タグ

2016年11月17日のブックマーク (12件)

  • AIで防犯対策--仏Netatmoが実現した学習する監視カメラ

    スマート家電の開発、販売を手がける仏Netatmo(ネタトモ)は、屋外用防犯カメラ「Presence(プレゼンス)」を発表した。AIを搭載し、人、車、動物を判別して検知できる。発売は12月1日。カメラ量販店や東急ハンズ、Amazonなどで販売する。税込価格は3万9700円。 Netatmoは、2012年からスマート家電を発売している仏国のメーカー。室内の環境や屋外の気象情報をスマートフォンアプリから取得できるウェザーステーション「Weather」や、自宅の部屋の冷暖房を生活リズムに合わせて設定できる「Energy Smart Thermostat」など、ネットワークと連携した家電を手がけている。 「私たちはスマートホーム関連の製品に特化し、企画、設計、アプリなど、そのすべてを社内で開発している。他社との大きな差別化要因はAIを搭載していること。これにより、ユーザーにとって当に使える製品に

    AIで防犯対策--仏Netatmoが実現した学習する監視カメラ
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • 【Interview】空き家を有効活用しよう!全国空き家流通化サービス「カリアゲJAPAN」に迫る | Techable(テッカブル)

    には、空き家が多い。その数、およそ820万戸。すべての住宅に占める空き家の割合も、13.5%に上昇。(※)今後もまだまだ、増える見込みだ。 都市では空き家率が上昇すると、居住快適性が失われ、町が荒廃する危険性があるという。放火や空き巣といった犯罪も、懸念される。自治体も、頭を悩ませているところだ。 今回ご紹介するのは、そうした問題にスポットを当てた運営サービス。全国の空き家を流通化するプラットフォーム「カリアゲJAPAN」だ。はやりのマッチングサービスを軸に、空き家問題解決に挑む。 提供元のあきやカンパニーは、不動産管理業を中心に、事業を展開してきた気鋭の会社。代表取締役の内田 勝久(うちだ かつひさ)氏が、取材に応じてくれた。(※平成25年住宅・土地統計調査より抜粋) ・築30年以上の空き家を目的に合わせてフル活用 Q1:まずはさかのぼって、サービス提供のきっかけからお聞かせください

    【Interview】空き家を有効活用しよう!全国空き家流通化サービス「カリアゲJAPAN」に迫る | Techable(テッカブル)
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • プロダクトマネージャーカンファレンス 2021 ~非連続な環境、非連続な変化、非連続なプロダクト~

    世の中に大きなインパクトを与えるプロダクトを作るためには、プロダクトマネジメントの存在が不可欠だと私たちは考えています。日においてプロダクトマネジメントがさらに普及・発展するには、企業や組織の壁を超えた情報共有や人材交流が必要です。プロダクトマネージャーカンファレンスは、プロダクトマネジメントに携わる人たちが共に学び、切磋琢磨する場として2016年から回を重ねてきました。日から世界を席巻するプロダクトが次々と生まれること願って、年もカンファレンスを開催いたします。

    プロダクトマネージャーカンファレンス 2021 ~非連続な環境、非連続な変化、非連続なプロダクト~
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • あなたは「標準」や「ツール」を使いこなしていますか?

    三つの基礎力に加え、開発標準やツールへの理解も深め、使いこなせるようになるとよい。開発標準とは、組織やプロジェクトで定めた仕事の進め方に関する手順、方法、あるいはルールといったものだ。ルールや手順は、過去の失敗などを基に作られており、失敗を防ぐための知恵である。チームで仕事をする場合、開発標準は作業の品質や効率を向上させる助けになる。 特に組織で持っている開発方法論や標準WBS(Work Breakdown Structure)は積極的に活用してほしい。SEにとってこれらを理解することは基中の基。プログラマがコーディング規則を理解するのと同じぐらい重要である。 ツールについても、設計支援ツール、テスト支援ツール、マネジメント支援ツールなどたくさんある。品質や効率を向上させるために積極的に利用するとよい。ただし、利用時には成熟度を考慮する必要がある。 開発標準が過去の経験を踏まえて作られ

    あなたは「標準」や「ツール」を使いこなしていますか?
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • 富士通とSUSE、ハイブリッドクラウド対応製品などオープンソース製品開発・サポートで協業

    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • Google、新アプリ「フォトスキャン」配信! 反射なし&Googleフォトとの連携も | RBB TODAY

    Googleは16日、写真スキャンアプリ「フォトスキャン」をApp StoreおよびGoogle Pley上でリリースした。 "スキャンアプリ"は各社が多数リリースしているが、同アプリはどこに置いてある写真からでも、補正を施したデジタルスキャン画像を作成できる点が特徴。キャプチャ手順に従うことで、簡単にグレアのないスキャン画像が作成できる。写真の端の検出はもちろん、遠近補正機能や、スキャン時の向きに関わらず写真を正しい方向に補正する高度な回転機能を搭載する。 スキャンした画像はGoogleフォトアプリでバックアップをすれば、安全に保存ができ、かつ検索したり整理したりすることも容易になる。 価格は無料なので、古い写真やアルバムをスマートフォン上でも閲覧したいという方は、ぜひチェックを。 《KT》

    Google、新アプリ「フォトスキャン」配信! 反射なし&Googleフォトとの連携も | RBB TODAY
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • 超高齢社会を支えるキーワード「CCRC」「地域包括ケアシステム」(2016年11月前半・コミュニティデザインニュース) - ご近所未来ラボ by ご近所SNSマチマチ

