから流れ出るピアノ曲。 毎朝 何かをしながらぼんやりと聴く。 曲名は知らない。 朝時の「音」三重奏だ。 ドアを開け 表に出ると 気持ちのいい 冷たい朝の空気が 胸に入り込む。 四季を通じて 山の向こうから太陽が 顔を出すまでの 清々しい空気。 鳥の鳴き声と共に 極上の1日の始まりだ。

    朝の「音」三重奏 - ururundoの雑記帳
  • 【佐渡佐渡しく】幻の黒イチジク・旬の小木ビオレ― 無明異焼にのせて トキ牛乳もあるよ - ものづくりとことだまの国

    小木ビオレ―(A級品)大阪で奥さんが撮影して送ってくれた写真 今回の佐渡(旅行)は、去年(仕事の合間)と同じコースで、行きが新潟~両津、帰りが小木(おぎ)~直江津。 国道350号線(新潟-佐渡-直江津) 帰りの小木港では、お目当ての、幻の黒イチジク『小木ビオレ―』を買いに、小木エリアの農産物を直売している小木特産品開発センターに行きました。 小木特産品開発センター、〒952-0604 新潟県佐渡市小木町1949-1、0259-86-2587 小木ビオレ―(B級品) 10時半ごろに行ったのですが、その日の入荷分は、すぐに売り切れるということで、かろうじて1パックをゲット。 すぐ後に地元の人が買いに来て、店番のオバちゃんに「今売り切れたぁ~」と云われて帰ってゆきました。 小木ビオレ― 小木港の待合で早速むきむき(笑) 小木特産品開発センター利用者は地元の人が多いので、B級品(割れたりしたもの、

    【佐渡佐渡しく】幻の黒イチジク・旬の小木ビオレ― 無明異焼にのせて トキ牛乳もあるよ - ものづくりとことだまの国
  • 尾花と月(良寛)*パステル画 - 絵酔ダイアリー

    カラッとした空気が心地よく、今が一年で一番過ごしやすい季節かもしれません。 「月よみの光を待ちて 帰りませ 山路は栗のいがの多きに」(良寛) 黒画用紙 白筆ペン ソフトパステル 今年の中秋の名月は、お天気もよく、うっとりするほど美しい月でした。 お月見にはお団子や里芋と共に すすきも供えられますね。 漢名を芒。日では薄。すすきの穂が出たものを尾花、花すすきと言います。 万葉の時代から神への供えもの、魔よけとして用いられました。 すすきと月の組み合わせは、日的情緒を刺激されるような、郷愁を感じます。 お月見に、お団子などをお供えする人は減ってきていますが、月を見て美しいと感じる心は時代が違っても変わりません。 月の名前が付く宝石にムーンストーン(月長石)があります。 幻想的な光は、静かな月夜を思わせます。 月の光を閉じ込めたような乳白色の石は、中世ヨーロッパではこの石の光が闇の悪霊を払い

    尾花と月(良寛)*パステル画 - 絵酔ダイアリー
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/16
    今年の十五夜さんは本当に美しい月でしたが、この絵もススキの存在感と月の妖しさが素敵ですね!
  • 感ずる・観ずる - ゆずりは虹色ことたま  ∞いのち∞ 楪 蒼朋 ~風と緑のなかに

    お寺の鐘が 虫の声が ほんの幽かな 波動 意識が 反応しなければ とらえることのない響き その 音が 浸透してきたとき なぜだか凄く 倖せな氣持ちになれた **** 視えている景色は同じでも、観えてくる世界は置かれた立場や状況、 価値観などによって異なる。 ごく自然なそれらのこと、なのに時折そうした感覚が抜け落ちて、 自分自身がわからなくなることがある。 思考がぐるぐるしっぱなしだと疲れちゃいますね(笑) そんなこんなでなかなか記事作成は進まず、拝見しに行くことも お声かけもできぬまま、ごめんなさい。。。 かなり天候も変わってきてるのかな? 温度差がけっこうありそうですし、心や体になんらかの影響が出てくる 時季でもあると。 どうぞしっかりご自身を、愛でつつんでいただきたく(礼) 歩みをふりかえる過程でなにかが伝わり、ちょっとしたヒント、もしくは きっかけになったなら嬉しうございます。 ~迷

