タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (80)

  • ヤフーとアスクルでバトル勃発 「業績悪いので社長退任を」「だが断る」 背景にある「LOHACO」問題

    ヤフーが7月17日に発表したニュースリリースがネット業界や株式市場に波紋を広げています。内容は、連結子会社であるアスクルの現社長の再任に反対するというもので、要するに退任要求です。業績低迷を理由に挙げていますが、アスクルはこれに反発し、提携解消の協議を申し入れたと発表しました。背景には消費者向け通販サイト「LOHACO」事業の収益性が改善しないという問題があります。 LOHACOを巡りヤフーとアスクルで騒動勃発 ヤフーの発表では、8月2日に予定しているアスクルの定時株主総会で、岩田彰一郎代表取締役社長について、再任に反対する議決権を行使するとのこと。ヤフーは2012年にアスクルと資・業務提携を結び、アスクル株式の約45%を保有する筆頭株主ですから、ヤフーの意向は大きな影響力を持ちます。 アスクルの母体だった文具メーカーのプラスはヤフーに賛同を表明。岩田社長の再任に反対すると発表しています

    ヤフーとアスクルでバトル勃発 「業績悪いので社長退任を」「だが断る」 背景にある「LOHACO」問題
    hinopapa
    hinopapa 2019/07/18
  • 鎌倉「銭洗弁天」をまるごとVR化……! 写真から制作した“建築デジタルアーカイブの試み”が驚きの再現度

    神奈川県・鎌倉にある有名な神社「銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)」を、カメラの写真から丸ごとVR化した「銭洗弁天VR」が作られ話題になっています。自由に歩き回れるのすごい……! 入口のトンネル 正式名称は「銭洗弁財天 宇賀福神社」で、四方を崖に囲まれた特別な雰囲気が漂う同神社。銭洗弁天VRでは、その入口となるトンネルから境内全域が自由に歩き回れるようになっており、お金を洗うと金運アップの御利益があるとされる「銭洗水」が湧き出る奥宮(岩窟)にも入れたりと、簡易的な観光気分を味わえる内容となっています。 公開したのは、建築に関連したVR等のプロジェクトに携わる、龍 lilea(藤原龍/@lileaLab)さん。今回のVR化は、現在ある建築物・空間をデータとして保存する「建築デジタルアーカイブ」の試みとして行われ、「フォトグラメトリ」と呼ばれる手法に挑戦。その知見を共有できればという思いから制作し

    鎌倉「銭洗弁天」をまるごとVR化……! 写真から制作した“建築デジタルアーカイブの試み”が驚きの再現度
    hinopapa
    hinopapa 2019/05/30
  • 「子どもが歯磨き好きになった」 歯磨きとゲーム組みあわせたアプリ「はみがき勇者」に保護者から称賛 開発元に話を聞いた (1/2) - ねとらぼ

    「子どもが進んで歯磨きするようになった」「子どもが歯磨き好きになった」――歯みがきとゲームを組みあわせたアプリ「はみがき勇者」の人気が高まっており、App Storeの「子ども向け・無料」カテゴリで一時ランキング1位を獲得しました。開発のきっかけやこだわりを聞きました。 はみがき勇者 同アプリは10月31日に、障害者就労支援や教育サービスなどを手掛けるLITALICOがリリースしました。アプリを起動すると、画面の上半分にはモンスターと戦うゲーム画面が表示され、下半分にはカブトの絵が合成された利用者の顔が写ります。 プレイヤーがスマホの画面に顔を向けて歯磨きすると、アプリが歯ブラシの動きを検出し、画面のキャラクターがモンスターに攻撃を始めます。磨く場所が偏らないよう、さまざまな角度で磨くほど攻撃が大きくなるという工夫も。「歯磨きを嫌がっていた子どもがはまった」など、ネットでは保護者から称賛の

