タグ

総量規制に関するhiroomiのブックマーク (18)

  • 吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に? 第三者委員会が明らかにした千葉の強豪校の実態(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    千葉県柏市の市立柏高で2018年12月、吹奏楽部に所属する2年の男子生徒が自殺した。市の第三者委員会が今年3月末に公表した調査報告書は、自殺の直接的な原因は特定できなかったとする一方、背景として部活の長時間練習を挙げ「授業時間と合わせると過労死ラインをはるかに超える。過多であったことは明らかだ」などと指摘。吹奏楽強豪校の過酷な練習実態を明らかにしただけでなく、学校側のずさんな対応も批判した。(共同通信=田中亮佑) 日スポーツ界にはびこる「鉄拳制裁」暴力、性虐待も ▽学校の中庭で… 男子生徒は18年12月5日午前2時15分ごろ、柏高の中庭で倒れているのを巡回中の警備員に発見された。男子生徒のかばんからは「幸せな最期を迎える」という自殺を示唆するメモが見つかり、状況から自殺したとされる。前日も部活動の練習に参加、部員たちは第三者委の調査に、普段と変わった様子はなかったと振り返る。 男子生徒は

    吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に? 第三者委員会が明らかにした千葉の強豪校の実態(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2022/06/06
    ”授業時間と合わせると過労死ラインをはるかに超える。”時間が簡単と言うのもわかるけど、学校時間も総量規制で、どう短時間に濃くするか考えないとね。お悔やみ申し上げます。
  • 「魚がいても獲らない」 漁業先進国・ノルウェー

    秋はサバに脂がのって美味しくなる季節です。2013年夏~秋、大型中心だった昨年と異なり小型のサバが多くなっているという大事なことに気が付かねばなりませんが、北海道では35年ぶりにサバの漁獲が2万トンに達し、釧路や八戸がサバの水揚げでにぎわいました。昨年の6船団より漁船が増加し、20船団にそれぞれ約1000トンが配分されました。 「北海道でサバ漁復活!」とはいかず…… この事実だけを考えると、「そうか、北海道でサバがたくさん獲れるようになってよかったな、今後に期待できるかも?」と思われるかもしれません。漁業者には2万トンの漁獲枠が割り当てられて、水揚げがその数量に達したことも、喜ばしいことのように思えます。 しかし、現在の日の資源管理方法のままでは、北海道でのサバ漁復活とは、残念ながら簡単にはいかないことでしょう。今は東日大震災で太平洋のサバ漁に様々な形で漁獲圧力が弱まったことで、乱獲を

    「魚がいても獲らない」 漁業先進国・ノルウェー
    hiroomi
    hiroomi 2018/10/30
    "昨年34年ぶりに9000トン獲れたわけですが、それが最初から、その数量の倍ほどの2万トンでは"試しと、本番別にしてってところか。
  • 資源管理の部屋:水産庁

    水産政策の改革全般に関する情報はこちら 新たな「水産基計画」の決定について 1.資源管理の意義・背景 我が国の漁業は、国民に対して水産物を安定的に供給するとともに、水産業の発展や漁村の振興に寄与するという極めて重要な役割を担っています。しかし、我が国の漁業生産量は、長期的な減少傾向にあり、国民に対して水産物を安定的に供給していくためには、この減少傾向に歯止めをかける必要があります。 漁業生産量の減少については、様々な要因が考えられますが、適切な資源管理を行い、水産資源を維持できていれば、その減少を防止・緩和できたと考えられるものが多くあります。 資源管理に関する従来の公的な規制は、船舶の隻数及びトン数の制限と漁具、漁法、漁期等の制限による漁獲能力の管理が主体でした。 しかし、近年の漁獲に係る技術革新により、船舶の隻数、トン数等当たりの漁獲能力が増加し、船舶の隻数、トン数等の制限による管理

    hiroomi
    hiroomi 2018/02/14
    この書きっぷりからすると要法改正か。もしくは、資源管理を環境省に移管するか。農林水産省、金額から見たら、資源管理を分離してたらすっきりするんじゃないかと。
  • 除雪作業の重機運転者が死亡 福井豪雪、疲労ピーク(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 記録的な大雪の除雪に当たっている福井県内の建設業者の疲労がピークに達している。10日夜には福井市内で除雪作業を行っていた重機の男性オペレーター(66)が、重機内で心肺停止の状態で見つかった。長時間の作業が続く市内の建設業者の1人は「業者はみんな懸命にやっている。市民の皆さんは車での不要不急の外出は控えて、スムーズな除雪に協力してほしい」と呼び掛けている。 【写真】圧雪が緩みガタガタ悪路 男性が亡くなったのは、福井県護国神社南西の市道交差点付近。福井市などによると、男性は市の依頼を受けて現場付近の除雪の担当をしていた。 市や近くの住民によると10日午後8時半ごろ

