タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (18)

  • [ニュース] はてななどの各社担当者が自作サーバーのノウハウを紹介

    はてなサイバーエージェントなど、5社の担当者が自作サーバーに関するメリットやデメリット、ノウハウなどを紹介する「自作サーバカンファレンス」が11月25日に開催された。 自作サーバーのメリットといえば、コストダウンがもっともわかりやすいメリットだったが、最近ではベンダー製サーバーの価格低下やクラウドサービスも充実し、コスト面では以前ほどの価格差はなくなってきている。しかし、「まだまだ自作サーバーの可能性は豊富にある」ということで、はてななど自作サーバーを利用するITベンチャー5社が自社の導入例をもとにメリット・デメリット、ノウハウなどを紹介するカンファレンスを開催した。 カンファレンス冒頭に登壇した、株式会社はてなで執行役員を務める田中慎司氏は「はてなでは設立当初から自作のサーバーを使ってきているが、ここ最近を見ると他社でも自作サーバーを使用するケースが出てきている」とコメントした。 また

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/11/29
  • NTTデータ、「Doblog」の障害要因を説明。一部記事は復旧見込み

    NTTデータは19日、サービス停止状態が続いているブログサービス「Doblog(ドブログ)」の復旧作業に関する第2報を発表した。具体的な時期は未定だが、機能制限を設けた形でのサービス再開を目指しているという。 Doblogでは、2月8日10時頃にデータベースサーバーとバックアップサーバーの双方でHDD故障を原因とした障害が発生。NTTデータでは、復旧作業を進めていたが、作業中にさらにハードウェア障害が発生したため、2月19日正午時点でもブログの閲覧や記事投稿ができない状態が続いている。これまでに同社に寄せられた問い合わせは約19件だという。 障害発生の詳細な原因に関しては、現時点でも調査中。ただし、同社広報部によれば、RAID 5を構成するデータベースサーバーで、6台のうち2台のHDDに発生したディスク障害で、バックアップサーバーにも障害が波及したという。 復旧状況については、2003年1

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/02/20
    これまでに同社に寄せられた問い合わせは約19件
  • ヤフーとエキサイト、動画共有サービスを終了へ

    ヤフーは、同社が運営する動画共有サービス「Yahoo!ビデオキャスト」を、4月5日に終了する。また、エキサイトの「エキサイトドガログ」も3月2日に終了する。 「Yahoo!ビデオキャスト」は、2007年4月にベータサービス開始後、JASRACの利用許諾を経て2007年7月より正式版へ移行していた。今回のサービス終了にともない、新規動画のアップロードや、関連サービスへの動画挿入は2月16日で終了する。また、4月5日以降は動画を含めた全コンテンツを削除する。ヤフーでは代替サービスとして、動画共有サービス「zoome」「ニコニコ動画」を挙げている。 「エキサイトドガログ」は、エキサイトがピーヴィーと提携し、2006年10月に開始した動画共有サービス。すでに3月2日でサービスを停止することが発表されており、2008年12月1日よりアップロードが停止されていた。また、2月2日にエキサイトブログでの動

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/01/23
  • 国内ブログは1690万〜総務省に聞くブログ調査の手法と実態

    総務省 情報通信政策研究所は7月2日、「ブログの実態に関する調査研究」の調査結果を公開。国内のブログ総数が約1690万、アクティブに更新を続けるブログが約300万と発表した。調査の狙いや詳細について、情報通信政策研究所 調査研究部の佐伯千種主任研究官に伺った。 ■ 「日はブログ世界一」との発表が調査のきっかけ ――はじめに、調査を行ったきっかけを教えてください。 佐伯:情報通信政策研究所は、情報通信政策に関する基礎的な研究を行う調査研究機関です。毎年メディアを流通するコンテンツやネットワーク空間の拡大を定量的に図る調査などを行っており、その一環として今回はブログに着目しました。 ブログを取り上げるきっかけとなったのは、日のブログ記事数が世界一という米Technoratiの発表です。日語を使う人口は世界の中でそれほど多くない中で、情報発信量が世界一というのはきわめて特殊だという印象