    「子どもが歯磨き好きになった」 歯磨きとゲーム組みあわせたアプリ「はみがき勇者」に保護者から称賛 開発元に話を聞いた (1/2) - ねとらぼ
    hinopapa
    hinopapa 2018/11/28
  • 「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」という、一見簡単そうで解答に困る算数の文章題がTwitterで話題となっています。桃がどこから誰へ移動しているのか、文章が不明瞭でどうとでも解釈できてしまう。 この問題、自分が5個持っているところに、さらに3個もらったとして、「5+3=8」で「桃は全部で8個」と答えさせたいように見えます。しかし、どこかに5個ある桃を3個取ったとすれば、もともとの桃は5-3で2個になるとも読めます。文章としては「どこかから3個もらったのだから、手元にある桃は全部で3個」「5個あるうちの3個が移動しようと、桃は全部で5個」といった解釈もでき、考えるほどに正解が分からなくなってきます。 問題文は投稿主のゆき乃(@yukiNoy)さんが、小学1年生の息子さんと解いたドリルを紹介したもの。息子さんは「もともと5個ある桃は誰のなの?」と困惑しながら、どこかに5個

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい
    hinopapa
    hinopapa 2018/08/02
  • ガチャピン、YouTuberになる UUUMと契約し「ガチャピンちゃんねる」開設 メントスコーラ等に挑戦

    ガチャピンのYouTubeチャンネル「ガチャピンちゃんねる【公式】」を、7月18日にフジテレビとUUUMが協業で開設しました。ガチャピンがYouTuberとしていろんな企画に挑戦していく番組で、早速動画を2公開しています。 面接でYouTuberになりたい理由を力説するガチャピン(ガチャピンちゃんねるより) チャンネルを開設するに当たってガチャピンは、HIKAKINやはじめしゃちょーなど人気YouTuberが数多く所属するUUUMと、“期待の大型新人”としてYouTuber活動に関するマネジメント契約を結びました。動画1目ではガチャピンがUUUMへオーディションを受けに来る姿が収録されており、面接に来た理由について「ムックから『これからの時代はYouTuberですぞ』と勧められた」と明かしています。 UUUMへ履歴書を提出するガチャピン 切羽詰まった感漂うガチャピン 過去の番組であらゆ

    ガチャピン、YouTuberになる UUUMと契約し「ガチャピンちゃんねる」開設 メントスコーラ等に挑戦
    hinopapa
    hinopapa 2018/07/18
  • 奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず

    「時をかける少女」の主題歌や「お部屋探しマスト」のテレビCMソングなどで知られる奥華子さんの大阪イベントが、大変なトラブルに見舞われています。イベントの当選メールが何らかの理由により送信されておらず、開場時間になっても誰も来ていないとのこと。 このイベントは「奥華子の弾き語りダークナイト☆」で、限定版のCDに同梱された応募券がなければ応募できないイベントでした。15日に東京で開催された公演は、通常通り開催されています。 東京公演のダイジェスト映像 第一部の様子 しかし、今日の大阪公演では、13時から開催された第一部は通常通り開催されたものの、第二部は開催時間になっても誰も来ず、奥華子さん16時29分には自身のTwitterに「集合時間過ぎても誰もいないです」「どうして」と動揺した様子でツイート。それから10分ほどして、メールが送信できていなかったことが判明したと語っています。原因は「システ

    奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず
    hinopapa
    hinopapa 2018/07/17
  • 「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に

    2015年10月にTwitterで公開され「実写に見える」と話題になった3DCG美少女「Saya」(関連記事)。そんな人間そっくりな彼女にそっくりな“物の美少女”が、Sayaのコスプレを披露して大きな注目を集めています。現実とフィクションの交差点だ。 Sayaじゃん…… Sayaは、CGアーティストの石川晃之さん、友香さん夫婦のユニット「TELYUKA」が作成した3DCG美少女。“不気味の谷”を軽々と飛び越えたようなリアルなビジュアルが反響を呼ぶと、アップデートを重ねた2017年には、女性アイドルオーディション「ミスiD 2018」で架空の存在ながらファイナリストに残り、特別賞を受賞する快挙も成し遂げています(関連記事)。 こっちは物のSaya(2016年版) そんなSayaそっくりのコスプレを披露したのは、モデルとして活動している高山沙織さん。「sayaちゃんに似ていると言われたので

