ガジェットに関するhirok52のブックマーク (115)

  • 今時のテレビの正しい購入時期と選び方

    新しいパソコンもそうですが、新しいテレビっていつ買うのが賢明なの、というのは判断しづらい問題ですよね。何やら機能も増え続けているし、価格も下がり続けているし。んー...。 という方のためにいくつか選び方のTIPSをご紹介。 実は今、お値ごろ感がピークに達している時期らしいです。なぜかというとクリスマスに向けて各企業は新しいモデルを発売するのですが、今はその新しいモデル待ちのいわゆる谷間の時期。古いモデルの在庫を抱えたくない量販店は何としても新モデルが来る前に...と考えているはず、ということは、今が一番安く買えるタイミングかも知れません。 では、テレビの良し悪しって何で判断するの、という話になるのですが、一番簡単な方法はコントラストを見ることだそうですよ。詳細は、以下でどうぞ。 今日のHDTVでチェックするもっとも重要な箇所はコントラスト。暗いシーンが流れている時に画面の黒い部分の周りを手

    今時のテレビの正しい購入時期と選び方
    hirok52
    hirok52 2008/10/29
    2ヶ月前に買ったテレビ、8万円程値下がりしてた!でもきりがないなので後悔はしてない。
  • JustAnotherGeekBlog.com |

    The first website, shown in a simulation of the first browser. (Credit: CERN) 30 years ago today, March 12, an engineer at The European Organization for Nuclear Research (CERN) had an idea that would change the world.  In a document entitled “Information Management: A Proposal”, CERN engineer Sir Tim Barnes-Lee laid out his vision for a system of managing and linking information. The system he env

    JustAnotherGeekBlog.com |
    hirok52
    hirok52 2008/10/22
    板を交互に動かすことが動力になるようなので、電力も必要無いみたい。遊ぶ場所があれば間違いなく買うわ-。
  • 書いた字に違いがでるという本質で勝負したかった - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    三菱鉛筆「芯が自動的にとがるシャープペン」(2) 書いた字に違いがでるという質で勝負したかった (聞き手:林田 孝司=フリーライター) (前回の記事はこちら) 自動的に芯先がとがるという新機構を備えたシャープペンシル「クルトガ」はヒットし、成功を収めた。しかし、単純に新機構があったから売れたわけではない。そこにあるのは、長い目で見た「クルトガエンジン」という芯を回転させる機構への強い思い。メカニズムのおもしろさだけでは売りたくない──。これからのスタンダートとして、正統派のシャープペンに育てるための戦略をとった成果だった。 筆圧が弱い人でも強い人でもちゃんと使えるように繰り返し試す 自動的に芯がとがるシャープペン「クルトガ」の開発を担当した、三菱鉛筆・横浜開発センター課長代理の中山 協さん 芯の動きを横の回転に変えるための歯数が20ではダメだから、もっと多くしろといっても簡単

    hirok52
    hirok52 2008/10/03
    自動的に芯がとがるシャーペン。450円の価値はありそう!
  • 1000個以上のLED、ロームブースを照らす

    CEATECのロームブースは、使われている照明のすべてがLED。一見したところLEDだとは分からないが、消費電力は3分の1で済んでいる。 低消費電力で長寿命で、と照明としても注目を集めるLED。CEATEC 2008のロームブースは、なんとブース内の照明すべてをLEDを使ってまかなっている。長い蛍光灯型のLEDが700、ダウンライト型が300個以上と、なんともぜいたくなブースだ。 従来照明を使ってブースを作った場合、消費電力は9万1050ワットだが、LED照明で固めたロームブースの消費電力は2万7442ワット(取材時)。実に3分の1の電力でまかなわれている。 「と言っても、このLED照明を用意するのにかかった金額は答えられませんが。今後の照明としてのLEDをアピールするために、ロームが50周年ということもあって用意しました」 LED照明というと、高い(まだ数万円の単位)、低消費電力(とい

