タグ

2019年6月14日のブックマーク (42件)

  • 無線LAN搭載SDメモリーカード「FlashAir」開発者向けサイトが9月で閉鎖 「利用規模が想定に満たなかった」

    東芝メモリが開発する無線LAN搭載SDメモリーカード「FlashAir」の、開発者向けサイト「FlashAir Developers」が9月17日に閉鎖することが、同サイト上でこのほど発表された。製品自体については「今も生産・販売を続けている」(同社)としている。 FlashAirはカメラに挿入することで、ワイヤレス機能を搭載しないカメラでもスマートフォンなどに撮影データを転送できるのが特徴だ。プログラミング言語「Lua」で機能をカスタマイズできるなど、開発者向け機能も搭載している。しかし、「開発者向け機能を活用する方々の規模が、想定に届かなかった」(同社)ため、開発者向けサイトの閉鎖を決めた。 東芝メモリは今年5月にも、FlashAirとクラウドをつなぐIoT支援サービス「FlashAir IoT Hub」のサービスを7月31日に終了することを発表していた。 FlashAirの製品は17

    無線LAN搭載SDメモリーカード「FlashAir」開発者向けサイトが9月で閉鎖 「利用規模が想定に満たなかった」
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  •  安倍首相のイラン訪問 緊張緩和の仲介とは程遠い中身と日本側の甘い評価(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国とイランの緊張緩和のための仲介を目指して行われた安倍晋三首相の2日間のイラン訪問は12日、ロハニ大統領と、13日、最高指導者ハメネイ師との会談を行ったが、13日にホルムズ海峡であった日のタンカーなど2隻への砲弾攻撃によって、国際ニュースから吹っ飛んでしまった。イランでの報道をみると、米イランの仲介という点では、安倍首相の訪問は完全に失敗だった。それに止まらず、状況は対話とは逆方向に進んでいることを印象づける結果となった。 安倍首相とハメネイ師の会談について、首相官邸サイトでは次のように書いている。 イランの最高指導者である、ハメネイ師と直接お目にかかり、平和への信念を伺うことができました。これは、この地域の平和と安定の確保に向けた大きな前進であると評価しています。またハメネイ師からは、核兵器を製造も、保有も、使用もしない、その意図はない、するべきではないとの発言がありました。 一方、

     安倍首相のイラン訪問 緊張緩和の仲介とは程遠い中身と日本側の甘い評価(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します2019.06.14 12:4637,446 小暮ひさのり ついにTBの世界が、ボクらにも。 サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512GBモデルと1TBモデルの国内発売を発表しました。 世界初の1TB microSDカードとして(サンディスクとMicron)、MWC 2019で発表してから早半年、ついに来る! テラ時代! サンディスクエクストリーム microSD™カード 1TBおよび512GBが新登場! 512GB 6月21日(金)発売 1TB 8月発売予定 製品詳細: https://t.co/uqreKZ5bRSpic.twitter.com/z3bHHjXDnb — サンディスク (@SanDiskJP) 2019年6月14日ツイートによると、51

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • テレ朝 吉本にコンプライアンス遵守求める…詐欺Gへの闇営業発覚で/デイリースポーツ online

    テレ朝 吉にコンプライアンス遵守求める…詐欺Gへの闇営業発覚で 拡大 テレビ朝日が闇営業問題に揺れる吉興業に対し、所属タレントのコンプライアンス遵守徹底を求めていることが14日、分かった。カラテカ入江慎也の仲介で振り込め詐欺グループの忘年会に出席していた雨上がり決死隊の宮迫博之は、MCを務める同局バラエティー「アメトーーク!」の観覧に、詐欺グループ主犯格夫婦を招待する発言をしていたことが報じられている。 同局は実際に呼び込まれていたか調査をしたといい、「社内で調べたところ事実は確認できませんでした」と話した。 調査を踏まえて、「現時点では放送予定には変更はありません」と説明。「しかしながら、事務所を通さずに接触したことによって、逮捕される前だったとはいえ、振り込め詐欺や反社会的勢力の人物がいたとの指摘がある事業集団との関係を疑われる報道があったことは、誠に遺憾に思います」と一連の騒動に