    「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に
    hinopapa
    hinopapa 2018/07/15
  • 話題の地図アプリ「制県伝説」 老舗サイトが「『経県値』のアイデア無断流用」主張

    実際に行ったことがある都道府県を数値化し、「経県値」として記録する老舗Webサービス「経県(経県値&経県マップ)」の運営者が、6月2日から話題になっているAndroidアプリ「制県伝説」にアイデアを流用されたとして、Googleに異議申し立て中であることを明かしました。 老舗サイトの人気コーナー「経県」 「経県」は2005年から存在するサービスで、個人サイト「都道府県市区町村」の人気コーナーの1つ。地理好きが集まるサイト内の掲示板で考案されたもので、行ったことがある都道府県を「居住(住んだ)…5点」「宿泊(泊まった)…4点」「訪問(歩いた)…3点」「接地(降り立った)…2点」「通過(通過した)…1点」「未踏(未経県)…0点」の6段階で数値化し、色付きの日地図「経県値&経県マップ」上で記録・表示できます。 「都道府県市区町村」内の“「経県値」の系譜”ページにサービスの成り立ちがまとめられて

    話題の地図アプリ「制県伝説」 老舗サイトが「『経県値』のアイデア無断流用」主張
    hinopapa
    hinopapa 2018/06/04
    最近流行ってるやつか
  • 日清「どん兵衛 釜たま風うどん」の圧倒的社内プレゼン資料公開 小学生の落書きみたいな屁理屈ゴリ押しが満載

    日清品が5月28日から「どん兵衛 釜たま風うどん」の販売を開始したことを記念して、同商品の社内プレゼン資料を公開しました。「新商品への圧倒的逆風を見事に跳ね除けた」「発売決定をつかみ取ったビジネスマン必見の“すごいプレゼン”資料」とのことなのでワクワクしながら見てみたところ……なんやこれ! 小学生の自由帳やん! これが「どん兵衛 釜たま風うどん」 そしてこれがプレゼン資料 1ページ目はプレゼンタイトルである「香川の釜玉うどんに対するどん兵衛釜たま風うどんの戦力調査」と書かれているだけなのですが、なぜか全部文字が手書き。左上の日清品のロゴとどん兵衛のロゴも手書き。なぜ。右上には赤字で「圧倒的極秘」とやっぱり手書きで書かれています。公開しとるやん。 そして最も目を引くのが、右下に描かれた釜から手足が生えた、絶妙にかわいくないキャラクター。見ていると不安になってくるやつ。 2ページ目は概

    日清「どん兵衛 釜たま風うどん」の圧倒的社内プレゼン資料公開 小学生の落書きみたいな屁理屈ゴリ押しが満載
    hinopapa
    hinopapa 2018/05/29
  • サントリー「白州12年」「響17年」販売休止へ ウイスキー人気で熟成した原酒が不足

    サントリーホールディングス(HD)傘下のサントリースピリッツは、国産ウイスキーの主力商品「白州12年」と「響17年」を6月以降に販売休止することを明らかにしました。 左から「白州12年」「響17年」 サントリーHD広報部によると販売休止の理由は、国内でウイスキー人気が高まったのに伴い、両商品の需要が想定を超えて拡大してしまったため。「白州12年」は最低12年以上、「響17年」は最低17年以上寝かせた原酒を使用する商品ですが、当時見込んでいた生産数量と実際の需要が見合わなくなり、熟成させた原酒が不足して製造が困難になってしまったといいます。 販売休止は在庫がなくなり次第で、「白州12年」は6月頃から、「響17年」は9月頃からになる見通し。再開時期は現時点では未定です。「白州18年」「響21年」など同じブランド内でより熟成した原酒を使った商品、「角瓶」「ジムビーム」など他のウイスキー商品につい