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2008/08/19
  • Yahoo! JAPANとニコニコ動画が協業。ヤフオク対応やID連携などを実施

    ヤフーとニワンゴは9日、Yahoo! JAPANの各サービスと動画共有サービス「ニコニコ動画(SP1)」における協業を実施すると発表した。両社では、動画とID連携を軸に新サービスの開発を進めていく。 今回の協業を受けてニコニコ動画では、これまで外部に公開していなかった動画のインデックスデータをYahoo! JAPANに対して初めて提供。これによって、Yahoo! JAPANの動画検索におけるニコニコ動画の検索精度が向上し、ニコニコ動画のログイン後に表示されるページ情報もクロール対象になった。また、Yahoo!ツールバーからの検索にも対応する。 加えて、ニコニコ動画内で提供されている「ニコニコ市場」に、Yahoo! JAPANの「Yahoo!ショッピング」の商品情報も追加される。両社では、従来カバーしていなかった新たな商品の取り扱いに対応し、ユーザーの購入意欲や動画と連動したネタのバリエーシ

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2008/05/10
  • NTTドコモ説明会、「904iを皮切りにドコモは反撃する」と夏野氏

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/04/23
  • 東映、「ロボット8ちゃん」「サイボーグ009」全話を配信

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/02/01
  • KDDI、移動体通信が増収増益。固定通信も赤字改善で黒字化を見込む

    KDDIは25日、2007年3月期3四半期(10月~12月)の決算を発表した。連結ベースでは移動通信事業が好調のために売上高、営業利益ともに前年同期比から増加。また、固定通信事業でもメタルプラスの赤字が改善され、2008年第3四半期には黒字化を達成できる見込みとした。 ■ 移動体通信は引き続き好調。第3四半期の純増はNO.1に 第3四半期の営業収益は8,576億3,500万円、営業利益は866億3,200万円、経常利益は922億9,400万円。第1四半期から第3四半期までの前年同期比では、売上高は前年同期比10.4%増の2兆4,624億7,000万円、営業利益は同22.7%増の3,160億9,300万円と、増収増益を達成した。 事業の中では移動体通信の好調が続き、売上は第1四半期から第3四半期までの前年同期比で7.1%増の1兆9,760億2,900万円、営業利益は同12.1%増の3,358

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/01/25
  • 【2007 International CES】MediaFLOが「V CAST Mobile TV」として米国で開始。日本展開も視野に

    【2007 International CES】 MediaFLOが「V CAST Mobile TV」として米国で開始。日展開も視野に QUALLCOMMの子会社であるMediaFLO USAは、携帯電話向けの動画配信プラットフォーム「MediaFLO」を採用した動画配信サービスを2007年第1四半期に米国で開始すると発表した。Verizonが「V CAST Mobile TV」との名称でサービスを展開する。 ■ 動画のストリーム配信からサービス開始。オンデマンド配信も提供予定 V CAST Mobile TVは、米国内で獲得した716~722MHzの6MHz幅周波数を利用して携帯電話向けに展開。コンテンツはMTV Networks、FOX、NBC、CBSとの複数年契約を締結。対応端末はSamsungの「SCH-u620」、LGの「VX9400」が発表されており、今後も対応端末は拡充し

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/01/17
  • 【CEATEC JAPAN 2006】Microsoft TV講演「IPTVは5年以内にテレビへ革命的な変化をもたらす」

    【CEATEC JAPAN 2006】 Microsoft TV講演「IPTVは5年以内にテレビへ革命的な変化をもたらす」 幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2006」にて5日、米Microsoft TVビジネスデベロップメントディレクターのモニーク・バーバンソン氏による講演「マイクロソフトのIPTVへの取り組み」が開催された。 バーバンソン氏は、講演にてすでに米国やヨーロッパなど一部の地域で提供を開始している、テレビ放送をインターネット経由で配信するサービス「Microsoft TV IPTV Edition(IPTV)」の特徴と展望を語った。IPTVについては、「次世代の消費者向けテレビ」という位置づけのもとで、ネットワークの管理やコンテンツ配信のほかにオンデマン配信環境の構築、番組表の提供などを行なうという概念を示した。 一方で、現在普及しているインターネット上で

