タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (256)

  • リーン顧客開発

    「顧客が当にほしがるもの」を理解していなければ「誰も買いたがらないものを開発してしまう」リスクが高まります。顧客開発は、仮説と検証を繰り返すことで顧客を理解し、適切なセグメントに向けた製品を迅速に開発する手法です。書は顧客開発のプロセスにおいて「構築・計測・学習」のフィードバックループを実践するための書籍です。ターゲット顧客のプロフィールをマッピングする方法から、顧客の行動背景や課題を明確にするインタビューのコツまで、顧客開発を行うための手順を具体的に解説します。「リーンスタートアップ」を実践したい人、必読の一冊です。 THE LEAN SERIESとは エリック・リースがキュレータを務め、各分野の最高の人材が重要なトピックについて執筆した書籍を集めたものです。リーンスタートアップを実践レベルまで掘り下げ、読者がすぐに使える情報を提供します。 書への推薦の言葉 エリック・リースによる

    リーン顧客開発
    hiroomi
    hiroomi 2015/04/10
  • 入門 React

    Facebookが開発したJavaScriptライブラリ「React」の解説書。書では、サンプルアプリケーションを用いてReact.jsのすべての側面を解説します。「第I部 基礎」でReactコンポーネントの作成と合成を学び、Reactの基的な使い方を理解します。「第II部 応用」ではワンランク上のコンポーネント作成について学びます。「第III部 ツール」ではReactと共に使用して堅牢なアプリケーションを実装するためのツールについて学びます。最後の「第IV部 実践」では大規模なアプリケーション開発に必要な知識やWeb以外のユースケースについて解説します。読者はコンポーネントベースの最新のフロントエンド開発についての体系的な知識と技術を身につけることができます。日語翻訳版の書ではReactの開発環境の構築手順とAPIリファレンスを巻末付録として収録。 目次 まえがき 第I部 基礎

    入門 React
    hiroomi
    hiroomi 2015/03/18
  • グラフデータベース

    SNSの普及や相互依存性の高いデータの増加に伴い、従来型のリレーショナルデータモデルの処理効率の問題を解決するために登場し、近年使われるようになったのが、「グラフデータモデル」です。書ではこのグラフデータモデルと、このモデルを使ったグラフデータベースについて、グラフデータベースの代表的な存在であるNeo4jを使って解説。Neo4jの中心的な開発者たちによる執筆のため信頼性が高く、また、実例も随所に織り込まれ実用性も高いものとなっています。内部アーキテクチャについてもていねいに書かれており、なぜリレーショナルデータモデルよりもグラフデータモデルの方がグラフ処理に適しているのかを理解できるでしょう。書は、グラフデータモデルとグラフデータベースの特徴と使い方をまとめた優れた入門書です。 序 まえがき 1章 はじめに 1.1 グラフとは何か 1.2 グラフ領域の概要 1.2.1 グラフデータベ

    グラフデータベース
    hiroomi
    hiroomi 2015/03/12
  • Bluetooth Low Energyをはじめよう

    Bluetooth Low Energy(BLE)は、低コスト、低消費電力などを目的に開発された無線技術です。IoT(Internet of Things)やウェアラブルデバイスの基盤となる技術として、急速に普及しています。書では、モバイルアプリケーション開発者と組み込み技術者を対象に、BLEのデータ構造や、デバイスが相互に通信する方法などについて、質の高い情報を提供します。まず、プロトコルの基を紹介し、次にBLEの理解に欠かせないGAP(汎用アクセス・プロファイル)とGATT(汎用アトリビュート・プロファイル)について丁寧に解説。開発プラットフォーム、デバッグツール、アプリケーション設計ツールの紹介を行った上で、実際のAndroid、iOS、組み込みデバイスの開発についてステップバイステップで解説します。 はじめに 1. イントロダクション BLEはどこが違うのか? 規格 構成 規格

