タグ

鉄道と東西線に関するhiro777hiro56のブックマーク (2)

  • 【沿線調査】東京と千葉を結ぶ2路線 総武線vs.東西線を比較してみた

    三鷹駅(東京)⇔千葉駅(千葉)間を運行するJR中央・総武緩行線と、中野駅(東京)⇔西船橋駅(千葉)間を運行する東京メトロ東西線。どちらも、東京⇔千葉間の移動に便利な路線だが、比較してみれば、何か違いが見えてくるのでは? そう思い、実際に沿線に住む人たち各150人にアンケートを実施。その住み心地を聞いた。 両路線とも、「アクセスの良さ」がユーザーに人気! まずは、各沿線の好きなところ・気に入っているところについて聞いてみた。両路線とも、「どこに行くにも便利」「運行数が多い」「ほかの沿線に乗り換えしやすい」の3項目を挙げるユーザーが多かったのだが、ポイント数では微妙に差があらわれた。 「どこに行くにも便利」では、東西線83.5%に対し、総武線は75.5%と東西線が8ポイント上回る結果に。「ほかの沿線に乗り換えしやすい」でも、東西線53.2%で総武線38.5%となり、大きく差がつき、東西線ユー

    【沿線調査】東京と千葉を結ぶ2路線 総武線vs.東西線を比較してみた
  • 【沿線革命059】東西線は九段下折り返し線の改良で混雑と遅延を解消できるか?(阿部 等) @gendai_biz

    YAHOO!ニュースその他では貼付け図の一部が表示されません。現代ビジネスのサイトでは全ての貼付け図を見られます。また、一部の図はクリックすれば拡大版を見られます。 日一の混雑路線である東西線の混雑と遅延の緩和を目指し、東京メトロは飯田橋-九段下の折り返し線を改良する。効果のほどや如何に。 上野東京ラインの開業前から日一の混雑路線だった東西線 【035】「東西線が日一の混雑路線に!?」を書いた際、各線の混雑率データの最新版は2013(平成25)年度のものだった。JR京浜東北線の上野→御徒町が200%で第1位、山手線も同率と推定し、東西線の木場→門前仲町はそれらに次いで199%だった。 そして、2015年3月の上野東京ラインの開業により山手・京浜東北線の上野→御徒町の混雑は大幅に緩和され、それ以降は東西線が日一になっただろうと書いた。 ところが、さる8月中旬頃に2014(平成26)

    【沿線革命059】東西線は九段下折り返し線の改良で混雑と遅延を解消できるか?(阿部 等) @gendai_biz
  • 1