タグ

ブックマーク / glasstruct.hatenablog.com (15)

  • パンカッター買ったったー&爆音で始まる朝の話 - glasstruct log

    ここ3カ月ほど毎朝パンを焼いてべているのですが、 焼き立てのパンというのはどうにもこうにもうまく切れなく、切り口ボロボロで一部潰されとても残念な姿になってしまいます。そんなわけで電動のパンカッターを買いました。 BLACK+DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700 出版社/メーカー: Black & Decker 発売日: 2013/08/12 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 最初から欲しいなとは思っていたのですが、「そもそもホームベーカリー自体飽きてすぐ使わなくなったらどうしよう」と思ったり、カッター体のあまりのでかさに「また場所取るのやだなどうしよう」と思ったりして3か月我慢していました。よう我慢したなあ。 パンカッターは偉大です。 最初はでかくて重くて扱いづらく、完全に失敗かと思っていましたが、慣れればどうということもありませんでした。 むし

    パンカッター買ったったー&爆音で始まる朝の話 - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2017/05/23
  • 7月にブックマークした住宅 - glasstruct log

    マンションリノベ事例: 1 床のクラックに、まさかの金継ぎ!細かいな~。とにかく減らしていく方向のリノベで装飾性がほとんど無いのが良い感じなのですが、金継ぎを始めさりげなく扉を鏡でつくっていたりするところがまた良かったです。鏡を使うのはマネしたい。 2 http://frontofficetokyo.com/project_014-d_flat.html こちらも鏡使いがとてもいいなー。トイレの扉を始め、ちょっとした仕切り壁を縁なしの鏡張りにすることでかなり広く感じるし、不思議な雰囲気を醸し出しています。今の家に大きな鏡があるんだけど、指紋が気になるので毎日磨かざるを得ないのが玉に瑕というところ。造作の極薄スチール棚も良いですね。キッチンになぜかすごい造作照明がついているのが気になる。なんだこれ。気になる。 3 真っ白リノベ。個人的には今までみたリノベーションでも一番くらいに好き!壁の境界

    7月にブックマークした住宅 - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2016/08/02
  • プライムデーの反省と、高いものをお得に買おうとすることについて - glasstruct log

    アマゾンのプライム会員以外にはなんのことやらという感じだと思いますが、昨日のアマゾンプライムデーはなんだかすごかったです*_*アマゾンが一日限定安売り祭りみたいなのを開催していたのですよ。 ちょっと欲しいな~と思っていたYチェアは21時3分の時点で瞬殺され、ウェイティングリストもいっぱいになっていました…。私も一応すぐにカートに入れたつもりだったんですがねえ。21時にパソコンをにらんでいた人が、全国にそれだけいたってことですね。値段は7万7千円ほどで、23%オフというところでしょうか。個人的にはもう一声という感じでしたが、そんなのじゃ気合が足りないということでしょうか(違) 興味位でマックブックも見ていたけど、コレも瞬殺でした。これは3万円引きくらいだったかな。 よく感じるのですが、こういう高価なものを機会があるときにすぱっと買うのって、かなりの知識が必要です。日ごろから一般的な価格と希

    プライムデーの反省と、高いものをお得に買おうとすることについて - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/13
    “BKFチェア”
  • 視力を失うかも…?「緑内障」の恐怖※加筆あり - glasstruct log

    先日コンタクトの更新のために眼科に行ったら、「もしかしたら緑内障かもしれない」と言われて精密検査を受けてきました。結果的には様子見だったのですが、ここ数日「視力を失うかもしれない」と怖かったです。 緑内障で欠けてしまった視野はもとに戻らない 緑内障とは眼球に河川のように広がっている視神経の繊維が減っていく病気で、進行はするけれど治りはしないというもの。症状は最初はほとんどありませんが、進行していくと視野が欠けていきます。かかった眼科医さんによると「中心から点々と減っていくことが多い」とのことで、確かに視野の真ん中が少し欠けても「今日はぼやけているかな?」くらいで気づきづらいかもしれません。中心の繊維が無いと中心の視野が欠ける、ということらしいです。 緑内障にかかりやすい人 1.眼圧が高い(眼科で検査) 2.40歳以上(20人に1人は緑内障) 3.血縁者に緑内障の人がいる 4.強度近視・遠視