    Bluetooth Low Energyをはじめよう
    hiroomi
    hiroomi 2015/02/11
  • Python文法詳解

    Python Enhancement Proposals(PEP) 3138の執筆者でもある日人著者が、プログラミング言語としてのPythonの文法や、組み込みのオブジェクトに焦点を絞って解説する書籍。最新のPythonを深く理解し、使いこなすために必要な基礎を知る1冊。シンプルさを特長とし、できるだけ機能を絞り、覚えやすく、使いやすい言語をモットーとしてきたPythonが、20年にわたる進歩の結果として得た高機能さと複雑さの中から、入門書やチュートリアルではあまり触れられないその内部や仕組みに関するトピックを盛り込んでいます。書によって、最新のPythonを深く理解し、使いこなすために必要な基礎を知ることができるでしょう。 著者による正誤表 はじめに 第1章 イントロダクション 1.1 Python の特徴 1.1.1 読みやすさ 1.1.2 シンプル 1.1.3 高レベル言語 1.

    Python文法詳解
    hiroomi
    hiroomi 2015/01/30
  • Serverspec

    書は、Serverspecの開発者自身により書かれた初の書籍です。機能の詳細、動作仕様や内部のアーキテクチャ、ソースコードレベルで拡張する方法、開発に至る経緯や開発に関する哲学など、開発者自身にしか書けない包括的な内容を紹介。Serverspecとその周辺について既にある程度の知識や理解があるが、さらに踏み込んだ内容が知りたい、自分の手足のように使いこなしたい、もっと高度で詳細な情報を知りたい、思い通りに拡張したいと考える開発者やシステム管理者なら必携の一冊。伊藤直也氏による「まえがき」を収録。 まえがき はじめに 1章 Serverspecの紹介 1.1 Serverspecが生まれた経緯 1.2 Serverspecとは何か 1.3 Serverspecの利用目的 1.4 Serverspecの必要性 1.5 Serverspec開発の哲学 1.6 Serverspecのオフィシャル

    Serverspec
  • デザイニング・マルチデバイス・エクスペリエンス

    TOPICS Web , Design 発行年月日 2014年12月 PRINT LENGTH 388 ISBN 978-4-87311-708-9 原書 Designing Multi-Device Experiences FORMAT PDF アプリケーション開発はいまやスマートフォン、タブレット、テレビでの使用も考慮して設計する必要があります。書ではGoogleの現役UXデザイナーである著者が、複数のデバイスにまたがるUXをどのようにデザインすればよいか、独自の「3C」(Consistent、Complementary、Continuous――一貫性、補完性、連続性)フレームワークに基づき解説します。大手からベンチャーまで、さまざまな事例が取り上げられており、それを参考に実際に試して自分のものとして取り入れることもできるでしょう。また、現状のみならず将来を見据えた視点から書かれてお

    デザイニング・マルチデバイス・エクスペリエンス
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/10
    978-4-87311-708-9
  • 実践 遺伝的アルゴリズム

    書は、人工知能技術の1つである遺伝的アルゴリズムを用いて、「ナンバーエリア」または「四角に切れ」と呼ばれる、数字だけではなく長方形という図形的な要素が入ったパズルの問題の自動生成について説明します。 理論の説明は最小限にし、実装を詳細に説明。後半ではパズル作家が問題を作る際に考慮するような、パズル問題として差をつける特長をプログラムに組み込むことも説明します。書でナンバーエリアに挑戦することで、さまざまなパズル生成への応用力が身につき、パズル以外への適用も可能になるでしょう。 なお、書はEbook版のみの販売です。 まえがき はじめに 書の表記 サンプルコードの使用について 意見と質問 導入部 遺伝的アルゴリズムとは 巡回セールスマン問題への適応例 1章 遺伝的アルゴリズムとは 最適化問題 遺伝的アルゴリズム 2章 巡回セールス問題への適用 巡回セールスマン問題 GUIプログラム

    実践 遺伝的アルゴリズム
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/05
  • WordPressによるWebアプリケーション開発

