タグ

2009年2月15日のブックマーク (14件)

  • メディア・パブ: NYTのサイト、ニュースページのシンプルレイアウト版を試す

    NYTimes.com(NYTのサイト)が“Article Skimmer”と称するシンプルレイアウト版を試している。 カテゴリー別にニュースタイトル・ページを用意し、カテゴリー内の全見出しが1画面(パソコンの1スクリーン)内に収まる一覧可能なレイアウトとした。そのプロトタイプはこちらで閲覧できる。カテゴリーは、HomepageからTravelまでの17種が用意されている。下のカテゴリーページはBusiness分野である。 左サイドで特定カテゴリーをクリック指定すると、そのカテゴリーのページがすぐ現れる。スクロールしなくても次々と各カテゴリーページを閲覧できる。どうてことないシンプルなレイアウトとインタフェースである。 一方で最近のニュースサイトはソーシャルメディア化が進み、意味不明の機能ボタンや、さらにRSSとかWidgetなどの技術用語が並んでいる。NYTimes.comではさらにMy

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
  • 「撮られる」から「撮る」へ 「一眼レフ」女子増殖中!

    一眼レフカメラで写真撮影を楽しむ女性が増え、女性向けの写真教室もにぎわっている。カメラの性能がよくなったこと、軽くなったことで持ち運びがしやすくなり、女性の興味が「撮られる」から「撮る」へと変わってきているようだ。 女性向けカメラ教室が増加 ニコンイメージングジャパンが運営する写真教室「ニコン塾」。2000年の開講時には、受講生のほとんどは男性だった。女性向けの講座もあったが半年に1回程度、細々と行われていた。それがいまや、写真教室に通う全体の3割が女性だ。また、3か月に1回募集する女性向けの講座には、参加者がすぐに集まり満員。キャンセル待ちが起きるという。 担当者の米岡一憲さんによると、女性の参加者が増えはじめたのは06年頃。デジタル一眼レフカメラの価格が10万円をきり値頃感が出てきたこと、オートフォーカスの機能が充実して、扱いが簡単になったことが挙げられる。そして、インターネットの影響

    「撮られる」から「撮る」へ 「一眼レフ」女子増殖中!
    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
  • ASUS | Eee PC 1000H-X

    仕事にも遊びにも余裕で対応できる160GBの大容量HDDが、ノートパソコン並みの使い勝手を提供します。大容量HDDがあれば、外出先での仕事にもラクラク対応可能です。写真や音楽をたくさん詰め込んで友達の家で楽しんだり、寝室で寝転がりながら動画を楽しんだりすることだってできます。 Eee PCシリーズの中ではもっとも大きなサイズとなる10型のワイド液晶を搭載し、大変見やすい画面を実現しました。キーボードにも、小さな体サイズながら標準的なキーボードの92%の大きさを確保した大型のキーボードを採用しています。小さくても使いやすいことがEee PCの大きな魅力です。 さまざまな無線機能に対応していることもEee PCシリーズの特徴の1つです。無線LAN規格は、現在もっとも普及しているIEEE802.11b/gだけでなく、最新のIEEE802.11n(Draft 2.0)にも対応しています。また

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
  • asahi.com(朝日新聞社):秀歌連発のホームレス歌人 「連絡とれませんか」 - 文化

    朝日歌壇に「ホームレス・公田耕一」と名乗る歌人が現れた。昨年末以来ほぼ毎週入選を重ねている。経歴も年齢も不明だが、投稿数に比例して“気になる存在”度は高まるばかりだ。  初投稿で初入選したのは08年12月8日掲載の〈(柔らかい時計)を持ちて炊き出しのカレーの列に二時間並ぶ〉。  4選者のうち佐佐木幸綱、永田和宏両氏が「真に迫る、知的な歌」と注目した。投稿には「住所明記」の規定があるが、「住所=存在証明を持たないホームレスという立場が現にある。発信を排除すべきではない」という方針で合意。住所表記は(ホームレス)にすることになった。  入選歌は12月22日掲載の〈鍵持たぬ生活に慣れ年を越す今さら何を脱ぎ棄(す)てたのか〉、1月5日は〈パンのみで生きるにあらず配給のパンのみみにて一日生きる〉ほか一首。19日、〈日産をリストラになり流れ来たるブラジル人と隣りて眠る〉。26日の〈親不孝通りと言へど親

