タグ

2015年12月16日のブックマーク (10件)

  • 平野レミさんが90分で目標17品のおせち料理を作る番組をNHK総合が生放送 なにか起きそうな予感しかない

    料理愛好家の平野レミさんが1日で何品おせち料理が作れるのかに挑戦する特番「おせち家族に福来たる!~平野レミの早わざレシピ(目標)17品~」が、NHK総合で12月29日8時から9時30分に生放送されます。これは何か起きそうな予感! 平野レミさんが気出します レミさんといえばブロッコリーまるごと1を皿に立てた料理(関連記事)や野菜をキャベツにぶすぶすと刺した料理(関連記事)を披露したりと時々飛び出す豪快さが持ち味。 番組ではおせち作りなんて面倒と思っている人に向けて、誰でもチョチョイのチョイで作れてしまうおせち料理を指南してくれます。レミさんの手にかかれば1時間半で17品はいけちゃうらしいです。さらに材や料理ごとに、それぞれのうんちくや各地のユニークなおせち料理などを織り込む貪欲さ。それ、時間足りるんですかね? ニコニコ超会議でブロッコリーを立ててにっこりの平野レミさん advertis

    平野レミさんが90分で目標17品のおせち料理を作る番組をNHK総合が生放送 なにか起きそうな予感しかない
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • 攻めるための自動化、汎用化のすゝめ | GREE Engineering

    ベトナム出張中に90,000ドンでミネラルウォーターを購入した白浜(@pandamachine715)です。 GREE Platform 部でアプリケーションの利用促進機能(ポータルサイトや集客施策等)を開発する仕事をしています。

    攻めるための自動化、汎用化のすゝめ | GREE Engineering
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • Slack、専用アプリストア「App Directory」を立ち上げ──エコシステム強化へ

    Slack Technologiesは12月15日(現地時間)、チーム向けコラボレーションツール「Slack」と連係するサードパーティー製アプリやボットの専用アプリストア「Slack App Directory」を立ち上げたと発表した。 立ち上げ段階で約160のアプリが登録されている。GoogleカレンダーやDropboxなどもある。 Slackは、米MicrosoftのYammerのようなチーム向けのコミュニケーション/コラボレーションツール。無料版でも人数無制限で複数のチームを登録でき、高度な検索機能やファイル添付機能などが使えることで人気がある。APIが公開されているので、多数のボットが公開されているが、これまではボットを探すのが困難だった。 App Directoryは、米GoogleGoogle Playや米AppleのApp Storeと同様に、カテゴリー別にアプリやボッ

    Slack、専用アプリストア「App Directory」を立ち上げ──エコシステム強化へ
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • 住信SBIネット銀とNRI、ブロックチェーンの銀行業務向け実証実験を開始

    住信SBIネット銀行は2015年12月16日、野村総合研究所と共同で、ブロックチェーン技術を活用した将来の銀行向け基幹・業務システムの構築を目的とした実証実験を始めると発表した。 実証実験では、ブロックチェーン技術を銀行業務向けのシステムに適用する際の検証事項を洗い出すほか、検証用のプロトタイプシステムを構築することで、適用シーンを具体化する。 実証実験に使うブロックチェーン技術の実装は、オープンソースのブロックチェーンソフト「NEM」の主要開発者である武宮誠氏がCEO(最高経営責任者)を務めるシンガポールDragonfly Fintechが手掛ける。実際には、パブリックブロックチェーンであるNEMと、武宮氏がChief Blockchain Officerを務めるテックビューロが開発するプライベートブロックチェーン「Mijin」を併用して評価・実証する。

    住信SBIネット銀とNRI、ブロックチェーンの銀行業務向け実証実験を開始
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • STAT DASH グランプリ2016 | 政府統計の総合窓口(e-Stat)−API機能

    コンテストについて 行政サービスの向上と社会経済における政府統計データのより高度な活用の普及・促進を目的として、統計データや統計APIを活用するアイデアを募集するコンテスト「STAT DASHグランプリ2016」を開催します。 コンテストは、政府統計の総合窓口(e-Stat)をより使いやすくしてサービスの向上を図ること、および社会経済における政府統計データのより高度な活用の普及・促進を目的として開催するものです。応募いただいたアイデアは、プレゼンテーションなどを基に有識者により審査され、総務大臣の決定を経て、優秀なアイデアは総務大臣から表彰される予定です。 募集部門及び賞構成 「STAT DASHグランプリ2016」では、e-Statの統計データや統計APIを活用するアイデアやアプリケーションを2つの部門で募集します。 各募集部門の詳細は、それぞれ下記からご覧下さい。 行政サービス開拓部

    STAT DASH グランプリ2016 | 政府統計の総合窓口(e-Stat)−API機能
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • (緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(2015年12月16日公開)