    視力を失うかも…?「緑内障」の恐怖※加筆あり - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2016/05/25
    病気の内容からするとそうなのかもしれないが、上手に付き合うしかないのかもね。点眼治療ははじめたのかな。
  • アイロンを「コード有」に買い替え - glasstruct log

    大学入学の時に両親が持たせてくれたこのコードレスアイロンを長年使ってきたのですが、 パナソニック コードレススチームアイロン ピンク NI-CL308-P 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) 発売日: 2013/09/21 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る (なんせ10年前なので同じ商品が見つけられず、ただこんな感じでもっとかわいらしい物でした) コードレスだと温度がすぐ下がるので、アイロンがけの間にちょいちょい*1充電温め待ちしなければならないのが面倒でした。もう10年も煩わしく思っているのはいかがなもんだろうと思って、先日「コード有」に買い替えました。 3000円程度の出費でかなりスッキリ。デザインも好みの無骨でかっこいい感じで嬉しいです。ピンクアイロンちゃん、今までありがとう(T_T)/^^^ それにしても、長年一緒に住んでいて、私にあえて

    アイロンを「コード有」に買い替え - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2016/05/23
    “こうなってくると、前はアイロンをかけなかったニットやシワになりにくい化繊の服、Tシャツなどもアイロンをかけるようになりました。”
  • 消耗品のパッケージデザインが気になるという話 - glasstruct log

    箱ティッシュやペットボトルの水等、なんでもない消耗品はデザインで選べないことが多かったり、デザインが良いとやたら高かったりして手が出ないことがままあります。そこでティッシュカバーやオサレな水筒の出番…なのかもしれませんが、面倒くさがりなのでそのまま使いたい('A`)詰め替えしたくないよー( ´△`) と思っていたら、手頃でなかなか良さげなデザインの消耗品のシリーズが見つかりました。中でも愛用しているものを紹介します。 (参考までに最小ロットで買った場合の値段を入れています。量買えばもっと安くなります。) 外出用のミネラルウォーター(310ml)@65円程度 画像に謎の空白がありスミマセン。ただの水なんだけど、このまま持って行きやすい。保存の時に並べておくだけでもカワイイ。サイズも子連れで外出するときの一日分にちょうど良いので愛用しています。 箱ティッシュ@5箱311円 ティッシュケース。そ

  • 2月にブックマークした住宅デザイン - glasstruct log

    1 イギリス南部の郊外住宅のリノベーション。施主の母が1970年から住んでいた、ヴィクトリア朝からの古い家のようです。平屋を2階建てにしたとありますが、増築ではなくもともと高い天井高にロフトを付けたような形です。素材使いが気になる。 2 これも明確に書いていないけど「ヴィクトリア風の建物」「リノベで面積を増やす」と似たような状況みたいです。しかしこちらは来中庭であったところをつぶして段差のあるひとつながりの家に増築しています。天井光を取り入れて暗さを回避しているようです。ポイントでふんだんに黒を使っているの好き。 3 ガラッと変わって、ロシアはモスクワの週末用住宅です。これは家じゅう公園みたいな「お子様ハウス」。曰く「日曜日、子供たちが起きてきて親の頭の周りでジャンプしたりアニメを見始めるのではなく、階段やプレイハウスなどで朝の活力を喜んで発散することができるのだ。これで親たちはもう30

    2月にブックマークした住宅デザイン - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/01
  • 水無しでつくる白菜お好み焼きがおいしかった - glasstruct log

    白菜が野菜室にどーんと乗っていたので、なんとか大量消費できないかと思って作りました。 白菜は水っぽい 白菜は、自身の水分だけで鍋ができるほど水分が多い野菜です。巷の白菜お好み焼きレシピは「離乳にも!」というコメントがついているだけあって、たぶん柔らか~いのだと思います。というわけで、水無でつくってみました。 レシピはいつも容器のウラに書いてある 結構「容器の裏レシピ」を愛用します。開発の人がいっぱい考えて作ったレシピだから間違いない。 お好み焼き粉の裏に書いてあるレシピから、水分を除き、「キャベツ」にあたるところに倍の白菜を入れました。材料:白菜、粉、卵と言う感じ。当たり前ですがタネはめちゃ粉っぽい。こんなんでまとまるんだろうか?と不安を抱きつつ、思い切って鍋に投入。いつも通り、まず豚の薄切り肉をひいてタネを乗せ10分、鰹節を乗せひっくり返して10分焼きました。 できた 普通においしい。

