タグ

netbeansに関するhiro360のブックマーク (23)

  • Multi-Threaded Debuggerが地味にスゴくて泣ける - marsのメモ

    この前その紹介記事見つけたんで,それを真似しながら実際動かしてみた。きしださんの例がちょうどよかったので,これを題材にしてみたよ。 Runner#run()の適当なところにブレイクポイント仕込んでデバッガを起動する。するとスレッドごとに同じ場所で止まるんで,こんな具合に教えてくれる(この時点ですでにスゴイ)。 適当なスレッド選んでステップ実行とかするわけなんだが,スレッドの一覧が表示されているんで,どんだけスレッドが起きてるとか,どのスレッドが止まってるとか丸分かり。さらにスレッド一覧の右端には,スレッドの停止・再開ボタンが付いているので,興味ないスレッドは先やっててみたいなことができる(スゴイよね)。 さらにダメ押しなのが,ステップ実行中に他のスレッドがどこで停止しているかも見える!!(超スゲぇ) 緑色の矢印&ハイライト行が現スレッドの実行位置で,歯車アイコンが他のスレッドの実行位置(停

    Multi-Threaded Debuggerが地味にスゴくて泣ける - marsのメモ
  • NetBeansにいちいち感動する | バシャログ。

    日頃からエディタやIDEを使ってコードを書いている皆さん、こんにちは。いままで使っているエディタは専らvimだった、tanakaです。vim使いのはしくれとして、IDEなんて、と思っていた時期がありました(もともとEclipseを使ったことはあるのですが) シーブレインではエンジニアは自分が使うエディタは大抵自由に選んでよいことになっています。僕は入社時に既に使っていたvimを使い続けています。.vimrc(vim用設定ファイル)もやっと200行を越えました。まだまだです。 しかし他の環境が気にならないといったら嘘になります。最近NetBeansというIDEを触ってみていくつか衝撃をうけたのでレポートします。なお、この記事で触れるのは現在ベータ版である6.5について書いてあります。 見出し NetBeansの短い説明 jQueryJavaScript補完対応!! バージョン管理システムとの

    NetBeansにいちいち感動する | バシャログ。
  • NetBeansがRuby開発環境に向いている - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    NetBeansがRuby開発環境に向いている - プログラマの思索
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Java IDE新潮流--第3回 Ruby/Rails開発も可能に:NetBeans 6

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます RubyRailsにも対応するNetBeans 6.0 NetBeans 6.0の大きな特徴の1つとして、スクリプト言語RubyおよびRubyによるWebアプリケーションフレームワークRuby on Railsに対応していることが挙げられる。 RailsRubyという言語の持つ柔軟さと強力さを最大限に活かした生産性の高いフレームワークとして注目を集めている。NetBeans 6.0の現在入手可能なプレビュー版(M9)はJava開発に関する基機能のみの「Basic」、Web開発やモバイル開発をサポートした「Standard」、フルセットの「Full」と3種類のインストーラが提供されているが、Fullバージョンには標準でRuby/Ra

    Java IDE新潮流--第3回 Ruby/Rails開発も可能に:NetBeans 6
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (3) Eclipseを追い越せ! NetBeans 6.0 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    連載の第1回でも触れたように、オープンソースのJava統合開発環境としてEclipseと双璧をなすのがNetBeansだ。NetBeansはユーザ数ではEclipseに及ばないものの、もともとGUIアプリケーションやWebアプリケーション開発にも対応するなど機能の豊富さには定評があり、さらにバージョンアップを重ねるごとに積極的に機能改善を繰り返している。現在は6.0の開発が進められており、このバージョンではこれまでEclipseと比較した場合にNetBeansの弱点となっていたJavaエディタが改善され、名実共にEclipseに片を並べうるIDEとなる。 図1 NetBeans 6.0M7 今回はNetBeans 6.0で搭載される予定の主な新機能について取り上げたい。なお、NetBeans 6.0は稿執筆時点でマイルストーンビルドがM7までリリースされており、稿の内容はこのM7

  • RimoBeansを公開しました - 矢野勉のはてな日記

    Java, Netbeans 最近、java-ja内で、よういちろうさんの大活躍のおかげで「Java界の生産性を低下させるものを開発する」のが大はやりしてます。 Rimoclipse Eclipse上にはてなのRimoの画面を表示するプラグインLingrclipse Eclipse上にLingrのチャットウインドウを表示するプラグイン すばらしい遊び心です....でも、私は残念なことに会社ではEclipse 3.0.1という懐かしい環境がメインでして、どちらのプラグインも動きません。それに、私は自宅ではNetbeans派なんですよ.... ないなら自分で作る。それがプログラマ。だから作りました。私も生産性低下に励みます! 「RimoBeans」は名前そのまんまで、Netbeans上にRimoの動画を表示するためのNetbeans Moduleです。こんな感じで表示できます。 みてのとおり、