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
  • 財政政策にフリーランチはない - 池田信夫 blog

    オバマ政権による史上最大の景気対策が成立したが、マーケットも経済学者も、その効果には懐疑的だ。Becker-Murphyは次のように論じている:財政支出の乗数効果は1より小さい 支出の増加は一時的なものと想定されているが、利益団体にいつまでもい物にされる 刺激策の消費者や企業への効果は、短期的なGDP創出だけではなく支出の価値で決まる 財政支出の増加は最終的には増税にはねかえり、消費や投資を抑制する財政政策の目的は短期的な刺激ではなく、長期的な成長への投資だというオバマ政権の方針は正しいが、ブ...

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
    短期の目的と長期の目的にトレードオフがあるという事実を認識することが重要
  • Nora & Torvald - sensor-controlled digital media in custom-designed pieces of furniture

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
  • 経済学者のコンセンサス - 池田信夫 blog

    Mankiw's blogより: 「経済学者が3人いたら意見は4つある」などといわれたのは昔の話で、現在はかなり広範な合意が成立している。家賃の規制は借家の質と量を悪化させる (93%) 関税や輸入割当は経済的福祉を悪化させる (93%) 変動為替相場制は、国際金融調整に効果的だ(90%) 財政政策は不完全雇用においては景気刺激効果をもつ(90%) アメリカ海外へのアウトソーシングを規制すべきではない(90%) アメリカは農業補助金をやめるべきだ(85%) 地方政府は、プロスポーツの地方拠点への補助金をやめるべきだ(85%) 連邦政府の財政収支は、単年度ではなく景気循環のサイクルを通じて均衡させるべきだ (85%) 社会保障の負担と給付のギャップは、今後50年間に維持不可能な規模に拡大する(85%) 所得の間接的な再分配より現金支給のほうが福祉を高める(84%) 財

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
    「最低賃金を引き上げると、未熟練労働者の失業が増える(79%)」
  • 【ドラマ・企業攻防】聖域を大胆に…セブンが百貨店に大なた、コンビニ流で再生? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【ドラマ・企業攻防】聖域を大胆に…セブンが百貨店に大なた、コンビニ流で再生? (1/4ページ) 2009.2.15 08:00 流通最大手のセブン&アイ・ホールディングスが、グループのミレニアムリテイリング傘下のそごう、西武百貨店の立て直しに大なたを振るう。昨秋の経営陣刷新に続き、そごうの心斎橋店の売却方針を打ち出した。デパ地下には低価格のプライベートブランド(PB)商品も投入する。“非日常性”を売り物にしてきた百貨店に、コンビニやスーパーの“日常性”を持ち込む戦略だが、「スーパーみたいな百貨店になる」と揶揄(やゆ)する声が聞かれるほか、企業文化が衝突し軋轢(あつれき)が表面化する懸念もある。コンビニ(日常)流で、文字通り“スーパー(超)百貨店”に生まれ変われるのか…。聖域の店にメス 「百貨店の人間だったらやれない。異業種の人間だからこそメスを入れられた」 心斎橋店売却のニュースを

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
    百貨店は『晴れの日』の消費にシフトしすぎたことで値段が高くなった。
  • 最悪の雇用危機が迫るなか、真に必要なのは金融投資ではなく自己への投資|野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む|ダイヤモンド・オンライン

    「経済危機が深刻化すると、ビジネススクールへの入学志望者は、増えるだろうか、減るだろうか、あるいは影響を受けないだろうか?」 「In Tough Times, M.B.A. Applications May Be an Economic Indicator(不況時にはMBAの志望者数が経済指標になるかもしれない)」)というタイトルの「ニューヨーク・タイムズ」の記事は、このようなクイズで始まる。 この答えは、「増える」である。しかも、顕著に増えるのだ。実際、アメリカのビジネススクールの志願者は、昨年秋の応募期限時において、顕著な増加傾向を見せていると、この記事は伝えている。ビジネススクール応募のために受ける必要があるテストの受験生は、昨年秋には、1年前に比べて11.6%増加した。 また、「ビジネスウィーク」誌は、2008年におけるビジネススクール応募者数が、07年に比べて64%も増加し

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
    「これまでより割安になったと思って投資をすると、さらに下がってしまう」ということは、十分ありうる。
  • USBカメラフラットモジュール : シリコンハウスへようこそ

