タグ

2009年10月13日のブックマーク (29件)

  • Windows 7がAeroのメモリ消費量を削減できたわけ--「WDDM 1.1」を整理する(1) - builder by ZDNet Japan

    RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ともにDXを推進する コンテ

    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • GREE、未成年の課金サービス利用を制限 テレビCM見直しも

    グリーは10月13日、SNSGREE」で、未成年ユーザーの課金サービス利用が増えていることを受け、新たに、課金上限額の設定や、テレビCMの表現を見直すといった対策を、10月中に行うと発表した。 ソフトバンクモバイルの未成年ユーザーについて、月間の課金利用金額の上限を3万円に設定する。NTTドコモとKDDIのはキャリア側で課金額の上限を設定できるため追加の対策は行わないが、状況に応じて対策を見直す。 「無料で遊べる」をうたうテレビCMについては、一部コンテンツが有料であることを示す文字の字体サイズや、背景とのコントラストなどを見直す。 今年9月には、未成年ユーザーが商品を購入する際、購入画面で親権者の同意を得ていることを確認するボタンを設置済みという。 GREEなど無料をうたうアイテム課金モデルの携帯サイトについては、親が知らない間に子どもが有料アイテムを利用し、高額な料金の請求が来てトラ

    GREE、未成年の課金サービス利用を制限 テレビCM見直しも
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • プレゼンしながらTwitterのつぶやきをリアルタイムでPowerPointに表示できる部品、SAPから

    プレゼンしながらTwitterのつぶやきをリアルタイムでPowerPointに表示できる部品、SAPから 最近ではセミナーや講演の参加者が、その内容や感想をTwitterでつぶやくことも増えてきました。そんなつぶやきを、そのままプレゼンに反映してしまえる部品が公開されています。 この部品を使うと、TwitterのつぶやきをPowerPointの画面上でリアルタイムに表示することができます。会場の反応をそのままプレゼンにフィードバックできるわけです。

    プレゼンしながらTwitterのつぶやきをリアルタイムでPowerPointに表示できる部品、SAPから
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • 格安PBは長続きしない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 7月末、イオンとセブン&アイ・ホールディングスからビール系飲料のPB(プライベートブランド)が、同時発売されて話題を呼んだ。酒税の税率の低い「第3のビール」ではあるが、自動販売機の缶ジュースよりも安い。 イオンが「トップバリュ 麦の薫り」、セブン&アイが「セブンプレミアム THE BREW」を、いずれも350ミリリットル缶で100円(THE BREWは初回出荷分6缶パックのお試し価格。バラ売りだと123円)という値段で販売している。 両方とも製造元はブランド力のあるサントリーだ。そのため通常のPBと違って、商品には「SUNTORY」のロゴが目立つようにデザインされている。割安な値段に加え、品質面での安心感もある。初回出荷の売れ行きが好調だった

    格安PBは長続きしない:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
    固定費回転率の話なので、利益になるかは別問題。肩慣らし的側面。
  • McAfee Customer Service -- Official Site

  • 「Downadup」ワームによるWindowsアカウントの無効化

    注記:当記事は「W32.Downadup」ワーム特集連載の第7回である。 過去の投稿記事(関連記事:海老で鯛を釣る「Downadup」ワーム/「Downadup」ワームの巧妙なるネットワーク・スキャン)では,「Downadup」ワームがリモート・プロシージャ・コール(RPC)のエクスプロイトを使って感染する手口を取り上げたが,同ワームは別の方法でも感染する。中でも特に目立つのが,企業のネットワーク共有を介した感染である。 Downadupは,Windowsパソコンが最初から備えているデフォルト共有フォルダ(ADMIN$)機能を使って,自らを別のパソコンにコピーする。ただ,このコピー処理にはユーザー認証が必要になる。このことが大きな副作用につながる。 Downadupは,まずネットワーク上のすべてのWindowsパソコンの情報を入手できるNetServerEnumリクエストを使って,ネットワ

