タグ

文字と日本語に関するhiroetteのブックマーク (6)

  • タイプライター、漢字廃止論、日本語入力の苦闘の数々「日本語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」

    デイリーポータルZのライター、関係者が愛読しているを語ります。 今回はライターの唐沢さん。レコメンドは「日語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」(ジャストシステム) 聞き手は安藤、佐伯、石川です。 では唐沢さん、お願いします。 なんでローマ字打たなあかんねん 唐沢:パソコンのキーボードで文字を打つ時って、まずローマ字を入力して、それをひらがなにして、さらに漢字に直すじゃないですか。ある日、「なんでローマ字打たなあかんねん」ってめっちゃ腹立ったんですよ。 安藤:はいはい(笑) 唐沢:小さいころにタイピングゲームでかな入力を練習したんです。そしたら親から、「ローマ字入力しか使わへんで」って言われて、あとでローマ字入力を覚え直して。 みんなやってるから覚えましたけど、よくよく考えたら「最初っからかな入力して、漢字に変換するほうが早くない?」と思って。 石川:たしかに。 唐沢:それに腹が立って

    タイプライター、漢字廃止論、日本語入力の苦闘の数々「日本語大博物館: 悪魔の文字と闘った人々」
  • Amazon.co.jp : 日本の漢字岩波新書 新赤版 (991): 本

    Amazon.co.jp : 日本の漢字岩波新書 新赤版 (991): 本
    hiroette
    hiroette 2009/10/25
    日本語の世界はほんとうに広くて深い。著者の方の活動もとても面白い。http://ja.wikipedia.org/wiki/笹原宏之
  • Koin変体仮名

    ■変体仮名(へんたいがな)とは 変体仮名とは、変体がな、変体かな、仮名変体、かな異体字等とも呼ばれ、明治33年の小学校令施行規則で採用された平仮名・片仮名と異なる仮名です。 それ以前には、現在のように一音一字ではなく、一音についていくつもの字体がありました。字体が異なる理由は、字母(字源)の違いやくずし方の違いです。例えば、「あ」については、現在の「安」を字母とする平仮名と共に「阿」を字母とする平仮名もよく使われていました。 ただし、江戸時代・明治時代にはほとんど一定の字体に統一され、よく使用されるものは一音に対して数種類にほぼ限定されていました。 現在身近に見られるものとしては、そば屋など店舗の看板や年配の女性名があります。 よく誤解される方がいますが、「旧仮名」とは言いません。「旧仮名」は普通「旧仮名遣い」の意味で使われることが多いようです。 旧仮名遣いとは歴史的仮名遣いのことで、たと

    hiroette
    hiroette 2009/10/11
    変体仮名をWindowsで使えるフォント。ありえる変体仮名のパターンはほとんど網羅しているのではないかと思いぶくま。
  • 変体仮名 - Wikipedia

    変体仮名(へんたいがな)とは、平仮名の異体字のことである[1]。 概要[編集] 平仮名の字体の中でも1900年(明治33年)以降の学校教育で用いられていないものが「変体仮名」と呼ばれている。 来、平仮名はひとつの音に対していくつかの字形があった。たとえば、今は「ハ」(ha)と読む平仮名として「は」だけを使っているが、明治時代までは、 などの様々な形を使っていた。 平仮名の字体が人為的、権力的に選一された結果、現在の日では変体仮名はあまり使用されなくなったが、看板や書道、地名、人名など限定的な場面では使われている[2]。異体仮名(いたいがな)とも呼ばれる[3]。 変体仮名に対し、現在使われている字体を「現用字体」「現用仮名」「正体仮名」「則仮名」と呼ぶ。また、変体仮名の使い分け(現用字体を含む)のことも「変体仮名」と呼ぶことがある[4]。 歴史[編集] 平安時代から1899年まで[編集

    変体仮名 - Wikipedia
    hiroette
    hiroette 2009/10/11
    変体仮名がかなり網羅されている感じ。
  • Amazon.co.jp: 文字の書き方くずし方―楷書行書草書かな: 井上 千圃: 本

    hiroette
    hiroette 2009/10/10
    まさに私が求めている本だった。
  • 書道三体字典、日沼古菴書

    書 道 三 体 字 典 日 沼 古 菴 書 この書道三体字典は、教育漢字(平成10年12月14日付文部省告示第175号による改正小学校学習指導要領別表「学年別漢字配当表」)1,006文字及び平仮名46文字について、毛筆により楷書、行書、草書(くずし字)に書き分け掲載しています。目的の文字をクリックしてください。画面の右側に大きく行書、左上に楷書、左下に草書が表示されます。日沼古菴書 フォトギャラリー版(新書道三体字典)はこちら 用例墨場必携はこちら 【あ行】 愛 悪 圧 安 暗 案 以 位 囲 委 意 易 異 移 胃 衣 遺 医 域 育 一 印 員 因 引 飲 院 右 宇 羽 雨 運 雲 営 映 栄 永 泳 英 衛 液 益 駅 円 園 延 沿 演 遠 塩 央 往 応 横 王 黄 億 屋 恩 温 音 【か行】 下 化 仮 何 価 加 可 夏 家 科 果 歌 河 火 花 荷 課 貨 過 我 画

    hiroette
    hiroette 2009/10/06
    変体仮名のくずし方を探していたら見つけた!筆により楷書、行書、草書(くずし字)に書き分け掲載
  • 1