タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

サワーに関するhiroomiのブックマーク (3)

  • 流行りのレモンサワーの作り方が大変な事に!超旨い最先端レモンサワーが飲める店6選

    レモンサワーが注目されて久しいが、ただ流行っているからと、普通のレモンサワーを飲んでいても楽しくない!ある程度酒を嗜んできた大人なら、昔ながらのレモンサワーではなく、最先端なものをチョイスしたいものだ。 そこで今回は清涼感と苦味のマリアージュが新しい丸絞りレモンサワーと、氷代わりにレモンを採用した凍結レモンサワーをご紹介!進化系レモンサワーの2大勢力を楽しもう! 丸ごとレモンを粉砕。ほろ苦く、舌触りも官能的で、クセになる 『堂 とだか』五反田 何でも粉砕しそうなブレンダーがカウンターの一角に鎮座。内容を店主・戸高雄平さんに尋ねると「種を取っただけの丸ごとレモン。それから、レモン水と少しの塩」とニヤリ。オーダーが入るたびに、その原液とキンミヤ焼酎を合わせ、一杯を作っていく。 着想の源は調味料の塩レモン。使っていて、皮も入っ......

    流行りのレモンサワーの作り方が大変な事に!超旨い最先端レモンサワーが飲める店6選
    hiroomi
    hiroomi 2017/05/09
    "ほのかに甘く、そして、心地良く苦い味わいは「〆に飲む方もいらっしゃる」。至極、納得。 冷凍したレモンは皮ごとグレーターを使って手作業ですりおろす。調味はほんの少しの砂糖で"
  • 冷凍レモンでつくるレモンサワー|焼酎飲み方研究所|アサヒビール

    「飲み研」的レモンサワーのレシピ キリッと冷たくて、レモンの爽やかな香りや味わいがダイレクトに楽しめる「飲み研」的レモンサワー。お家でカンタンにできます! 材料 1. 焼酎大五郎 (ミニ五郎) 2. 氷 3. 炭酸水 (ウィルキンソン タンサン) 4. レモン 5. ガムシロップ (お好みで) 作り方 1. 焼酎、炭酸水、グラスを冷蔵庫で冷やしておく。 2. グラスの表面ぐらいまで氷を入れる。 3. 焼酎、炭酸水をグラスに注ぐ。 (焼酎:炭酸水=3:7) 4. 凍らせたレモンをすり下ろして入れる。 5. お好みでガムシロップを入れる。 研究おさらいレポ 今回の研究のポイントをもう一度おさらい。 動画では伝えきれなかったコツとその理由もご紹介。 1.グラス、炭酸水、焼酎を冷やそう レモンサワーのおいしさは、飲み口の爽快さ、炭酸の強さがポイント。そのためには「冷たい」ことがとても重要。「冷たい

    冷凍レモンでつくるレモンサワー|焼酎飲み方研究所|アサヒビール
    hiroomi
    hiroomi 2017/05/04
    ”ガムシロップ (お好みで)”コク出しかな。
  • 【永久保存版】キテますレモンサワー!東京都内の「おかわり!」が止まらない名店5選 | NIPPON SHOCHU MAGAZINE | 宝酒造株式会社

    宝酒造の長い歴史で培われた熟練の技が織り成す焼酎造り。知るほどに呑みたくなる「焼酎」のちょっといい話をお届けします。

    【永久保存版】キテますレモンサワー!東京都内の「おかわり!」が止まらない名店5選 | NIPPON SHOCHU MAGAZINE | 宝酒造株式会社
  • 1