    --------------------------------------------------------------------- ■(緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(2015年12月16日公開) - バージョンアップを強く推奨 - 株式会社日レジストリサービス(JPRS) 初版作成 2015/12/16(Wed) --------------------------------------------------------------------- ▼概要 BIND 9.xにおける実装上の不具合により、namedに対する外部からのサービ ス不能(DoS)攻撃が可能となる脆弱性が、開発元のISCから発表されました。 脆弱性により、提供者が意図しないサービスの停止が発生する可能性があ ります。 脆弱性は、フルリゾルバー(キャッシュDNSサーバー

    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • ヌーラボのインフラ運用最前線 2015 〜Terraform による AWS の構成の自動化〜 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    工夫したこと リソースの分離をファイル単位で行い、使い回しができるように配慮した Backlogチーム以外でも利用できるようになるべくAWSリソース単位でファイルを分割しておき組み合わせるだけでリソースが構成できるように配慮しました。 ファイル構成例を記載していますがterraform applyを実行したときに全ファイル読み込んですべてのリソースを作成してくれます。 depends_on設定をしておくと各リソースの依存関係を制御できすべてのリソースをいっきに作成することが可能です。 . ├── config.tf ├── terraform.tfstate ├── terraform.tfstate.backup ├── user_data │   └── api.tpl ├── variables.tf ├── vpc-db-instance.tf ├── vpc-db-subnet-

    ヌーラボのインフラ運用最前線 2015 〜Terraform による AWS の構成の自動化〜 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • エンジニア経験がなくても自分でコード書いて起業する方法 - Qiita

    さて、今日も freee advent calendar やってまいりました。 freeeCEO の佐々木です。今でこそ CEO 業にフォーカスしている訳ですが、会計ソフトfreee をリリースして世に送り出すまでは完全に微力ながら僕も第一線でコーディングしていました。僕の職歴は、ほぼほぼマーケティングとファイナンス(あと、ちょっとだけデータ分析)なのでエンジニア経験がある訳ではないのですが、起業したいという人に「どうやって勉強したんですか?」とよく相談を受けたりもするので、思うところを共有してみます。 まず、こんな人が向いてるんじゃないかと思う とりあえずシンプルでよいので目的に沿って動くプロトタイプ的なソフトウエアをつくるということは、次のような条件にひとつでもあてはまる人であればひとまず素養はあるのではないかなと思う。(大規模に展開する商用のソフトウエアの開発やメンテナンスの場合

    エンジニア経験がなくても自分でコード書いて起業する方法 - Qiita
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • マイクロソフト、軽量なプロジェクト管理ツール「Office 365 Planner」をプレビュー公開

    マイクロソフトはチームのコラボレーションを促進する軽量なプロジェクト管理ツール「Office 365 Planner」のプレビュー版を公開したと発表しました。 Office 365 Plannerは、プロジェクトに相当する「プラン」を作成するごとに1枚の「ボード」画面が作成され、チームで共有されます。ボードには、「カード」の形で情報が貼り付けられます。 下記はOffice 365 Plannerを紹介したブログ記事「Introducing Office 365 Planner」から、マーケティングキャンペーンの画面です。マーケティング予算のグラフ、広告の画像など、さまざまなカードが貼り付けられています。 カードにはそれぞれドキュメントや画像が含まれており、カードにはその内容を分かりやすく示す画像が表示されます。カードはカテゴリごとに縦方向に整理されて表示されます。 またOffice 365

    マイクロソフト、軽量なプロジェクト管理ツール「Office 365 Planner」をプレビュー公開
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16
  • 見える化、そして「言える化」 システム思考対談:枝廣淳子×中竹竜二【後編】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    いま再注目の問題解決アプローチ「システム思考」。『システム思考をはじめてみよう』の訳者・枝廣淳子さんと、ラグビー日本代表コーチングディレクターの中竹竜二さん。おふたりの対話を通して、システム思考が組織のマネジメントや個人の成長にどのように役立つかを探る。(撮影:和田剛) ダブルループ学習から生まれた翻訳術 中竹:枝廣さんは、むかしから物事を俯瞰して見る人だったんですか? 枝廣:そうですね……3歳のときにこんなことがあったんです。母親に連れられて京都の町のお祭りに行って、私は人形劇の出店を夢中で観ていた。その時ふと、こう思ったんです。私は箱の中で一生懸命やっている人形劇をここで見ている。だけどもしかしたら、もう一つおっきい箱があって私はその中にいるのかな? その箱のさらに上にまた箱があったりして……。 中竹:かなり早熟ですね。でも、いま言われた俯瞰する感覚ってどう身につけたらいいんでしょう?

    見える化、そして「言える化」 システム思考対談:枝廣淳子×中竹竜二【後編】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    hinopapa
    hinopapa 2015/12/16