タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (33)

  • 【仮想通貨】「トークン」とは何か?事例で解説するよ。|イケハヤ大学【ブログ版】

    最近話題の「トークン」。これ、とってもわかりにくい話なのでまとめてみます。 トークンって何? 2017年10月末、金融庁がICOに関する注意喚起を出しました。このなかでも「トークン」という表現ががっつり使われてますね。 ……「トークン」って、いったい何なんでしょう?金融庁資料では「電子的な証票」という記載がありますが、それだけじゃよくわかりません。 具体的な例をもって、今進んでいる「tokenization(トークン化)」というトレンドについて解説していきます! 今後、この「トークン化」という技術や概念、もしくはトークンそのものは今よりも日常生活の中に深く浸透してくると思いますので、しっかり理解しておきましょう。 「価値のある何か」の価値を可視化し、売買できるようにする。 ざっくりぼくのイメージを語ると、こんな感じです。トークン化とは、以下のような図式で表現できる現象です。 「価値のある何

    【仮想通貨】「トークン」とは何か?事例で解説するよ。|イケハヤ大学【ブログ版】
    hiroomi
    hiroomi 2018/01/21
  • 「パクられる」ことを「前提」にコンテンツを作る時代に入ってきていると思う : まだ東京で消耗してるの?

    年がら年中、どこかでパクリ騒動が起こってますね。 パクられることは、もう「前提」でいいんじゃないかな うちのブログもけっこうパクられています。もはや確認するのもかったるいレベル。今流行りのバイラルメディアにも、画像やテキストを無断で使われているのでしょう。多分。 でもまぁ、別にいいと思うんですよ。大きな実害もないですし。 というか、ぼくはパクられても実害が出ないように、自分のビジネスを設計しています。むしろ、気持ちとしては「パクられればパクられるほど自分に利益が出る」ように、ビジネスを作ろうとしています。こんなのは、ビジネスモデルの話です。 何をもってパクリとするかは人それぞれですが、「パクられる」というのは、うまく使えば自分の利益になります。自分のコンテンツを代わりに宣伝してくれる、ということですから。 考えるべきことは、コンテンツに刻印を残すことです。たとえば、村上春樹の文章は、誰がど

    「パクられる」ことを「前提」にコンテンツを作る時代に入ってきていると思う : まだ東京で消耗してるの?
    hiroomi
    hiroomi 2015/06/30
  • 生産性低すぎな日本のサラリーマンは、「佐藤可士和の打ち合わせ」を読むべし。|まだ仮想通貨持ってないの?

    これいいでした。職場のおっさんに読ませたい、という全国の若者の声が聞こえてきそうです。 「打ち合わせ」にまつわる名言がたっぷり 打ち合わせを変えれば仕事は10倍うまくいく!ヒット連発のクリエイティブディレクターが明かす効率を高める仕事術。 「打ち合わせ」って、ホント時間の無駄ですよね。大嫌いなことばです。 サラリーマン時代、どれだけ「打ち合わせ」にうんざりしたことやら……。1ミリでも生産性を高めるために、無駄な打ち合わせの最中はブログを書いておりました。印刷した資料を口頭で読み合わせるための「打ち合わせ」とかほんとゴミ! フリーランスになった直後も、無駄な打ち合わせに同席してしまったこと数知れず……。高知に移住して在宅勤務ベースになってからはだいぶスッキリしました。 関連記事:在宅勤務歴5年のぼくがメリットとデメリットを語ろう。 というわけで、無駄な打ち合わせで消耗しているみなさん。「佐

    生産性低すぎな日本のサラリーマンは、「佐藤可士和の打ち合わせ」を読むべし。|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2015/01/16
  • 2014年のブログ売上は「676万円」でした:内訳を公開します : まだ東京で消耗してるの?

    今年のブログ関連の売上は676万円となりました。内訳はこんな感じ。 いやー、規模は小さいながらも、我ながら美しく収益が分散できている感があります。Google先生、Amazon先生に何らかのペナルティを喰らっても問題なく生きていけますね。プラットフォーム依存は強いので、引き続きリスクを避けて運営していこうと思います。 金額でも書いておきます。 アフィリエイト:2,054,359円 自社バナー:980,000円 記事広告:840,066円 その他バナー:822,800円 有料メルマガ:272,310円 印税:1,118,194円 寄稿・転載:677,752円 今年のハイライトはアフィリエイト収入の増加ですね。昨年より50万円くらい増えてます。今年の9月ごろからA8、アクセストレード、バリューコマースといったASPに積極的に取り組むようになり、毎月の収益が5〜15万円くらい増えました。もっと早

    2014年のブログ売上は「676万円」でした:内訳を公開します : まだ東京で消耗してるの?
    hiroomi
    hiroomi 2015/01/02
  • 「葬儀費用に300万円」なんて時代は終わりです:「シンプル火葬」が着々と社会を変えている件|まだ仮想通貨持ってないの?