    テレ朝 吉本にコンプライアンス遵守求める…詐欺Gへの闇営業発覚で/デイリースポーツ online
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    “MCを務める同局バラエティー「アメトーーク!」の観覧に、詐欺グループ主犯格夫婦を招待する発言をしていたことが報じられている”昔のことなので記憶がとか言えなさそうだな。
  • メルカリがシェアサイクル撤退、参入1年余りで「乗り捨て」

    ソウゾウが運営するメルチャリ関連の事業を分割し、新設するneuetに承継。そのうえで、neuetがクララオンラインを引受先とする第三者割当増資を実施する。neuetはクララオンラインの子会社となり、メルカリの連結対象から外れる。 メルカリによれば「メルチャリの事業はうまくいっており、毎月成長している」(広報)。ただ、同社は現在、国内のフリマ事業と米国のフリマ事業、決済サービス「メルペイ」の3事業を重点的な注力分野に位置づけており、「経営資源を最適に配分するため、総合的に判断して」(同)撤退を決めた。メルカリはメルチャリの利用者数や利用件数などを公開していない。受け皿となる新会社neuetの設立は7月の予定。 メルチャリ事業を運営するソウゾウはこれまで、ブランド品に特化したフリマアプリの「メルカリ メゾンズ」やスキル売買の「teacha」、不用品などの即時買い取りサービス「メルカリNOW」も

    メルカリがシェアサイクル撤退、参入1年余りで「乗り捨て」
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • ミニスーファミに入っていないゲームを追加してみた

    今回は、2017年10月5日に発売された「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)」に、自前のROMを追加してみたので、そちらの内容を記載していきたいと思います。 中身はミニファミコンとほとんど同じようで、ミニファミコンでしっかりとツールが整備されておりましたので、ツールを使えば非常に簡単でした。 正直、レトロフリークがあれば、わざわざ公式で動かす必要性も無いような気がしますけど、あえて公式で実行してみるのもロマンかと思ったのでやってみました。 (まあ、ミニスーファミの改造と言っても、カーネルのバックアップを戻せば、すぐに元通りに復元できるという理由もあります) 必要なもの 基的にはWindowsPCさえあれば大丈夫です。 ミニスーファミ体 MicroUSBケーブル(ミニスーファミ付属のものでOK) PC(今回はWindows10環境で確認) 改造ツールとして

    ミニスーファミに入っていないゲームを追加してみた
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • FC mini 書き換えツール | てきとうにブログ

    書き換えツールが公開されていたので試してみる。 凄いツールをありがとうございます。 ハード無改造で出来るなんて、すげーなー! 以下、自己責任です。壊れようがどうなろうと覚悟が無い人はやっちゃダメです。 ========================================== ツールをダウンロード

    FC mini 書き換えツール | てきとうにブログ
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 英語教育には「読む用フォント」「書く用フォント」が必要? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(3)

    より多くの人に使いやすいカタチを目指すユニバーサルデザイン。その考え方は文字の世界にも広まっており、国内のフォントメーカー各社は「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」を手掛けています。 書体を変えても、言葉の意味は同じ。ですが、“見え方”が変わると、言葉の在り方はどれくらい変わるものなのでしょうのか。大手フォントメーカー・モリサワに取材し、日初というユニバーサルデザインの教科書体「UDデジタル教科書体」の開発者・高田氏、営業・盛田氏、瀬良氏に話を伺いました。 アルファベットを手書き風にするメリット ―― UDデジタル教科書体には欧文に特化したものも。これにはどのような特徴がありますか? 高田氏:今まで中学生で初めて習うアルファベットは、どの教科書を見ても丸と棒の組み合わせでデザインされていました。だから3年前にリリースしたUDデジタル教科書体は、この丸と棒の組み合わせの「Bal

    英語教育には「読む用フォント」「書く用フォント」が必要? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(3)
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • ゆうちょ銀行、高齢者向け投信で不適切販売 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    ゆうちょ銀行が勧誘時の健康確認を怠るなど、不適切な手続きで高齢者に投資信託を販売していたことが14日わかった。約230ある直営店のうち約9割の店で発覚しており、社内ルールなどへの抵触は1万5千件以上にのぼるとみられる。同社は実態把握を進めているが、投信販売を主力業務に位置づけた戦略は見直しを迫られそうだ。【関連記事】ゆうちょ銀、規範意識置き去り 投信不適切販売でゆうちょ銀は今月上旬、池田憲人社

