タグ

2013年10月30日のブックマーク (20件)

  • 無効なURLです

    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    今では90%以上回収できます。
  • USBスティック型WiFiルーターにLTE対応版がついに登場 日本発売熱望! | 車いす野郎のガジェット通信

    【写真、記事より引用】 たしかに専用以外のパッテリーだと収まりは悪いが、それ以外の汎用品でも使えるのは、ポイント高い。 以下、 USBスティック型WiFiルーターLTE対応版がついに登場 日発売熱望! より転載  外出中、いつでもどこでも使えるWiFiルーター。 ...【写真、記事より引用】 たしかに専用以外のパッテリーだと収まりは悪いが、それ以外の汎用品でも使えるのは、ポイント高い。 以下、 USBスティック型WiFiルーターLTE対応版がついに登場 日発売熱望! より転載 外出中、いつでもどこでも使えるWiFiルーター。 最近のWiFiルーターはバッテリー容量も大型化して長時間利用も可能になっています。 でもバッテリーが空になったら使えませんよね。 今回紹介するアルカテルの『ONE TOUCH LINK W800』は、その問題を解決できちゃう便利なUSBタイプのWiFiルーター

    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    今回紹介するアルカテルの『ONE TOUCH LINK W800』は、その問題を解決できちゃう便利なUSBタイプのWiFiルーターなのです。
  • NTTドコモ、dメニュー内で現在放送中のテレビ番組の内容をテキスト表示する新サービス「もじテレ」を開始|ガジェット通信 GetNews

    NTTドコモ、dメニュー内で現在放送中のテレビ番組の内容をテキスト表示する新サービス「もじテレ」を開始 NTTドコモは10月30日、同社のスマートフォン向け公式サイト「dメニューTV」内で、現在放送中のテレビ番組の内容をテキストで表示する新サービス「もじテレ」を開始しました。「もじテレ」では、‟現在放送中”と表示された各番組をタップすると、その番組の内容が5分おきに更新され、時系列で閲覧することができます(手動更新も可)。まるで実況中継のようなサービスですね。番組内で紹介されたトピックにはタグが付けられており、タップするとそのキーワードでドコモ検索を実行することもできます。「もじテレ」にはクリップ機能が搭載されており、各番組を保存することができます。番組のメモ代わりに役立つ機能で、保存した番組情報はトップ画面上で確認できます。もじテレhttp://stream.tv-docomo.ggmo

    NTTドコモ、dメニュー内で現在放送中のテレビ番組の内容をテキスト表示する新サービス「もじテレ」を開始|ガジェット通信 GetNews
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    NTTドコモは10月30日、同社のスマートフォン向け公式サイト「dメニューTV」内で、現在放送中のテレビ番組の内容をテキストで表示する新サービス「もじテレ」を開始しました。「もじテレ」では、‟現在放送中”と表示さ
  • enchantMOONな清水亮と元月刊アスキー遠藤がパソコン少年の夢とアスキーと未来を語る! - 週刊アスキー

    2013年10月31日(木)に、UEI清水社長と月刊アスキー元編集長の遠藤諭が、五反田ゲンロンカフェでパソコンについての熱い想いを語りつくします。『週刊アスキー』巻末コラム“神は雲の中にあられる”でもおなじみの遠藤は、これのために1977年の月刊アスキー創刊号を会社の保管庫から引っ張りだし、清水社長のために自身が編集長だった時代の15周年記念の1992年7月号をヤフーオークションで落札して持ち込むとのこと。 1977年創刊号の目次を見ると、音声認識やら、コンピューターミュージックやら、コンピューター犯罪という言葉が出ていて、あまり時代は変わっていないような気分にもさせられます。“What's New”というコーナーでは、当時、マイコン自作派が入出力装置に使ったIBMゴルフボールタイプライターなんかが紹介されています。取り扱い店のソーゴーはWindows95の発売数週間前まで、秋葉原で“IM

    enchantMOONな清水亮と元月刊アスキー遠藤がパソコン少年の夢とアスキーと未来を語る! - 週刊アスキー
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    1992年7月号は、特集が“2002 未来コンピュータ”。過去、月刊アスキーでは“極楽(Heaven)”という名称で、パーソナルコンピューターの未来像を発表していましたが、15周年号の未来予測は、液晶やフラッシュメモリーが実用
  • 「くまモンさんはおひとりなの?」 皇后さまの予想外の質問に大慌て

