タグ

2006年2月16日のブックマーク (14件)

  • 研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」

    研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) Stephen Leahy 2006年02月16日 同僚が今日送ってきたメールに、「働きすぎないで」と書かれていた。気だろうか、それとも皮肉だろうか? 自分ではわかっているつもり(たぶん皮肉だ)――しかし、間違っているかもしれない。 月刊誌『人格・社会心理学会ジャーナル』に発表された最近の研究によると、私が電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は50%しかないという。この研究ではまた、人は受信する電子メールの意味合いを、90%まで正しく解釈していると考えていることもわかった。 「こうして、感情的な論争が勃発する」と、シカゴ大学のニコラス・エプリー助教授(心理学)は述べている。エプリー助教授は、ニューヨーク大学のジャスティン・クルーガー準教授と共同でこの研究を実施し

    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    メールだけで伝えるのは難しいものです
  • JISAが2000万円で「業界を良くするアイデア」募集

    情報サービス産業協会(JISA)は2月16日、IT業界の課題を解決するため方法論やアイデアの公募を開始した。募集した方法論などを、JISA公認の標準手法として公表することで、業界の成長につなげる。「これまで、JISAの中で委員会を作って業界の課題を解決しようとしてきた。しかし、現在は業界内の知恵だけでは解決できない問題が増えている。そのため、外部の賢者からも広くアイデアを求めることとした。集めた知恵で、業界をより良くしていく」(JISA)。JISAとしては今回が初の試みであるが、今後は年に1度の頻度で定例化していく方針だ。 公募する方法論やアイデアのテーマは大きく二つ。(1)「企業システム(内部プロセス)やビジネスモデルの高度化」と(2)「経営資源(人材・技術など)の高度化」。これら二つのテーマにかかわればよいので、さまざまな研究が公募対象となる。例えば、(1)では、見積もり手法や見積もり

    JISAが2000万円で「業界を良くするアイデア」募集
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    役に立てばいいが…。どうだろう
  • 続々登場,ダイナミック・インターネットVPN

    IP-VPN(仮想閉域網)や広域イーサネットと共に,企業ネット構築に欠かせないサービスとなっているのがインターネットVPN。2005年夏に実施した誌恒例の企業ネット調査では,支線系ネットワークへの採用率で長らくトップの座を占めてきたIP-VPNを抜き去り,ついに首位へと躍り出た。拠点規模によって複数の通信サービスを使い分ける「メリハリ・ネットワーク」の浸透も進み,中小規模拠点へインターネットVPNを導入する企業は今後も増え続けるだろう。 しかし“支線系ネットの王者”の地位は,決して安泰とは言えないのも事実。コストの安さがインターネットVPNの大きな武器だがその一方で,「運用や管理が面倒」,「通信品質が不安定」といった欠点が依然として付きまとう。さらに,専用の閉域網を使うが割安な「エントリーVPN」と呼ばれる新サービス群も,中小規模の拠点収容に威力を発揮し始めている。エントリーVPNが,イ

    続々登場,ダイナミック・インターネットVPN
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    インターネットVPNの弱点を克服したサービス
  • アフィリエイトも用意する萌え系アイテム通販サイト「萌え系.com」

    ネットエイジアは、「萌え」系アイテムを販売する通販サイト「萌え系.com」の正式サービスを2月15日より開始する。 萌え系.comは、ネットエイジアとゲームポットとの業務提携に基づいて開始される通販サイトで、ゲームポットが運営するオンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」の公認通販サイトとなる。販売する商品は、スカッとゴルフ パンヤ関連のグッズのほか、「萌え」系に属するグッズやフィギュアなど約500点を用意し、5,000点まで順次拡大する予定だという。商品を購入する際には、無料の会員登録が必要となる。決済方式は、クレジットカードNET CASH、代金引換に対応する。 このほか、アフィリエイトプログラムの提供を行なう。アフィリエイトプログラムはファンコミュニケーションズの「A8.net」を利用するもので、利用にはA8.netへの無料の会員登録が必要となる。成果報酬は売上金額の3%で、

    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    萌え系アイテムって何だ
  • 楽天三木谷社長、ポイントキャンペーン騒動で謝罪~損失額は5,000万円

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    説明が進展してないなぁ
  • ムーター、検索結果を仕分け表示するWeb検索サイト「Mooter」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    うーん
  • オラクル、オープンソースのMySQL買収に失敗

    サンフランシスコ発--大手データベースベンダーOracleが、オープンソースデータベースメーカーのMySQL買収を試みた。これは、Oracleが、重要性の高まる協調プログラミングの理念に合わせて大きく変わろうとしていることを示している。 多角化を進めてはいるが、Oracle業は自社開発のデータベースソフトウェアを販売することだ。これとは対照的に、競合オープンソース製品の商業化を目指す複数の企業のトップを走るのがMySQLだ。 MySQLの最高経営責任者(CEO)、Marten Mickosは、当地で開催中のOpen Source Business Conferenceでインタビューに答え、買収の試みがあったことを正式に認めた。だが、交渉の時期や、Oracleの提示額など、その詳細については明かさなかった。 しかし、同氏は、Oracleの提示を断った理由を、自身の会社が持つ独立性を維持し