    WordPressはCMSプラットフォームとして不動の地位を確立していますが、書では、このWordPressをWebアプリケーションの開発フレームワークとして活用し、Webアプリケーション開発に必要な知識とテクニックについて詳しく解説しています。ユーザー管理、URLルーティング、データベース設計、再利用性を重視したプラグイン設計、メディアアップローダーを用いたファイル処理、管理画面の実装とカスタマイズ、ウィジェットの効果的な利用方法、OAuthログイン、Web APIサービスの提供、Ajax、Backbone.jsを用いたクライアントサイドの構造化など、Webアプリケーションに要求される処理の多くをWordPressで実現する方法を提示。WordPressの持つ威力と可能性を体感できる一冊です。WordPress 4.x対応。 監訳者まえがき 序文 1章 Webアプリケーションフレームワ

    WordPressによるWebアプリケーション開発
    hiroomi
    hiroomi 2014/11/12
  • Web API: The Good Parts

    Web APIの設計、開発、運用についての解説書。APIは設計次第で使いづらいものになってしまうだけでなく公開後の保守運用も難しくなってしまいます。そのためAPIを美しく設計することがとても重要です。書では「設計の美しいAPIは、使いやすい、変更しやすい、頑強である、恥ずかしくない」という考えのもと、APIをどのように設計し運用すればより効果的なのか、ありがちな罠や落とし穴を避けるにはどういう点に気をつけなければいけないのかを明らかにします。ターゲットは、URIにアクセスするとXMLやJSONなどのデータが返ってくるシンプルなタイプ――XML over HTTP方式やJSON over HTTP方式――のAPIです。読者は、Web API設計の考え方と手法を知ることができます。 はじめに 1章 Web APIとは何か 1.1 Web APIの重要性 1.1.1 APIでの利用を前提とした

    Web API: The Good Parts
    hiroomi
    hiroomi 2014/11/05
  • Arduinoをはじめよう 第2版

    書は改訂版がリリースされています Arduino(アルドゥイーノ)は、フィジカルコンピューティングのためのオープンソースのプラットフォーム。安価なハードウェアと使いやすい開発環境を組み合わせて使うことで、電子工作の経験がない人でも容易にインタラクティブなオブジェクトを作る(プロトタイピングする)ことが可能になります。書では、開発者自らが、Arduinoの背景、ハードウェア、ソフトウェアの基礎を解説し、誰にでもできる簡単なチュートリアルを行います。日語版ではArduino公式リファレンスを付録として加えました。また、第2版では開発環境のArduino 1.0とハードウェアのArduino Unoへの対応が行われています。 はじめに 1. イントロダクション 対象となる読者 フィジカルコンピューティング 2. Arduinoの流儀 Prototyping(プロトタイピング) Tinker

    Arduinoをはじめよう 第2版
    hiroomi
    hiroomi 2014/10/30
  • 実践 Selenium WebDriver

    書は、Seleniumの導入と構成の仕方、テストの書き方について、包括的に解説する書籍です。IE、Firefox、Chrome、Safariなどのブラウザに対応するWebDriverの機能から、iOSとAndroidアプリケーションのテスト、さらにUIテストツールのPageObjectパターンまで、サンプルコードを使って具体的に説明します。日語版では玉川紘子氏による「CI(継続的インテグレーション)ツールの活用」を付録として追加。WebアプリケーションのUIテストを自動化したい技術者必携の一冊です。 訳者まえがき はじめに 1章 WebDriverとWebElementの紹介 1.1 Seleniumの歴史 1.1.1 Selenium 1、別名Selenium Remote Control、別名 Selenium RC 1.1.2 Selenium 2、別名Selenium WebD

    実践 Selenium WebDriver
    hiroomi
    hiroomi 2014/09/04
    “978-4-87311-695-2”
  • TestFlightとJenkinsを組み合わせたアプリの配布 - O'Reilly Japan Community Blog

