タグ

2014年9月30日のブックマーク (9件)

  • こんな会社があったなんてすごい!好きを仕事にしなければらならない理由がよくわかる良書~スノーピーク | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    こんな会社があったなんてすごい!好きを仕事にしなければらならない理由がよくわかる良書~スノーピーク 2014年 09月 29日 好きなことを仕事にしているすごい会社がある。 アウトドア用品を製造・販売するスノーピークという会社だ。 この会社の社長が書いた「スノーピーク「好きなことだけ! 」を仕事にする経営」を読んだが、 なぜ好きなことを仕事にしなければならないかがよ~~~くわかる。 未だに好きでもない仕事をしている人は、書をぜひ読んだ方がよい。 この会社は社長含めて大のキャンプ好きだという。 社長は毎年30~60泊はキャンプをするという。 しまいには社をキャンプ場の敷地内に作ってしまい、 いつでもキャンプできるようにしたという徹底ぶりだ。 キャンプ好きが集まっているゆえ、自分たちが使って満足する製品しか作らない。 そもそも他社のキャンプ製品がすぐ壊れて使い物にならないことから、 ちゃん

    こんな会社があったなんてすごい!好きを仕事にしなければらならない理由がよくわかる良書~スノーピーク | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    納得です。そしてここに書かれていることを昔から愚直に行いつつ、それを声高に叫ばず淡々とやり続けてきたのが「ほぼ日」なんだろうなぁ。:好きを仕事にしなければらならない理由がよくわかる良書~スノーピーク :
  • 1区1冊、東京23区に住んで編集「TOmagazine」 - 日本経済新聞

    東京23区を順に特集するタウン誌「TOmagazine(トゥマガジン)」が話題だ。一冊丸ごと1つの区を掘り下げていくコンセプトもさることながら、編集長の川田洋平さん(26)が特集する区に実際に住みながらつくるユニークな編集スタイルが注目されている。「住民」目線の穴場の紹介から、ゆかりの著名人がさらりと登場する企画特集まで、自由な誌面づくりが若者を中心に支持を集めているようだ。特集する区に住んでネタ探し

    1区1冊、東京23区に住んで編集「TOmagazine」 - 日本経済新聞
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    やっぱり一筋縄ではいかないよなぁ。それでも諦めず、やりたいことを続けていくことが大切なのだと心底思う。:1区1冊、東京23区に住んで編集「TOmagazine」  :日本経済新聞
  • 話題沸騰の「ブルーボトルコーヒー」 日本進出の地になぜ"清澄白河"を選んだのか? | しらべぇ

    ここ数年、「サードウェーブコーヒー」という言葉を耳にします。なにやら厳かな名前がついておりますが、要約すれば「もっとうまいコーヒーを飲もうじゃないか」という、シンプルで人間らしい現象だと言えます。さて、その「波」のはじまりは、サンフランシスコの小さなガレージに創られた、ひとつの小さなコーヒーショップでした。その名も"Blue Bottle Coffee"。オーガニックで新鮮な豆、フェアトレードにこだわり、自家焙煎してから48時間以内に提供する。純粋に「おいしさ」を追求したコーヒーは、多くの人に支持され話題になり、世界中にその名前を響かせることになりました。そして今、サードウェーブという巨大な波となって、日までやってきたわけです。そのブルーボトルコーヒー"世界初の海外進出"として選ばれたのが、日の清澄白河です。先日発表されて瞬く間にニュースが広まりました。が、どうして清澄白河だったのか?