    サントリー「白州12年」「響17年」販売休止へ ウイスキー人気で熟成した原酒が不足
    hinopapa
    hinopapa 2018/05/15
  • 「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して

    スーツのようなデザインの作業着「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」が発売されました。スタイリッシュでありながら、現場作業に必要な伸縮性や多収納、形状記憶などの機能を完備しています。価格はジャケットとパンツのセットが1万9800円から、シャツは5000円(税別)。 見た目はスーツですが、実は作業着 スタイリッシュでありつつ現場作業に耐える 水道工事やメンテナンスを行うオアシスソリューションのグループ会社、オアシススタイルウェアの製品。防水・速乾・撥水機能もあり、通常の作業着と同様に水洗いできます。 パンツのウエストにはゴムを使用し、動きやすく ジャケットスタイルとブルゾンスタイル。女性用も用意されています 「若者受けするスーツのようなスタイルで作業はできないか」という、女性社員の発言が開発のきっかけ。「作業着で出勤するのが恥ずかしい」「デートの日は退社前に全身着替えなくては

    「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して
    hinopapa
    hinopapa 2018/03/28
    データセンターでセットアップしてる頃に出てれば…
  • 「目でも指でも読める文字」が画期的 点字に線を足してフォントとしてデザイン

    「目でも指でも読める文字」を、デザイナーのKosuke Takahashi(@ootori_t)さんがTwitterで公開しました。点字の点から線を引き、墨字(すみじ、点字に対して「書かれた文字」)としてデザインしたもの。目で見ても指でなぞっても読める、画期的なアイデアだと注目を集めています。 点字に墨字を重ねて「Braille Neue」(新たな点字)に 目でも指でも読めます 作成されたのはカタカナと数字、大文字のアルファベット。点字として読める例文も試作されています。投稿主は「点字を学ぶ機会や触れるきっかけになれば」とコメントしています。 点字の点から線を延ばして文字を書くイメージ ツイートには「スタイリッシュなユニバーサルデザイン」「福祉の現場に広まってほしい」「点字を覚えるうえでも有用」など好評のリプライが。ディスレクシア(難読症)でも読みやすいという声もありました。 その一方で、

    「目でも指でも読める文字」が画期的 点字に線を足してフォントとしてデザイン
    hinopapa
    hinopapa 2018/03/14
  • カラーとドワンゴが新会社「バカー」設立 庵野秀明・川上量生が取締役、中村光一が相談役に就任

    カラーとドワンゴの共同出資による新会社「バカー(βακα)」が設立された。 「ニコニコゲームマガジン」(※)の運営メンバーが中心となり、カラー・庵野秀明氏、ドワンゴ・川上量生氏によるサポートのもと、「インディーゲーム」を中心とした個人によるコンテンツ開発の支援と、国内外へのコンテンツ展開を手掛ける。 ※2015年にドワンゴが創刊したPC向け自作ゲームの連載企画。2016年に「電ファミニコゲームマガジン」に改称。「殺戮の天使」「被虐のノエル」などヒット作を生んだ。 社名のβακαは、ギリシャ語で“詰め物”の意味。同社いわく「インターネットの登場以降、コンテンツを盛る容器の数・種類は爆発的に増えましたが、何を詰めるべきかは見えないままです。私たちはそれこそを考え続けます」とのこと。 Webサイトのトップを飾るのは、歌川国芳による「巨大な鯨に挑む1人の人間・宮武蔵」 現代のコンテンツ産業におい

    カラーとドワンゴが新会社「バカー」設立 庵野秀明・川上量生が取締役、中村光一が相談役に就任
    hinopapa
    hinopapa 2018/02/23
  • 除草剤まかれメロン約6600玉被害の農園、クラウドファンディングに成功 「人生と世界観がひっくり返った」