    ゆうちょ銀行、高齢者向け投信で不適切販売 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 【試される大地】北海道でビジネス職の新卒向けにエンジニア研修をした話 - SMARTCAMP Engineer Blog

    こんにちは。今週はスマートキャンプ札幌オフィスに出張中の米元です。 北海道は空気がきれいでべ物も美味しく、湿度が低くてとても過ごしやすいです。 また、オフィスの窓からは大通り公園の街路樹が見えて気持ちよく働けています。 記事ではそんな素敵な札幌オフィスで約一ヶ月前に行われた新卒エンジニア研修の話をご紹介したいと思います! 経緯 目的 1. SQLを使いこなせるようにしてほしい 2. エンジニア仕事するうえで必要なことを教えてほしい 研修内容を決める そして、北の大地へ・・・ 座学(70分) 内容 実際に使ったスライドの例 プログラミング研修(90分) 内容 SQL講座(130分) 内容 グループワーク(360分) 内容 成果物 目的 結果 反省会(空港) フィードバック 反省点 今後 経緯 弊社では今年度から新卒採用を行っており、4月に5名の新入社員が入社しました。 全員セールスやコ

    【試される大地】北海道でビジネス職の新卒向けにエンジニア研修をした話 - SMARTCAMP Engineer Blog
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • DMM inside

    なぜDMMがweb3に参入したのか。Seamoon Protocolが目指す新たなエンタメ体験の未来とは

    DMM inside
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 麻生氏、年金受給記憶ない 「秘書に任せている」 | 共同通信

    麻生太郎金融担当相は14日の衆院財務金融委員会で、自身が年金を受給しているかどうかについて「秘書に任せている。任すと言った以外、正確な記憶がない」と述べた。立憲民主党の大串博志議員の質問に対する答弁。 麻生氏は、質問が通告にはなかったと弁解。その上で「年金がいくら入ってくるか心配したことがあるか、自分の生活として心配したことがあるかというとございません」とも話した。 大串氏は「さすがに通告しなくても即座に答えると思って聞いた。自分の年金がいくらになるのかみんな考えている」と追及した。

    麻生氏、年金受給記憶ない 「秘書に任せている」 | 共同通信
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • GPDが考える真のUltrabook「P2 Max」正式発表

    GPDが考える真のUltrabook「P2 Max」正式発表
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    “定義の根拠は、「欧米で一般的な身長180cmの成人男性が両手で難なく打てるキーボード」、「13歳の女の子が容易にミニバッグに入れて持ち運べるサイズ」”
  • 【WWDC2019】ReplayKitラボで聞いてきたこととAppleへのフィードバック - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは、Mirrativ iOSエンジニアの千吉良(ちぎら)です! 先日サンノゼで開催されたWWDC2019に参加してきました。Mirrativ iOSアプリは ReplayKit を利用して配信を行っていて、ReplayKitラボで質問したい項目を事前にまとめてWWDCに臨みました。 今回はReplayKitを軽く紹介し、ReplayKitラボでしてきた質問とその後Appleへ送ったフィードバックについて、公開できると思われる範囲で一部ご紹介します。 ReplayKitの概要 ReplayKitは端末の画面や音声を保存、配信する際に使用するフレームワークです。 iOS10までは、配信を行いたいアプリの中に配信を開始するためのボタンを設置しなければならず、配信できる内容もそのアプリ内にとどまっていました。 iOS11で ReplayKit 2 が登場し、どの画面にいても簡単に好きなアプ

    【WWDC2019】ReplayKitラボで聞いてきたこととAppleへのフィードバック - Mirrativ Tech Blog
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 「カルビと上カルビの違い」に絶望する人々

    井上堅二@ぐらんぶる新刊21巻10/5発売! @Kenji_Inoue_ 今日電車の中で聞いた会話。 『オレ焼肉屋でバイトしてたんだけど、知ってる?』 「何?」 『普通のカルビと上カルビの違い』 「油のノリ具合とかじゃないの?」 『ううん。違うのは値段だけ』 ・・・・・・マジで? 2019-06-11 21:21:38 Feisty Cadavers @fCadavers @Kenji_Inoue_ FF外から失礼 そういえば、ワンカルビってチェーンは 昔、「カルビ」「上カルビ」とメニューに有ったのに 最近では、「上カルビ」だけに成りました。 べ放題のチェーン店なんですけど・・ 2019-06-12 06:58:04