    ご近所SNS「マチマチ」のコミュニティデザインチームでは、よりよい地域社会のデザインを目指して、日々参考になるようなニュースやトピックのリサーチを行なっています。 今後、そのリサーチのその一部を「ご近所未来ラボ」で、皆さんにご紹介していくことになりました! 私たちと同じように、地域の課題解決に取り組もうとしている、あるいはすでに取り組んでいる方々にとって、この投稿が少しでも役に立ってくれたら嬉しいです^^ 11月前半では、「超高齢社会」と「地域包括ケア」に関連するニュースに注目しました。以下、どうぞご覧ください! 超高齢社会を“共助”で支える「CCRC」 世界保健機構(WHO)が設けている定義では、高齢化率が7%を超えた社会を「高齢化社会」、14%を超えた社会を「高齢社会」、21%を超えた社会を「超高齢社会」と呼びます。 日は2007年に、世界でいち早く「超高齢社会」に突入しました。高齢

    超高齢社会を支えるキーワード「CCRC」「地域包括ケアシステム」(2016年11月前半・コミュニティデザインニュース) - ご近所未来ラボ by ご近所SNSマチマチ
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始

    インクリメントPは11月16日、地理情報システム(GIS)向けの新しい地図データベース「MapFan DB」の提供を開始したと発表した。 MapFan DBは、カーナビや地図検索サイト「MapFan」で実績のある高精度なデジタル地図データベース。同社によると、商圏分析/エリアマーケティング、防災/災害対策、行政支援、交通計画など、あらゆるGIS分野で幅広く活用できるという。 提供データフォーマットは、一般的な「Shapefile」と、オープンソース空間データベース「PostGIS」の2種類。要望が多かったという地図表示の「表示設定ファイル」として、オープンソースGISソフト「QGIS」の表示用xmlファイルを用意した。 また、GIS向け地図データベースとしては業界初となる「毎月更新(年12回リリース)」、「日地図の13言語14種類表記」を実現。対応言語は、日語、英語中国語(簡体字/繁

    インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • 「京」が性能指標(HPCG)で世界第1位を獲得 | 理化学研究所

    理化学研究所(理研)と富士通株式会社は、スーパーコンピュータ「京(けい)」[1]による測定結果で、産業利用など実際のアプリケーションで用いられる共役勾配法[2]の処理速度の国際的なランキング「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」において、世界第1位を獲得しました。ランキングは、HPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング:高性能計算技術)に関する世界最高峰の国際会議であるSC16[3]で発表されます。 HPCGは、連立一次方程式の処理速度を競うLINPACK[4]や、グラフ解析の性能を競うGraph500[5]とは異なる視点で性能を評価する指標で、スーパーコンピュータの性能をより多くの視点から評価するための新しい国際的なベンチマークとして、2014年からランキングが発表されています。前回、2016年6月のランキングでは、「京」は第2位を獲得

    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • [速報]マイクロソフト「SQL Server on Linux」のパブリックプレビュー版をリリース。RHEL、Ubuntuに加えmacOS上のDocker環境などに対応。Connect();//2016

    マイクロソフトはニューヨークで開催中のイベント「Connect();// 2016」で、「SQL Server on Linux」パブリックプレビュー版のリリースを発表しました。 Scott Guthrie announces #SQLServer public preview on #Linux live at Connect(); https://t.co/brSzFs0vEf #MSFTConnect pic.twitter.com/uj8E25N7in — Microsoft SQL Server (@SQLServer) 2016年11月16日 SQL Server on Linuxは、今年の3月に同社が開発していることを初めて明らかにしました。「SQL Server v.Next」と呼ばれる次期版SQL Serverをターゲットにしており、2017年中盤にリリース予定とされてい

    [速報]マイクロソフト「SQL Server on Linux」のパブリックプレビュー版をリリース。RHEL、Ubuntuに加えmacOS上のDocker環境などに対応。Connect();//2016
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • [速報]サーバレスコンピューティングを実現する「Azure Functions」が正式版に。Connect();//2016

    [速報]サーバレスコンピューティングを実現する「Azure Functions」が正式版に。Connect();//2016 Azure Functionsは、いわゆるサーバレスコンピューティングを実現するサービスです。 サーバレスコンピューティングもしくはサーバレスアーキテクチャなどと呼ばれる構成は、一般にイベントをトリガーにコードを実行するスケーラブルかつマネージドな実行環境を基盤として実現されるものを指します。 この実行環境を提供するサービスとして2014年にAmazonクラウドが発表したのが「AWS Lambda」で、これを機にサーバレスコンピューティングが注目されはじめました。 そして同様の実行環境として2016年2月にGoogleが「Google Cloud Functions」を発表、同じく2月にIBMが「OpenWhisk」を発表し、マイクロソフトが4月に「Azure Fu

    [速報]サーバレスコンピューティングを実現する「Azure Functions」が正式版に。Connect();//2016
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17
  • 富士通の改革は「スピードが遅い」、増益するも課題は山積

    野村証券の山崎雅也グローバル・リサーチ部エクイティ・リサーチ部エレクトロニクス・チーム・ヘッド マネージング・ディレクターの提言 PC事業の再編やSE子会社3社吸収といった構造改革に注目が集まる富士通。田中達也社長は「下期に300億円を構造改革に投じる」と明らかにした。2016年4~9月期の連結決算は減収増益だった。売上高は前年同期比7.0%減の2兆850億円。データセンター事業やネットワーク機器販売などの海外向け事業が減収要因として大きい。営業利益は同383億円増で258億円と黒字転換。PCや携帯電話などの資材調達コストが減少した。 円高が影響して、「テクノロジーソリューション」「ユビキタスソリューション」「デバイスソリューション」の主要3セグメントで減収となった。 最も大きく減収したのは、SIが中心の「テクノロジーソリューション」セグメント。前年同期比6.5%減の1兆4191億円。国

    富士通の改革は「スピードが遅い」、増益するも課題は山積
    hinopapa
    hinopapa 2016/11/17