    「Downadup」ワームによるWindowsアカウントの無効化
  • Conficker Working Group - Main - HomePage

  • 「W32.Downadup.C」ワームの疑似乱数を使ったドメイン名生成機能

    疑似乱数から生成したドメインを中継地点(ランデブー・ポイント)に使うというのは,賢いアイデアだ。一般にボットネットの管理者(ボット・マスター)は,1カ所だけ設けた中継地点を介してボットネットを制御する。この中継地点は変化しない静的な存在なので,ここを乗っ取れば誰でもボットネット全体を手中に収められる。つまりこの静的な中継地点がボットネットの弱点であり,ボット・マスターにとっての悩みの種である。中継地点のサーバーが陥落するか,そのサーバーのIPアドレスが悪質なものとみなされてブラックリストに登録されると,ボット・マスターはボットネットの制御権を完全に失う。IPアドレスのブラックリスト登録に対抗する手段として,ドメインのIPアドレスを短い時間間隔で変更する「Fast-Flux」という手法が存在する。ただしこの方法は,ドメイン名のブラックリスト登録には手も足も出ない(関連記事:攻撃の高度化,「F

    「W32.Downadup.C」ワームの疑似乱数を使ったドメイン名生成機能
  • Endpoint Protection - Symantec Enterprise

    Editor’s Note: This is the seventh installment of a multi-part series on specific and interesting aspects of W32.Downadup. While Downadup’s RPC exploit method of spreading has been highlighted in several recently posted blog articles, the worm spreads via other methods as well. One of the potentially more noticeable methods is through network shares, especially in enterprise environments. Downadup

  • 海老で鯛を釣る「Downadup」ワーム

    米シマンテックは2008年11月,「MS08-067」のぜい弱性に対する「Downadup」ワームの攻撃急拡大を受けて,他セキュリティ・ベンダーが消極的,あるいは無視する姿勢を見せる中,セキュリティ脅威度「ThreatCon」のレベルを引き上げた(参照記事)。これは,Downadupの嵐の幕開けに過ぎなかったのだ(関連記事:Windowsの脆弱性悪用ウイルスが900万台に感染,3割は中国のパソコン/「USBウイルス」の新手口,設定ファイルをダミーのデータで偽装/『超特大』のセキュリティ・ホールに強いWindows Vista/Server 2008)。 Downadupは「MS08-067」のぜい弱性を突いた初めてのワームではないが,先輩ワーム(「W32.Kernelbot.A」および「W32.Wecorl」)と違って明らかに「特別」だった。Downadupのプログラミング・スタイル,トリ

    海老で鯛を釣る「Downadup」ワーム
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com Mobile to iPhone」リリース

    米Adobe Systemsは10月9日、米AppleiPhone向けアプリケーション「Photoshop.com Mobile to iPhone」を発表した。iPhoneで基的な写真編集ができ、同社のオンライン版Photoshopの「Photoshop.com」にiPhoneから写真をアップロードしたり、オンライン上の写真を閲覧することができる。米国とカナダのApp Storeでのみ、無料で提供している。 Photoshop.com Mobile to iPhoneは、写真のトリミングや回転機能、彩度調整などのカラーエフェクトやソフトフォーカスなどのフィルタを備える。Photoshop.comのアカウントを取得していれば、iPhoneで編集した写真を直接Photoshop.comにアップロードできる。Photoshop.comは2008年に「Photoshop Express β」

    Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com Mobile to iPhone」リリース
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • Windows Server 2008は2009年の「R2」から64ビット版のみに

    マイクロソフトのサーバーOSで,32ビット版と64ビット版の両方が提供されるのは2007年内のリリースされる「Windows Server 2008」が最後で,2009年にリリースされる「Windows Server 2008 R2」からは64ビット版のみが提供されることが明らかになった。米MicrosoftWindowsコア・コンポーネント開発を統括するBen Fathi氏が5月18日,東京都内で開催した記者会見で明らかにした。 マイクロソフトは,Windows XPやWindows Server 2003,SQL Server 2005などで,32ビット版と64ビット版(Itanium版とx64版)の双方を提供している。しかしサーバー・ソフトウエアにおいては,64ビット版への完全移行も進めており,2006年末にリリースされた「Exchange Server 2007」ではx64版のみ