    「カルビと上カルビの違い」に絶望する人々
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    ”最終的な結論は「店による」”小規模経営なところでバイトしてたけど、廃棄寸前肉で10kg太たからノーコメント。美味しいところは美味しいしし、経営者変われば不味くも。いい勉強になったな。御馳走様でした。
  • 老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース

    老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書について、麻生副総理兼金融担当大臣は「現場で作業していた人たちがもう少しきちんと丁寧にやればよかった」と述べ、報告書を取りまとめた金融庁の担当者の対応に問題があったという認識を示しました。 これについて、麻生副総理は14日の閣議のあとの記者会見で「報告書をまとめる段階で『こういう表現はいかがなもんですか』と発言するとか、調整するとかいうことが少し抜けていたのではないか。現場で作業していた人たちがもう少しきちんと丁寧にしてやればよかったというのが基的な理解だ」と述べ、報告書を取りまとめた金融庁の担当者の対応に問題があったという認識を示しました。 また、麻生副総理は責任の所在について問われたのに対し、「今の段階では何とも言えない。今後丁寧に説明していかなければならないということだ」と述べるにとどめました。

    老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    選挙間近で忖度足らねえって。現場も大変だ。
  • Windows 10(タッチ キーボードを表示する) | Windows入門ガイド | パナソニック パソコンサポート

    タッチ キーボードを表示させる方法をご案内します。 また、Windows 10ではタッチ キーボードのほか、従来の「スクリーン キーボード」機能も搭載しています。 補足情報 タッチパネル搭載モデルをタブレットスタイルでお使いの場合は、文字入力欄をタップすると自動的にタッチ キーボードが起動します。 ※スクリーン キーボードを有効にしている場合は、タッチ キーボードが表示されません。

    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    “タスクバーの任意の場所を長押しします。 [タッチキーボードのボタンの表示]をタップします。”
  • Pythonはコードが書きやすい?ご冗談でしょう

    Pythonが大変な人気を集めている。先日、都内の大型書店のプログラミング書籍コーナーに行って驚いた。とにかくPythonの解説書が大量にあるのだ。複数の書架をPythonの解説書が埋め尽くしている。すべてのプログラミング言語の中で書籍数が一番多いように見えた。これほどまでに増えているとは正直、思っていなかった。 自社の近くにある中規模の書店でも確かめてみた。ビジネス書が中心で技術書はあまりないタイプの書店だ。それでも、タイトルにPythonを含む書籍は10冊近くあった。他の言語の書籍は、メジャーな言語でもせいぜい1~2冊程度。対照的な状況である。 Pythonが人気を集めるに従って、Pythonのことを褒めそやす記事も増えている。そうした記事には、例えば「Pythonのコードは書きやすい」と書かれていたりする。Pythonで有名なプログラマーが言えば説得力があるが、あまりコードを書かない

    Pythonはコードが書きやすい?ご冗談でしょう
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    ”もちろん単なるうっかりミスだが、「こんな優秀な人たちでもコロンを付け忘れることがあるのか」と、失礼ながら親近感を持ってしまった。”習慣の問題だろうか。
  • 思い切って、塩以外の調味料をぜんぶやめてみたら、冷蔵庫も料理もものすごくシンプルになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私の料理動画を見た方はご存知だと思いますが、基的に普段調味料は塩とオリーブオイル以外ほとんど使えません、たまにバターやチーズを使うぐらいです。 一応、しょうゆとかしょうゆこうじ、塩こうじ、豆板醤、味噌なども持ってはいたのですが、使用頻度が低いので、 「よし、思い切ってなくしてみよう」 ということで、ひたすら、塩だけで調理をしようと決めたら、ものすごく ・冷蔵庫の中がシンプルに ・料理が手早く、シンプルに なりました。 塩だけと言っても、素材の味がそれぞれ違うので、味は決して単調にはなりません。また、さつまいものバター添えみたいなものも作りますので、バターは塩に油脂が入っています。 なんでそう思ったかというと、元々そういうアイデアを持って行ったのですが、先日友人との事会でイタリア料理に行ったところ、そこで出てきた、低温調理の牛肉に5種類ぐらいの薬味をつけてべる料理があったのですが、少な

