タグ

モチベーションに関するhirsatoのブックマーク (10)

  • 糖尿病の体調管理をゲーム化して楽しく!日々の取得データでモンスターを育成するアプリ「mySugr」 | Techable(テッカブル)

    糖尿病患者にとって、血糖値を測ったり、正しい分量のインシュリンを摂取するなど、自身の体調管理のための処置を毎日続けることは、延々と続く面倒な作業だ。それならば、わずらわしい糖尿病の体調管理を、ゲームにしてしまおうと開発されたのが、iOS向けの「mySugr」というアプリである。 「mySugr」では、それぞれのユーザーにバーチャルのモンスターが与えられ、名前をつけることができる。このモンスターは糖尿病を象徴した存在で、ユーザーは日々の体調管理をおこなうことでモンスターを育成するというもの。血糖値の数値、注射をした時刻、事で何をべたか、どんな運動をしたのかなど、さまざまなデータを入力すると、その行動によって、モンスターはよい反応、または悪い反応を返してくる。 モンスターの育成を通じて、日々の計測データをきちんと記録したり、事内容の写真を撮って残したりすることで、自分の健康状態を把握でき

    糖尿病の体調管理をゲーム化して楽しく!日々の取得データでモンスターを育成するアプリ「mySugr」 | Techable(テッカブル)
  • 「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン

    誰かがミスをすると私たちは腹が立ち、怒鳴ることもあります。怒る理由はミスをした人の行動を変えたいためです。しかし、いくら怒っても彼らの行動は変わらないどころか、反抗的になることさえあります。100万人以上のメンバーが所属する非営利政治活動グループ「Demand Progress」の設立者で代表のAaron Swartz氏は、「重要なのは人間を変えることではなく、仕組み(システム)を変えること」と述べています。今回はSwartz氏が米・ゼネラルモーターズ社(以下、GM)の事例をもとに「史上最悪の工場を変えたシンプルな教え」について語ります。 ■米・ゼネラルモーターズ社の実験 米・カリフォルニア州フリーモントにあるGMの工場は最悪の状態でした。当時の労働組合長は「戦いの毎日でした」と振り返ります。「働いている時間より抗議活動をしている時間の方が長かったのです。ストライキは日常茶飯事で、毎日が混

    「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン
  • イザというとき使える! 脳を鍛えて集中力を引き出す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    時間を忘れてしまうほど仕事に集中したことはないでしょうか? ほかのことを一切考えず、1つのタスクだけに神経を集中しているような状態...。こんな状態のとき、仕事は捗るものです。 私たちは日々、集中力を保つために悪戦苦闘しています。気を散らすものがたくさんある中で、仕事や家の用事を片付ける必要があります。私たちがこのように集中しているとき、脳はどんな状態になっているのでしょうか? また、脳を鍛えて意図的に集中できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 米Lifehackerでは、集中力について理解を深めるため、社会心理学者で『Psychology Today(米心理学雑誌)』のライターでもある Susan Perry博士にお話を伺いました。 集中力をコントロールする方法を知るためにも、脳の中で何が起きているのかを知ることは重要です。結局のところ、集中力とは生まれつき持っているものではな

    イザというとき使える! 脳を鍛えて集中力を引き出す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 楽天レシピがクックパッドに勝てない理由:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    興味深い記事がありました。 楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can't beat Cookpad) 楽天レシピは、もともと楽天に7000万人の会員がいることと、レシピを投稿することで楽天スーパーポイントをもらえるという金銭的インセンティブがあることで、いずれクックパッドを抜くのではと言われていたのが、結局抜けないまま現在にいたっているそうで、その理由を考察している記事です。 いろいろな理由があるのでしょうけど、この記事で理由の一つとしてあげられていたのが、料理をすることや、そのレシピを載せること自体が好きでやっているという内発的動機付けが、金銭的報酬という外発的動機付けに置き換えられてしまうことで、その行為をすることが楽しくなくなってしまうということです。 内発的動機付けと外発的動機付けについては、私自身も普段から気をつけて

    楽天レシピがクックパッドに勝てない理由:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    hirsato
    hirsato 2012/05/14
    モチベーション3.0という本でも書いてありますが、モチベーション2.0を間違った場所(楽天レシピ)に適用してしまったという例になってます。
  • 怒っている人を見ても感情が乱されなくなる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    「怒っている人を見たときは、その顔を直視しないようにして、やり過ごすほうが良い」と長い間考えられてきました。しかし、「Psychological Science」に掲載されていた最近の研究によると、むしろ怒っている人の顔をよく見て、この人の怒りが自分とは無関係だと思い返すことが効果的とわかったそうです。 今までは、怒っている人を見て湧いてきたネガティブな感情をいかに取り除くか? に焦点があたっていました。しかし、このスタンフォード大学の研究によると、脳を訓練することで、怒っている人を見ても感情的に影響を受けないようにできるそうです。 研究では、被験者に怒っている人の写真を次々と見せていきます。そして、例えそれらの写真を見てネガティブな感情が湧いてきたとしても、「その人の怒りは自分とは無関係なのだ」と考えるように訓練するそうです。その結果、怒っている人を見ても、感情的にあまり影響を受けないよ