    感ずる・観ずる - ゆずりは虹色ことたま  ∞いのち∞ 楪 蒼朋 ~風と緑のなかに
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/16
    当然のように存在する一瞬を捉えられた幸せ、感じとれる感覚、失わない為にはどう過ごせば良いのでしょうね。ゆずりはさん、お久しぶりです。寒暖差激しき折ご自愛下さい。
  • 下松スポーツ公園(1)コスモス畑(山口県下松市大字河内字恋路) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    下松スポーツ公園、冒険の森・アスレチックよりコスモス畑(花の広場)を望む。山口県東部では最大のコスモス畑で、約13万のコスモスが咲いています。見頃は9月末~10月末です。【他の写真】 ここのコスモスの品種は、赤、桃、白色の混合のダブルクリックやシーシェル、オレンジ色のオレンジキャンパス、珍しい黄色のイエローキャンパスなどが咲いていました。【他の写真】 コスモスは、キク科コスモス属です。メキシコが原産国。一重咲きのピンク色の花が良く知られていますが、八重咲きや半八重咲き、筒状の花びらなどもあります。 家族や友人などで、お花見弁当を広げて楽しむ人々もいました。けれども、この公園は山間の丘の上にあり、イノシシが出没する地域なので、注意が必要です。【他の写真】 下松スポーツ公園は、コスモスの名所としても知られており、老若男女、多数の人が訪れます。【他の写真】 コスモス畑の向こうに見える丘が、冒険

    下松スポーツ公園(1)コスモス畑(山口県下松市大字河内字恋路) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
  • ノイバラ(営実)の花言葉とは?効能はあるの? - いろいろ情報ナビ

    ノイバラの花言葉は 「素朴な愛」「才能」「孤独」「詩」で、 ノイバラの実は「無意識の美」です。 ノイバラは、初夏の風に香るさまも捨てがたいですが、秋から冬にかけて野山を彩る真紅の果実も鑑賞に値します。 日では観賞用バラのつぎ木、または芽つぎの台木として用いられるので、実生(みしょう)による生産が行われています。 イノバラの系統とみなされる園芸品種は古くから知られており、これらがヨーロッパに紹介されるや、これらを親にして多数の品種を生んでいます。 つる性の諸系統や小輪ふさ咲の諸系統には、ノイバラの血の流れているものが多く、現在の品種で円錐形の花序を持つふさ咲の物、細かいきょ歯のある托葉を持つ品種は、ノイバラの系統を引く物と思ってほぼ間違いありません。 海岸や山野の崖に生えるテリハノイバラの果実(偽果)もほぼ同様の薬効があり、共に日産の原種としては、現在のバラに寄与する所が最も大きい物とい

    ノイバラ(営実)の花言葉とは?効能はあるの? - いろいろ情報ナビ
  • 【絶景の佐渡島】最果ての二ツ亀 膨らむ古代妄想 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 佐渡島の北西、最果ての二ツ亀。「二の字」の二つの島が、砂州で繋がります。「エの字」になった姿は、いわば体の佐渡島のミニチュア版のようです 目次 佐渡島 最果ての二ツ亀 冬に消え春にあらわれる汀線 ざっくり地学 日列島のでき方 遥か昔、佐渡島も二島 膨らむ古代妄想 文 先日、紹介した大野亀よりも北、佐渡の北西、最果ての二ツ亀。 佐渡島 最果ての二ツ亀 二ツ亀 佐渡島 なぜ、そんな名が付いたかと言いますと、二つの島が「二」の字に仲良く並んでいるからです。南の大野亀の方から見るとよくわかります。 実は、二つの島は真ん中で繋がっていて、地図で見ると「エ」の字になっているのがわかります。 大野亀から二ツ亀 冬に消え春にあらわれる汀線 干潮には、はっきりと海面に顔を出す汀(みぎわ)を歩いて、手前の亀に渡ることができます。 見学した時間帯が干潮で亀にタッチしに行きました。 二ツ亀 この「

    【絶景の佐渡島】最果ての二ツ亀 膨らむ古代妄想 - ものづくりとことだまの国
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/15
    列島の成り立ちを知ると何だか不思議な気持ちになりますね。気の遠くなる程の年月の中での出来事、妄想度かなり高いです!
  • どきーあんの?・・・コキアん。 - どーなんの定年後のチャレンジ

    タイトルは大分弁でどこにあるの?・・・ここにあるです 以前TVで観たコキア 実際に見てみたいと思ってましたら 大分にも育てたところがありました 大分農業文化公園 高速農業文化公園IC降りてすぐです 入場無料 これが入り口 キャンプも出来ますし 大分の名産品販売 子供の遊具やダム湖ではスワンボートなど 園内を一周するだけで1時間 不思議な植物ですね ライトグリーンから真っ赤に変わるようです ドアップはこんな感じ 広いので充分見応えあり! 傍にはベゴニアの団体さん 少し離れてますがイヌサフランも咲いていました 実は先日行きました小の岩の庄でお弁当を買って 広い園内でレジャーシートを敷いて孫達と 歩いたのは1万歩を越えました。