    話題沸騰の「ブルーボトルコーヒー」 日本進出の地になぜ"清澄白河"を選んだのか? | しらべぇ
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    “いいものを創る人がいて、いいものを選んでくれる人がいる。そういう新しい消費社会に貢献したいと思います。まずは一店舗ずつ、一杯ずつ、丁寧にやっていきたいと思います”:「ブルーボトルコーヒー」日本進出の
  • 「新堂本兄弟」最終回に思うこと - めちゃめちゃしんどい

    「LOVE LOVEあいしてる」から始まり、「堂兄弟」「新堂兄弟」と18年間続いて来たKinKi Kidsの音楽番組が、昨夜最終回を迎えた。 「ラストライブ」と銘打ち、最初から最後までKinKi Kidsの歌で締めくくった。ファンを招いて催された3時間ほどのライブを30分にまとめたものだったけど、二人の想いは痛いほど伝わって来た。 明るく振舞いながらも怒りに近い悔しさを漂わせる光一くん。気持ちを抑えながら歌に全て想いを託すかのように歌う剛さん。伏し目がちながら、ふたりとも自分たちの番組が終わることに納得なんていくわけがない、という目をしている。 しかし、ライブに参加した方の話だと、現場ではもう少し笑いや穏やかな表情のMCも多かったそうだから、この編集はふたりの心だけでなく、番組制作に携わったきくちさんを筆頭としたスタッフの気持ちも同時に切り取ったものだったのかもしれない。 世の中は今

    「新堂本兄弟」最終回に思うこと - めちゃめちゃしんどい
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    “世の中は今「浮遊票」を集めるのにやっきになっている。話題性の高いゲストを呼ぶことでザッピングしている人を「おっ!」と立ち止まらせることで瞬間視聴率を稼ぐ。でもそんな層は結局定着などしない。”:「新堂
  • ブロガーはNPOメディア「プロパブリカ」に学べ:わずか月間50万UU。けれど社会を変えている|まだ仮想通貨持ってないの?

    先日ビッグイシュー・オンラインのイベントの一環で、佐藤慶一氏をお呼びして非営利メディアの国内外の動向についてお話いただきました。 プロパブリカに学べ 特に面白かったのがプロパブリカの話。ピュリッツァー賞を獲得している非営利メディアです。 さも大きなメディアだと思い込んでいましたが、佐藤氏によれば、プロパブリカのUUはなんと月間50万。めちゃくちゃ少ないんです。どのくらい少ないかというと、うちのブログと同じくらいの規模なんです。マジですか。うち、プロパブリカと同規模なんですか。 しかし、プロパブリカは社会を変えているわけです。その戦略について、佐藤氏のスライドを引用させてもらいましょう。 いわく、彼らのポイントは「配信パートナー」。100以上のメディアとタイアップし、記事を配信しているそうです。 具体的にはこういう考え方だそうで。プロパブリカは、より大きな影響力を持つメディアに記事を提供して

    ブロガーはNPOメディア「プロパブリカ」に学べ:わずか月間50万UU。けれど社会を変えている|まだ仮想通貨持ってないの?
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    御意。 “個人ブログの集客力は限界がありますから、たくさんの人に読んでもらいたければ、転載戦略はとても合理的”:ブロガーはNPOメディア「プロパブリカ」に学べ:わずか月間50万UU。けれど社会を変えている : まだ
  • 部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGの副社長のゴウです。 俺の部下に「そめひこ」って奴がいるんですが、いま俺は彼の自宅に来ています。 見てください。この殺風景な部屋。 シンプルですが、あまりにも殺風景な部屋ですね。 今回、「そめひこの家で撮影をしたいから使わせて」と許可を取った上で、この部屋を200万円ほどかけて勝手に改造してみようと思っています。 とりあえず15分ほどでめっちゃ部屋がスッキリしました。荷物なさ過ぎ。 さぁ、こんな殺風景な部屋とも今日でサヨナラ。いつも頑張って仕事をしてくれている可愛い部下を喜ばせたいと思います。 インテリアのプロにお願いしてみた さて、実は今回の撮影をするにあたり、インテリアのプロに協力を仰いでおりました。 それがこちらのショールームを構えるインテリアショップのリグナさんです。 ショールームが東京駅からタクシーでワンメーターの所にあるのですが、なんでしょうねこの空間。 ヤ