    このベンチャー、強く応援しております。 シンプル火葬 シンプルな火葬、福岡でも開始! 「シンプル火葬」はその名の通り、シンプルな火葬を提供する葬儀サービス。 都内平均313万円と言われる葬儀費用、シンプル火葬を使うと22.8万円(税抜き)まで抑えることができます。しかもクレジットカード決済も可能!悲嘆のなか、急いで銀行に行って故人の口座から100万単位で葬儀費用を引き落とす必要はありません。 葬儀業界の「ぼったくり」っぷりについては、以前このサービスを提供する篠原豊さんを取材させていただきました。その問題意識と志は、今読んでも痺れますので、ぜひご一読を。 編集:事業として具体的な目標は掲げているのでしょうか? 篠原:僕らは1.1兆円という産業規模をシュリンク(小さくする)することが目標です。 イケダ:すばらしい!非効率を正し、産業を小さくしていくと。感銘を受けました。これ、書いていいんです

    「葬儀費用に300万円」なんて時代は終わりです:「シンプル火葬」が着々と社会を変えている件|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2014/07/26
  • ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?

    これはいいサービス!助かりますねー。 Picky-Pics(ピッキーピックス) チラシを簡単に作れてしまう 「Picky-Pics(ピッキーピックス)」はチラシや名刺をウェブ上でサクサク作れるウェブサービス。これさえあれば、Photoshopは要りません。デザインセンスも要りません。すばらしい! 使い方は簡単。作りたい資料を選択して、デザインを選びます。 すると編集画面に移動します。あとは文字や背景を加工していくだけ。 素材は5万点近く用意されているそうです。 直感的に素材を追加できます。 各素材はドラッグすると移動します。簡単! 編集画面の使い勝手もすばらしく、ピクセル数を合わせやすいガイド機能が実装されています。 フォントも豊富!これは嬉しいですねー。 出力は3パターン。ウェブページにもできるというのは嬉しいですね。 有料素材を使っている場合は、出力にあたって費用が発生します。この値段

    ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2014/07/12
  • サイゼリヤ店員の注文端末がiPod touchになっている件|イケハヤ大学【ブログ版】

    昨日は久しぶりに家を空けて、飲みに行ってきました。よ、ありがとうございます。 安いよ、サイゼリヤ サイゼリヤは近所に2店舗あるので、が家に友人を呼んでいる日などは、昼から入り浸ってワインを飲みながらだらだら読書をしています。1,000円もあればたんまり酔えるんですよね。つまみも充実しているし。超幸福な時間です。 …というような内容のツイートをしたところ、NAVERまとめ職人としてご高名なnarumiさんに捕捉され、サイゼリヤで飲むことになりました。 500ccのデカンタを中心に、つまみをべながら過ごしていたのですが、最終的なお会計はなんと1,500円程度。どうかしてる。 サイゼリヤで4時間くらいだらだらとワイン飲んだり、チーズとか生ハムとかべてたら、お会計1人1500円だった。どうかしてる。 — narumi (@narumi) July 16, 2013 ワタミのようなチェーン居

    サイゼリヤ店員の注文端末がiPod touchになっている件|イケハヤ大学【ブログ版】
    hiroomi
    hiroomi 2013/11/02
  • おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?

    ここ最近、飲店従業員のアレなツイートが増えまくってますね。 (追記:もう一歩問題意識を深めた記事を書きました。こちらもぜひ→冷蔵庫に入って炎上する「おバカな若者」たちは、「誰のせい」で現れた?) ざっくり振り返る 流れをご存知ない方のために、簡単にまとめてみます。 第一弾?は先月のローソン。これを受けて、店舗は休業したそうです。 先週あたり、バーガーキングも騒ぎに。店舗と従業員を処分したとのこと。 続いて8/4、「ほっともっと」の従業員が冷蔵庫に入り、炎上しました。詳細を調査中とのこと。 直近、8/5には「丸源ラーメン」が炎上材を口にくわえた写真をアップしました。 いずれも発覚はツイッター、フェイスブックといったソーシャルメディアが原因になっています。人がふざけてアップした投稿が、炎上ネタを求める人々のエサになってしまったという、ありがちな構図です。 安さの代償 この種の話って、別

    おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2013/08/06
  • 主体性のない「体育会系人材」の価値は下がる|まだ仮想通貨持ってないの?