    オラクル、オープンソースのMySQL買収に失敗
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    買収してもOracleにあんまりメリットがあるようには思えないんだけど
  • PSPで“起業指南” コクヨが教育事業に本腰

    コクヨは、ビジネス用語などを学べるPSP用アドベンチャーゲーム起業道」(税込み5040円)を3月9日に発売し、ゲームソフト事業に参入する(関連記事参照)。同社の黒田章裕社長は「これまでコクヨはモノを作る企業だったが、今後は人の成長も支援したい」などと語り、同ゲームを皮切りに、教育関連事業を格展開する姿勢を示した。 起業道は、中堅広告代理店に勤める主人公の男性(29)が起業し、会社を成長させていくゲーム。主人公は、偶然出会った大学の後輩が青年実業家となり、有名モデルと付き合っているのを見て一念発起。小さなショップからスタートして業界ナンバーワンを目指す。 プレーヤーが主人公の行動や言動を選んでストーリーを進める。会話で出てきたビジネス用語やマーケティング用語の詳しい解説が見られるほか、学んだ内容を確認するテストも収録した。ゲーム中にはコクヨのノートを登場させ、プロダクトプレイスメント広告

    PSPで“起業指南” コクヨが教育事業に本腰
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    コクヨがゲームに参入
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021513.html

    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    「インターネットや携帯電話で馬券購入できるサービスを拡充…ノミ屋の存在価値がなくなった。」音楽業界の人に読んで欲しい。あと、放送業界と出版業界も
  • 「コアラのマーチ」の“まゆげコアラ率”、増えた!? (2006年2月14日) - エキサイトニュース

    これを4〜5箱べると、「まゆげコアラ」にあえるみたいです。最近では上ぶた部分裏側に、「コアラトリビア」というトリビアも印刷されるようになりました。 かつて、女子高生の間で大変なブームとなった「コアラのマーチ」の「まゆげコアラ」。 当時は「まゆげコアラを見つけたらラッキー!」とか言われ、大変なレアモノ扱いだったが、最近、かなりな確率で出合うようになった気がする。 自分のまわりでも同じ感想を持つ人たちがいるし、個人のブログなどを調べても「まゆげコアラ率が上がった」的なことを書いている人をいくつか見つけた。 もしかして「まゆげコアラ」の割合、知らないうちに増えてるのか!? 幸せのおすそわけ、大盤振る舞いなのか!? ロッテの広報担当者に聞いてみると、 「増えてるってことはないですね」 とキッパリ否定された。 コアラのマーチが発売したのは1984年、『まゆげのコアラ』のうわさが広まったのは88年ご

    「コアラのマーチ」の“まゆげコアラ率”、増えた!? (2006年2月14日) - エキサイトニュース
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    4~5箱に1個入ってるそう
  • My RSS 管理人 ブログ: 新サービスのネーミングを考えるときに行うべきこと

    先日 RSS リーダーの UserAgent の話しを書いていたら追加情報のトラックバックをいただきました。 kokepiの日記 - WEB型RSSリーダのユーザーエージェントと、モバイルのRSSリーダ。 これからは、「情報を集める一番良い方法は情報を発信することだ」と思いますので素晴らしいです。ありがとうございます。 さて、その User Agent の中にまぎれているもので気になるものがあります。 ActiveReader/1.0 (http://underdev/; * subscribers) 実はこれ、フレッシュリーダーを開発しているときのコードネームなのですが、当はこのまま「Active Reader」という名前でリリースする予定でした(既にドメインなども取得済み)。 ですが、残念ながら(恥ずかしながら)商標でひっかかり断念した、という経緯があります。 さて、これからは個人で

    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    サービスを開始する時のネーミング方法
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    チェックせねば
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    「(日本語入力では)英文を打つよりもReturnキーを押す回数は格段に多いはず」なのに、Returnキーが縦長で使いにくいという話
  • 萌え萌えモールス信号 :: デイリーポータルZ

    モールス信号はトとツーの信号を組み合わせて言葉を表現して通信する手段だ。通信技術の発達した現在ではほとんどお目にかかることのない原始的な方法ではあるが、アマチュア無線の資格試験等では今でも用いられているという。たとえばこんな感じ A ・-(ト ツー) B -・・・(ツー トトト) SOSだけなら知ってる、という方もいるかもしれない。 SOS ・・・---・・・(トトト ツーツーツー トトト) 一見無機質な電子信号に見えるモールス信号だが、その覚え方はさまざま。今回三重式暗記法という覚え方の一覧を入手したのでどうしても紹介したい。 (安藤 昌教)

    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    この時代にモールス信号