    除草剤をまかれ、メロンハウス6棟全滅の被害に遭った寺坂農園が、クラウドファンディングで1700万円を超える資金調達に成功。損失分を補填した状態で再出発をむかえることになりました。 農園を襲ったあまりにひどい犯罪 農園が被害に遭ったのは2017年7月。除草剤によりメロンは見る見るやせ細り、懸命の処置にもかかわらず、従業員はゆっくりと枯れていくメロンをただ眺めるしかありませんでした。被害に遭ったメロンの数は約6600玉(約1500万円の損失に相当)。農園をめちゃくちゃにされ、途方に暮れた様子をつづった代表・寺坂さんのブログには同情や励ましのメッセージが多く寄せられました(関連記事)。 少しずつ枯れていくメロンをただ眺めることしかできなかった 寺坂さんはショックから冷静さを取り戻すにつれて、日常の平穏を取り戻していく農園と、経営の危機的状況のギャップに、さらに途方に暮れることになりました。そんな

    除草剤まかれメロン約6600玉被害の農園、クラウドファンディングに成功 「人生と世界観がひっくり返った」
    hinopapa
    hinopapa 2018/02/07
  • 仕組みが分かれば、スマホなどいらぬ……ッ! 肉眼のみで解読するQRコード講座

    撮影することでURLなどを読み取れる正方形の模様、QRコード。スマホなどから利用するのが一般的ですが、どうしてもスマホが取り出せないときは、どうやって読み取ればいいのでしょうか。 ご存じの通り、人間にも目というカメラがあります。実は文明の利器なんて使わなくても、人力で解読できるのです。それでは、QRコードリーダーをあなたの脳にもインストールしてみましょう。 今回はこのQRコードを自力で読んでみましょう(CMANで作成) QRコードの基構造を知ろう! QRコードの構造。緑色部分は位置補正に必要なパターン、赤色部分はQRコードの読み取りに必要な情報(矢印の向きに読む) 内容を読み取る前に、そのための準備作業から始めましょう。 まず着目してもらいたいのが、QRコードの隅などにある四角形の模様です。これはカメラで読み取ったときの角度の違いを補正するためのもの。これ自体は読む必要がありませんが、周

    仕組みが分かれば、スマホなどいらぬ……ッ! 肉眼のみで解読するQRコード講座
    hinopapa
    hinopapa 2018/01/31
  • 梅田地下が本当の迷宮に 脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮からの脱出」開催決定

    その広さと構造の複雑さから「迷宮」や「ダンジョン」と呼ばれる大阪・梅田の地下街を舞台にした、脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出」が開催されます。3月10日の終電後の深夜1時30分スタートで、“推定脱出率1%”とのこと。 イベントポスター 梅田の地下街はJR大阪駅、阪急電鉄梅田駅、阪神電鉄梅田駅、大阪市営地下鉄御堂筋線梅田駅・谷町線東梅田駅の5つの駅が集まるエリア。各駅を結ぶ地下通路や地下街などが複雑に連結しており、他府県からの来訪者だけでなく地元民でも油断をすると迷ってしまうほど難解です。 イベント当日は暗いなかで行われます ちょっと怖い 今回の脱出ゲームは、以下のようなストーリーで繰り広げられます。 2XXX年、目覚めると知らない空間に捕らわれていたアナタ。状況をのみ込めない中、突如モニターから声が鳴り響いた... タイムリミットは60分。脱出方法はひとつ。暗号化され

    梅田地下が本当の迷宮に 脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮からの脱出」開催決定
    hinopapa
    hinopapa 2018/01/23
  • 日本酒の特徴を都道府県別にチャート化 日本酒データベース「さけのわ」による解析結果が興味深い