    ベストセラー「若者はなぜ3年で辞めるのか?」に面白い記述があったので考えてみます。 体育会系が好まれる理由 著者は「体育会系が好まれる理由」について下記のように述べています。 彼らが企業を魅了してやまない理由とはなんだろう。もちろん、よく言われるように「体力があるから」などという単純な理由ではない。ふつうの会社なら、相手を投げ飛ばしたり、タックルしたり、何十キロもある荷物を担いで回る仕事なんてこのITの時代にはまずありえない。 彼らの(企業から見た)最大のセールスポイントは、一言でいえば「主体性のなさ」だ。 (中略)徹底した組織への自己犠牲の精神、ときには体罰さえも含む厳しい上下関係といったカビの生えたような異物が、いまも多くの体育会では脈々と受け継がれている。 結果として、彼らは並みの若者などよりは、ずっと従順な羊でいてくれる可能性が高い。つまらない仕事でも「上司に言われた以上は」きっ

    hiroomi
    hiroomi 2013/02/07
    この本の引用だとは(ギャップに驚き)。複合要因な問題に衝突した時からの対応がなかなか進まないことが多い印象。けど、数をこなしてれば内容が充実するのだから、意図的にクリアカットしながら進むしかなさそ。
  • ダメ出しは公衆の面前ではなく、裏でこっそりやりましょう|まだ仮想通貨持ってないの?

    ぼくは自分のブログでは個別のダメだしは控えるようにしています。 ダメ出しは裏でこっそりやる たとえば面白いアプリを紹介するとして、「これ、コンセプトはいいんだけれど、UIがいまいちだなぁ」と思うことがあったりします。 そんなときは、ブログではUIについてのダメだしは、どれだけ書きたくなっても口をつぐむことにしています。何らかの事情でどうしても書いておきたい場合でも、せいぜい「リリースしたばかりのこのアプリ、新し物好きの方はぜひ試してみては?」とやんわり濁す程度にとどめておきます。 で、気になった部分は、別途アプリの開発者の方にフェイスブックなどでメッセージをお送りするようにしています。「記事書かせていただきました!面白いアプリですねー。触ってみて個人的にユーザーとして気になった点があったので、ご参考までにお伝えしておきますね。……」といったテンプレですね。 ダメが改善されにくくなる 公衆の

    ダメ出しは公衆の面前ではなく、裏でこっそりやりましょう|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 漢字なんて書けなくていい—テクノロジーと「手書き」の死|まだ仮想通貨持ってないの?

    21世紀ですし「履歴書は手書き」とかいい加減やめませんか 多摩大学で非常勤講師をやるにあたって、3年ぶりくらいに履歴書を書いています。 ぼくはこの手の書類作成が気で嫌いで、もう憂で仕方がありません。結局後回しにした挙げ句、いつも奥さんに泣きついて書いてもらってます。21世紀になったっていうのに、これ、なんとかならないものですかね。 時間とカネの無駄 まず、手書きの履歴書は、すさまじく時間とカネの無駄です。 ・コピペできないので、書く側に負担が掛かる(ぼくの場合、手書きはデジタル入力の10倍近い時間が掛かります) ・字が読みにくいことがある、誤字・脱字、整理しにくいなどの点で、読む側に負担が掛かる ・送付する手間、金銭的コストが掛かる ・書類を管理するコストが掛かる(倉庫、書架が必要) ・書類を検索するコストが掛かる(デジタルなら一瞬で検索できる) などのデメリットがあります。履歴書・エ

    漢字なんて書けなくていい—テクノロジーと「手書き」の死|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2013/01/06
  • 「嫌われる」ことは人間関係の最適化である|イケハヤ大学【ブログ版】

    人間社会というのは、生きているだけで誰かに嫌われるものです。 もっとみんな嫌われようよ、というメッセージを発信していきたいと考えています。 嫌うのは自然な感情 このは「あなたは誰かを理由なく嫌うし、あなたもまた誰かから理由なく嫌われる。だから、嫌うこと、嫌われることを受け入れるしかない」という当たり前のこと教えてくれます。 世の中には不思議な考え方をする人が大勢いて、彼らは地上のすべての人を好きにならなければならないと思い込んでいる。 あるいは、そこまで行かなくとも、誰をも嫌ってはならないと信じ込んでいる。ですから、そういう人は、自分がある人を嫌っていることを自覚すると、たいそう悩むのです。 そう。 別にいいんですよ、嫌いな人がいても。ぼくだって山ほどいます。好きだった人を突然嫌いになることもありますしね。誰かを嫌うことは、まったくもって自然なことです。 (略)私の経験によりますと、こう

    「嫌われる」ことは人間関係の最適化である|イケハヤ大学【ブログ版】
  • [2012年冬版] 僕が愛用している情報収集ツールまとめ : まだ仮想通貨持ってないの?