    どきーあんの?・・・コキアん。 - どーなんの定年後のチャレンジ
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/15
    身近で見たことが無かったのですが、九州内でもコキアが見られるんですね!鮮やかな色合いですね。
  • 秋の星座から・・・星座物語へと - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんばんは♡ 秋の夜空は、1等星がほとんどなく 淋しく感じておりました。 それでも 調べていると、夜空に星座の物語が 大きく描かれていて♪ 今宵は 秋の星座 紡いでみようと思います(^^) 「夏の大三角形」とか「春の大曲線」「冬の大三角」があるように 秋には「秋の四辺形」がありました。またの名を「ぺガススの四辺形」と 夜空の高いところに 4つの2等星が四角く並んでいるのです。 これはぺガスス座の胴体を造る星々で「秋の四辺形」と呼ばれています。 とっても おおきな四辺形ですよ ちなみに ぺガススとは 天馬のことで、勇者ペルセウスの愛馬です。 この「秋の四辺形」の周りに 秋の名だたる星座さん達が 夜空を飾っているのです ぺガスス座、みなみのうお座、ケフェウス座、カシオペア座、アンドロメダ座 ペルセウス座、くじら座、うお座、牡羊座、やぎ座、みずがめ座 .・・・ etc.・・・と言った具合 (ペル

    秋の星座から・・・星座物語へと - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • キンモクセイの謎 - やれることだけやってみる

    たった一日お外に出なかっただけなのに。 キンモクセイ、満開。 気温が高いせいか、香りがすごい。 キンモクセイの咲く道を~ 翼の生えた馬に乗って駆けてゆく~ ^ー_ー^ ビミョーな替え歌やめて。 この季節になると論じられる、あの話題。 「キンモクセイは雄ばかり」 そしてしばらくすると見かける 「キンモクセイの実、発見!」 の報告。 この繰り返しです。 不思議ですねえ。 決着はつかないのでしょうか。 私が知らないだけなのでしょうか。 ちらっと調べてみました。 ▇モクセイいろいろ *日原産のもの ・ウスギモクセイ ・ヒイラギ ・シマモクセイ … 他 *中国原産のもの ・ギンモクセイ(伝来:室町時代) ・キンモクセイ(伝来:江戸時代?) *交配種 ・ヒイラギモクセイ (ヒイラギ ✕ ギンモクセイ) ・・・・・・・・ いっぱいあるんですね。 見たことのない名前もありますよ。 ▇ 中国からやってきた

    キンモクセイの謎 - やれることだけやってみる
  • 【アート】ハッピーハロウィン。『桃と夜と流木と。』『長い世界 黄金色の夜 流木と。』Gallery Bizuのアトリエで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    『桃と夜と流木と。』 『長い世界 黄金色の夜 流木と。』 淡い恋心を思い出すような 桃色に染まった世界 人の心のように 様々に色を変える景色は 黄金色に染まる 温もりと優しさのはざまで たくさんの愛が交差する 目次 ハロウィーン 『桃と夜と流木と。』 『長い世界 黄金色の夜 流木と。』 おわりに ハロウィーン 前回に引き続き ハロウィーンぽい作品 www.bizucafe.com しかし今回は 全く違う雰囲気に仕上げてみた 『桃と夜と流木と。』 一見昼間のような明るさだが 空にはお月様 これで夜なんだなと認識する 家々の窓からこぼれる 温かい光も夜の風景として 象徴される いつもは青い世界を描くことが多いが 最近はちょっとインパクトのある色にも 挑戦中 この作品は何と言っても流木が印象的 額縁のように四方を囲い 絵の存在感を際立たせた 自然が作り出した 個性的な形をした流木 そのまま使用す

    【アート】ハッピーハロウィン。『桃と夜と流木と。』『長い世界 黄金色の夜 流木と。』Gallery Bizuのアトリエで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
  • 煉瓦と錆の遺構 世界遺産 ノスタルジックな三井三池炭鉱跡 - 福岡情景写真