    膨大な日酒から好みの一品を探せるデータベース「さけのわ」で、都道府県別に味わいの特徴を示した解析結果が見られるようになりました。地域ごとの傾向の違いが興味を引きます。 全国の日酒の傾向をチャート化。宮崎・鹿児島・沖縄は日酒の種類が少ない(さけのわに投稿されている銘柄はそれぞれ1種類だけ)ためか、「データ不十分」とされています サイトやアプリ版(Android版/iOS版)に寄せられた日酒の感想を解析し、「華やか」「芳醇」「重厚」「穏やか」「ドライ」「軽快」の6要素でレーダーチャート化。統計処理により、東北や北陸、中国地方など、地方単位で傾向に類似性のあることが見えています。 若干の違いはありますが、近隣地域のチャートに似た傾向が見られるケースが 従来から言われる傾向と、チャートとで差異が生まれている地域も。例えば広島の日酒は一般的に口当たりがやわらかく甘口と言われることが多いとの

    日本酒の特徴を都道府県別にチャート化 日本酒データベース「さけのわ」による解析結果が興味深い
    hinopapa
    hinopapa 2018/01/23
  • 宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか

    12月8日にApple Musicなど主要サブスクリプション(定額制聴き放題)配信サービスにおいて、歌手・宇多田ヒカルさんの全アルバム・シングルの一挙配信がスタートした。10月に一挙配信を開始したDREAMS COME TRUEに続く“国内人気アーティストのサブスク全解禁”となり、今後の日音楽市場に与える影響も大きそうだ。 宇多田ヒカルさんの楽曲一挙配信を告知する「LINE MUSIC」 配信がスタートしたのは、アルバムは1993年のデビュー作「First Love」から2016年発売の最新作「Fantome」まで全て。ベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION」の「VOL.1」「VOL.2」2枚も含まれている。他にも全シングル、さらにはデジタル音源も2017年1月にリリースされた「光 -Ray Of Hope MIX-」(Remixed by PUN

    宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか
    hinopapa
    hinopapa 2017/12/10
  • シャープのお掃除ロボ「COCOROBO」に脆弱性 第三者による操作や情報漏えいの危険、アップデートを呼びかけ

    情報処理推進機構(IPA)が、シャープ製のお掃除ロボット「COCOROBO」に脆弱性が存在し、第三者による操作や情報漏えいの危険があるとしてファームウェアアップデートを呼びかけています。 ファームウェアアップデートで対応可能 今回公表された脆弱性は「セッション管理不備」と呼ばれるもの。ユーザーのID情報などが悪意ある第三者に推測されやすく、デバイスが乗っ取られる危険性がある状態を指します。COCOROBOの場合は同一LAN内の第三者が悪用できてしまう危険があり、この不具合に対応したファームウェアがシャープ公式サイト上で公開されています。脆弱性があるCOCOROBOの型番とファームウェアは次のとおり。 RX-V200 ファームウェア バージョン 09.87.17.09 より前のバージョン RX-V100 ファームウェア バージョン 03.29.17.09 より前のバージョン RX-CLV1-

    シャープのお掃除ロボ「COCOROBO」に脆弱性 第三者による操作や情報漏えいの危険、アップデートを呼びかけ
    hinopapa
    hinopapa 2017/11/17
  • Adobeの公式「フォント警察」アプリがすごいと話題 カメラで読み取ったフォントを瞬時に判別

    書かれている文字の形状などから、それに近いフォントを探し出してくれるアプリが「便利」「すごい」とネットユーザーの注目を集めています。 話題のアプリの名前は、Adobeが開発している「Adobe Capture CC」です。Google PlayやApp Storeから無料でインストールできますが、使用にあたってはAdobe IDやFacebookアカウントでのログインが必要です。 「Photoshop」や「Illustrator」のAdobeが開発 (公式HPより) 使い方は簡単で、気になる文字を見つけたらアプリを起動し、カメラで撮影するだけ。すると自動的に文字を読み取り、Adobeのフォントライブラリの中からそれに近いフォントを見つけてくれる仕組みです。読み取ったフォントはライブラリに保存しておけば、「Adobe Creative Cloud」を経由して、「Photoshop」や「Ill

    Adobeの公式「フォント警察」アプリがすごいと話題 カメラで読み取ったフォントを瞬時に判別
    hinopapa
    hinopapa 2017/10/26