タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ngnに関するhiroki_yaのブックマーク (4)

  • 「NGNに移行しなければ通信事業者は立ち行かなくなる」---アクセンチュア 代表取締役社長 程 近智氏

    アクセンチュアはコンサルティング最大手として,大企業の経営とシステムを支えてきた。その一方で,世界の主要な通信事業者とパイプを持ち,次世代ネットワーク「NGN」(next generation network)の構築も手がける。コンピュータとネットワークの融合が進み,NGNの構築ラッシュを目前に控えた現状をどう見ているのか。ユーザー企業と通信事業者の双方を熟知する程社長に聞いた。 NGNに移行すれば,これまで通信事業者が抱えていた多くの問題が解決される。通信事業者のバックエンド・システムは現状,ビリング(請求)などのBSS(business support system)から,顧客情報を管理するOSS(operation support system)まで,機能ごとにシステムがバラバラ。サービスごとでもシステムが別々になっている。このため業務効率が悪く,サービス提供が遅れたり,採算割れにな

    「NGNに移行しなければ通信事業者は立ち行かなくなる」---アクセンチュア 代表取締役社長 程 近智氏
  • 「最も伸びるのは企業向けネットワーク・サービス事業」、NECビッグローブの佐久間洋代表取締役

    NECビッグローブの佐久間洋代表取締役執行役員専務は、企業向けのネットワーク・サービス事業が同社の成長戦略を支えるとの見通しを示した(写真)。その中核となるのが、インターネットを使った情報配信システムの構築や運用を手掛ける「プラットフォームサービス事業」だという。 NECビッグローブは、NECのISP事業部門が7月3日付けで分社したもの。同社は新会社発足に当たり、3柱の事業計画を策定した。プラットフォームサービス事業はその一つ。そのほかに、従来からの「ISP事業」と、動画などのコンテンツを配信する「ブロードバンドメディア事業」がある。 この三つの事業の中で、プラットフォームサービス事業を今後の一番の成長事業と位置づけているのは「NGN(次世代ネットワーク)の普及で、企業のニーズが拡大する」(佐久間氏)と目論んでいるからだ。例えば通信事業者各社が帯域を保証したNGNを提供するようになれば、

    「最も伸びるのは企業向けネットワーク・サービス事業」、NECビッグローブの佐久間洋代表取締役
  • 【デスク松原敦が慮る!】ちょっと肩透かしだったNTTのNGN情報公開

    NTTのNGN構築が一つのマイルストーンを迎えた。トライアルのネットワークで使うインタフェース仕様を公開したのだ(関連記事)。トライアルの開始は12月だが,インタフェース公開が,トライアル参加申し込みの開始である。ビジネスとしてのNGNがこれで始まると言っても過言ではない。 発表されたインタフェースは大きく分けて3種。他の通信事業者と接続するNNI(network-network interface)とユーザーの端末を接続するUNI(user-network interface),ASPと接続するSNI(application server-network interface)だ。このうちSNIは今回の発表以前はANI(application to network interface)と呼ばれていた。 この中で筆者が最も注目をしていたのがSNI(旧ANI)。なぜならば,これこそがNGNがこ

    【デスク松原敦が慮る!】ちょっと肩透かしだったNTTのNGN情報公開
  • メディア・パブ: 「大手ポータル企業は死滅する」とネットインフラ側の怒り爆発

    “Leo Hindery's death sentence for the portals”という物騒な見出しの記事を,Tech Confidential Blogというブログで見つけた。 Convergence 2.0会議の基調演説で,Leo Hindery(Managing Partner, Intermedia Partners VII, LLP)が 喋った内容をまとめたブログエントリーである。Leo Hinderyはかつて米ケーブル会社TCIのCEOも務めた人物。“ポータル会社に死を”といった感じの基調演説をブツぐらいだから,ポータル会社のビジネスのやり方には我慢できないようである。 彼の主張はこうだ。まずコンテンツ/流通に関わる業種を,次のように3種に分類した。 ・Portals (AOL, eBay, Google, MSN, Yahoo), ・Content Provider

  • 1