    水無しでつくる白菜お好み焼きがおいしかった - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2016/01/29
  • そういえばアマゾンパントリーを使ってみた話 - glasstruct log

    どうしてもロハコにない物が欲しかったので、パントリーを試してみましたよん。結論ですが、めんどくさいし使う理由が無いのでもうしないと思います…。 「ケチ心が働いてなんとか100%にしようとする作業」が無駄だった 一つ0.2~5%とかの商品を一生懸命積み上げて箱を100%にしようとするんですが、なかなか一杯にならないのですよ。トイレットペーパー類、2リットルの水などのかさばるモノはロハコの方が安くて種類豊富なので、アマゾンでは輸入ビールや珍しい缶詰など、ロハコではあまりない商品を選びたくなりました。これらはちっちゃいし、まあなくても困らないものでもあるので、あと15%か…などと考えながら途中で挫折しそうでした。冷静に考えると、別にいらないものを買ってまで100%にする理由は全くないですね^^;だいたいの商品が割高だし、あえてアマゾンを選ぶ理由があまりありませんでした。 「これ、あるかなー?」と

    そういえばアマゾンパントリーを使ってみた話 - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2016/01/11
    “ケチ心が働いてなんとか100%にしようとする作業」が無駄”
  • 映画レビュー・映画批評家について - glasstruct log

    好きな映画批評・レビュー 映画は、それにまつわる文章を読むことも大きな楽しみの一つです。最近チェックし始めたばっかりなので、デザイン・建築系ほど色々なサイトを知らないのですが…。色んな意見が載っているモノより、共感できる特定の人の文章を読むのが好きです。 みる前に読む そして、人生映画も続く そして、人生映画も続く 日大映画学科で教鞭をとる古賀太さんのブログ。ミニシアター系が多い。公開前情報中心。 CINRA.NET movieニュース : CINRA.NET 「ダレとダレが組んでこんな映画を発表することになりました」から情報が入るので良い。新着予定映画の情報収集に。 「たまむすび」町山さん出演回 町山智浩 | miyearnZZ Labo 映画評論家の町山さんのラジオ書き起こし。こちらも公開前あり。けっこう詳しく語るけど、良いとも悪いとも言わないしネタバレは避けている(と思う)ので事

    映画レビュー・映画批評家について - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/04
    “映画は建築と同じようにつくるのにお金がかかることなので、世界中の叡智が詰まっていることが多い。今、世の中でどんなことが考えられているのか、起こっているのかを窺い知ることができる”
  • 「帰宅10分ごはんづくり」はむずかしくないよ - glasstruct log

    昨日かいた「帰宅10分システマチック晩ごはんのススメ」 に「こんなのできない」的なコメントがたくさんあったので、超簡単だよ!っていうか超簡単にしてるよっていう話を書き足してみます。 わたしは平凡だし、ご飯づくりもそこそこだし、スキルはないけど、このやり方に落ち着くまでせいぜい2・3週間くらいのテスト期間でした。そもそも、美味しいかどうかわかんないよ!目標は「娘ちゃん2歳の完」のみ。彼女がウマイと言えばそれでいいのだ。フハハ。 休日での買い出し編 普通に買い物。肉や魚を買い込む。野菜は平日買ったりもする。ネットスーパー系はいろいろあってやめた。 持ち帰ったら、例えばこんな感じで下準備している。作業時間は全部で30分。 ・タイとか→切り分けたら塩かけて水分を拭き取り、別の味付けをつけたかったらつけて、ラップ小分け冷凍 ・鮭→生のを買って同上 ・鳥もも肉→塩胡椒&筋切、切れ目入れのちラップで冷

    「帰宅10分ごはんづくり」はむずかしくないよ - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2015/10/30
    “このやり方に落ち着くまでせいぜい2・3週間くらいのテスト期間でした”と、段取りお上手。
  • 帰宅10分システマチック晩ごはんのススメ - glasstruct log