    ゆるキャラ界きってのスター、熊県の「くまモン」が2013年10月28日に天皇皇后両陛下と初めて対面した。「くまモン展」を見学する両陛下に身ぶり手ぶりでアピールするくまモンだったが、皇后さまのある一言に面らってしまった。 「くまモンさんはおひとりなの?」 知事もびっくり「皇室ジョークか」とネット盛り上がり この日、熊県庁を訪れた天皇皇后両陛下は「くまモン展」を見学された。特設コーナーには写真パネルやグッズなどが並び、くまモンは大きな体で懸命に魅力をアピールした。そんな和やかなムードの中、予想外の出来事が起きた。皇后さまが蒲島郁夫県知事の方を向かれ「くまモンさんはおひとりなの?」と質問されたのだ。 くまモンは口元を両手でパッと押さえ、大慌て。蒲島知事も「くまモンは、それはですね、子供の・・・子供の夢をあのー、奪ってはいけないので」と口ごもり、最終的には「くまモンはくまモンです」という結論

    「くまモンさんはおひとりなの?」 皇后さまの予想外の質問に大慌て
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    独身なのか、または恋人がいるのかをお尋ねになったのでしょう?これは。ミッキーとミニーのように。 忙しくて婚活もできません、と答えればよかったのに。
  • 「くまモンさんはおひとりなの?」 皇后さまの予想外の質問に大慌て - 速報:@niftyニュース

    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    解釈1:中の人が複数いて交代でくまモンを演じている。解釈2:独身なのかパートナーがいるのかを聞いている。私も含めてみんな、解釈1を最初に思いついたが、皇后さまの慮りの高さを考えると解釈2で発話されたと
  • X-M1とNEXシリーズ、どちらの画質が良いでしょうか?富士フィルムのX-M1とレンズキットのXC16-50mmF3.5-5.6O... - Yahoo!知恵袋

    X-M1とNEXシリーズ、どちらの画質が良いでしょうか? 富士フィルムのX-M1とレンズキットのXC16-50mmF3.5-5.6 OIS。 ソニーのNEX-5R、NEX-6とレンズは最近発売されたVario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA。 X-M1のセンサーは X-M1とNEXシリーズ、どちらの画質が良いでしょうか? 富士フィルムのX-M1とレンズキットのXC16-50mmF3.5-5.6 OIS。 ソニーのNEX-5R、NEX-6とレンズは最近発売されたVario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA。 X-M1のセンサーは ローパスレスなのでNEXより良い。キットレンズは他社のキッドレンズより優秀と書き込みがあります。 ソニーのVario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZAはXC16-50mmF3.5-5.6 OISより優秀そう。

    X-M1とNEXシリーズ、どちらの画質が良いでしょうか?富士フィルムのX-M1とレンズキットのXC16-50mmF3.5-5.6O... - Yahoo!知恵袋
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    ミラーレスを買うなら、レンズの種類が豊富なオリンパスやパナソニックが良いと思います。買える値段で高性能なレンズが揃っています。ソニーにするなら、こういうレンズを選びたい。 http://review.kakaku.com/review/K0000281850/
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    子供にゲーム感覚でコーディングを教えるツールというのはいろいろと出てきている。たとえばMove the TurtleやCargo-Botなども有名だ。したがってゲーム感覚でプログラミングを行ったり、あるいはプログラミングにより相互作
  • Windows Phone8が優れてる理由。それはソーシャル対応なのだ|More Access! More Fun