    情報収集ツールって移り変わりが早いので、定期的にまとめてみようと思います。 Gunosy 国内ニュースならやっぱりこれでしょう。興味関心に合わせておすすめのニュースをレコメンドしてくれるサービスです。 例えば僕はブログ運営の記事なんかをよくクリックするので、トップニュースにはよくブログ関連の記事が表示されます。 アプリ版はありませんが、きっと来年はスマホアプリ化もするのでしょう。今後の発展が楽しみですね。 vingow

    [2012年冬版] 僕が愛用している情報収集ツールまとめ : まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/15
  • 誰でも簡単にネットショップが作れる「BASE」を試してみた|まだ仮想通貨持ってないの?

    Livertyから新しいサービスが出ていますね。 BASE(ベイス) | ネットショップ作成が、今までで1番簡単に。 ネットショップは無料で作れますよ! けっこう驚かれるのが「ネットショップはもう無料で作れますよ!」という話。このブログを読んでいる皆さんからしたら「え、何を今さら?」という感じですが、地方ではまだまだ知られていません。 たとえば「BASE」。ぼくはいつもこれ使ってます。無料でサクッとクレジットカード対応のECサイトが作れるので、たいへん重宝しますね。最近ブログ機能が追加され、集客面でも期待しやすくなりました。 超簡単にネットショップが作れるサービス BASEはStores.jpやmicroStoreと同種の「簡単にECサイトが作れるサービス」。 各サービス微妙に機能や有料プランの内容が違いますが、個人的には完全無料の「BASE」がおすすめですね。 完全無料でどうやってお金

    誰でも簡単にネットショップが作れる「BASE」を試してみた|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2012/11/20
  • 「月20万稼げるブログ」を運営する上で気をつけている5つのこと|まだ仮想通貨持ってないの?

    4月から「プロブロガー」というキャリアを歩み始め半年、なんとか売上20万円のしきい値を超えつづけることができています。運営において気をつけていることをシェアしてみます。 1. 検索、検索、検索! 何度か書いていますが、僕はこのブログメディアの最重要KPIを「検索流入」だと位置づけています。過去の記事にどれだけトラフィックが集まっているか、ということですね。 更新数を一日5〜10に増やしてから、約半年で検索流入は7倍近くにまで成長しました。今では月間約20万PVを、検索経由で獲得しています。 検索経由のトラフィックは、現在サイトトラフィック全体の43%ほどとなっています。ざっくりいえば、収益の約4割は過去記事が生み出しているということです。検索エンジンで読まれる記事を書けば書くほど、サイトの収益性は座布団を重ねるように増加・安定していきます。 どこかで頭打ちになるのは明らかなんですが、流

    「月20万稼げるブログ」を運営する上で気をつけている5つのこと|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2012/11/03
    「約半年で検索流入は7倍近くにまで成長しました。今では月間約20万PVを、検索経由で」
  • 優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】

    ざっくり言うと… ・時間と場所に縛られたくないと考えるから辞める ・会社に勤めると「言えないこと」が増えるが、それに耐えられないから辞める ・会社のビジョンに共感できない、仕事の意義を実感できないから辞める 皆さんの周りで、「こいつは優秀で、キャラが立ってるなぁ」と思える人材ほど、会社を辞めていく傾向はありませんか?これ1年半ほど前にも書いたテーマですが、最近また同じことを感じるので書いてみます。 時間と場所に縛られたくない 社外でも活躍できる高付加価値な人材は、9時5時定時の縛りを嫌います。仕事がないのに出社しなきゃいけなかったり、定時後に打ち合わせがあったりすると、彼らは当にげんなりします。 なぜ必要性がないのに会社に行かなきゃいけない?なぜ定時後の貴重な時間を縛ろうとする?その会議意味あるの?家族より仕事っておかしくない?…そうした疑問を解決できずにいると、徐々に会社への忠誠心は消

    優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】
    hiroomi
    hiroomi 2012/10/27
  • 「ボケて」のiPhoneアプリが噴飯必至 : まだ仮想通貨持ってないの?