    ノスタルジックな三井三池炭鉱跡 三井三池炭鉱跡 かつての繁栄の夢の跡形 今は世界遺産にも登録されて、静かにたたずむのみです このブログでは、三井三池炭鉱跡の写真を幾度となく投稿しています。 今回は、その内容をまとめてみたいと思います。 写真に興味無い方も、ここは一見の価値があります。 ボランティアガイドの方が詳しく説明してくれます。 ここの見学はお勧めです。 しばし、お付き合いください。 撮影のきっかけ 何年前でしょうか? 昭和のレトロでノスタルジックな写真を撮るようになりました。 それまでは、彩度の高いいわゆる”綺麗な写真”を多く撮影していました。 しかし、その種の写真を幾ら撮影したとしても、自分自身にとって大した意味がないことに気付きました。 テーマ性のあるもっと深い表現が出来ないか考えて撮影する様になりました。 今でも花の写真等も撮影しますが、少し違った一種の息抜きみたいなものです。

    煉瓦と錆の遺構 世界遺産 ノスタルジックな三井三池炭鉱跡 - 福岡情景写真
  • 【ファミマ:安納芋クランチチョコ】秋にピッタリなチョコ登場!気になるそのお味は!?

    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!!! 今回はファミリーマートにて発売された安納芋に関するチョコレートをレビューしていきます!!! 安納芋クランチチョコ ネットの口コミを確認!! それでは開封!! それでは頂きます!! 【ファミリーマート:安納芋クランチチョコ】まとめ ※筆者オススメ外出自粛中にべてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! 【ファミリーマート:安納芋クランチチョコ】商品情報 ※現在発売中のファミリーマートのスイーツ記事は以下になります!是非読んでみてください!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓ 安納芋クランチチョコ ビスケットとワッフルコーンのサクサクとした感が特徴。種子島産安納芋を使用しているとのこと! パッケージは紫色が基調となっていて安納芋と商品がデザインされております! 筆者はこの商品を見

    【ファミマ:安納芋クランチチョコ】秋にピッタリなチョコ登場!気になるそのお味は!?
  • 鉄道博物館再訪〜鉄オタの2歳児が大喜び【アフターコロナの状況も】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 鉄道界のディズニーランド、鉄道博物館は2回目の訪問です! www.maru-shikaku.net 前回息子は0歳児で、何をみているのかもよくわからない感じでした💦 今や立派な鉄オタの2歳児。フジテレビの「クイズ99人の壁」鉄道SPでは、この電車は何?の早押しクイズで、回答者より早く答えてしまうことがありました。笑 そんな子がてっぱくに行ったらどうなるか楽しみで、この夏連れて行きました。 コロナ対策で前回訪問時と様子が変わっていましたので、アフターコロナの状況も伝えられればと思います。 日時指定券のみの入場です シミュレータ系は全て休止 大ホールの車両ステーションは通常営業 2Fの歴史と模型エリアも通常営業 南館 日時指定券のみの入場です 前回と同じく、鉄道博物館駅の右の方にある安いタイムズに車を停めました。 鉄博に行ったら、なんと日時指定券を購入しないと入れ

    鉄道博物館再訪〜鉄オタの2歳児が大喜び【アフターコロナの状況も】 - まるしか Photo & Art Blog
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/13
    休止しているエリアも多かったようですが、それでも充分に楽しめそうな凄い施設ですね。ランチトレインは良いアイディア!大人も子供もテンション上がりそうです。
  • リニア見学センターでL0系が見まくれる! - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 山梨県にリニアモーターカーL0系の実験施設があるらしい。 前々から知っていたのですが、平日休みをもらってようやく行ってきました! 期待していた体験試乗はコロナで中止・・・しかし。 試験走行日には、42.8kmの短い距離を時速500kmで行き来する!つまり見まくれるのです。 2時間ちょっとの滞在で10回くらいは目撃したでしょうか。 まさかこんなに見られると思ってなかったので期待以上でした。 ※下の公式HPで試験走行日をチェックしておくことをお勧めします。 https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/index.html しかも2020年8月からL0系は先頭車の片側が改良型となっていました。いいタイミングで訪問できました! 施設はキレイでとっても快適に楽しく過ごせたのでレポートします。 リニア見学センターまでの風景 先代の