    思い切って、塩以外の調味料をぜんぶやめてみたら、冷蔵庫も料理もものすごくシンプルになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • キャッシュレス社会が内心の自由の脅威になる?香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由が深刻すぎる

    junkTokyo @junktokyo 香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由。日SuicaやPasmoに相当するオクトパスカードをいつもは使っているデモ参加者が、位置情報を記録されるのを恐れて切符を買ったから。キャッシュレス社会が内心の自由の脅威に。日も他人事ではなくなるかもしれない tcrn.ch/2Xbr4BW pic.twitter.com/KbRlWcb5Kh 2019-06-14 00:28:54

    キャッシュレス社会が内心の自由の脅威になる?香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由が深刻すぎる
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 習慣化でマインドフルネス。充実度と感情のリストを作ろう:書評 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    習慣化でマインドフルネス。充実度と感情のリストを作ろう:書評 | ライフハッカー・ジャパン
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 優れた開発者の習慣:Apple系ソフト開発者以外にもオススメのWWDC2019で発表されたセッション和訳 - Qiita

    初投稿です。 先日、WWDC2019に行ってきたのですが、そこである素晴らしいセッションに出会いました。 "Great Developer Habits" (優れた開発者の習慣) by Josh Tidsbury SwiftUIでもなければ、iOS13の新機能でもない。 一見するとあまり花のないセッションタイトルでしたが、内容はとても素晴らしいものでした。 忘れ去られるにはもったいないセッションでしたので、トピックを要約・和訳させていただきました。 Apple系の開発者に依存しない内容がほとんどです。 ぜひ、自分の開発体制を見直したりする一助としていただければと思います。 この記事の元セッション セッションのビデオ(約35分) 導入 私たちのチーム(Technology Evangelism)は真に素晴らしいアプリをデベロッパーの人たちに作ってもらうために存在している。 今日紹介するTip

    優れた開発者の習慣:Apple系ソフト開発者以外にもオススメのWWDC2019で発表されたセッション和訳 - Qiita
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    "Decouple(切り離す) /機能的な区切れ目を特定し、切り離そう /成果を他のアプリでも使い回そう"
  • ゼロからはじめるPython(47) オープンソースになったWindows電卓をPythonで作ってみよう

    Pythonで電卓アプリを作ってみよう 先日、Windows 10標準の電卓アプリがオープンソースで公開されて話題となった。筆者も気になってソースコードを覗いてみた。電卓は実用的なアプリである上に、それほど難しいわけではないので、実際に作ってみると、プログラミング技術のレベルアップに役立つ好例だ。それでは連載でも電卓を作ってみよう。 (記事) Microsoft、電卓アプリをオープンソースで公開 今回作る電卓アプリ 電卓の挙動を観察してみよう 電卓を作るにあたって、どんな電卓を作るか考えてみよう。オープンソースになったWindows 10の電卓では、現実の電卓に近い動作をする設計になっている。それに対して、Androidに付属している電卓では「1 + 2 × 3」と入力して「=」ボタンを押すと、かけ算が優先されて計算されるので、7と答えが表示される。Windows 10で同じようにボタン

    ゼロからはじめるPython(47) オープンソースになったWindows電卓をPythonで作ってみよう
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    ”Windows 10の電卓では、現実の電卓に近い動作をする設計になっている。”
  • ゼロからはじめるPython(22) PythonでGmailのメールを確認しよう

    業務でGmailを活用している場面は多いことだろう。今回は、Pythonを利用してGmailのメールを確認する方法を紹介する。Googleは開発社向けに、さまざまなAPIを公開しており、Gmailを操作するAPIもその一つだ。GmailをPythonで処理できれば便利な場面も多い。今回は、Gmail APIを使うための設定を行い、簡単な新着メールの要約を表示するところまでを紹介しよう。 PythonでGmailを扱う三つの方法 さて、最初に、PythonでGmailの受信を行う手順を確認しておこう。PythonでGmailを表示する方法には、三種類の方法がある。一つは、Googleが公開しているAPIを経由してメールを操作する方法、二つ目は、電子メールの汎用的なプロトコルIMAPを使う方法、そして、三つ目は、同じく汎用的なプロトコルであるPOP3を使う方法だ。 実は、三つ目のPOP3を使う