    なんかMicrosoftがやる気出してる 日MSが「iPad Air」「iPad mini」に宣戦布告!? Microsoft Surfaceの公式アカウント(@SurfaceJP)が、アップル社によるプレス向けイベントが終了した23日午前3時半頃、「次は私たちの番ですね。いよいよ日でも。」という内容をツイート。 続きは いきなりの発表、「Surface 2」&「Surface Pro 2」 となりまして、遅ればせながら逆襲に転じたい意気込みです。しかしPCWindowsなら親和性は良いが、PCがどんどん売れなくなっている今、親和性を考えるなら早くWindows Phone8を日市場に投入してもらいたいもんである。日屈指の(といってもたぶん100人もいないかも)Windows Phone8ユーザーのわたくしが、WindowsPhone8のどこがいいのかを簡単に説明したいと思いま

    Windows Phone8が優れてる理由。それはソーシャル対応なのだ|More Access! More Fun
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    メールや電話はソーシャルと同じ階層
  • ASUS、WindowsもAndroidも動く11.6型フルHD「TransBook Trio」 ~タブレット、クラムシェル、デスクトップの3スタイルで利用可能

    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    同社の他のモバイル端末でよく採用されている、キーボード着脱式の製品だが、本製品は液晶タブレット側にAtom Z2560を、PCステーションと呼ばれるキーボードドック側にCore i7-4500Uを搭載。これにより、クラムシェルスタイ
  • ノート・タブレット・デスクトップの3スタイル利用可能な「ASUS TransBook Trio」ムービー&フォトレビュー

    家でネットサーフィンをするときにはタブレットを使用して、仕事をするときにはデスクトップパソコンを使用、そして外に出かけるときはノートパソコンを持ち歩く、そんな風にシチュエーションごとに端末としての形態を変えるまさにTransformするデバイスが「ASUS TransBook Trio TX201LA」です。ASUSの新製品発表会「WE TRANSFORM」にて発表されたので、タッチ&トライコーナーにて実際に触ってきました。 TransBook Trioの展示ブースに到着。 これがTransBook Trio、ノートパソコン、タブレット、デスクトップパソコンと3つのスタイルをもったデバイス。 このボタンを押すと…… ディスプレイ部分が外れてタブレットになります。タブレットはOSにAndroid 4.2.2、CPUにはインテル Atom プロセッサー Z2540、メモリは2GB、11.6型ワ

    ノート・タブレット・デスクトップの3スタイル利用可能な「ASUS TransBook Trio」ムービー&フォトレビュー
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    PCステーションからタブレットを外して、PCステーションをWindows搭載デスクトップ、タブレットをAndroid搭載タブレットとして使用することもできます。
  • ASUS、新製品発表会「WE TRANSFORM」を開催!WindowsとAndroidが動く「TransBook Trio」など全3機種のタブレットやノートパソコンを発表 : S-MAX

    ASUS、新製品発表会「WE TRANSFORM」を開催!WindowsAndroidが動く「TransBook Trio」など全3機種のタブレットやノートパソコンを発表 2013年10月30日07:55 posted by 河童丸(KPL) カテゴリパソコンタブレット list ASUSが新製品発表会を開催!個性と機能に拘った3製品が登場!! ASUSTek Computer(以下、ASUS)29日は、同社の新しいノートパソコンやタブレットなどを披露する新製品発表会「WE TRANSFORM」を東京・渋谷ヒカリエにて開催しました。 今回発表されたのは、WindowsAndroidも動く11.6インチフルHD(1080×1920ドット)搭載3in1デバイス「TransBook Trio」や10.1インチキーボード脱着式Windows PC「TransBook T100TA」、13.3イ

    ASUS、新製品発表会「WE TRANSFORM」を開催!WindowsとAndroidが動く「TransBook Trio」など全3機種のタブレットやノートパソコンを発表 : S-MAX
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    ASUS ZENBOOK UX301LAは、ASUSのフラグシップとなるUltrabookのPCです。ASUSフラグシップの限定モデルと通常モデルの2種類が存在し、限定モデルでは、WQHD液晶やハードドライブに512GBのSSD(256GB×2)を搭載するなど非常に高スペックなマ
  • Google、日本の小中高校生に「Raspberry Pi」でプログラミング実習を開始 コンピューターサイエンス教育支援でCANVASと協力