    部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    これだけ長い広告コンテンツをこれだけバイラルさせられる形に仕上げられるって凄い。さらに”LIGらしさ”も失っていない。素晴らしい。:部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。
  • バイラルメディアは二重の意味でダサい | 広告やメディアで人はもう動きません | NewsPicks変更する

    2014/9/30 テレビ、雑誌、新聞、ウェブメディアで取り上げられれば、モノが自然と売れる――そんな時代は終わりつつある。では、ソーシャル、モバイルの普及により、マーケティングのあり方はどう変わっていくのか。LINE上級執行役員として、広告営業や法人ビジネス全般を統括する田端信太郎氏に、マーケティングとメディアの未来について聞く(全5回)。 第1回 バズワードで荒れる、日のマーケティング ――現在、バズワードの代表格と言えるのが、バイラルメディアですが、田端さんはどう評価していますか。 二重にダサいと思う。まず、ほとんどのバイラルメディアはどこかで見たような記事の劣化コピーである点。もうひとつは、経済合理性がないというか、儲からない点。メディアとしてダサくても儲かるのであればビジネスとしてはまだいいが、純粋に儲かっていない。 だから読者も欺いているし、お金を出させているという意味で出資

    バイラルメディアは二重の意味でダサい | 広告やメディアで人はもう動きません | NewsPicks変更する
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    歯に衣着せぬ物言いとはまさにこうゆうことなのだろうなと。ここまでズバズバ言えてしまうのはさすがです。:アメリカの劣化コピーに乗せられる人たち バイラルメディアは二重の意味でダサい 田端信太郎 NewsPicks
  • トップ退任のグノシー年商40億円規模へ スマホのポータルめざす

    木村氏はグノシーが2012年11月に創業した当初から出資し、創業メンバーの福島氏らに経営のアドバイスをしてきた。1年後に共同CEOに就任すると、KDDI、ジャフコ、B Dash Venturesから24億円を調達。社員を増やすとともに、テレビCMを積極的に打ち、ダウンロード(DL)数が一気に500万件を超えるなど、拡大路線を進めた。 福島CEOは「会社の土台を作ることが木村の役割で、それを終えた段階での退任は既定路線だった」と話す。プレスリリースを出さなかったのは「小さいベンチャーがそこまでするのもと遠慮した」(伊藤光茂最高財務責任者=CFO)。グリーとの訴訟回避説については「我々は何も聞いていない」と述べるにとどまった。 拡大路線に変わりはない。すでにDLは550万件を超え、来年7月の段階で800万DLとしていた目標を年内に達成する見込みだという。この数字には、auのスマートフォンに入っ

    トップ退任のグノシー年商40億円規模へ スマホのポータルめざす
    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    記事内にも書かれているようにグノシーはアルゴリズムの会社だと思っていたから、「編成に人の手をいれる」というのは驚き。編集部を作りオリジナル記事もつくるとのこと。:トップ退任のグノシー年商40億円規模へ
  • 僕が朝にこだわる理由。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 先日のイベント時にも質問としてあったのですが「ブログはいつ書いているのか?」というお話。 僕は朝の決まった時間に、1勝負で書いています。 今日はその理由について改めて書きつつ、「21世紀の歴史は朝に作られる。」という言葉の真意についても、自分なりに少し考えてみようと思います。 朝は、一番頭がスッキリしている状態。 まず一番大きな理由は、朝が一番頭がスッキリしている状態だということです。朝早く起きると自然と気持ちがポジティブになりますよね。 この時間をインプットの時間に使うよりも、アウトプットの時間にしたほうが遥かに効率が良いなと思うからです。 一勝負をしたい!でもネガティブな感情は書きたくない! そして「下書きをつくって、それを何度も編集したくない。」という気持ちもあります。 もちろん下書きを書いて何度も編集を繰り返した方が「記事の精度」は上

    hirofumi21
    hirofumi21 2014/09/30
    本日更新したブログです!:僕が朝にこだわる理由。 | 隠居系男子