    Windows Server 2008は2009年の「R2」から64ビット版のみに
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • アドビ、iPhone向け「Photoshop.com」対応アプリを発表--米国内で無料提供

    Adobe Systemsは米国時間10月9日、「iPhone」ユーザー向けに新たな「Photoshop」ブランドのアプリケーションをリリースした。iPhoneや「Photoshop.com」のオンラインライブラリに保存されている写真の編集が可能になる。 同アプリケーションは無料で提供され、画像の切り抜き、回転、色合いの調整、撮影写真のルックアンドフィールを一瞬で変更できるシンプルなワンタッチフィルタエフェクトなどのツールが用意されている。たとえ失敗したとしても、あるいは元の画像に戻したいと思った時でも、わずか数回のタップで操作の取り消しややり直しができる機能もある。 写真の編集が終了すると、すぐにiPhoneに保存したり、Photoshop.comの自分のアカウントへアップロードしたりが可能である。また、写真を撮ってから、そのままアップロードできる写真撮影ツールとしても活用できるようにな

    アドビ、iPhone向け「Photoshop.com」対応アプリを発表--米国内で無料提供
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • グーグルの研究が示すメモリエラーの真実--明らかになった高い発生率

    どうしてまたコンピュータがクラッシュしたのかと不思議に思ってはいないだろうか。Googleの実環境での研究によれば、それはメモリが原因かもしれないという。この研究では、メモリのエラー率が、これまでの研究で示されていたよりも高いことが分かった。 Googleは、同社のデータセンターにある膨大な数のコンピュータを使って、それらのマシンの実際の稼働状況についての実環境データを大量に収集することができる。それがまさに、エラー率が驚くほど高いことを明らかにした研究論文のために、同社が行ったことだ。 トロント大学教授Bianca Schroeder氏と、GoogleのEduardo Pinheiro氏ならびにWolf-Dietrich Weber氏の共著である同研究論文によれば、「メモリエラーの発生回数や、さまざまなDIMMにおけるエラー率の範囲が、以前報告されていたよりもずっと高いことが分かった。メ

    グーグルの研究が示すメモリエラーの真実--明らかになった高い発生率
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • hontsuna.net

    このドメインを購入する。 hontsuna.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
    誌面に並ぶ言葉は「ブリコラージュ」「アブダクション」「ナラティブ」など、ビジネス誌には出てこない、一般的にあまり知られていないものばかりです。
  • u9fs vs NFS - Plan9日記

    v9fsに書いたように、Linuxはカーネル2.6.14あたりから、9P2000をしゃべるファイルシステムv9fsをサポートしている。v9fsを使えば、リモートのPlan9サーバをmountできる。さらにLinux側をサーバにしたい場合は、u9fsを使うことができる。 元ネタはFreenix 2005の論文「Grave Robbers from Outer Space Using 9P2000 Under Linux」。著者はこの日記でもちょくちょく出てくるが、v9fsの作者でもあるRon MinnichとEric Van Hensvergenだ。 この論文ではbonnie++とPostMarkベンチマークを使って、9PとNFSの性能評価をしており、bonnie++はほぼ一緒、PostMarkは9Pに軍配という結果を示している。2005年の論文の割にはハードウェアが古いので(カーネルが古い

    u9fs vs NFS - Plan9日記
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • Seeing RFID on the cheap

    The folks at BERG developed this neat method for visualizing the sensitivity of an RFID reader. Rather than using an expensive set of test equipment to measure the magnetic field intensity, they just hooked their reader up so that it lit an LED every time their card was detected, and then captured it using a camera. This is pretty similar to the technique used to make the Roomba art. They were als

    Seeing RFID on the cheap
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • Amazon.co.jp: 考える人 2009年 11月号 [雑誌]: 本