    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    「コンピューターに親しもう」プログラムは、6~15歳の児童・生徒を対象に、コンピューターやプログラミングの基礎を学んでもらう取り組み。プログラムでは、Linuxも動作する名刺サイズのコンピューター「Raspberry Pi」と
  • 米IT大手、クッキーに代わる独自の履歴追跡技術を開発

    Instead of using "cookies" to monitor people's browsing, Google is considering a switch to a system that would create its own anonymous identifier for each individual. Elizabeth Dwoskin and Spencer Ante report on Lunch Break. 米ソフトウエア大手マイクロソフトや米インターネット検索大手グーグル、米ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手フェイスブックはここ1カ月に、ウェブサイトにクッキーを組み込んでいる1000社を超えるソフトウエア企業を迂回(うかい)させる形で、データをコントロールするための追加システムを開発中であることを明らかにした。 Copyright

    米IT大手、クッキーに代わる独自の履歴追跡技術を開発
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    固有のIDによって、マイクロソフト、グーグル、フェイスブックなどのテクノロジー大手は全ての端末でユーザーの行動を追跡できるだけでなく、より正確なデータを抽出できるようになる可能性がある。ユーザーが各社の
  • 光センサーで血圧を測る、触れるだけで測定が可能に

    大学は、光センサーを使い、指で触れるだけで血圧を測定できる機器を展示した。同じ原理を用いた、腫瘍の有無を検知する製品も開発中だという。 日大学工学部 次世代工学技術研究センターは「ヘルスケアデバイス展2013」(2013年10月23~25日、パシフィコ横浜)で、“指で触れるだけで血圧を測定できる”機器を展示した。 血流が変化すると光の波長(色)が変化することを利用したもので、波長の変化を光センサーで捉え、その変化から血流量を計算し、それをさらに血圧値に変換するという。日大学は、「光センサーを使って血圧を測定する機器は、まだ市場にないのではないか」と述べる。

    光センサーで血圧を測る、触れるだけで測定が可能に
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    血流が変化すると光の波長(色)が変化することを利用したもので、波長の変化を光センサーで捉え、その変化から血流量を計算し、それをさらに血圧値に変換するという。日本大学は、「光センサーを使って血圧を測定する
  • This Robot Can Teach Programming to Your 5-Year-Old

    A friend of mine, well into his thirties, remembers going to the Franklin Institute in Philadelphia, Penn., while growing up. There, he and his brothers would play a type of real-life video game -- instead of playing with controllers and screens, they had to program robots to navigate through a course to win. Some 30 years later, this kind of technology is no longer reserved for institutions -- so

    This Robot Can Teach Programming to Your 5-Year-Old
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    Play-i launched a crowdfunding campaign on Monday. The company will make two robots, Bo and Yana, which can be used individually or together (both have Bluetooth 4.0). Along with an iPad app, kids as young as 5 years old can learn programming concepts while playing with the robots.
  • 生き物のココロ

    人工無脳にとっての社会の表現 雨宮俊彦,木村洋二,藤澤等によって提唱されたソシオン理論1は図のような記号を使って社会構造の記述とダイナミクスの表現を目指した,直感的に理解しやすい理論である. まず左の大円は人工無脳自身,右の大円はユーザを指している.[私I]~[私III]は-1から1の値を取る荷重とよばれ,値が大きいほど依存性が強いことを示し,ギャルゲーで言うところの好感度のことだと考えて差し支えない.[私I]は人工無脳がユーザをどう思っているか,[私II]はユーザが,人工無脳をどう思っているか,[私III]は人工無脳の自己評価,となっている.もちろん人間であっても当は相手がどう思っているかを知る手段は無いので,図に示したような値はすべて人工無脳の主観である. 人間が相手と会話する場合は心の奥で常にこの[私I]~[私III]を念頭において話す内容を決定している.たとえば相手は自分のことを

    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    雨宮俊彦,木村洋二,藤澤等によって提唱されたソシオン理論1は図のような記号を使って社会構造の記述とダイナミクスの表現を目指した,直感的に理解しやすい理論である.
  • サブサンプション・アーキテクチャ - Wikipedia