    ゼロからはじめるPython(22) PythonでGmailのメールを確認しよう
  • 「サブスク」という日本語の弊害

    ある意味で、これは自分に対する反省でもある。難しい話ではないが、けっこう深刻な話題でもある、と思っている。 それは「サブスクリプション」というカタカナ語の定義の問題だ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年6月10日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。

    「サブスク」という日本語の弊害
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    ”説明するなら「月額9.99ドルの会員制サービス」とするのが、おそらく一番誤解がない。使い放題が含まれる場合には、そう併記すれば、やはり誤解がないだろう。”
  • Windowsのバッチファイルで曜日や日付によって処理を切り替える(VBScript併用編)

    対象OS:Windows 95 / Windows 98 / Windows 98 SE / Windows Me / Windows NT / Windows 2000 Professional / Windows XP Professional / Windows XP Home Edition / Windows 2000 Server / Windows 2000 Advanced Server 解説 バッチファイルを利用して定型処理を自動化するとき、日付や曜日によって実行する処理を切り替えたいと思うことはよくある。例えば、月曜日にはフルバックアップを、火曜日から金曜日には差分バックアップを取るという処理を1つのバッチファイルで行ないたいといった場合だ。 Windowsのコマンドプロンプトからは、%DATE%や%TIME%といった環境変数で日付や時刻を取得することができるが、実際に

    Windowsのバッチファイルで曜日や日付によって処理を切り替える(VBScript併用編)
  • イオンカードで2200万円不正利用 会員アプリ悪用か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    イオンカードで2200万円不正利用 会員アプリ悪用か:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 事業を創るのはスティーブ・ジョブズのような人ではない 研究からわかった「事業を創る人」の3つの特徴

    気枯れした「塩漬け人材」ができるまで 田中聡氏(以下、田中):要するに何が言いたいかというと、事業を創る人が来向き合うべきなのは、市場であり顧客であるはずなんですけども、実際には大事な時間と労力を既存事業詣でや社内の火消しに費やしていませんか、ということです。 じゃあ、そのあたりの社内ネットワークに長けた古参社員が新規事業に向いているのか。必ずしもそうじゃないということがわかりました。もちろん、既存事業の経験を全く持たない転職者がいきなり新規事業につく場合よりは、古参社員の方がパフォーマンスをあげやすい。 ただ、既存事業の在籍年数が長くなれば長くなるほど、これまたパフォーマンスが下がっていく傾向にあることがわかってます。最初は「うちの会社はイノベーションだ。ぜひ、みなさんにイノベーターになってほしい」といって、新入社員の頃に威勢のいいことを言われる。 でも、最初に配属された主力事業部門で

    事業を創るのはスティーブ・ジョブズのような人ではない 研究からわかった「事業を創る人」の3つの特徴
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 「インターネットの争いを見るのがやめられない」 日常の“あるある”を素朴に描く「暮らすモグラの4コマ漫画」

    擬人化されたモグラたちの、人間と同様の生活を描く「暮らすモグラの4コマ漫画」シリーズが、素朴でいてクセになりそうな味わいです。 人間社会をモグラに置き換えたような世界観。モグラも「寝スマホ」でネットを見てしまう Webメディア「オモコロ」のコンペ企画「第6回オモコロ杯」で、審査員個人賞に輝いた連作4コマ。その後、作者のびわ原(@biwahara)さんがTwitterでも紹介したところ、エピソード「was born to...」が広く注目を集めました。 主人公のモグラは、漫画を読みながら「私も『よつばと!』のように愉快に暮らしたい」……とぽつり。それでもついつい、「インターネットの争いを見るのがやめられない」と、スマホに釘付けになってしまいます。またあるときは、テレビを見ながら「私も『ピタゴラスイッチ』のように質的なことを考えていたい……」と願いますが、やはりスマホでインターネットの争いを

    「インターネットの争いを見るのがやめられない」 日常の“あるある”を素朴に描く「暮らすモグラの4コマ漫画」
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 静岡市職員、部下から「逆パワハラ」 叱責受け自殺 公務災害認定 | 毎日新聞