    Amazon.co.jp: 考える人 2009年 11月号 [雑誌]: 本
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • 「Web上の文章は官僚の作文に近い」 by 養老孟司 : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 活字からウェブへの...... 「考える人」という雑誌が、「活字からウェブへの......」という特集をやっていて、おもしろかったので買ってみました。 中に養老孟司さんという人へのインタビューが載ってておもしろかったので一部紹介です。(太字は筆者) 紙に印刷されて発表される文章と、ネットにのる文章は、どうしたって違ってくるはずなんです。ネットの場合は明らかに、反論を予測しながら書くことになりますから。読む人間がどう反応するかを極端なケースまで予想して書く。ウェブは書いたことにかなり悪口を言われますからね。しかも、新聞や雑誌を違って反応がダイレクトだから、書いたほうもついつい悪口を読まざるを得なくなる。そうすると、あれこれのケースを考えながら書くようになって、すっきりした文

    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
    規模間で内容が当然変わるのだけど、大きく間合いを取るか鋭く取るかの差か。ロングテールかなんって思ったけど。
  • O/Rマッピング技術の進化が皮肉にも助長している「えせMVC症候群」

    昨日の「Ruby on Railsの『えせMVC』の弊害」というエントリー。若干「釣り」の要素が含まれたタイトルが功を奏したのか、たくさんのフィードバックがいただけた。そんな中で見えて来たのは、この問題はRailsに限った話ではなく、業務用アプリケーションで使われているJavaや.Netの世界でもよく見られる問題だということ。 その「問題」とは、ActiveRecordに代表されるO/Rマッピングの技術の進化が、来のMVC(そしてオブジェクト指向そのもの)のメリットを無視した「えせMVC」な設計を助長している、という問題である。 ・MVCやオブジェクト指向を表面的にしか理解していないエンジニアが増えている(ここが根的な問題) ↓ ・SQLを自分で記述しなくて良いO/Rマッピングはとても魅力的(これはこれで別の問題を含んでいるが、このエントリーではあえて突っ込まない) ↓ ・O/Rマッピ

    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • Ruby on Railsの「えせMVC」の弊害

    先日のエントリーでも少し触れたが、Ruby on Railsの最大の問題点は、それが持つ「一見そのフレームワークがMVCの形をとりながら、MVCの最も大切なところを外している『えせMVC』である」点にある。MVC(Model View Controller)がなぜ必要かを根底の部分でちゃんとと意識せずにRailsアプリケーションを作ると、後々ひどい目に会うので注意が必要である。 その意味では「RailsでMVCを学ぶ」などもっての他だし、「JavaにもRailsと同じようなフレームワークを作って業務用アプリの開発を効率化しよう」などという発想もとても危険である。 ということで、今日はまずはMVCの解説から。 MVCの発想の根底には、「モジュール化と情報の隠蔽により、プログラムがスパゲッティ化するの(コード間の相互依存関係が複雑に入り込んでしまってにっちもさっちも行かない状態になること)を避

    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
    丁寧に設計し徹底的にテストをしなければならないのがアプリケーションの土台となるModelである。
  • 帳票とBIの2本柱で成長 世界と勝負へ1000億円目指す

    2004年の誕生以来、帳票開発基盤とBI(ビジネスインテリジェンス)ツールの二柱で成長してきた。売上高は81億円に達する。純国産製品が押されがちなソフト市場で強さが際立つ。二つのソフトに共通するのは、利用者にとっての使いやすさだ。今後は株式を上場し、世界で勝負するソフト会社を目指す。 誕生してから5年で、40億円程度だった売上高が2倍の81億円にまで伸びました。営業利益は20億円を超えます。 当社の売り上げの7割くらいは、企業向けの帳票の開発基盤であるSuper Visual Formade(SVF)からのもので、もう一つの柱がBIツールのDr.Sum EAです。 SVFを出荷したのは1995年ですが、オープン系システムが広がるにつれ、売り上げが急速に伸び始めました。日企業の帳票に対する細かな要望に応えるツールなら、きっとニーズが強いはずだと考えたのが開発のきっかけです。 現在は、企業

    帳票とBIの2本柱で成長 世界と勝負へ1000億円目指す
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • どのバージョンを使うのか