    除雪作業の重機運転者が死亡 福井豪雪、疲労ピーク(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2018/02/12
    “大雪のときには市民の皆さんは主要道路の除雪が終わるまでは、車での外出はなるべく控えてほしい。交通量が少なければ、それだけ早く除雪は終わる」と”
  • 亡くなった時、携帯を握ったまま… NHK記者過労死:朝日新聞デジタル

    公共放送のNHKで、選挙取材の最前線にいた31歳の記者が過労死していた。愛する娘を失った遺族は、過労死の事実を局内で共有し、再発防止に全力を尽くすようNHKに求め続けてきた。 6月14日都議選告示、23日投開票。7月4日参院選公示、21日投開票。NHK首都圏放送センターで都政を担当していた佐戸未和さんは2013年夏、立て続けに選挙の取材に走り回っていた。遺族によると、候補者と陣営関係者への取材、演説の撮影や録音、候補者の獲得票数を局内で予想する「票読み会議」への出席などで多忙を極めた。 参院選の期間中に計3回、夜7時から全国放送される「ニュース7」などで東京選挙区の選挙戦をリポートしていた。死亡したのは、参院選の投開票から3日後の7月24日ごろ。同月末に横浜放送局への異動が決まっており、前日の23日は勤務終了後に送別会に参加していた。翌24日未明に都内の自宅に帰宅した後に倒れたとみられる。

    亡くなった時、携帯を握ったまま… NHK記者過労死:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2017/10/05
    週の勤怠と行動管理か、勤怠と課題管理ベースにして、現場からは時間がないと言われつつ面談だろうかね。/と書いたら破たんしたPMだったと。
  • It works!

    It works!

    It works!
    hiroomi
    hiroomi 2017/09/26
    帯域制限とどううまく付き合うかが学習できたらよさそう。とか思ってみたり。
  • エピソード - 時論公論

    脱炭素に向けて政府が主力電源と位置づける太陽光などの再生可能エネルギーが使い切れず、強制的に発電を止める「出力制御」が急増しています。その対策を考えます。

    エピソード - 時論公論
    hiroomi
    hiroomi 2017/09/22
    "働き方改革は医療の崩壊につながるといった声が上がっているのです。医師の残業規制について国の検討会で議論が始まります。"/"限りある医療資源を有効に"医師、看護師含め、リソース管理と優先順位の見直し
  • 勤務間インターバル「最低11時間を」 長野県が試行へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    長野県は21日、勤務を終えた後、次の勤務が始まるまでに最低11時間の休息を確保する「勤務間インターバル制度」を10月2日から試験的に導入すると発表した。県庁、県教育委員会、企業局などの職員約1800人が対象。年末まで3カ月間の試行で課題を洗い出し、格導入をめざす。厚生労働省によると、同制度を導入した都道府県は他に把握していないといい、自治体の「働き方改革」では先進的な事例となる。 県庁の通常の勤務時間は午前8時半から午後5時15分。始業までに最低11時間の休息を確保するには、終業時間が午後9時半より遅くなると、翌日の始業時間を午前8時半から遅らせる必要がある。時間外勤務をするには原則として所属長に事前に許可を受けることになっており、終業時間が午後9時半より遅くなりそうな場合は、あらかじめ翌日の始業を遅らせるよう所属長と申し合わせるという。災害や感染症が発生した場合などは例外とする。 朝型

    勤務間インターバル「最低11時間を」 長野県が試行へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2017/09/22
    ”年末まで3カ月間の試行で課題を洗い出し、本格導入をめざす。”こう外に漏れてるかリリースされてるとやりやすそう。/総量規制のように話が進められれば吉。できないとなると、問題の本質に着目してないかも。
  • ニシン枯渇から学ばぬ日本の漁業

    漁業の歴史の中で獲れなくなった魚の代表例として思い浮かぶのがニシンだ。ニシン漁は江戸期から戦後にかけて北海道を中心に一大産業となり、多くのニシン長者を産んだ。身は昆布巻きや燻製として、卵は数の子として広く親しまれてきた。しかし、現在の漁獲量は往時の1%にも満たず、輸入品が台頭している。 ニシンが枯渇した背景には、質より量を追い求める漁の形態や、資源の回復力を過信して規制を設けずに漁を続けたことがある。資源減少が近年話題となっているクロマグロなどと通じる問題がある。 北海道沖の日海に浮かぶ焼尻島。クルマで走れば一周20分程度の小島では、漁業が約200人の住民の重要な生活の糧となっている。漁港を見下ろす高台に、古びた木造建築の家が残る。黒檀や檜をふんだんに使い、蔵も備えた延べ床面積569平方メートルの広大なつくり。建造当時は瀟洒な豪邸だっただろうその建物は、北海道の長者番付十傑にも入った