    サブサンプション・アーキテクチャ(Subsumption Architecture、包摂アーキテクチャ)とは、振る舞いに基づくロボット工学を起源とする人工知能の概念である。この用語は1986年にロドニー・ブルックスらが作った[1][2][3]。自律型ロボットやリアルタイムAIに幅広い影響を及ぼした。 ロドニー・ブルックスはサブサンプション・アーキテクチャの概念に基づき、1991年にゲンギス(Genghis)と呼ばれる6足の昆虫型ロボットを製作した。ゲンギスの発展型としてiRobot社の自動掃除機ルンバや爆弾処理ロボットパックボットが実用化されている。 サブサンプション・アーキテクチャ(以下、SA)は、複雑な知的振る舞いを多数の「単純」な振る舞いモジュールに分割し、振る舞いのモジュールの階層構造を構築する。各層は何らかの目的に沿った実装であり、上位層に行くに従ってより抽象的になる。各層の目

    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    包摂アーキテクチャは、複雑な知的振る舞いを多数の「単純」な振る舞いモジュールに分割し、振る舞いのモジュールの階層構造を構築する。各層は何らかの目的に沿った実装であり、上位層に行くに従ってより抽象的にな
  • “気になる瞬間”を自動で記録、脳波センサーと連動するウェアラブルカメラ

    カメラと脳波センサーを連携し、「気になるもの」「興味があるもの」を自動で撮影する――。脳波を利用したアプリケーションの開発を手掛ける電通サイエンスジャムが、そんなデモを披露した。 電通サイエンスジャムは、視覚や嗅覚といった五感の拡張技術の展示会「HUMAN SENSing 2013」(2013年10月23~25日、パシフィコ横浜)で、カメラと脳波センサーを連携し、“気になったもの”を自動で撮影するデモを行った。 デモに使用したのは、同社が開発中のウェアラブルカメラ「neurocam」のプロトタイプ。neurocamは、カメラと脳波センサーを内蔵した、ヘッドフォンのような形状のウェアブルカメラだ。今回はプロトタイプということで、カメラの代わりにスマートフォンを取り付けたが、実際に製品化するならば、これは超小型のカメラを使用するという。 ユーザーは、カメラをオンにした状態で歩行する。店や看板な

    “気になる瞬間”を自動で記録、脳波センサーと連動するウェアラブルカメラ
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    「気になる度」を算出するアルゴリズムは、電通サイエンスジャムと慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科の満倉靖恵准教授が、共同で開発した。満倉准教授は、感情によって脳波の波形がどのように変化するの
  • GoogleがMotorolaを買った理由はこれか? オープンな組み立て式スマートフォン・プラットフォーム「Ara」発表 ハードウェア版Androidを目指す

    GoogleがMotorolaを買った理由はこれか? オープンな組み立て式スマートフォン・プラットフォーム「Ara」発表 ハードウェア版Androidを目指す 米Motorolaは28日(現地時間)、組み立て式スマートフォン・プラットフォーム「Ara」を発表した。 あら簡単…動画で分かる組み立て式スマホ「Ara」の作り方 Motorolaによれば、このAraは「Androidプラットフォームがソフトウェアに対して成したことを、ハードウェアに対しても成す」ためのプラットフォームとなる。サードパーティ製ハードウェアをサポートし、新たなスマートフォン・プラットフォームを創りだす計画だ。 このエコシステムにおいて、ユーザは自由にスマートフォンのプロセッサーやディスプレイなどのモジュールを組み合わせることができるようになる。開発者にとっては、ハードウェア開発に対する参入障壁を下げ、技術革新のペースを

    GoogleがMotorolaを買った理由はこれか? オープンな組み立て式スマートフォン・プラットフォーム「Ara」発表 ハードウェア版Androidを目指す
    hirsato
    hirsato 2013/10/30
    Araのスマートフォンは、endoskeleton(endo)と呼ばれるフレームの上に、すべてのモジュールが載ることになる。モジュールは、何でもOK。物理キーボードや外部バッテリー、パルスオキシメーターでも搭載可能だ。想像できない