    怒っている人を見ても感情が乱されなくなる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/01/01
    「その人の怒りは自分とは無関係なのだ」と考えるように訓練する
  • 眠気をとる7つの方法 | nanapi[ナナピ]

    眠気をとる7つの方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。1:カフェイン入りのガム ブラックブラックなど、カフェイン入りのガムは一般的なコーヒーよりも効果的です。 カフェインだけでなく、味による刺激、噛むことによる刺激が眠気を解消してくれることでしょう。 2:冷たい風にあたる 季節が冬や秋なら、窓を開け、冷たい空気に当たりましょう。 外気を肺に思いっきり吸い込み、酸素を取り込むことによって眠気を軽減することもできます。 3:大声をだす 周りに誰もいないのなら、自分でもビックリするくらいの大声を出してみましょう。 大声を出したドキドキ感と、誰かに聞かれたかもしれない高揚感で一時的に目が覚めます。 4:自分にあった作業をする 苦痛だと思ってる作業を延々を続けていると、脳が現実を回避しようとし、眠くなるものです。 楽しめる

  • 気分が乗らない自分を強制的にテンションアップさせる5つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ココロやアタマは、なかなか自分の思い通りには動いてくれないもの。クライアントへのプレゼンテーションやコンペなど「ここぞ!」というときなのに、テンションが上がらなかったり、やる気が起きなかったりすることも、ときにはありますね。そこで、実際の気分はどうあれ、強制的にエネルギーレベルを上昇させるちょっとした方法をご紹介しましょう。 米心理学専門誌「Psychology Today」では、エネルギーを上昇させ、ネガティブな感情を取り除く物理的な方法として、以下の5つを挙げています。 カラダを動かす テンションを上げるための最もダイレクトな方法は、体を動かすこと。歩いたり、ジャンプするなどして、心臓を活発にすれば、テンションも自然と上がってくる。 ポジティブな言葉で自分を応援する テンションが下がる原因のひとつは「ダメかも...」、「失敗したらどうしよう」などという、ネガティブな思いがめぐること。「

    気分が乗らない自分を強制的にテンションアップさせる5つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 日々を精一杯後悔無く生きる方法 | nanapi[ナナピ]

    日々を精一杯後悔無く生きる方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 毎日、仕事や勉強に追われ、自分の時間が取れない。 そんな方、とても多いかと思います。 そんな方々は、「今日1日を精一杯生きた」と実感した事はありますか? たぶん、ほとんどの人が、そんな実感をした事が無いかと思います。 しかし、今日1日頑張った~!と思う方たくさんいるかと思います。 では、後悔は一つもしていませんか? あの時、こうしておけば良かったのに…。なんて思った事、ありませんか? 今回は、「日々を精一杯後悔無く生きる方法」について、解説していきたいと思います。 鏡の自分を見る。 やり方は簡単です。 まず、朝起きて、学校へ行く前。 そして、会社へ行く前。 30秒で構いません。 自分の顔を、しっかりと鏡で見ましょう。 そして、こう

  • いよいよ仕事始め!気持ちを切り替えて「やる気」を出すためのヒント - はてなニュース

    お正月も三が日を過ぎ、いよいよ“仕事始め”という人も多いはず。しかし、すっかりお休みモードになっていた頭を急に切り替えるのはなかなか大変ですよね。そこで今回は、気持ちを切り替えて「やる気」を出すためのヒントをご紹介したいと思います。 ■こんな時、どうやって気持ちを切り替える? ▽気持ちを切り替えて「行動」する30の方法 - Peppermint Blue 「やることが多すぎてどこから手を付けていいかわからない」「作業がはかどらない」「電話をかけたくない」といったありがちな状況について、気持ちを切り替えて行動するためのヒントをシンプルに教えてくれるのがこちら。自分自身の切り替え方はもちろん、「人に仕事を任せたいのに、断られた時→難度の高い別の仕事も頼んでみる。(より大変な仕事とセットにすると簡単な方を引き受けてくれる)」といった、他の人とのやりとりに役立つテクニックも参考になりますね。 ■や

    いよいよ仕事始め!気持ちを切り替えて「やる気」を出すためのヒント - はてなニュース
  • 小さな積み重ね管理ツール tsuduketer(つづけたー)! リリース!! (loopshoot.comラボ)

    あたらしいサイトをリリースしました。 小さな積み重ね管理ツール tsuduketer(つづけたー)! Twitter APIを使ったサイト第2弾です。(第1弾は assister(アシスター)) 「夢や目標を達成するには1つしか方法がない。小さなことを積み重ねること。」というイチローの名言があります。 この言葉を意味を理解しても、実行に移すのは簡単ではありません。 tsuduketer(つづけたー)!はこの"小さな積み重ね"を、簡単に記録し、記録を見やすくすることで "小さな積み重ね"の継続サポートします。 (同じコンセプトの有名なサイトとしてDon't Break The Chain!があります。 このサイトも記録することがモチベーションアップに繋がるという考えに基づいて作られています。) "小さな積み重ね"の記録はTwitterから簡単に行えます。 いつでもどこからでも気軽に発

    hirsato
    hirsato 2009/09/17
    ジョギングで試してみる。
  • 1