タグ

放射能に関するhiroetteのブックマーク (7)

  • その日のあとで~フクシマとチェルノブイリの今~(1)

    その日のあとで ~フクシマとチェルノブイリの今~ http://www.mbs.jp/eizou/ http://megalodon.jp/2011-0626-0553-42/www.mbs.jp/eizou/ http://www.ent-mabui.jp/schedule/1347 http://megalodon.jp/2011-0626-0552-41/www.ent-mabui.jp/schedule/1347 フクシマ原発問題の現状とテレビメディアの功罪 http://9-kyoto.net/news/110709journalist9.html 毎日放送のドキュメンタリー制作者津村健夫ディレクターは2008 年「なぜ警告を続けるのか、京大原子炉実験所異端の科学者たち」(映像08)を制作しました。 また311 後も取材を続け2011 年6 月26 日に映像11 の枠で「その日の

  • 放射能汚染から子供を守ろう[SAVE CHILD]

    福島原発事故や放射能汚染情報や地震などの情報のまとめサイトです。1号機はメルトダウンし3号機も危険な状態にあります。新着情報 2011年5月14日 [必読]お母さん達への「手紙」... 2011年5月15日 [削除される前に見てください]"原子力のお値段"に隠されたカラクリ ... 2011年5月15日 毎時300ミリシーベルト漏れていた。1号機、津波前に重要設備損傷... 2011年5月15日 熊県・阿蘇山が噴火!炎が吹き出す火炎現象... 2011年5月15日 [注意]五ホウ酸ナトリウム180kgを水に溶かし3号機に投入予定 再臨... 2011年5月15日 3号機また温度上昇!297度... 2011年5月15日 台風で放射能汚染はどう広がるのか... 2011年5月15日 待った無し!ロシア副首相が北方領土を訪問... 2011年5月15日 50km以上離れた田んぼから高濃度のプ

    hiroette
    hiroette 2011/06/09
    福島原発事故や放射能汚染情報や地震などの情報を知って子供を守ろう。(今は不思議なことがたくさん起こっているけど、じきに全てが明らかになります。)
  • 2011.4.24.SUN.福島市環境放射能測定

    政府や自治体への抗議ではなく、福島市民を生活者目線の危険から守る事を第一目的として投稿。福島市内には無数のホットスポット点在、通学路の確保が最優先。雨が集中する場所が特に危険だが、1m離れれば正常値に戻る。正しい情報を市民が共有できることを切に望みます。※撮影協力個人宅のみ、プライバシー保護の為非公開。

    2011.4.24.SUN.福島市環境放射能測定
    hiroette
    hiroette 2011/04/28
    こんな測り方はひどいとか、真実を知らせなくてはとかいろいろコメントに書いてあるけど、私にはまだまだわからない。でも、測るとこんな感じなんだってのはわかった。
  • 土の中のセシウムが減らないわけ

    🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri いまさぁ、自分の名前+御用学者で検索したら、「野尻氏は違う発言が続いていて読み切れなかった」って原発スレで 4月5日にwww RT @roadman2005: @Mihoko_Nojiri @oozzou/御用学者 2011-04-24 09:08:57 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 対話型twitter ユーザーだから話相手を全部フォローするとか mention で検索するとかしないとそりゃ追えないって(笑)しかし違う発言ってほとんど放射線関係だと思うぞ。原発スレの人は原発反対賛成だけでものをみるのか。(大爆笑) 2011-04-24 09:12:19

    土の中のセシウムが減らないわけ
    hiroette
    hiroette 2011/04/27
    また、こんなのを読みかじって不安に駆られたりする。
  • 食品の放射性セシウムを減らすためのアドバイス - スウェーデンの今

    チェルノブイリ原発事故によってスウェーデンの一部に強い放射能が落下した際に、スウェーデンでは農業や酪農でどのような対策が取られたかを調べていたら、それとは別に、品に含まれる放射性セシウム-137の量を減らすために家庭でどのようなことができるかを簡単に説明した資料を見つけたので、紹介します。 ただ、スウェーデンにおける調理法に合わせたアドバイスなので、日料理法にぴったり当てはまるわけではないかもしれません。あくまでも参考までに。 放射線セシウム-137の汚染限度は、普通の品の場合、スウェーデンは300ベクレル/kgに設定しています(確か、日もそれに近い値だったと思う)。それ以下の汚染であれば過剰に反応して神経質になることもどうかと思いますが、調理法次第でセシウムの量もこれだけ減らせるのだということを伝えたいために、紹介します。 【 肉 】 ・酸味の強いマリネ(マリネード)に漬けた上

    食品の放射性セシウムを減らすためのアドバイス - スウェーデンの今
    hiroette
    hiroette 2011/04/23
    ゆでればかなり減らせるけど、同時にビタミンなどの栄養素も同様に失われるのでなんだか痛し痒しですね。でも、貴重な情報です。
  • 原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜

    ◆ブログ http://scrapjapan.wordpress.com/ ◆「毒をもって毒を制する」 第5福竜丸事件で反核・反米の世論が高揚する中、日米が協力し民間から行った世論形成の全貌を明らかにする。(現代史スクープドキュメント 1994年放送) すべて表示 » «

    hiroette
    hiroette 2011/03/27
    ブログ http://scrapjapan.wordpress.com/ ◆「毒をもって毒を制する」 第5福竜丸事件で反核・反米の世論が高揚する中、日米が協力し民間から行った世論形成の全貌を明らかにする。(現代史スクープドキュメント 1994年放送)
  • 原子力資料情報室(CNIC) - Citizens' Nuclear Information Center

    2024年能登半島地震についての情報リスト 2024年能登半島地震と原発への影響に関して情報リストを掲載しています。ご活用ください。 3月27日(水)より連続ウェビナー「能登半島地震からかんがえる原発の安全性」(https://cnic.jp/50799)を開催します。 最近の原子力資料情報室声明・コメント 2024/5/1 【声明】玄海町への国の文献調査申し入れに断固抗議する 2024/3/11 【声明】13年を経て、地震・津波・放射能 2024/2/22 【提言】「声明」の呼びかけ人を参考人として地層処分技術WGの議論に参加させよ 2024/3/4 ウェビナー「地層処分技術WGへの提言 -より公正で科学的な議論のために-」を開催・録画を公開しました。 2023/12/27 【声明】柏崎刈羽原発「運転禁止」解除、規制委に判断する資格があるのか 2023/12/21 【声明】条例違反にも悪

    原子力資料情報室(CNIC) - Citizens' Nuclear Information Center
    hiroette
    hiroette 2011/03/26
    原子力資料情報室は脱原発を実現する市民の情報センター。スタンスが反原発ですが、学者さんなどもいるようでそういった情報が得られそう。http://www.ustream.tv/user/CNIC_JAPAN
  • 1