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/12/17
  • ドコモグループ会社、アニメファンを対象にした招待制SNS「プレセペ」

    NTTドコモのグループ会社「ハイブ」は、アニメファンを対象にした招待制SNS「プレセぺ」を開始した。利用は無料で、携帯電話からの利用にも対応する。 プレセペは、アニメーションの作品情報や商品、イベント情報を一元提供するポータル的機能を備えた招待制SNS。1950年代以降に発表されたアニメ作品のうち、4,200作品前後をデータベース化した「アニメ大辞典」や、最新のアニメ関連ニュースを紹介する「M-44通信」を備える。なお、アニメ大辞典とM-44通信は、プレセペ会員以外でも閲覧できる。 SNS面では、日記やメッセージ、コミュニティ、足跡など一般的な機能を装備。また、ユーザーページには、「SF癖」や「スパロボ癖」、「ロマンス癖」といったユーザー属性を棒グラフ表示する機能を用意。属性や棒グラフの増減は、参加コミュニティや日記に書き込まれたキーワードによって動的に変化するという。 ハイブでは今後、声

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/11/01
  • アフィリエイトが利用できる動画共有サービス「DreaMovies」

    リデアルは、アフィリエイト機能を実装した動画共有サービス「DreaMovies」を10月17日より開始する。利用は無料。 DreaMoviesは、同社が提供しているアフィリエイトサービス「DreaMall」を利用した動画共有サービス。動画を投稿するとプレーヤー表示ページに自動的に広告が挿入され、広告を経由した広告主のWebサイトへの遷移や対象商品の購入が行なわれた場合に、報酬を受け取ることができる。 動画投稿機能では、MPEG-1/2、WMV、AVIに対応し、1ファイルにつき100MBまでアップロード可能。アップロード後の動画はWindows Media Playerで再生される。また、動画の公開/非公開設定、カテゴリ設定も可能で、他ブログへの添付は不可能だがプレーヤー表示ページのURL出力は可能だ。 アフィリエイトの報酬率は広告によって異なり、報酬は指定口座に振り込まれる。振り込みは、毎

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/10/23
  • デジタルテレビ向けポータル「アクトビラ」が2007年2月に開始

    テレビポータルサービスは2日、ブロードバンド接続機能を持ったデジタルテレビ向けポータルサービス「アクトビラ(acTVila)」を2007年2月1日に開始すると発表した。基料金は無料で、将来的には映像配信サービスやダウンロード・蓄積型サービスの展開も予定する。 ■ メーカー、機種を問わずアクセスできるテレビポータル「アクトビラ」 テレビポータルサービスは、松下電器産業、ソネットエンタテインメント(旧ソニーコミュニケーションネットワーク)、ソニー、シャープ、東芝、日立製作所の6社が、2006年7月に共同で設立した事業会社。デジタルテレビ向けポータルサービスの事業形態や端末技術検討を中心に事業を進めている。 今回発表されたアクトビラは、FTTHやADSL、CATVなどブロードバンドの利用が可能な環境がであれば、プロバイダー問わず利用できるデジタルテレビ向けポータルサービス。登録料や基料金は無

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/10/09
  • ソフトバンクBBが取り組む「コンセントからインターネット」

    ソフトバンクBBは7月14日、高速PLCによる実証実験を実施すると発表した。同社の実証実験に関する取り組みや高速PLCのコンセプトについて、ソフトバンクBBの菅原裕樹氏に伺った。 ■ コンセントにつなぐだけで理論値200Mbpsの高速通信が可能に PLC(Power Line Communications、電力線搬送通信)とは、電源コンセントを介してインターネットに接続できる技術。これまで国内では10~450kHzの周波数帯を利用したPLCが利用可能だったが、この帯域では数百kbps程度の低速度でしかインターネットに接続できなかった。 現在、電力会社などを中心に実証実験が進められている高速PLCは、2~30MHzという帯域を利用し、より高速な通信が可能になる技術。理論値では最大200Mbpsでの通信が可能になる一方で、アマチュア無線を初めとする既存の無線設備に影響を与える可能性があるため、