    日経ソフトウエアではときどき,好評だった連載記事などをまとめた冊子を誌の付録にすることがある。このとき,サンプル・プログラムを動かす処理系としてどのバージョンを使うのか,ということで悩むことがある。 記事を掲載してから時間が経つと,当時の処理系やツールがバージョンアップしていることが多い。このとき,当時掲載したサンプル・プログラムが,最新バージョンの処理系でそのまま動けば,特に問題は無い。問題になるのは,旧バージョンの処理系で動作するプログラムと,最新バージョン向けのプログラムで互換性が無い場合である。 もっとも,こうした場合でも,最新バージョンのユーザーが圧倒的に多かったり,今後多くのユーザーが最新バージョンに移行することが見込めるときは,さほど問題にはならない。最新バージョン向けにプログラムを書き換えて掲載すればよいからだ。 悩ましいのは,最新バージョンを使っているユーザーが,旧バー

    どのバージョンを使うのか
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
  • コークの味は国ごとに違うべきか

    世界はフラット化していない 市場のグローバル化は進んでいるが、今の世界の状態はまだ「セミ・グローバル」に過ぎず、今後数十年はこの状態が続く──。最年少でハーバード・ビジネススクールの教授に就いた著者は、日でもベストセラーになったトーマス・フリードマン氏の『フラット化する世界』(日経済新聞出版社)に反論する。 フィリピンのマクドナルドにはマックスパゲティがあり、インドでは羊肉バーガーがあるという。また、冷蔵庫など家電製品の仕様に対する好みが国によって異なることなどを挙げながら、画一的なグローバル戦略を否定し、国ごとの差異に適応する戦略を示す。経営戦略論で知られるマイケル・ポーター博士の愛弟子だけに説得力がある。

    コークの味は国ごとに違うべきか
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
    トーマス・フリードマン氏の『フラット化する世界』に反論する。
  • しかしラーメン二郎はラーメンランキングに必ず選ばれないよな :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノイズa(秋田県) 2009/10/12(月) 10:31:16.24 ID:DS3chVhU ?PLT(12000) ポイント特典 日初のラーメン専門店ができてから2010年でちょうど100年。1年で約250店が誕生する激戦区・東京の今年の新店の中から、ラーメン評論家4人とラーメン通ブロガー19人、編集部の声で選んだ3〜1位を発表! ■第3位「西尾中華そば」(駒込・09年5/14オープン) 「ラーメン凪」の渋谷、立川で店長を務めた西尾氏が繰り出す渾身の一杯が第3位。宮崎産地鶏の鶏ガラに煮干しや昆布などの魚介系を独自にブレンドしたダシと、小豆島産の醤油を使ってみりんや カツオ節などを加えて約2週間寝かせたタレ。無化調スープは鶏のうま味と魚介の香りが絶妙にマッチしてあと味もスッキリしている。トウモロコシの粉を配合した自家製麺もクセになる味わいだ。王道を押さえつつ、独自のエッセンスが詰ま

    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13
    「元」の塩らあめん(750円)。 モンゴル岩塩を使った塩ダレや伊達鶏の鶏湯が、鶏のうま味を強調している
  • 日誌:自動車は借りるべきか、買うべきか - livedoor Blog(ブログ)

  • わずか数十秒で窓から変身する折りたたみ式バルコニー

    ボタンひとつでガラスの窓がバルコニーに変身する「Bloomframe(ブルームフレーム)」はオランダのHurks社製。すでにオランダでは発売済みで、第一号はアーネムにあるアパートに導入されることが決定しているそうです。 詳細は以下から。Bloomframe 一見何の変哲もないこの窓が…… ボタンひとつで動き始めます。 あっという間にバルコニーに。床は不透明になるので、高いところが苦手な人も安心です。 アムステルダムの建築事務所Hofman Dujardinによる設計。 色やサイズなどはカスタム可能で、新築に限らず既存の建築物の窓にも導入できるとのこと。 どこかで見たような図で頑丈さをアピールしています。100人は床面積的に無理がありそうですが、20人くらい載っても大丈夫かもしれません。 実際にこの「Bloomframe」が動く様子は以下の動画から。 YouTube - Bloomframe

    わずか数十秒で窓から変身する折りたたみ式バルコニー
    hiroomi
    hiroomi 2009/10/13