    1000個以上のLED、ロームブースを照らす
  • オリンパス、マイクロフォーサーズ対応機の開発を発表

    オリンパスは22日、マイクロフォーサーズ規格に準拠したデジタル一眼カメラおよび交換レンズの開発を発表した。ともに発売日と価格は未定。23日からドイツ・ケルンで開催するイベント「フォトキナ2008」にコンセプトモックアップを参考出品する。 8月5日に松下電器と共同で発表したマイクロフォーサーズ規格に準拠したレンズ交換式デジタル一眼カメラ。オリンパスでは初となるマイクロフォーサーズ機で、同社のデジタル一眼レフカメラ「E-システム」の新製品として提案する。 マイクロフォーサーズは、フランジバックをフォーサーズ比50%、マウント外形を同6mm縮小し、ボディとレンズの小型軽量化を可能とする新規格。事実上、ミラーレスのライブビュー専用規格となっている。また、マウントの電気接点を増やすことで、AFの高速化が可能。撮像素子の大きさはフォーサーズ規格と同じ4/3型。 オリンパスでは、「コンパクトデジタルカメ

    hirok52
    hirok52 2008/09/24
    デジイチというよりもはや普通のデジカメ風。コレで高画質の写真が撮れるんならちょっと欲しい・・。
  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    hirok52
    hirok52 2008/09/17
    今週末にでも買いに行く。
  • ブリタ vs シーガルフォー 味、使い勝手、コストパフォーマンスでポット型と据え置き型の浄水器を比較 - 日経トレンディネット

    ほかを使っていないので、あまり疑問を持つことなく使っていたが、ある時、ブリタのポットタイプ浄水器の水を飲む機会があった。その時の水が、何となく我が家の水より美味しい気がした。しかも、ポット型というスタイルが経済的な感じがした。 調べてみると、シーガルフォーもブリタも、浄水器として実績もあり、評判も良い。ただ、浄水器というのは、ランニングコストが極端に高いとか、浄水後の水がやけに不味いといったことがない限り、悪い評判は立たないだろう。それぞれを実際に比べる機会も少ない。しかも、据置型とポット型では、使い勝手もかなり違うだろう。その両方を使い比べ、水を飲み比べると、浄水器の使い方を見直せるのではないか。その結果、水を節約し、浄水器のランニングコストを軽減。より美味いお茶が飲めたりすれば、それは立派な家事への貢献ではないか。実の所、美味い水が飲みたいというだけの動機なのだが、そんな理屈で奥さんを

    ブリタ vs シーガルフォー 味、使い勝手、コストパフォーマンスでポット型と据え置き型の浄水器を比較 - 日経トレンディネット
    hirok52
    hirok52 2008/09/12
    ブリタの新製品、ナヴェリアは日本の冷蔵庫に入るサイズらしい・・。というか、他のが冷蔵庫に入らないなんて知らなかったよ-!
  • iPhoneや携帯電話用の追加レンズ「eyeMobile」

    iPhoneや携帯電話のカメラで遊ぶバリエーションが、グッと広がります。 株式会社マウスの「eyeMobile」は、携帯電話用コンバージョンレンズです。魚眼、望遠、超ワイド、ワイド、接写、センターフォーカス、マルチ3Rフィルター、クロススクリーンフィルタ、円偏光フィルターなど、さまざまなシーンに対応したレンズを携帯やiPhoneに取り付けて使います。取り付けは専用クリップで携帯を挟み込むスタイルなので、携帯電話の形に合わせて買う必要はありません。 また、曲面にレンズがついているiPhoneのためには、特別のアタッチメントが用意されています。皮でできたパッキンのようなもので、これをレンズとiPhoneの間に挟むとレンズは水平になるというものです。 レンズは1200~3300円まで。iPhone用アタッチメントは315円。特にiPhoneのカメラは現時点でもトイカメラ扱いになっているので、広角

    hirok52
    hirok52 2008/09/01
    魚眼レンズ、欲しい!
  • 9.9mmの超極薄モデルも--ソニー、新「BRAVIA」4シリーズを発表