    リニア見学センターでL0系が見まくれる! - まるしか Photo & Art Blog
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/13
    かなり楽しめそうな施設ですね!元々は宮崎県内でリニアのテスト走行をしていたという経緯があり、その場所が今でも残されているんですよ。
  • 4種類のはみ出しちゃいました巻(海鮮サラダ)+20品目が摂れるサラダ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、日中は雲があったのですが、夕方から青空も見えます。 週末のお手軽ランチイオンの惣菜売り場で「4種類のはみ出しちゃいました巻(海鮮サラダ)」(200円)と「20品目が摂れるサラダ」(98円)を購入。サラダにはキャベツ・大根・コーン・人参・豆・穀類混合品・押麦・ひじき・ごぼう・蓮根・玉葱・レタス・南瓜・胡瓜・水菜・紫キャベツ・紫玉葱・赤パブリカ・黄パブリカ・リーフレタスが入ってますが、数えられませんでした。リーズナブルな値段にたくさんの品種を美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2020年10月10日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    4種類のはみ出しちゃいました巻(海鮮サラダ)+20品目が摂れるサラダ - 金沢おもしろ発掘
  • https://www.nagee-transient.online/entry/2020/10/13/181248

    https://www.nagee-transient.online/entry/2020/10/13/181248
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/13
    下関の夜景が綺麗。余り興味がない場所にも付き合ってくれて何だかんだ言いながらも仲良しのナゲー総理と女王陛下ですね!頭が上がらないのは王様じゃなくて総理だからかな?笑
  • いしころさんの えんそく - 空へ ひろげて

    みなさん こんにちは! ぼくは いしころです。 これから えんそくに ゆくのです。 おともだちの アリさんや かたつむりさん バッタさんに こびとさんに おやゆび姫さん、 いろーんな ちいさな みんなと いっしょにね。 おべんとうも ちゃーんと つくったんだ。 ほらね、光で あんだ バスケットに はいってるよ。 ぴっかり ぴっかり ひかって きれいでしょ? そよ風さんが あんで くれたんだ。 ぼくたちを のせてくれるのは のらねこさん なの。 ゆっくり ゆっくり やさしく やさしく すすんで くれるから お花さんたちや 草さんたち、 小鳥さんにも お空の 雲さんにも でんしんばしらさんにも こんにちは! って あいさつ しながら すすむんだよ。 行きさきは ちいさな  神さまたちの うつくしい うつくしい お庭です。 そこで、神さまたちと なわとびを したり いっしょに おべんとうを たべ

    いしころさんの えんそく - 空へ ひろげて
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/13
    遠足、楽しそう!《そよかぜがあむ》という表現いいですね。今日もスフレさんの言葉にホッコリしながら秋の夜長を過ごしています。
  • 犬とリハビリ&奇跡的な連係&2つのミコシギク

    2020年 10 月13日(火) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「善い出会いは、希望と目的を与える。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ ●7月豪雨で被害を受け八代と佐敷の間で不通が続いていた肥薩おれんじ鉄道が 11月1日から全線での運転を再開すると発表した。 肥薩おれんじ鉄道は7月の豪雨災害で土砂が流入するなどの被害を受け、 7月4日に全線が不通となったあと、現在も八代と佐敷の間で不通となっている。 (写真:くまもと県民テレビ様) 今月30日までに応急工事が完了する見込みとなり、その後試験走行を行って 安全が確認できれば来月1日から全線で運行を再開するという。 (写真:くまもと県民テレビ様)

    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/10/13
    再開される鉄道の話題から動物と生活出来る施設での出来事、2つの花を付けたキクの情報など沢山のお話ありがとうございます。目的と希望が笑顔になるという言葉が印象に残りました。
  • 菊始開の時候❁それでもって菊三昧 - 花風 咲彩の四季折々

    花言葉に「高貴」「高尚」などを持つ秋の代表花の菊。 13日より「二十四節気✾寒露」の次候である【菊始開】にちなんで、今回は菊の花について色々とお話をしていこうと思います。 奈良時代に中国から渡って来て以来、今では日の代表花とされる菊の花。その後、和菊に加えて洋菊も入り、それらは春菊・夏菊・秋菊と種類も多く、温室栽培も進んでいるため秋だけではなく一年中見ることが出来るようになりました。 葬儀花や仏壇花にもよく使用されるのですが、来は天皇家の紋章にも使用され、また長寿や健康を願う「重陽の節句」のお祝い用花としても知られる「おめでたい花」として、日人にとっては春の桜と同じ位にとても馴染み深く愛されてきたのでしょう。 hinoatarusakamiti.hatenablog.com ちなみに、咲く時期が節句に間に合わないことから、役に立たないという意味で【六日の菖蒲、十日の菊】 という諺が有

    菊始開の時候❁それでもって菊三昧 - 花風 咲彩の四季折々