タグ

アラブに関するhiroetteのブックマーク (6)

  • エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..

    エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑しつつ、大変感謝しています。 そんなに人の興味のあることではないとは思うのですが、せっかくの機会なので、自分の考える(自分の出会ってきた)アラビア語とイスラームのことを、ちょっと書かせて頂きます。 大前提ですが、自分は基、道楽で勉強してきた人間で、職業的な研究者ではありません。大学の専門も西南アジア史とかではないです。あくまで個人の体験を元にした個人の感想で、学問的裏付けのあやふやな大雑把なお話だとご理解下さい。 (いきなり余談ですが、わたしが出会ってきた「アラビア語の達者な日人」は必ずしも研究者ではなく、一番多いのはマリッジムスリム、つまりムスリムと結婚した日人です。彼女たちはエジプト社会に溶け込んで普通に暮らしているので、普通は言葉が達者です……十年いても全然ダメでかつ謎の力で意思疎通できる不思議な人もいましたが

    エジプトにいた増田です。 思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑し..
  • 俺の独断はこんな。 イラン ペルシャ人としての誇りの塊。芸術と科学技術..

    俺の独断はこんな。 イラン ペルシャ人としての誇りの塊。芸術と科学技術は全部ペルシャが祖先だと思ってる。アラブ人もトルコ人も野蛮人だと思ってる。産業革命まではヨーロッパなんか世界史の傍流たったくせにと思ってる。 トルコ 産業革命前まではオスマン最強だったことを引きずって、アジアの元盟主みたいな意識と、アジアを抜けてヨーロッパに入りたい意識との間で揺れる。いち早く西欧化した日に今だにシンパシー。EUに入りたがるけど、ヨーロッパ人も100年経ってもオスマントルコが嫌いでとってつけたような理由で振られ続けてる。 エジプト 花形職業が観光ガイドという観光立国だが、古代文明への誇りはあんまりない。当時の民族も宗教も違うし。ギリシャ文化、ローマ文化、シーア派、スンニ派と文化のアップデートを繰り返してるので、過去の遺物だけど、ご先祖の誇りかどうかというと微妙。メンタルとしてはアラブ人。アラブの盟主を目

    俺の独断はこんな。 イラン ペルシャ人としての誇りの塊。芸術と科学技術..
  • 日本事情紹介テレビ番組について(その2) - 在サウジアラビア日本国大使館

    事情紹介テレビ番組について(その2) 11月14日「大使館からのお知らせNo.39」で、年のラマダン期間中MBCテレビで放送され、アラブ諸国の視聴者の間で大きな反響を巻き起こした日事情紹介番組「Thought(改善)」について御案内いたしましたが、同番組に関連した複数の記事が同番組でリポーターを務めたアフマド・アル=シュガイリー氏人から当地ワタン紙に寄稿され、放送翌日以降同紙に連日掲載されましたので、同タイトル及び記事概要を以下のとおり御案内いたします。 1.「なぜ日なのか?」8月24日 高度の先進性と同時に伝統を守り続けている国日。最近マンガがアラブ世界に広まっているが、まだ我々はこの国のことをよく知らない。時々強い嫌悪感を催す西洋の国に比べ、政治的社会的な憎しみのない東洋の国日をアラブ世界はよく見つめ、その先駆的な経験を学ぼう。第二次世界大戦で日は壊滅的な被害を受

    hiroette
    hiroette 2010/01/02
    日本事情紹介テレビ番組について:ちょっと買いかぶり過ぎじゃないの??というくらい理想化されている気もしますが、外からどう見えるかを知るのも国内問題を考えるいい手がかりになるとおもいます。
  • 在サウジアラビア日本国大使館

    事情紹介テレビ番組について 年のラマダン期間中MBCテレビで毎日夕方放送され、サウジのみならずシリア、ヨルダン、エジプト、イラク等他のアラブ諸国でも視聴者の間で大反響を巻き起こした日事情紹介番組「Thought(改善)」について御案内いたします。 番組では日人の時間、清掃等の規律の面、社会的なモラルに焦点を当てつつ日人の社会生活での様々なマナーとサウジ人の習慣と対比させて効果的に紹介されました。 通常ラマダン期間中のこの番組開始時間は、どこの家庭でも夕を用意する時間でもあり、視聴率が低いのが常であるにも関わらず、毎日夕方この番組開始時間になると、視聴率が急激に高くなったそうです。 この番組の影響からか、アル・マディナ紙が、10月21日ジッダで行われた名古屋グランパスと地元サッカー・チームのアル・イティハドの対戦において、2対6で日チームが敗れましたが、試合後日人サ

    hiroette
    hiroette 2010/01/02
    毎日夕方放送され、サウジのみならずシリア、ヨルダン、エジプト、イラク等他のアラブ諸国でも視聴者の間で大反響を巻き起こした日本事情紹介番組「Thought(改善)」youtubeの映像付き。
  • Child Speaker

    hiroette
    hiroette 2009/12/12
    こちらは、お子様がありがたいお話をしているのをみんながありがたく聴いているところ。状況や価値観がまったく分からないので、すべてが謎だけど、こういう世界もあるんだってすごく興味が湧きます。
  • الطفل المعجزه فى القرأن الكريم Amazing recitation of the Holy Quran

    hiroette
    hiroette 2009/12/12
    再生数とコメント数がハンパないんだけど、すべてアラビア文字なのでどうしてこの動画がここまで評価されるのかが見えない。お子様がコーランを朗々と詠唱するさまが素晴らしいということなのかな?
  • 1