  • NetBenasプラグイン開発ちょっと攻略−NetBeansIDE5.5対応企画 TableViewer - Ken's Blog

    参考書籍:Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclipse 3.2対応 テーブルビューアーは結局JTable+DefaultTableModelで実現することにします。ちなみに今回からNetBeansIDE6.0M7になっています。 プロジェクトとウィンドウコンポーネントの作成 New Project > NetBeans Plug-in Modules > Module Project New > Window Component TopComponentにJScrollPane、その上にJTableを配置します。JTableのプロパティからmodelを選択し、ヘッダとカラム定義を行います。 TableViewTopComponent.java private TableViewTopComponent() { // // 略 // setupTable(); } private v

    NetBenasプラグイン開発ちょっと攻略−NetBeansIDE5.5対応企画 TableViewer - Ken's Blog
  • NetBenasプラグイン開発ちょっと攻略−NetBeansIDE5.5対応企画 TableViewer? - Ken's Blog

    参考書籍:Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclipse 3.2対応 4章はビューです。まず最初にテーブルビューアーをNetBeansで実現しようと思います。。。が、しかし、最初からつまづいてしまいました。orz NetBeansのorg.openide.explorer.viewパッケージにはビュークラスがあるのですが、なんとTableViewクラスがないのです。TreeTableViewクラスがありますが、これは左にツリーを表示し、そのNodeのプロパティを右にテーブル表示するもので、純粋にテーブルを表示するビュークラスがありません。 純粋にSwingのJTableとAbstractTableModelのサブクラスを作成するという方法がありますが、それでは芸がないというか、Nodeとか使えないじゃんとあれこれ調べてみたのですが、今の所解がありません。 TableViewなんて不要

    NetBenasプラグイン開発ちょっと攻略−NetBeansIDE5.5対応企画 TableViewer? - Ken's Blog
  • EclipseからNetBeansに移行するシナリオ - きしだのHatena

    いろんな人から 「みんなEclipseで慣れてるんだからNetBeansに移行なんてしないでしょ」 と言われます。 もちろん、EclipseとNetBeansが同じパラダイムである限り、NetBeansがどんなにEclipseより良くなってもNetBeansに移行する人はごく限られた人たちです。 けれども、EclipseとNetBeansで目指すパラダイムが変われば、そして、Javaの開発のパラダイムがEclipseの目指すパラダイムからNetBeansの目指すパラダイムへシフトすれば、EclipseからNetBeansへの大移行が起こります。 で、Databindingのデモを見ると感じられるように、そのパラダイムシフトはまず間違いなく起こります。 コードを書いてアプリを作るパラダイムから、コードを書かずにアプリを作るパラダイムにシフトします。 みんなコードなんか書きたくないんです。より

    EclipseからNetBeansに移行するシナリオ - きしだのHatena
  • RubyやるならNetBeans - きしだのHatena

    Ruby on Railsプロジェクトのデモと、エディタでの補完とかのデモです。 インストールなども含めて、一番簡単にRailsが試せるのはNetBeansということになりそう。 データベースでJavaDB(Derby)が使えれば、ほんとに最短距離になりそうです。ネイティブRubyより楽そう。 サーバー落とすときに、プロセス殺してるのは、大目にみてやってください。Javaで動いてる(JRuby)ということを見せたかったのかも。 Two Demos: JRuby on Rails and Advanced Ruby Editing in NetBeans!

    RubyやるならNetBeans - きしだのHatena
  • きしだのはてな - [NetBeans]Databindingすごいよぅ

    キタコレ。 簡単なDBメンテなら、コード書かずにSwingアプリができます。 楽しみ。 Swing Application Framework + Swing Databinding Demo

    きしだのはてな - [NetBeans]Databindingすごいよぅ
  • 2007-03-07

    id:nowokayさんからアドバイスを頂いて、早速試してみました。Actionの作成ウィザードでCallableSystemActionを生成すると大域(?)キーボードショートカットにてキーストロークを指定し、生成するとlayer.xmlにショートカットに関する定義が記述されます。それを参考に以下をlayer.xmlに以下を定義することで成功しました。 なんでCookieActionの時はウィザードでは大域(?)キーボードショートカットがdisableになっていて指定できないのかは大きな疑問ですが。。。 <folder name="Shortcuts"> <file name="O-F.shadow"> <attr name="originalFile" stringvalue="Actions/Edit/jp-co-smg- codeformatandfiximport-CodeFor

    2007-03-07
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (1) Java IDEの二大巨頭"Eclipse"と"NetBeans"を比較する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    はじめに - Java IDEの普及と進化 近頃のJava開発の現場では、Eclipseなどの統合開発環境(IDE)を使っているという方がほとんどではないだろうか。一昔前も無償で利用可能なIDEは存在したものの非常に動作が重く、テキストエディタとAntなどのビルドツールを組み合わせてコーディングをすることも多かったが、Eclipseの登場によってJava開発においてIDEが爆発的に普及することとなった。現在ではEclipseやNetBeansといったオープンソースのIDEに加えてOracle JDeveloperのようにオープンソースではないものの無償で利用可能なもの、IBM WebSphere StudioやBorland JBuilderのようにEclipseベースの商用製品など、多種多様なIDEがしのぎを削るようになった。 連載ではJava開発において必要不可欠な存在となったI