    ソニーは8月28日、液晶テレビ「BRAVIA」シリーズに、薄さ9.9mmの超極薄モデル「ZX1」シリーズをはじめ、4倍速動画表示機能を内蔵した「W1」、コントラスト比100万対1を実現した「XR1」、ブラビアエンジン2プロ搭載の「X1」と、全4シリーズ8機種を発表した。 10月10日および11月10日より発売される。価格はオープン。 発表会の冒頭に挨拶を行った代表執行役副社長コンスーマービジネスグループ担当の井原勝美氏は「2007年度は史上最高の売り上げと利益を記録することができた。これを受け2008年は製品を進化、拡充し、当に喜んでいただける製品を出す時期だと考えている。秋冬商戦に向け、各カテゴリの新製品を発表していくが、今日はこの先陣にあたるBRAVIAをご覧いただく。力を込めた自信ある商品になった」と新製品を紹介した。 全機種ともに液晶パネルには1920×1080ドットのフルHDパ

    9.9mmの超極薄モデルも--ソニー、新「BRAVIA」4シリーズを発表
    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    4倍速の液晶欲しい・・。でも新製品は高いから、型落ちで我慢。
  • プリティーなアニマル付箋紙

    たべっ子どうぶつを思い出しました。 デザインフィルから、8/21に発売された「付せん紙 ロング」。ディスプレイの前のみなさんの大方の予想通り、女性をターゲットにした商品ですが、ギズモ君のデスクやディスプレイに貼ったりしても、いいんじゃないでしょうかね。タスクを付箋へ書いてデスクに貼ってる人なら、もれなくデスクが動物園に様変わりです。 気になるお値段は336円。ワニ、ヘビ、イヌ、クマ、キリン、ペンギンの6種類入り(10シート、各2色入り)です。なにかが渇いたオフィスに潤いを、与えてくれるかもしれません。たべっ子どうぶつがべたくなるとか。 [NIKKEI DESIGN] (常山剛) 【関連記事】 ・「なんだ、ボールペンかよっ!?」的なストラップ ・ナビ性能をアップさせた付箋 ・ポストイットに書いた文字を自動でパソコンに取り込む「Quickies」(動画あり)

  • アップル、バッテリ問題の第1世代iPod nanoを交換

    アップルジャパンは8月20日、第1世代「iPod nano」のバッテリが過熱するなどの問題に対して、該当機種を顧客窓口であるAppleCare(フリーダイヤル:0120-27753-5)にて交換すると発表した。 これは2005年9月から2006年12月に販売された第1世代iPod nanoのバッテリ過熱や使用不可、変形などの報告を受けての対応となる。 アップルジャパンでは「これまで、重大な人的被害や物的損害は報告されておらず、また他のiPod nanoのモデルについてはこうした報告はまったく受けていない」としており、第1世代iPod nanoを使用ユーザーで少しでも不安を感じた場合はAppleCareに連絡してほしいとしている。

    アップル、バッテリ問題の第1世代iPod nanoを交換
  • iPod過熱で火災2件 原因特定できず回収はせず - MSN産経ニュース

    経済産業省は19日、今年1月と8月に、米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod nano」(アイポッド・ナノ)の過熱が原因とみられる火災が東京都内で2件発生したと発表した。同省は今年3月にも別の火災1件を発表しており、同製品の利用者に注意を呼びかけている。 経産省によると、問題のiPodは平成17年9月から約1年間販売され、国内の販売台数は約181万台。今年1月には、東京都で充電中にバッテリーが過熱し、畳を焦がすなどした。また、これらの火災とは別に、過熱した製品に触れて軽いやけどを負った事故が2件、製品が破損した事故が12件起きていたことも、同社への聞き取り調査で明らかになった。 同社はバッテリー内部に何らかの欠陥があるとみているが、原因が特定できていないことなどから、「回収は行わず、同様の事故が発生した場合は修理を受け付ける」としているという。

    hirok52
    hirok52 2008/08/20
    iPod nano!充電の際は気をつけよう・・。
  • バック・トゥ・ザ・フューチャーのあの靴がとうとう発売か