    ニシン枯渇から学ばぬ日本の漁業
    hiroomi
    hiroomi 2017/08/29
    "回遊範囲が広い魚種に関しては漁業者組織同士の漁獲争いが起こり、自主管理はしばしば破綻する。"価値の争いにならないところが残念っと/戦前、戦後の国鉄取扱いも似た感じ。
  • あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    外回りの営業や肉体労働に就いている人たちには必要でしょう。 でも、一日中PCの前で作業して動くことと言えばトイレとの往復計100歩にも満たないデスクワーカーのあなたに必要ですか? べる必要がないほどのカロリー消費ではないですか? お昼を抜けば肥満防止になる上に昼代\500/日、\15000/月も必要なくなります。 惰性でべることを止め、試しに一抜いてみれば案外平気なことに気付くでしょう。 あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    あなたのお昼ご飯、必要ですか?
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/12
    お目が高い。ちょっと噛みたいと思ってコンビニで買えば、簡単にカロリーオーバー。日100歩はさみしいので散歩。
  • 「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)

    産業医科大学医学部医学科卒業。専門は産業医学実務。産業医実務研修センター、ジョンソン・エンド・ジョンソン統括産業医を経て、現在医療法人社団同友会 春日クリニック 産業保健部門 産業医 。現在日系大手企業、外資系企業、ベンチャー企業、独立行政法人など約30社の産業医業務に従事 「電波がバリ3」のハイパフォーマーは疲れなくても当然 ー長時間労働問題がしきりに取り沙汰されています。大室さんはどのように感じていらっしゃいますか。 バブルのころ、「24時間戦えますか」と栄養ドリンクのCMが一世を風靡しましたが、そんなキャッチコピーがコンプライアンスを通った時代だったということですよね。ほんの30年前でさえそうだったのですから、時代の移り変わりによって常識が変わっていくことが示唆されているということです。 今、私たちは当たり前のように満員電車に揺られ、終電間際に帰宅していますが、その常識は30年後の人

    「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)
    hiroomi
    hiroomi 2017/02/24
    水産系の総量規制となんら変わらないような。グリットは違和感を感じるけど、制約を上手に活用したら、割り切れて完結されるからよろしいかと。
  • タクシー配車サービス「Uber」が大量のニセ予約で営業妨害を受けたとしてライバル企業を告訴

    By freestocks.org 世界中でオンライン配車サービスを提供しているUberは、世界で2番目の人口を誇るインドでオートバイタクシー「UberMOTO」をスタートしており、同様にオートバイタクシーサービスを提供しているライバル企業の「Ola」と大規模なマーケットでしのぎを削っています。そんな中、Uberは「Olaが大量のUberアカウントを作成して空予約を繰り返している」としてOlaを訴えました。 Uber Sues Ola Claiming Fake Bookings as India Fight Escalates - Bloomberg Business http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-03-23/uber-sues-ola-claiming-fake-bookings-as-india-fight-escalates

    タクシー配車サービス「Uber」が大量のニセ予約で営業妨害を受けたとしてライバル企業を告訴
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/24
    "インドでオートバイタクシーをスタートしており、ライバルの「Ora」とマーケットでしのぎを削っていますそんな中、Uberは「Oraが大量のUberアカウントを作成して空予約を繰り返している」としてOraを訴えました"
  • 漁業資源枯渇?-ノルウェーの資源保護に学ぶべき: 評論家・森田敬一郎の発言

  • 日刊ゲンダイ|アベノミクス弊害で建設遅れ 世田谷3保育園の大メーワク

    入札不調や工期延長、工事費高騰といったアベノミクスの弊害は、東京五輪向けのインフラ整備が前倒しとなった都内にも広がっている。全国最多の待機児童を抱える世田谷区では、4月に開園予定だった3つの保育園が、夏までの延期を余儀なくされた。保坂展人区長(元社民党衆院議員)はこう話す。 「区で土地を用意して社会福祉法人につくってもらう計画が3カ所で進んでいたのですが、昨年10月ごろ、<当初の工事期間内に出来ません>という連絡が入った。放置すれば4月開園を予定していた利用者が困ってしまうので、区の補正予算でプレハブの仮設園舎を造ることになりました。これでゼロ歳児を除く180人がしのげます」 ■五輪インフラの整備前から混乱 原因は、震災復興や国土強靭化、景気対策で公共事業が急増し、資材高騰と人手不足を招いたことにある。保坂区長は、東京五輪への影響も懸念した。 「世田谷区の保育園の場合は、トラックや