    前回はビルド設定とスキーマにより番環境とテスト環境を数クリックで切り替えられる仕組みを説明しました。 今回はTestFlightによるアプリ配布と、Jenkinsを組み合わせてアプリ開発者以外でもアプリ配布ができるようになる仕組みの構築について説明します。 はじめに 背景と問題点 私がRetty仕事を始めたとき、アプリを配布する仕組みは特になく、アプリの評価が必要になるたびに実機を借りてインストールを行い、評価をしていました。その後、会社のメンバーやインターンの数が増えてくるにしたがって、以下のような問題が出てきました。 評価を行うメンバーの全端末にそれぞれインストールするのが煩雑になってきた 開発者の数は増えたがiOS開発者は増えなかったため、インストール依頼の負荷がiOS開発者にかかるようになった 開発者の増加にともない開発環境が増え、ビルド設定とスキーマでカバーしきれなくなってい

    hiroomi
    hiroomi 2014/09/02
  • モダンWeb

    誕生から四半世紀を経てWebはその姿を大きく変えています。かつてのWebは単に科学技術文書を公開するためだけの仕組みでしたが、現在ではマルチメディア、ショッピング、アプリケーション、ひいてはオペレーティングシステムさえも包含する技術へと成長しています。このようなWebの最新技術動向を鋭く切り取り、わかりやすく解説したのが書です。近年脚光を浴びているレスポンシブWebのためのCSSをはじめ、位置情報やバッテリーの状態を取得するためのAPI、プラグインに頼らないマルチメディア再生などを紹介します。さらに、近い将来に普及するであろう注目のWebコンポーネント技術についてもいち早く解説します。 目次 賞賛の声 まえがき 1章 Webプラットフォーム 1.1 用語について 1.2 想定される読者と、読者が知っておくべきこと 1.3 用語の再確認 1.4 HTML5とは 1.4.1 HTML5のひな

    モダンWeb
    hiroomi
    hiroomi 2014/08/27
    “978-4-87311-692-1” ebooks版で買う方がいいか悩む。
  • Think Bayes

    サンプルコードを動かして統計の直観的な理解を促した『Think Stats ―プログラマのための統計入門』の著者によるベイズ統計・ベイズ推論の解説書です。ベイズ統計は、不確実な問題を扱い、条件を付けた予測が必要なときに威力を発揮する統計手法の1つ。メールのフィルタやカーナビで使われていることは有名です。書は『Think Stats』と同様、数学的な観点での記述は最小限にとどめ、実例を多く使って実用的観点からベイズ手法を解説します。Pythonで書かれたサンプルコードを使って実際に手を動かしながらベイズ統計を学ぶことができますが、プログラミングを知らない人にも役立つ内容です。 目次 まえがき 1章 ベイズの定理 1.1 条件付き確率 1.2 結合確率 1.3 クッキー問題 1.4 ベイズの定理 1.5 通時的解釈 1.6 M&M'S問題 1.7 モンティ・ホール問題 1.8 議論 2章 計

    Think Bayes
    hiroomi
    hiroomi 2014/08/23
  • Raspberry Piクックブック

    書は、多くのユーザーの支持を集めている教育用低価格コンピュータ「Raspberry Pi」を使いこなすためのレシピ集です。ハードウェアの基、オペレーティングシステムの使い方、ネットワーク接続、Pythonプログラミングの基を紹介した上で、実際の作品製作に必要になる、高度なPythonプログラミング、GPIO(汎用入出力)、モーター、センサー、ディスプレイなどの使い方へと解説を進めていきます。216収録された「レシピ」には、すぐに使えるサンプルコードや回路図を豊富に掲載。さらに、Arduinoとの連携に関しても詳しく解説を行っています。日語版編集中に発売が開始されたModel B+に関しては「はじめに」に概要を加えました。 はじめに 1章 設定と管理 レシピ1.1:Raspberry Piのモデルを選択する レシピ1.2:Raspberry Piをケースに入れる レシピ1.3:電源

    Raspberry Piクックブック
    hiroomi
    hiroomi 2014/08/08
    “電子版を購入:価格2,938円”
  • おもしろいゲームシナリオの作り方