  • Swing Application Framework - 矢野勉のはてな日記

    Java Swing界では結構注目されていると思いますが、java.netで開発中のSwing Application Frameworkが公開され始めたようです。もちろんまだ正式リリースではなくて、テスト向けです。 Swing Application Frameworkは、Swing APIが非常にこまごまとしたAPIの集合で使いにくいということで、Swingアプリケーションに共通の機能を土台として提供するものです。リッチクライアントみたいな重厚なフレームワークではなくて、当にシンプルな機能だけを提供します。小さなアプリケーションをささっと作る時に非常に有効ですね。 Netbeansのプロジェクトファイルが含まれていますので、Netbeansを持っている方は即試すことが出来ますよ。 私は特に「アクション」と「セッション」が機能としては嬉しいですね。セッションはウインドウの状態をsave

  • 日本語 NetBeans 開発者 FAQの進捗状況 - Ken's Blog

    これまでに以下の文章を翻訳しました。思ったよりもサンプルコードが少なく(というかゼロ?)、概要が主です。思うに、このようなサイトは文章よりもスクリーンショットとコードがあると分かり易いものになると、訳していて思いました。Flashのデモとかあれば最高です。いろいろと勉強になります。 "explorer" とは何ですか? ExplorerManager とは何ですか? Explorer view とは何ですか? ここまでの理解で、自分でソースを書いてみたいところ。

    日本語 NetBeans 開発者 FAQの進捗状況 - Ken's Blog
  • NetBeansDeveloperFAQJa - NetBeans Wiki

    NetBeans 開発者 FAQ このページは現在翻訳中です。一緒に翻訳して下さる方を募集しています。 プロジェクトページ を参照のうえ masaki.katakai @ sun-dot-com まで連絡下さい。また英文と違う箇所がありましたらお知らせください。 開発者 FAQ 分担表 これは NetBeans 4.x や 5.x の開発者向けの FAQ です。開発者 とは NetBeans もモジュール(プラグイン)や NetBeans Platform 上にアプリケーションを開発している人のことを指します。 ここにない質問は開発者向けのメーリングリスト dev@openide.netbeans.org へおたずね下さい。(登録) 他の FAQ やトラブルシューティングは FAQ の索引 をご覧下さい。 重要: FAQ ページに項目を追加する時にはページの名前は Faq<Topi

  • EclipseユーザのためのNetBeans環境とプラグイン開発入門 (1/3):CodeZine - Ken's Blog

    ソースを見るにあたり、今まではEclipseユーザだったため、この記事を再読しました。以前に一度見ていたのですが、やはりいくつかのチュートリアルをやった後で読んだ方が、理解が深まります。 記事の中にある下記のNetBeansの作法を理解することは大切のようです。まだ私は実感レベルになっていません。今後何度も読み返すことになると思うので、項目をメモ。 NetBeansでのファイルリソースの扱い File FileObject DataObject <-- DataLoader Node DataObjectとCookieパターン Cookie SaveCookie OpenCookie CloseCookie Printookie EditorCookie Lookupパターン

    EclipseユーザのためのNetBeans環境とプラグイン開発入門 (1/3):CodeZine - Ken's Blog
  • 「NetBeans 5.5」日本語版登場 - IDEなど全4種類 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NetBeans.orgは19日、「NetBeans 5.5」シリーズの日語版を公開した。公開された日語版パッケージは次のとおり。 NetBeans IDE 5.5日語版 NetBeans 5.5 Mobility Pack日語版 NetBeans 5.5 Profiler日語版 NetBeans 5.5 Enterprise Pack日語版 Sun Microsystemsは6日(米国時間)、NetBeans IDEに対する拡張パック「NetBeans Visual Web Pack 5.5」および「NetBeans C/C++ Development Pack」の提供を発表しているが、今回公開された日語版にこの2つは含まれていない。ただし「NetBeans Visual Web Pack 5.5」については、2007年1月末に日語版の公開が予定されている。 同日語版の

  • Sun、NetBeansにAjax JSF、C/C++開発対応拡張パック | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Sun Microsystemsは6日(米国時間)、NetBeans IDEに対する拡張パック"NetBeans Visual Web Pack 5.5"および"NetBeans C/C++ Development Pack"の提供を発表した。NetBeans IDEはSunの支援のもと開発されているオープンソースのJava IDE。拡張パックを追加すれば機能の追加やJava以外の言語の開発プラットフォーム、アプリケーションプラットフォームとして活用できる。 NetBeans Visual Web Pack 5.5はWebアプリケーションの開発機能を提供する拡張パック。Ajax機能に対応したJSFコンポーネントを使った開発を容易ににおこなうことができる。サービスをGUIで結び付けていくことで開発を進めることができるのが特徴だ。 NetBeans C/C++ Development Pack