    日刊ゲンダイ|アベノミクス弊害で建設遅れ 世田谷3保育園の大メーワク
    hiroomi
    hiroomi 2014/03/30
    “エコノミストは「緊急性や必要性が低い公共事業は、先送りや縮小で需給バランスを取るべき」と指摘”乱獲の図
  • 水産庁 クロマグロの漁獲抑制を要請へ NHKニュース

    減少が続いている太平洋クロマグロの資源を回復させるため、水産庁は近く、全国のマグロ漁業者に対して漁獲の抑制を検討するよう求めていくことになりました。 太平洋クロマグロの資源は、乱獲などで過去最低の水準まで落ち込んでいて、去年開かれた国際会議では、資源保護のため、親になる前のことしのマグロの漁獲量を2002年から3年間の平均より少なくとも15%削減することが決まりましたが、来年以降はさらに削減幅の拡大が避けられない状況です。 こうしたことを受けて、水産庁では、ことしから全国のマグロ漁業者に対して漁獲抑制策を検討するよう求めていくことになりました。 具体的な案としては、クロマグロが産卵する夏には操業しない自主規制ルールの導入や、親になる前のマグロを漁獲した場合には海に戻すなどの対応策が検討されることになりそうです。 このため、水産庁では、近く担当の職員を全国の漁業集落に派遣し、対応を求めること

    水産庁 クロマグロの漁獲抑制を要請へ NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2014/01/09
    “漁業者にとっては収入の減少につながるうえ”枯れるか、漁獲枠設定するか。
  • TAE制度(TAEせいど/たえせいど/てぃーえーいーせいど)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    TAE制度(読み)TAEせいど/たえせいど/てぃーえーいーせいど(英語表記)fisheries management by TAE system 漁船の隻数や操業日数、投網回数などの漁労作業の量を漁獲努力量というが、魚種ごとに投入する総漁獲努力可能量(TAE:total allowable effort)を定めることによって、資源の管理と保存を図ろうとする制度。TAC(TAC制度)の設定には、資源量の予測やMSY(最大持続生産量:資源を損ねずに毎年持続可能な最大の漁獲量)の解析など高度な科学的知見が必要であり、対象魚種を増やしていくのは容易ではない。そこで、資源量の推定や予測が現状では困難な魚種であっても、漁獲量の減少、漁獲物の小型化が著しい特定資源に対しては、漁獲努力量を制限することにより資源回復と保存を図る。現在、イカナゴ、マツカワ(北海道海域)、キチジ、イシガレイ、マサバ(東北太平洋

    TAE制度(TAEせいど/たえせいど/てぃーえーいーせいど)とは? 意味や使い方 - コトバンク
  • TAC制度(たっくせいど/TACせいど/てぃーえーしーせいど)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    TAC制度(読み)たっくせいど/TACせいど/てぃーえーしーせいど(英語表記)fisheries management by TAC system 200カイリ漁業水域において、魚種ごとに総漁獲可能量(TAC : total allowable catch)を定め、漁獲総量を規制することによって海洋生物資源の保存を図ろうとする制度。国連海洋法条約は、沿岸国に対しTACに基づく漁業管理によって、水産資源を量的に管理することを求めている。TAC制度は海洋生物資源の保存及び管理に関する法律によるもので、この法律をTAC法と呼ぶ場合もある。2006年現在、日ではマアジ、サバ類、マイワシ、スケトウダラ、サンマ、ズワイガニ、スルメイカの7魚種にTACを設定。 (榎彰徳 近畿大学農学部准教授 / 2007年)

    TAC制度(たっくせいど/TACせいど/てぃーえーしーせいど)とは? 意味や使い方 - コトバンク
  • AKBの異業種進出(声優・グラドル・キャスター)に批判殺到 「AKBなら何でもOKという状況」「グラドルやキャスターの仕事を奪うな」|やらおん!

    1 名前: ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県)[] 投稿日:2012/04/04(水) 11:08:39.96 ID:8FQSPwZsP今度はお天気キャスターの“椅子”も根こそぎだ。 昼の情報番組「ひるおび!」(TBS)が お天気コーナーに日替わりでAKB48のメンバーを出演させることを発表。 これまではAKB48の柏木由紀とタレントの森田美位子が担当していたが、 森田はリストラされ、今後は柏木に加えて、倉持明日香らAKB48の5人で担当することになった。 テレビや雑誌で見ない日はないAKBだが、次々と仕事を奪われるグラビアアイドルや、 事務所関係者からはさすがに「もう勘弁して」と泣きが入っている。 というのも、これまでビキニなど水着姿を披露する雑誌のグラビアコーナーは、 グラドルの“独壇場”だった。ところが、ここ数年はAKBが大量に進出し、 先日はグラドルの熊田曜子が深夜番組で「A

    hiroomi
    hiroomi 2012/04/04
    総量規制対策や対中国策となんら変わらないのか、別なのか。
  • 1