    いやー、これは面白い。電車の中で見ちゃだめですね。 人気サイトがiPhoneアプリ化 「ボケて(bolete)」といえば、今大ブレイクしているネタ画像サイト。NAVERまとめなどのお陰で、アクセスが30倍になったとか。 iPhoneアプリも開発されており、これがまた面白い。 注目ランキング、人気ランキング、殿堂入り、新着ボケなどのカテゴリでボケをチェックできます。 これ大好きw サイトの勢いは加速しまくっているようで、現在数秒単位でボケが投稿されています。すごい…。 そんなわけで、嫌なことがあったらboketeを起動して笑いましょう。日をハッピーにする良アプリだと思います。

    「ボケて」のiPhoneアプリが噴飯必至 : まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2012/10/11
  • ローカル店舗の在庫情報を収集するビジネスは盛り上がると思う : まだ仮想通貨持ってないの?

    これ非常に面白い動きですね。クックパッドとネットチラシサービス「シュフモ」が連携して、近くの店舗の特売情報を参考にしたレシピを提供。近くのイオンで卵とほうれん草が安ければ、「卵とほうれん草のキッシュ」とかが優先表示されるわけですね。 クックパッド、近所スーパーの特売情報にあわせたレシピ情報を提供 :ベンチャーニュース:Venture Now(ベンチャーナウ) 7,500万ドル(58億円)でeBayが買収した「Milo」 このニュースで思い出すのが、eBayが買収した「Milo」。Miloはローカル店舗の在庫情報をリアルタイムに収集する、ショッピングのための検索エンジンです。 欲しい商品と、地域を入力すると、 価格と、在庫があるか否かが表示されます。ごくシンプルなサービスです。 Miloのようなローカルショッピング検索は、直感的にも普通に便利です。 例えば、先日冷蔵庫を購入したのですが、店舗

    ローカル店舗の在庫情報を収集するビジネスは盛り上がると思う : まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2012/10/02
  • マクドナルドの超正直なコミュニケーションがすごい|まだ仮想通貨持ってないの?

    カナダのマクドナルドが面白いマーケティング施策を行っています。 なぜハンバーガーの実物は写真と違うの? マクドナルド・カナダが開設した自社サイト内にQ&Aサイトを開設。寄せられた質問に対して、びしばし回答していっています。 特に話題を呼んだのが、「なぜマックのハンバーガーは広告写真と実物に差があるの?」という質問に対する動画の回答。 マクドナルドはこの問いに対して、実際に商品写真を制作する過程を動画で説明しました。この動画は現時点で650万回ほど再生されています。 マーケティング部門のディレクターが登場し、実際に店舗でバーガーを買って説明。 写真スタジオで買ってきた商品を撮影。 こんな感じになりました。ちょっとしょぼいですね。 次に実際の商品写真制作をレポートします。商品写真はプロのフードスタイリストが手がけています。 商品に使っている素材は実物と同じですが、撮影にあたっては美しく見えるよ

    マクドナルドの超正直なコミュニケーションがすごい|まだ仮想通貨持ってないの?
    hiroomi
    hiroomi 2012/09/29
    写真はお化粧ってことで。企業も率直にしておかないと、何らかのアクシデントが発生したときの対応が、後手になっていいイメージにならないこと考えると、こういう流れなのかも。まあ、率直はそれでも買うしね。
  • 安価に家具・家電が欲しいなら「Sayonara Sale」をチェックすると良いかも|イケハヤ大学【ブログ版】

    11月に多摩市に越すんですが、新品のクーラーを買うか迷っていたりします。そんなわけで「クラシファイド」サイトを眺めています。 日を離れる人が家財を処分 色々な使われ方がある言葉のようですが「Sayonara Sale」は、日を離れる主に外国の人が、家財をクラシファイドサイトなどで処分するときに使われる言葉です。(クラシファイドサイトは、あげたい人と欲しい人をマッチングするサイトです。世界的にはCraigslistが有名。) 例えばCraigslist東京版には、 ・ダイニングテーブルをはじめ、家具を処分(埼玉、100円?) ・ほぼ新品のスマートオーブン(20,000円)、ケルヒャーの高圧洗浄機(7,000円)など(西新井) ・無印のクイーンサイズのベッド(15,000円)、三人がけソファ(5,000円)など(千代田区) …などなど、多彩なディールがならんでいます。どれも普通に中古品買う

    安価に家具・家電が欲しいなら「Sayonara Sale」をチェックすると良いかも|イケハヤ大学【ブログ版】
    hiroomi
    hiroomi 2012/09/03