    2014年12月に50代の静岡市職員の男性が自殺したのは、約8カ月にわたって部下から度重なる叱責を受けたことなどが原因だったとして、地方公務員災害補償基金静岡市支部は今月3日、自殺を公務災害に認定した。男性の遺族が13日に記者会見して明らかにした。遺族は同日、市に職場環境を改善するよう申し入れた。 遺族によると、男性は14年4月に市の外部機関に異動となり、計6人の部下を持った。10月ごろからうつ病とみられる症状が出て、12月24日に職場で首をつって自殺した。遺族は「長時間労働と部下からの…

    静岡市職員、部下から「逆パワハラ」 叱責受け自殺 公務災害認定 | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
    ”部下から業務の指示を巡り「いいかげんにしろ」「うそを言わないでください」などと強い口調で叱責されていた”相当閉塞した組織、会社、地域なんだろうか。
  • リニア開通「静岡にも利点」:朝日新聞デジタル

    リニア中央新幹線の建設について、JR東海と静岡県が自然環境保全をめぐって対立している問題で、同社の金子慎社長は12日の定例会見で「東海道新幹線の駅は3分の1以上が静岡県内にある。リニアが開業すれば、『ひかり』『こだま』が大幅に増発する余地がある」と述べ、リニアの開通は静岡県側にも利点があると強調し… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    リニア開通「静岡にも利点」:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 市役所・警察「あのヒグマを駆除して」 猟友会員「はい(バーン」 警察「はいあんた起訴&剥奪ね」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    市役所・警察「あのヒグマを駆除して」 猟友会員「はい(バーン」 警察「はいあんた起訴&剥奪ね」 1 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2019/06/13(木) 22:57:06.11 ID:z062W9EU0 「何を信用したら?」市の要請でクマを駆除したのに銃所持許可が取消に 北海道 2018年、砂川市で市や警察の立会いのもと要請に応じてクマを駆除したハンターが、鳥獣保護法違反の疑いで書類送検され、その後不起訴になったものの、銃の所持許可が取り消されるというトラブルがありました。住民の命を守るためのハンターの行動がなぜ問題視されてしまったのでしょうか。 田中うた乃記者:「このあたりには果樹園も多くあり、たびたびクマが目撃されていました。男性は市の要請を受け警察立会いのもと10数メートル先にいた子グマを駆除しました」 北海道猟友会 池上治男砂川支部長:「ハン

    市役所・警察「あのヒグマを駆除して」 猟友会員「はい(バーン」 警察「はいあんた起訴&剥奪ね」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 「1人で死ね」差別代弁者に喝采 絶望の国にしない道は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「1人で死ね」差別代弁者に喝采 絶望の国にしない道は:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 厚労省局長「老後は年金だけで暮らせると言ってない」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    菅官房長官は13日の記者会見で、老後に年金収入以外に2000万円の資金が必要とした金融審議会の報告書について、「(審議会の)独自の意見だ」と述べ、2000万円という金額は一例にすぎないとの考えを改めて強調した。必要な資産額は個人の生活状況に応じ、個人がそれぞれ判断すべきだとの認識を示した。 報告書は、65歳で定年退職した夫婦の場合、毎月約5万円、30年間で約2000万円の生活費が不足するとし、資産取り崩しが必要だとしている。試算は、厚生労働省が提出した資料に基づいて審議会が行った。 これに対し、菅氏は「個々人の生き方は個々人が責任を持って行うということだ」と述べ、必要な生活資金は個人によって異なると強調した。その上で、「政府は個々人が多様な資産形成ができるように、NISA(少額投資非課税制度)など様々な制度を構築している」と語り、資産運用の必要性にも言及した。 これに関連し、厚労省の木下賢

    厚労省局長「老後は年金だけで暮らせると言ってない」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • メルカリ、シェアサイクル事業から事実上の撤退 子会社ソウゾウは解散

    メルカリは6月13日、シェアサイクル事業「メルチャリ」から事実上撤退すると発表した。連結子会社のソウゾウが運営する同事業を、新設する連結孫会社「neuet」に承継させる。neuetは他社から出資を受け入れ、メルカリの連結対象から外れる。ソウゾウは7月30日の株主総会後、手続きが完了次第解散する。 メルチャリは、ソウゾウが昨年2月に福岡市でスタートした。メルカリは「順調な成長を見せているが、当社の経営資源の集中と、同サービスのさらなる拡大の両立を図る」と説明している。 連結孫会社のneuetは、メルカリが7月26日付で新設し、ソウゾウからメルチャリ事業を引き継ぐ。その後neuetは、ITインフラの構築などを手掛けるクララオンライン(東京都港区)を引受先とした第三者割当増資を実施。出資比率はメルカリが11.1%、クララオンラインが88.9%となる。 neuetはクララオンライン傘下に入り、メル