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/08/24
  • タブブラウザ「Sleipnir2.4 正式版」と専用RSSリーダーを公開

    フェンリルは13日、タブブラウザの最新版「Sleipnir2.4 正式版」とSleipnir専用プラグイン「Headline-Reader Plugin 正式版」を公開した。対応OSは、Windows XP/2000/Me/98SE/98(Windows XP SP2以上を推奨)。同社サイトから無償ダウンロードできる。 Sleipnir2.4 正式版の、Sleipnir2.4 ベータ版からの主な変更点としては、キャッシュ機能の強化を図り起動を高速化したほか、ベータ版で実装した「SmartInstaller」の完成により、プラグインによる機能拡張が容易になったという。あわせて、拡張機能をインストールする過程でSleipnirが起動できなくなるケースを想定し「拡張機能を外して起動」できるモードを追加した。 2.4正式版では、データベース「SQLite」を搭載。今後開発するプラグイン、スクリプト

  • ウィルコム、W-ZERO3新モデルを発表。夏にはロケーションフリーに対応

    ウィルコムは、IEEE 802.11b準拠の無線LANを搭載したPHS端末「W-ZERO3」の新モデルを発表した。6月22日に発売し、ウィルコムストアでの価格は新規・機種変更ともに44,800円。メモリの強化が図られたほか、新たなカラーバリエーションが用意された。 型番は「WS004SH」で、メモリが従来モデル「WS003SH」の128MBから256MBに拡張され、インストール領域やユーザー領域が従来機比で3倍となったほか、英和・和英・国語辞典を収録した辞書ソフト「DicLand」をプリインストール。なお、辞書ソフトは従来のユーザー向けにも9,000円程度で販売される。 法人向け向け機能として、OSもExchangeサーバーとの連動が可能な可能なMSFPに対応したWindows Mobile 最新バージョンに変更された。カラーバリエーションはパールホワイトとガンメタリックの2色を用意、どち

  • So-net、ユーザーオリジナルのSNSが作成できる「So-net SNS」ベータ

    ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)が運営するSo-netは、ユーザーがオリジナルのSNSを作成できる「So-net SNS」ベータ版を6月6日に開始する。So-net IDを取得すれば無料でSNSを開設できる。 So-net SNSは、1つのSNSサービスに加入するのではなく、ユーザーごとに独立したSNSが作成できるサービス。1つのSo-net IDにつき1つのSNSを作成でき、参加方法は誰でも参加できる登録制と、既存参加者からの招待が必要な招待制から選択できる。なお、参加にはSo-net IDの取得は必要なく、複数のSo-net SNSに参加できる。SNSシステムのベースには、オープンソースの「OpenPNE」を採用している。 機能面では自分のプロフィールや日記、メッセージ送受信、足あとなど「先行するmixiとほぼ遜色ないと思っていただいて問題ない(SCN ポータル事業部門

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/06/06
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - 誤解から賞賛へ。Ajaxで再評価されたJavaScriptから学ぶこと

    Googleマップによる“Ajax”の隆盛 最近、「Ajax」という言葉を耳にすることはありませんか? Ajaxとは、「Asynchronous JavaScript + XML」の略称で、「えいじゃっくす」と呼ばれています。このワード、半年ほど前に突然盛り上がりだして、いまではWebエンジニアの間ではお馴染みの言葉になっています。 今年の2月に、Googleが「Googleマップ」という地図サービスのベータリリースを行ないました。 地図に関するサービスは、これまでも数多く存在していますし、特にYahoo!やその他大手ポータルのそれは高機能かつデータベースも充実していて、実用性十分です。そんな地図サービス界隈に、いまになってGoogleが乗り込んでくる、というので、Webな人たちは固唾を呑んでそのリリースを待っていました。 そうしてリリースされたGoogleマップは、人々の期待を裏切ら

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/09/08
    刺さった。「人は成果物でしか物事を評価することができない」
  • 1