    2009年02月15日 USBカメラフラットモジュール たまには前置き無しで!! 今回は弊社別営業所「ワンダーキット」のUSBカメラフラット モジュールを紹介。 ノートPCに内蔵されているような薄型で小さいUSBカメラモジュール です。 セットで付属しているケーブルはロボットにも接続する事が出来る ように、RS232やロボット接続用コネクターなんかも付いていますが、 単純にパソコン用WEBカメラとしても使用出来ます。 例えばこんな感じで・・・ 裏側に両面テープを付けて ぺたっと 昔のこんな形のVAIOにはWEBカメラ付いていたんですが、このVAIO にはWEBカメラが付いていないので不便だったんですよね。 これでネットミーティングがやりやすくなります。 もちろんこの製品の来の使い方「ロボットに取り付ける」事も可能。 ロボットに付けての使い方は次回記事で案内致します。 製品詳細 {USBカ

    USBカメラフラットモジュール : シリコンハウスへようこそ
    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
    (注:USB1.0及び1.1には非対応)
  • Amazon.co.jp: オンラインアルゴリズムとストリームアルゴリズム (アルゴリズム・サイエンスシリーズ 5 数理技法編): 徳山豪: 本

    Amazon.co.jp: オンラインアルゴリズムとストリームアルゴリズム (アルゴリズム・サイエンスシリーズ 5 数理技法編): 徳山豪: 本
    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
    978-4320121713 付いた的はよかったが、高い。ためらい中。かいそうだけど…。
  • オンラインアルゴリズム - Wikipedia

    オンラインアルゴリズム(英: Online algorithm)は、入力全体を最初からアクセス可能にしなくても、先頭から順に処理していけるアルゴリズムを指す。これに対して、オフラインアルゴリズム(英: Offline algorithm)は、問題を解くのに最初からデータ全体へのアクセスが必要なバッチ処理型アルゴリズムを指す。例えば、挿入ソートはオンラインアルゴリズムで、選択ソートはオフラインアルゴリズムである。 また、時系列データをリアルタイムに処理して未来を予測するようなアルゴリズムを特に「オンラインアルゴリズム」と呼ぶ場合もあり、その場合単に入力を蓄積せずに逐次的に処理するアルゴリズムを「ストリームアルゴリズム」と呼ぶ。 例として、有限な連結グラフにおける最短経路問題を考えてみよう。ひとつのノードが入力され、そこから次の連結されたノードが辿れるようなデータ形式の場合、単純かつ完全な探索

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
  • 定額給付金、暴力団へ「9億円超」 排除規定なく警察ジレンマ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    定額給付金、暴力団へ「9億円超」 排除規定なく警察ジレンマ (1/2ページ) 2009.2.14 20:11 国が年度内の支給を目指す総額2兆円規模の定額給付金について、現状のままでは暴力団組員へも支給されることに、懸念の声があがっている。山口組など全国22の指定暴力団の構成員と準構成員は計約8万人(警察庁調べ)。支給に暴力団排除の規定はなく、単純計算で約9億6000万円の税金が暴力団側へ流れることになり、警察幹部は「間接的に上納金になる可能性もある」と指摘する。しかし、排除対象にすれば事務手続きの混乱は必至。暴力団の資金源封じ込めを進める警察や自治体はジレンマを感じている。 定額給付金の支給額は1人当たり1万2000円。65歳以上と18歳以下は2万円で、標準世帯(65歳未満夫婦、18歳以下子2人)では、支給額は6万4000円になる。 総務省によると、受け取り条件は「2月1日時点で住民基

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
  • IBM社がデータ・センター間でアプリケーション・プロセス を簡単に移動できるツールをデモ

    米IBM Corp.は,異なるデータ・センター間でソフトウエア・アプリケーションのプロセスを移動させるツールの試作品を公開した。このツールは,ネットワーク機器メーカーの米Juniper Networks, Inc.(Juniper社)と共同で開発した。IBM社によると,今回のデモは初公開である。

    IBM社がデータ・センター間でアプリケーション・プロセス を簡単に移動できるツールをデモ
    hiroomi
    hiroomi 2009/02/15
    例えば一つのアプリケーションのユーザー数が増えた場合,その他のアプリケーションを運用する負担を外部の企業が提供しているクラウド・コンピューティングのインフラに移動することができる。