    時間がない時( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄)帰宅10分でそれなりの晩ごはんを娘(2歳)に提供するための、システマチック晩ごはんのススメ。 一汁三菜的な感じ ・とりあえずトレーに皿を並べる。底に絵柄のあるやつは完の楽しみがあるので良い。トレーだと運びやすい。 汁~手抜き味噌汁で野菜を少しべてもらう~ ・まずは電気ポットで湯を沸かす。 ・一掴みの鰹節が入った鍋に湯を入れ、ふたをして放置。(他の作業へ) ・出汁をこして鍋に戻す。 ・カットして冷凍している野菜をどれかパラパラと入れ、他に豆腐や揚げなど入れたいものを入れて温める。 point! 生のままカットして冷凍した野菜はすごい!美味しい上に調理感がちょっとあり、調理時間も短縮。手抜き出汁は枝元なほみさんレシピ。 ・沸騰する前に火を止めて、味噌を溶きいれて完成。 ・冷めるのに時間がかかるので早く注いでおく。 一菜~メインは焼くだけ揚げるだけ~ ・下

    帰宅10分システマチック晩ごはんのススメ - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2015/10/28
    お手軽レシピがすらすら書かれてるところが流石。読んでて爽快でした。ごちそうさま。
  • フォトブック「Photoback」と「フジフィルム」を使ってみた感想 - glasstruct log

    以前はスマホで撮った写真を、簡易なスマホアプリでフォトブックにできるものでしか紙として残していなかったのですが、 カメラも買ったことだしもうちょっと写真としてキレイに残したいな~と思い、より高画質で印刷してくれるフォトブックに挑戦しました。2歳になる娘の誕生日記念に、両祖父母にプレゼントする予定です。 選んだポイント: ・贈り物なので装丁がしっかりしているもの ・A5~くらい ・操作性、カスタムのしやすさなど ・「フォトブック」検索で上からざざっとお試ししてみて、photobackとフジフィルムの2社に絞りました。(正直なところフジフィルムよりも気になったフォトブックサービスはあったものの、画質が良さそうなイメージがあり、撮っているカメラがフジフィルムX100ということもあり、ちょっとお試ししてみたかったのだった(*^o^*)) Photoback、フジフィルムの2社お試しした結果 100

    フォトブック「Photoback」と「フジフィルム」を使ってみた感想 - glasstruct log
  • 【最近気になった住宅】日本の細長い家 - glasstruct log

    細長い家といえば日の長屋などを思い浮かべますが、長屋でなくとも地価が高い所だと正方形の土地を半分に切って2軒建てることが多くなるわけで、お住まいの地域によってはよく見かけるかもしれません。 無印も「縦の家」という細長い家を発売しています。こういう家の欠点である「採光」を、家の中心にある天窓とスケルトン階段(スケスケの階段)により解決しようという構成です。窓の家、木の家と比べてどれが一番売れているのかな?なんとなく無印好きな方は縦の家の需要が多そうな気がする。 そんなわけで、間口に対して比較的奥行きが深い、「細長い家」を3軒紹介します。 採光の悪さや狭さに対してどのようにアプローチしているかに注目してみます。 白い、まるい、細長い家 物件名:Love House 設計:保坂猛 敷地:横浜 建築面積:33平米 夫婦とウサギの家族だそうです。 採光の悪さを、昼間に使うLDKスペースを2階に、寝

    【最近気になった住宅】日本の細長い家 - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2014/11/18
  • 木とガラスで水を表現した家具 - glasstruct log

    偶然にも、同じ「水」をテーマに、木とガラスで表現したプロダクトを2つ見つけたので、ご紹介します。 その① 古木のうろを活かして、そこに青いガラスを嵌めたもの。アメリカの木工制作会社でデザインしているようです。木の表情の数だけ、色んなパターンがあります。 このバージョンで60万円くらい。 VIA:River Archives - Greg Klassen Furniture その② こちらは、木板と青いガラス板を積層させて水を表現しています。ガラスの青みが厚くなりにしたがって濃くなっていて、リアルですね。 5,800ポンドとあるので、100万くらい。「思ったより安いな」と感じたのですがいかがでしょうか。買えないけどね^p^ ミッチリ詰まっていて、設置したら二度と動かせなさそうです。 それにしても美しい! VIA:http://duffylondon.com/product/tables/ab

    木とガラスで水を表現した家具 - glasstruct log
    hiroomi
    hiroomi 2014/07/06
  • 1