    シナリオライター/プランナー/ディレクター必携。歴代の人気ゲーム41作品の事例を通して、ゲームシナリオの企画構成テクニックを学べる実用書。ゲームには、どのようなストーリーが最適か? ストーリーに分岐を入れるべきか? どのようなエンディングにするか? そもそもエンディングは必要か? といった、ストーリー作りの疑問に答えます。魅力的なキャラクターの作り方、感情移入のさせ方、制作コストの注意点など、「ゲームおもしろくするシナリオ作り」の秘訣を徹底解説。巻末付録には、北米ゲーマーの音がわかるアンケート調査データを収録。第一線でシナリオ制作中のプロにとっても、クリエイターのタマゴにとっても、必読の一冊です。 サンプルPDF ● 「前付、1章、4章」(11MB) 賞賛の声 著者について 謝辞 監訳者まえがき 意見と質問 1章 ゲームストーリー、インタラクティブ性、そしてプレイヤーが求めるもの 1.

    おもしろいゲームシナリオの作り方
    hiroomi
    hiroomi 2014/08/08
    “978-4-87311-682-2”
  • 3D Printing Handbook

    TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2014年04月 PRINT LENGTH 196 ISBN 978-4-87311-632-7 FORMAT PDF なぜ、いま3Dプリンターに注目が集まっているのでしょうか。単に価格の面で手に届きやすくなっただけではありません。モノを手に入れること、そして作ることについて、多くの人々の考え方が変化していることも、その背景として挙げられるでしょう。書は、3Dプリンターをデジタルとフィジカルを結んで自己表現を行うためのツールとして考える書籍です。3Dプリンターのハードウェアと3Dデータの基、様々な造形方式の解説、123D Designを使った3Dデータの作成(iPhoneケースのカスタマイズ)、国内外のユニークなオンラインサービスの紹介、個人向け3Dプリンターを使った出力のレポートなどを通して、やってみたいこと・作りた

    3D Printing Handbook
    hiroomi
    hiroomi 2014/08/04
  • オブジェクト指向JavaScriptの原則

    TOPICS Web , JavaScript 発行年月日 2014年06月 PRINT LENGTH 200 ISBN 978-4-87311-681-5 原書 The Principles of Object-Oriented JavaScript FORMAT PDF 書はJavaScriptが持つオブジェクト指向的な言語特性や、その特性を強力にサポートするECMAScript 5の機能を紹介し、それらの特性や機能を活かすプログラミングの方法、考え方、パターンについて、深くそして簡潔に解説する書籍です。書を通じて、C++Javaなど「クラスベースのオブジェクト指向言語」に慣れたプログラマはJavaScript特有のクラスを持たないオブジェクト指向プログラミングの世界への知識を得ることができ、JavaScriptプログラマはJavaScriptのオブジェクトに関する理解をさらに深

    オブジェクト指向JavaScriptの原則
    hiroomi
    hiroomi 2014/06/04
  • Dropboxダウンロード機能をリリースしました

    皆さんこんにちは。平素よりオライリー・ジャパンのEbok Storeをご利用いただきありがとうございます。 今回、お客さまからご要望の大きかったオンラインストレージDropboxとの連携機能を、Ebook Storeに追加しました。これにより、ご購入いただいたEbookファイルを、環境ごとに管理する手間を省くことができるようになります。ごく一部のベータテスタ―向けに提供していましたが、日よりすべてのお客さまがお使いになれます。 ご利用いただくには、まずDropboxのアカウントとEbook Storeのアカウントを紐づける設定が必要です。詳しい使い方をこちら[リンク]にまとめましたので、ぜひご一読いただけたら幸いです。 また、アカウントをお持ちでない方はDropboxのサイトでアカウントを作成してからお試しください。こちらのリンクから登録していただくと、オライリー・ジャパンのアカウントの

    Dropboxダウンロード機能をリリースしました
    hiroomi
    hiroomi 2014/05/21