    『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』に出てきたスニーカーを覚えていますか? そう、自動的にサイズ調整するアレです。 このに関しては、今まで実現のための署名運動などが行われてきましたが、ナイキは特に何のアクションも起こそうとはしてきませんでした。 昨日までは。 と、いうわけで、ナイキはとうとう、そのものではないまでも、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』にインスパイアされたを出すことに決めたようです。 Hyperdunks sportラインの限定版。足首の部分が高くなっていて、映画に出てくるのように「2015」と文字が入るようです。発売は今年の夏の終わりごろから。生産数とか販売方法とか価格とかは一切不明。以下に全体を写した写真を置いておきますね。

    hirok52
    hirok52 2008/07/02
    自動サイズ調整機能は無くても、好みのデザイン。発売されないかなあ。
  • 泳ぎながら音楽が聴ける、スピード社ブランドの携帯プレーヤー - 日経トレンディネット

    新型水着で知られる英国のスポーツ用品メーカー、Speedoのブランドを冠した水中用の携帯音楽プレーヤー「Aquabeat(アクアビート)」が7月4日に発売される。iriver japanが同ブランドでの販売権を取得し、直販サイトやスポーツセレクトショップ「OSHMAN’S」などで順次販売する。価格はオープンだが、直販価格は1万4800円となっている。 スイミングゴーグルの後頭部にあたる位置に装着し、付属の防水イヤホンを耳に入れると、泳ぎながら音楽を聴ける。内蔵メモリー容量は1GBで、128KbpsのMP3楽曲なら240曲程度を収録できる。連続再生時間は約9時間。水中で操作しやすいようボタンのデザインを工夫してあり、例えば電源オンと再生、曲送りを1つのボタンで行える。 防水性能基準「IPX5/7」を満たし、水深1mに30分間放置しても浸水せず、全方向からの水流に耐える。水上バイクや釣りなど水

    泳ぎながら音楽が聴ける、スピード社ブランドの携帯プレーヤー - 日経トレンディネット
    hirok52
    hirok52 2008/07/01
    これは欲しい!昔からこういうの販売されないかなあと思っていたのよね!購入検討。
  • 新聞紙や雑誌をさっと縛れるヒミツ道具

    新聞や雑誌の束をきれいに縛るのが得意だという人はどれぐらいいるのだろうか? 筆者自身はあの十字縛りが異常に苦手だ。慣れないながらも挑戦すると、思った以上に時間がかかる。しかも、いざ出来上がりを見ると指だって楽々入ってしまうゆるゆるぐあい。これではゴミ捨て場に持っていくだけでもほどけてしまうかもしれない。

    新聞紙や雑誌をさっと縛れるヒミツ道具
    hirok52
    hirok52 2008/06/26
    十字にしなくても縛れるのが便利そう。メモ。
  • コップ1杯の水で洗えて、すぐに衣服が乾く画期的な洗濯機が来年登場へ

    イギリスでコップ1杯分の水で衣服を洗うことができる洗濯機が来年登場するそうです。また、ごく少量の水しか使わないために衣服が乾くのも早いとのこと。 まさに革命的と言える洗濯機ですが、水が少なくて済むだけでなく衣服がすぐに乾くようになるのは、特に日々の洗濯に苦労している一人暮らしの人には朗報かもしれません。 詳細は以下から。 Virtally waterless washing machine heralds cleaning revolution | Press releases | Media | University of Leeds この記事によると、イギリスのLeeds大学の研究者がコップ1杯の水を使って洗濯できる新しい洗濯技術を完成させたそうです。これは繊維化学を専攻している教授によって考案された技術で、コップ1杯の水と微少なプラスチックの粒を使って、衣服に付着したコーヒーや口紅な