    メルカリ、シェアサイクル事業から事実上の撤退 子会社ソウゾウは解散
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 日本「世界各国のニホンモモンガ並にカワイイi動物を教えてほしい!」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    カピバラはキュートだが アマゾンの巨大吸血蛾はキュートであり残酷さもある ベルセルクの三浦建太郎はここからインスピレーションを受けて使徒を描いた

    日本「世界各国のニホンモモンガ並にカワイイi動物を教えてほしい!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 「ヤバイものが映ってしまうので倉庫の監視カメラの電源を切っていた」電気屋さんの話

    慎の字@開位指定 @Lv3Holy 電気屋時代に各店舗を回ってた時の話。あるところに「倉庫の監視カメラの電源を切っている」というとんでもない店舗があったのさ。 店長にコレはいかんぞ、と上申したところ店長曰く 「ヤベェもんが映るから許可を得て電源を切ってる」と 2019-06-13 12:36:45 慎の字@開位指定 @Lv3Holy 怖いもの見たさでデータを確認してみたらもう「家電よりこの映像を売った方が儲かるのでは?」と思えるほどに映るわ映るわ。まさに怪奇映像の量販店 2019-06-13 12:39:04 慎の字@開位指定 @Lv3Holy 1:什器の周りを笑顔で走り回る子供。タイムスタンプは午前4時。閉店時間どころの話ではない。 2:空調の室外機の上で狂ったように右回転し続ける人の形をしたナニカ。CoDで見た。 3:禿を連れた遊女らしき女性。どちゃくそ美人。はっきりとカメラの存在を認

    「ヤバイものが映ってしまうので倉庫の監視カメラの電源を切っていた」電気屋さんの話
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • コスプレイヤーと結婚したい

    気でコスプレイヤーと恋愛がしたい ただ俺はコスプレイヤーが普段どういう生活をしているのか、どういう趣味をしてどういうコミュニティにいるのかわからないし そもそもコスプレをしたいという気持ちがどこから生まれているのかがわからない。 よくすごい際どい服を着ている人がいるが、あれはどういう回路で「カワイイ!」に変換されているんだろう。 そこがすごい知りたいのである。 ただ普段の生活では巧妙に擬態をしているだろうから、仮に身の回りにコスプレイヤーがいて接点があってもわからない。 そもそも俺のようなリアルモブ性格をして女性に自分から声をかけることができない人間は、 仮に恋愛はしたいと思っていても、お前ではないの「お前」に入っていることは重々わかってはいる。 だってただの引きこもりの童貞だもの。友達も居ないし休日遊びにいけるような場所も知らないのである。貧乏だしな。 ただこの気持ちだけは物で、絶対

    コスプレイヤーと結婚したい
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • ニュース:中日新聞Web

    ニュース

    ニュース:中日新聞Web
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14
  • 退役ジャンボを沈めた海底テーマパーク、8月開園へ バーレーン

    ジャンボジェット機を沈めた海底テーマパークがバーレーンにオープンする/Bahrain Tourism & Exhibitions Authority (CNN) 中東バーレーン沖にボーイングのジャンボジェットを沈めて魚礁にする海底テーマパークが、今年8月にオープンする見通しとなった。 同国北東部に浮かぶ人工島群の沖に、広さ10万平方メートルのテーマパークが開園する。世界最大規模の海底パークになるという。 その目玉になるのが、退役後に特殊な処理を施したボーイング747型機だ。ザイヤーニ商工・観光相によると、全長70メートルの機体は、今まで各地で同じように沈められた航空機の中で最も大きい。 このプロジェクトは同国の最高観光評議会と観光・展示庁、民間セクターが共同で進めてきた。人工サンゴ礁や彫刻作品も配置した新たなダイビングスポットが誕生する。 ザイヤーニ氏がこのほど発表したところによれば、8月

    退役ジャンボを沈めた海底テーマパーク、8月開園へ バーレーン
    hiroomi
    hiroomi 2019/06/14