    コップ1杯の水で洗えて、すぐに衣服が乾く画期的な洗濯機が来年登場へ
    hirok52
    hirok52 2008/06/12
    どこまで汚れが落ちるんだろう・・。洗濯機はしばらく買わない方がいいのかなあ。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » iPhone 2の噂のまとめ

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » iPhone 2の噂のまとめ
    hirok52
    hirok52 2008/06/04
    来週には発表になるとの噂。日本向けはソフトバンクからとの噂ですが・・。
  • 忍者気分を味わえる画鋲のコンセプト

    Chromolyというデザイン集団の提案するコンセプトデザインです。上司が攻撃的なタイプでストレスがたまっている人にぴったり。コルクボードなどに紙をとめる画鋲の代わりにつかえる手裏剣です。奇声を発しながらこれをボードに投げつければ、少しは気が晴れるし、みんながかわいそうに思っていたわってくれるでしょう。なによりそんなことで思い詰めていた自分がばかばかしく思えてくるはず。 残念ながらまだ製品化されていません。出たら絶対買います! そしていまから奇声を発する練習をしておきます!

    hirok52
    hirok52 2008/06/03
    家中の画鋲をこれにしたい!オサレ。
  • ブルーレイ・ディスクは普及する前に時代後れになる危険性 - どんだけニュース

    ブルーレイ・ディスク(BD)は、競合規格が敗れ去ったにもかかわらず普及にいまだ拍車がかからない状態に直面している。 ビジネス・ウィーク誌によると、6年間におよんだ次世代DVD規格戦争は今年に入って終わったものの、米経済の低迷を受けて消費が鈍化し、高額のBD対応プレイヤーの購入を控える消費者が増えている。 一方、アップルやネットフリックス、Amazon.comらが映画のダウンロード・サービスを開始したことから、BDは普及する前にダウンロード・サービスに市場を浸され時代後れになる危険性すら指摘されている。 調査会社NPDの調べによると、BD製品の売り上げは1月に40%も落ち込んでいる。それに対してソニーや映画製作会社、小売業者らは、1月におけるBDプレイヤーの品不足が影響したことが原因だと指摘。さらに、2月には同プレイヤーの在庫が増えたことから、売り上げが前月比2%増になった点を強調している

    hirok52
    hirok52 2008/05/16
    片面25GBもあるBDがすぐにダウンロードサービスに取って代わられるとは思わないなあ。個人でもTBの回線がもてるようになればダウンロードが主流になるだろうけど。
  • iPodのイヤホンをきれいに巻き取る2つの方法:日経ビジネスオンライン

    iPodのイヤホンを巻き取るライフハックはいくつかあるので、今回ご紹介する方法をすでに知っているという人もいるだろう。最初にご注意しておくと、これからご紹介する巻き取り法はイヤホンのコードを傷めやすくする。普段使いのイヤホンは消耗品だと割り切って使う人向けだと理解していただきたい。なお、販売されている専用の巻き取りグッズもいくつか試してみたが、あまり使い勝手が良いとは思えなかった。 手順で説明しよう。説明には最新のiPod nanoを使っているが他のタイプでも同じだ。 まず、iPodをロックし、オモテ面にねじりのない輪を作り、親指で輪が開かないように押さえる(写真1)。なお、この輪の大きさはイヤホンのコードの長さとも関係するので、一通り手順が分かったら、ご自身がお使いのイヤホンに合わせて大きさと位置を調整するとよい。 輪を押さえた状態でコードを巻き付けていく。このとき、できるだけコードが重

    iPodのイヤホンをきれいに巻き取る2つの方法:日経ビジネスオンライン
    hirok52
    hirok52 2008/05/08
    鞄の中がグチャグチャにならないために、イヤホンをきれいに巻き取る方法。